兵藤ゆきとは? わかりやすく解説

兵藤 ゆき

兵藤ゆきの画像 兵藤ゆきの画像
芸名兵藤 ゆき
芸名フリガナひょうどう ゆき
性別女性
誕生日04/15
星座おひつじ座
血液型O
出身地愛知県
URLhttp://www.up-front-create.com/yuki_hyoudou/
プロフィール1970年代後半から、東京セイヤング(文化放送)』『パックインミュージック(TBS)』、大坂ジャムジャム大阪(OBC)』『ヤンタン・キンド館(MBS)』、名古屋ミッドナイト東海(東海ラジオ)』など、同時期に深夜ラジオパーソナリティーをつとめるという、前人未到快挙成し遂げ若者から絶大な支持を受ける。そのポジティブ個性的なキャラクター1982年からは、『笑っていいとも』『天才!たけしの元気が出るテレビ』など、テレビ界にも進出お茶の間明るく元気な姉さん愛称「ゆき姐」として、幅広い年齢層親しまれる1997年NY拠点を移す。もともと服飾デザイナー目指し名古屋常盤女学デザイナー科を卒業している兵は、取得した洋裁正教員資格を生かし2009年5月ヌーブラおなじみのゴールドフラッグとタッグ組みストレス・フリーテーマにしたインナーホームウエアーなどのブランド、『yukine inc.(ユキネエインク)』を立ち上げ服飾デザイナーデビューも果たす。 兵企画デザインしたノンワイヤーなのに上げて寄せてのバストメイクも、お腹ぽっこり背中ぷっくりお肉きれいに整える、ブラジャーキャミソール一体になった着ていてとても楽なのにしっかりボディメイクできる補正下着、「ゆきねえモアソフトブラキャミ」などのインナーシリーズは大好評。現在はNY日本行き来しつつ、のんびりふんわり活動中
代表作品1年2012
代表作品1本『兵藤ゆきの子どもと英語を楽しもう連載(NHKテレビプレキソ英語」内コラム)
代表作品2年2012
代表作品2本『NHK出版NHKテレビ プレキソ英語 CD付き」』連載
代表作品3年2013
代表作品3フジテレビライオンのごきげんよう
職種俳優・女優タレント
語学英語
好きなスポーツバスケット/水泳/テニス/バドミントン/卓球/スキー/スノーボード/ゴルフ
資格・免許学校英語認定指導者/NPO日本食インストラクター/チャイルドコーチング・アドバイザー/ペット介護士/各種学校洋裁教員/詩吟剣詩舞居合道瀞玉流初伝/リンパセラピスト/育児アドバイザー/ハルメソッドインストラクター
趣味・特技世界お袋料理研究/洋裁/編み物/水墨画/カメラ/ビデオ編集/のしつけ/子どもと遊ぶ/スポーツ(バスケット水泳テニスバトミントン卓球スキースノボーゴルフ)/日常英会話/漫画イラスト/和太鼓

» タレントデータバンクはこちら

兵藤ゆき

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/16 06:14 UTC 版)

ひょうどう ゆき
兵藤 ゆき
本名 兵藤 由紀子
(ひょうどう ゆきこ)
生年月日 (1952-04-15) 1952年4月15日(73歳)
出生地 日本愛知県名古屋市
民族 日本人
血液型 O型
ジャンル タレントエッセイスト
活動期間 1970年 -
配偶者 兵藤博資(旧:文田博資
事務所 ジェイピィールーム
( - 2022年)
アップフロントクリエイト(2023年 - )
公式サイト 公式ウェブサイト
テンプレートを表示

兵藤 ゆき(ひょうどう ゆき、1952年昭和27年〉4月15日[1] - )は、日本タレントエッセイストである。兵ゆきは誤記。

愛知県名古屋市出身[1]アップフロントクリエイト所属。

来歴

父親は女子大学の教員で、母親は洋裁や和裁を教えていた。小学校1年生から6年生まで学級委員を務めた[2]

1968年4月、愛知県立東郷高等学校愛知県立明和高等学校(名古屋市東区)の一部を仮校舎として開校。軍隊式の指導法を導入し、のちに管理教育のモデル校ともなった東郷高校に兵藤は一期生として入学する[3][4][2]。英語の教師は授業をボイコットした生徒に「逆らっていいと思っているのか。教育委員会に言いつけようと思っているかもしれないが、教育委員会は教師側に付いているんだぞ」とすごみ、兵藤が教師を問い詰めると「そういう言い方をする女はな、可愛くない」とはぐらかした。それを聞かされた母親は翌日、学校に乗り込んだ。歴史の教師の一人は「みんなと一緒にできない奴は人間のくずだ」と兵藤をののしった。それまで「何でも最初にやり、深刻に物事を考えたことがなかった」という兵藤は、高校入学を契機に「どういう人の仲間に入りたいのか」と考え始めるようになったという[2]。フォーク・グループに入って歌ったり、演劇を始めたりなど始めた。3年生の時に東海ラジオのラジオドラマ「たむたむ劇場」で初出演した[5]

高校卒業後、常磐女学院服装デザイナー科に進み、洋裁正教員の資格を習得[6]ファッションショーの演出や構成を手がける。

名古屋ローカルタレント時代の代表的な番組としては、1976年より20年間続いた『ナゴヤフォークタウン』。1983年8月まで放送された東海ラジオの看板番組『ミッドナイト東海』でも同じようなノリで人気を博す。つボイノリオとのコンビでパーソナリティを務めたCBCラジオの『土曜天国』などでも人気を広げていく。

1983年、『笑っていいとも!』(フジテレビ)出演をきっかけに、その人気は全国区となる。さばさばした性格と、コミカルなキャラクターで、「ゆき姐(ゆきねえ)」などと呼ばれて人気を博す。

1985年4月、『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』(日本テレビ)が放映開始。第1回からレギュラーとして出演。共演者であった高田純次とのデュエット曲「CHANCE!心ときめいて」をリリースした。

ダウンタウンのごっつええ感じ』(フジテレビ)のコント「西日本番長地図」では、「悩みの相談、兵藤ゆき」と名古屋名物のひとつに数えられている。

1996年一月『ザ・ハングマン』の主題歌「あ・れ・か・ら」で知られるロック系シンガーソングライターの文田博資(ヒロスケ)と結婚。その際、彼の母から彼への提案「向こうさんにはお姉さんしかいないので、文田姓を名乗ると兵藤家が終わるので、向こうさんの姓をあなたが取っては?」を受け入れ、兵藤博資とする。同年四月に長男誕生。夫の1992年からの大学留学のため、1997年春から、家族そろって、アメリカニューヨーク市で生活。夏休みの7、8月頃に日本に一時帰国して、ゲストでテレビ出演することが恒例となっていた他、子育てやニューヨークでの生活を題材としたエッセーの執筆活動を行う。夫の軽はずみな留学が、なんと社会学博士号まで進み、その取得の目処が立ったため、2007年7月に帰国し、現在は東京とニューヨークを行き来している[7]。夫はNY市立大学BMCC校で2002年から社会学の教鞭を取り、その後2020年に引退し、帰国。

2009年5月、ヌーブラメーカーのゴールドフラッグとストレス・フリーをテーマにしたインナーやホームウエアーなどのブランド、yukine inc.(ユキネエインク)を立ち上げ、 服飾デザイナーデビュー。通販番組などに積極的に出演している[8]

2023年1月1日、所属事務所のチームが再編されジェイピィールームからアップフロントクリエイトに。

エピソード

  • 中日ドラゴンズのファンである。大阪出身の夫には阪神タイガーズファンだと言ってある。一緒に中日:阪神のTV中継を観て、おかしなところで思わず「やった!」って叫んでしまうので、勘づかれてはいるようだ。
  • 象印クイズヒントでピント」の700回記念レギュラー VS OBカップル大会ではオープニングクイズでいきなり「ヒントでピントで700回と言えば「カレンダー」を歌う土居まさるさん」と回答し、一発で正解して土居から「何で分かるのよ?」と驚かれた。本人は「山掛け、山掛け」と言っていた。

出演番組

テレビ

NHK

民放(東京キー局)

情報・ワイドショー番組

期間 番組名 役職
1989年10月 2008年9月 THE・サンデー日本テレビ ゲストコメンテーター
1992年10月 1993年3月 人間探検!もっと知りたい!!テレビ朝日 司会
1994年10月 1995年3月 象印ニュースクイズ パンドラタイムス(テレビ朝日)
2011年10月 2013年9月 7スタLIVEテレビ東京 月~木曜日レギュラーMC

バラエティ・クイズ関連番組・その他

民放(関西局・その他)

ラジオ

東海地区局

東海地区以外局

CM

  • 紀文食品「マリーン」(1988年)
  • アイテレホン (1990年)

映画

  • ワンルーム・ストーリー(1991年)

著書

  • 「猫ナンパ日記」(KKベストセラーズ
  • 「僕が僕である理由」(双葉社
  • 「ぶんちんタマすだれ」(ワニブックス
  • 「ゆき姐のニューヨーク裏うら散歩」(ワニブックス)
  • 「でこぼこなクラス写真」(ワニブックス)
  • 「ニューヨーク熱血井戸端会議」(集英社文庫
  • 「頑張りのつぼ」(角川書店
  • 「子どもがのびのび育つ理由 ニューヨークで見た子どもと大人のいい関係」(マガジンハウス
  • 「ゆき姐の漫画エッセイ 英語と格闘 in New York」(日本放送出版協会

音楽

シングル

  • Chance!心ときめいて(1988年) - 高田純次とのデュエット、作詞も担当
  • DEAR MY FRIEND(1988年) - ばんばひろふみとのデュエット
  • 地図にない街(1989年)
  • 僕たちの日々(1989年)
  • ときめきエール(1991年) - 兵藤ゆき&ABブラザーズ名義
  • ギター覚えた頃(1991年) - 兵藤ゆき&ABブラザーズ名義
  • ぼくとディジャヴ / だってネコだもん(1993年)

アルバム

  • 僕たちの日々(1989年)
  • やっ!(1990年)

賞歴

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j DJ名鑑 1987三才ブックス、1987年2月15日、129頁。
  2. ^ a b c 『毎日新聞』1993年4月15日、東京夕刊、10頁、「あした天気になあれ 兵藤ゆき/3 管理教育で息が詰まった高校時代」。
  3. ^ 愛知県議会 平成元年9月定例会(第6号) 本文 1989-10-13”. 愛知県議会 会議録の閲覧と検索. 2023年1月25日閲覧。
  4. ^ 東郷町議会 平成10年第1回定例会(第2号) 本文 1998-03-09”. 東郷町議会会議録. 2023年1月25日閲覧。
  5. ^ ラジオライフ』第2巻第6号、三才ブックス、1981年9月1日、11頁。 
  6. ^ アーティストプロフィール 兵藤ゆき”. アップフロントクリエイト. 2023年2月2日閲覧。
  7. ^ 中日スポーツ2007年7月14日号。
  8. ^ about”. ゴールドフラッグ株式会社. 2023年4月11日閲覧。 “兵藤ゆきさん×ゴールドフラッグの新ブランド「Yukine.inc.」デビュー”
  9. ^ レギュラー前の1987年4月19日(第385回)、1989年1月29日(第469回)、1992年3月22日(第608回)、1992年10月25日(第630回)放送分にゲスト出演。
  10. ^ 「ノリサメ」で、『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』で共演していたタレントの高田純次とともに受賞。

外部リンク


兵藤ゆき

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/23 14:18 UTC 版)

3時のつボッ!」の記事における「兵藤ゆき」の解説

2011年3月まで時点で最も出演回数が多かったゲスト。つボイCBCラジオのリスナーツアーへの参加休んでいた回と、原田アフリカへ渡航休んでいた回では彼らのピンチヒッター務めたまた、2011年3月22日放送分では改野に代わって火曜の「歩いて発見!東海珍名所」に出演した

※この「兵藤ゆき」の解説は、「3時のつボッ!」の解説の一部です。
「兵藤ゆき」を含む「3時のつボッ!」の記事については、「3時のつボッ!」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「兵藤ゆき」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「兵藤ゆき」の関連用語

兵藤ゆきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



兵藤ゆきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの兵藤ゆき (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの3時のつボッ! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS