国富町コミュニティバスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 国富町コミュニティバスの意味・解説 

国富町コミュニティバス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 14:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

国富町コミュニティバス(くにとみちょうコミュニティバス)は、宮崎県東諸県郡国富町にて運行しているコミュニティバスである。

概要

  • 運賃は無料である。[1]
  • 土曜・日曜・祝祭日及び12月29日~1月3日は運休。

沿革

  • 2009年4月1日 - 六野線、須志田線、向高線の3路線にて運行開始。
  • 2010年4月 - 向高線の運行中止。

路線

以下の路線がある。

六野線

  • 役場 - 六日町 - 三名入口 - 麓 - 六野公民館前
    • 役場 - 三名入口間は下り(役場発)は乗車のみ、上りは降車のみ可。

須志田線

  • 役場 - 十日町 - 新堀 - 飯盛 - 須志田西
    • 役場 - 十日町間は下り(役場発)は乗車のみ、上りは降車のみ可。

かつて運行していた路線

向高線 ※全バス停記載[2]

  • 役場 - 高校前 - 嵐田公民館前 - 嵐田東 - 嵐田 - 下田尻 - 上田尻 - 向高公民館前 - 向高 - 上向高

車両

  • 29人乗りマイクロバスを使用している。無償運行のため、車両のナンバープレートは白ナンバーである。

外部リンク

脚注

  1. ^ 国富町コミュニティバスのご案内 ※宮崎交通公式サイトから路線バス>コミュニティバス>国富町コミュニティバスのご案内 と辿る
  2. ^ 広報くにとみ平成21年5月号P6



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国富町コミュニティバス」の関連用語

国富町コミュニティバスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国富町コミュニティバスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国富町コミュニティバス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS