杉尾宗紀とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 杉尾宗紀の意味・解説 

杉尾宗紀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/14 07:20 UTC 版)

すぎお そうき
杉尾 宗紀
プロフィール
出身地 日本 宮崎県国富町
生年月日 (1957-02-18) 1957年2月18日(68歳)
最終学歴 早稲田大学卒業
勤務局 NHKラジオセンター
部署 放送部
職歴 金沢帯広東京アナウンス室沖縄ラジオセンター、仙台、宮崎、ラジオセンター
活動期間 1983年 -
ジャンル 地域報道
公式サイト NHKアナウンスルーム
出演番組・活動
出演中 本文参照
出演経歴 本文参照

杉尾 宗紀(すぎお そうき、1957年2月18日 - )は、元NHKシニアアナウンサー

人物

宮崎県立宮崎大宮高等学校早稲田大学卒業後、1983年入局。仙台放送局在籍時に東日本大震災に遭遇。ラジオの災害情報・生活情報を担当したが、途中で声を詰まらせる一幕もあった[1][2]。その後も仙台を離れるまで震災・原発に関わる取材を続けた。宮崎赴任後もその経験を活かし、九州・沖縄ブロックでネットされた防災番組をラジオで担当したほか、防災にまつわるイベントに参加するなどしていた[3]。2015年3月に仙台放送局に復帰[4]

好きな食べ物は自分で作るパスタとカレー。

現在の担当番組

過去の担当番組

東京アナウンス室時代
仙台放送局時代(1度目)
帯広放送局時代
金沢放送局時代
仙台放送局時代(2度目)

脚注

  1. ^ https://illcomm.exblog.jp/13120903
  2. ^ 向井一弘】宮崎の夜”. NHK仙台放送局アナウンサー・キャスターblog (2013年2月25日). 2015年2月13日閲覧。
  3. ^ 女性の視点で考える「防災シンポジウム」”. みやざき公共・協働研究会 (2015年1月17日). 2015年2月13日閲覧。
  4. ^ 仙台放送局アナ・キャス日記 【ゴジだっちゃ!】平成27年3月30日

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「杉尾宗紀」の関連用語

杉尾宗紀のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



杉尾宗紀のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの杉尾宗紀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS