滝島雅子とは? わかりやすく解説

滝島雅子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/20 05:20 UTC 版)

たきしま まさこ
滝島 雅子
プロフィール
愛称 雅子様
出身地 日本 宮城県仙台市
生年月日 (1966-10-24) 1966年10月24日(58歳)
血液型 A型
最終学歴 お茶の水女子大学文教育学部卒業
勤務局 NHK財団
部署 ことばコミュニケーションセンター
職歴 福島東京アナウンス室日本語センター出向さいたま→放送文化研究所→日本語センター・NHK財団 ことばコミュニケーションセンター(出向→嘱託職)
活動期間

1990年 - 2012年6月14日
アナウンサー
2012年6月 - 2020年8月
(NHK放送文化研究所研究員)

2020年8月3日
アナウンサー
出演番組・活動
出演経歴 本文参照

滝島 雅子(たきしま まさこ、1966年10月24日 - )は、NHKの元シニアアナウンサー。元NHK放送文化研究所メディア研究部所属の研究員[1]十文字学園女子大学教育人文学部文芸文化学科教授[2]

人物

宮城県仙台市で、東北大学医学部教授(内科学第一講座担当)であった滝島任(たきしま・たもつ)の娘として生まれる。宮城県第一女子高等学校(現・宮城県宮城第一高等学校)を経てお茶の水女子大学を卒業後、1990年NHKにアナウンサーとして入局。2012年6月にNHK放送文化研究所に異動、2020年8月にアナウンサーに復帰し、2023年6月までNHK放送研修センター 日本語センターに在籍した。2024年4月から十文字学園女子大学教育人文学部文芸文化学科教授。

挿話

  • 入局以来長らく、報道・情報系を中心に担当。
  • さいたま勤務中も、県内にアーカイブ施設があったことから関連番組に出ていたほか、地元が仙台・初任地が福島であったことから、東日本大震災関連特集番組にも進行役として度々起用された。

担当番組

脚注

  1. ^ 月報「放送研究と調査」2013年10月号に調査報告者として名前掲載あり
  2. ^ 滝島雅子 十文字学園女子大学
  3. ^ 開局80周年 さいたまアーカイブス ~羽ばたく さいたま~ずさん~

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「滝島雅子」の関連用語

滝島雅子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



滝島雅子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの滝島雅子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS