国富町立本庄中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 宮崎県中学校 > 国富町立本庄中学校の意味・解説 

国富町立本庄中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/27 09:31 UTC 版)

国富町立本庄中学校
北緯31度59分31秒 東経131度18分42秒 / 北緯31.992度 東経131.31159度 / 31.992; 131.31159座標: 北緯31度59分31秒 東経131度18分42秒 / 北緯31.992度 東経131.31159度 / 31.992; 131.31159
国公私立の別 公立学校
設置者 国富町
校訓 時を守り 場を浄め 礼を正す
設立年月日 1947年5月8日
学期 3学期制
学校コード C145238241416
所在地 880-1101
宮崎県東諸県郡国富町大字本庄6072番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

国富町立本庄中学校(くにとみちょうりつ ほんじょうちゅうがっこう)は、宮崎県東諸県郡国富町大字本庄にある公立中学校

沿革

  • 1947年5月8日[1] - 本庄町立本庄中学校として開校する。当初は町立本庄小学校の校舎を間借りするかたちで授業が実施された。
  • 1948 - 1951年 - 校舎が完成。
  • 1956年9月30日 - 国富町の発足に伴い、国富町立本庄中学校となる。

概要

  • 生徒数 240人
  • 学級数 9(通常学級7、特別支援学級2)
  • 職員数 24人

(2020年4月1日現在)

学区

国富町域のうち、旧本庄町域に位置する本庄小学校区及び森永小学校区が通学区域となる。詳細は国富町公式ウェブサイトを参照。

制服

交通

行事

生徒会活動など

部活動

  • 軟式野球部
  • サッカー部
  • ソフトテニス部(男・女)
  • バスケットボール部(男・女)
  • 女子バレー部
  • 剣道部
  • 音楽部

著名な関係者

出身者

関連項目

脚注

  1. ^ 『国富町郷土史 下巻』の「本庄中学校沿革」(257頁)では5月14日、年表(400頁)では5月8日に開校、とされている。

参考文献

  • 国富町郷土史編さん委員会・編 『国富町郷土史 下巻』 国富町、2001年。

外部リンク

座標: 北緯31度59分31.2秒 東経131度18分41.724秒





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国富町立本庄中学校」の関連用語

国富町立本庄中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国富町立本庄中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国富町立本庄中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS