ふるさとの夢
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/21 04:06 UTC 版)
| ふるさとの夢 | |
|---|---|
| ジャンル | 情報番組 ドキュメンタリー番組 通販番組 |
| 出演者 | 矢島舞美 中島早貴 安東弘樹 |
| ナレーター | 衛藤将展 |
| オープニング | かみいしなか かな 「ふるさとの夢」 |
| エンディング | かみいしなか かな 「ふるさとの夢」 モーニング娘。'17 / '18 「五線譜のたすき」 PINK CRES. 「不器用な自分」 鈴木愛理 「Escape」 カレッジ・コスモス 「幸せのありかはどちらですか」 |
| 製作 | |
| プロデューサー | 大木真太郎 樋江井彰敏(MP) |
| 制作 | TBSテレビ |
| 放送 | |
| 音声形式 | 音声多重放送[1] |
| 放送国・地域 | |
| 放送期間 | 2017年1月23日 - 2020年3月25日 |
| 回数 | 157 |
| 公式サイト | |
| 日曜深夜時代(2017年1月から9月まで) | |
| 放送期間 | 2017年1月23日 - 9月25日 |
| 放送時間 | 月曜 0:50 - 1:20(日曜深夜) |
| 放送分 | 30分 |
| 水曜深夜時代(2017年10月より) | |
| 放送期間 | 2017年10月5日 - |
| 放送時間 | 木曜 0:58 - 1:28(水曜深夜) |
| 放送分 | 30分 |
|
特記事項: アップフロントワークスの一社提供番組 |
|
『ふるさとの夢』(ふるさとのゆめ)は2017年1月23日から2020年3月25日までTBSテレビ(関東ローカル)にて放送されていた、情報・ドキュメンタリー・通販番組。
概要
毎回1つの市や町、村にスポットを当て、地元を盛り上げようと頑張っている人や、新しいことにチャレンジしているベンチャー企業など、ふるさと(地元)のために活動している人をクローズアップする情報ドキュメンタリー通販番組。
また、放送終了後、当番組内で紹介した商品はTBSグロウディア(旧グランマルシェ)が運営する「TBS ishop」での通販も行われる。
当番組終了後の同枠の後続番組は、同じ流れを汲むふるさとの未来。
出演者
- MC
- 進行
- 安東弘樹(元TBSアナウンサー)
ネット局
| 放送対象地域 | 放送局 | 放送期間 | 放送日時 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 関東広域圏 | TBSテレビ | 2017年1月23日 - 9月25日 | 毎週月曜 0:50 - 1:20(日曜深夜) | 初回は1:05開始 |
| 2017年10月5日 - 2020年3月25日 | 毎週木曜 0:58 - 1:28(水曜深夜) |
テーマソング
オープニングテーマ
- 『ふるさとの夢』[3] - 歌・かみいしなか かな[4](UP-FRONT WORKS)
エンディングテーマ
- 第1期(#1 - #41)
- 『ふるさとの夢』 - 歌・かみいしなか かな
- 第2期(#42 - #69)
- 『五線譜のたすき』 - 歌・モーニング娘。'17 / '18[5](UP-FRONT WORKS)
- 第3期(#70 - #129)
- 『不器用な自分』 - 歌・PINK CRES.(UP-FRONT WORKS)
- 第4期(#130 - #137)
- 第5期(#138 - #157)
- 『幸せのありかはどちらですか』 - 歌・カレッジ・コスモス(zetima/UP-FRONT WORKS)
放送リスト
| 回 | 放送日[6] | 放送内容 | 紹介場所 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2017年 1月22日 |
ベンチャーウイスキー「イチローズ・モルト」 カエデ糖スイーツ 安田屋日野田店「わらじカツ丼」 温泉旅館「柳屋」 |
埼玉県秩父市 | 25:05より放送[7] |
| 2 | 1月29日 | ちんばた「豚みそ丼」 食事処「丹一」 かき氷「阿左美冷蔵」 雑貨屋「ツグミ工芸舎」 兎田ワイナリー「秩父ルージュと秩父ブラン」 |
||
| 3 | 2月5日 | くろば亭「鮪カルビ焼き」 トライアルステイ 三富染物店「大漁旗」 |
神奈川県三浦市 | |
| 4 | 2月12日 | ドローンクリエイションヨコスカ On The Hummock「食彩ネットワーク」 |
||
| 5 | 2月19日 | 豊島屋酒造 銀河鉄道 |
東京都東村山市 | |
| 6 | 2月26日 | 肉汁うどん「野口製麺所」 地元野菜で作ったドレッシング「竹田商店」 黒焼そば「ポールスタア」 |
||
| 7 | 3月5日 | 耳うどん 天明鋳物 |
栃木県佐野市 | |
| 8 | 3月12日 | 佐野ラーメン ハラールラーメン 佐野藍復活プロジェクト |
25:00より放送[7] | |
| 9 | 3月19日 | 房州うちわ 館山フルーツ工房 |
千葉県館山市 | 25:05より放送[7] |
| 10 | 3月26日 | 海風が育てる冬の野菜 観光客を招く大群衆 |
25:20より放送[8] | |
| 11 | 4月2日 | 縁起がいい街・高崎市 KD DARUMA オランダコロッケ |
群馬県高崎市 | |
| 12 | 4月16日 | 梅餃子 糀屋の甘酒 |
25:15より放送[9] | |
| 13 | 4月23日 | 特集『GINZA SIX』(前編) 福岡県大川市「庄分酢」 |
東京都中央区銀座 | 25:20より放送[10] |
| 14 | 4月30日 | 特集『GINZA SIX』(後編) 新潟県燕市「玉川堂」 京都市「ふふふあん」 |
||
| 15 | 5月7日 | 鹿カレー 大石紬 |
山梨県南都留郡富士河口湖町 | |
| 16 | 5月14日 | 富士まぶし 富士桜高原ビール |
||
| 17 | 5月21日 | ナイトツアー 長田屋商店 |
長野県下伊那郡阿智村 | |
| 18 | 5月28日 | 花桃 手作り花火 |
||
| 19 | 6月4日 | ういろう本店 携帯グッズ会社「Hamee」 |
神奈川県小田原市 | |
| 20 | 6月11日 | 寄木細工 鈴廣かまぼこ |
||
| 21 | 6月18日 | 福井洋傘 蚊帳「タナカ」 |
福井県福井市 | 25:10より放送[9] |
| 22 | 6月25日 | 粉末醤油「室次」 廣部硬器 ナック・ケイ・エス |
||
| 23 | 7月2日 | 浴衣 アイスコルネット |
静岡県浜松市 | 25:00より放送[11] |
| 24 | 7月9日 | うなぎの刺身 和菓子 |
25:15より放送[12] | |
| 25 | 7月16日 | 線香花火 和紙 |
山梨県市川三郷町 | 25:05より放送[12] |
| 26 | 7月23日 | ハンコ 近藤ニット |
||
| 27 | 7月30日 | 麦わら帽子 大豆コロッケ「豆コロ」 |
埼玉県春日部市 | |
| 28 | 8月20日 | 各種桐製品 唐揚げ専門店「光苑」(海鮮唐揚げ) |
||
| 29 | 8月27日 | 『大反響スペシャル』 | (総集編) | |
| 30 | 9月3日 | 曲がる食器 グリーンラーメン |
富山県高岡市 | |
| 31 | 9月10日 | 菅笠 矢島舞美プレゼンツ『ふるさと何でもNo.1』 高岡ラムネ |
||
| 32 | 9月17日 | あいきマロン 竹細工のお弁当箱 |
茨城県笠間市 | |
| 33 | 9月24日 | 笠間焼 茨城県立笠間陶芸大学校 そばいなり |
この回まで毎週日曜深夜の放送 | |
| 34 | 10月4日 | 『特別編 アメリカ・ナッシュビル』(1) 特大スペアリブ |
アメリカ合衆国テネシー州ナッシュビル[13] | この回より毎週水曜深夜の放送 |
| 35 | 10月11日 | 『特別編 アメリカ・ナッシュビル』(2) ホットチキン |
||
| 36 | 10月18日 | 『特別編 アメリカ・ナッシュビル』(3) 鍵職人 テネシー・ウイスキー |
||
| 37 | 10月25日 | 『特別編 アメリカ・ナッシュビル』(4) ギター職人 ナッシュビルのラーメン店 |
||
| 38 | 11月1日 | 力士用刺繍入り肌着 | 東京都墨田区 | |
| 39 | 11月8日 | 駄菓子 | ||
| 40 | 11月15日 | あきた芸術村 劇団「わらび座」 田沢湖ビール |
秋田県仙北市 | |
| 41 | 11月22日 | 角館武家屋敷 樺細工 味噌・醤油「安藤醸造」 |
||
| 42 | 11月29日 | 焼豚玉子飯 | 愛媛県今治市 | |
| 43 | 12月6日 | 今治タオル | ||
| 44 | 12月13日 | マルカンビル大食堂「特製ソフトクリーム」 宮野目特産物直売所「案山子」 |
岩手県花巻市 | |
| 45 | 12月20日 | 下の畑保存会 わんこそば「やぶ屋」 |
||
| 46 | 2018年 1月10日 |
『祝・一周年スペシャル!』 | (総集編) | |
| 47 | 1月17日 | 輪島塗 | 石川県輪島市 | |
| 48 | 1月24日 | 切り出し七輪「丸和工業」 バウムクーヘン「メルヘン日進堂」 |
石川県珠洲市 | |
| 49 | 1月31日 | レストラン「浜中」 高級ダイニング「響」 福寿司 |
石川県奥能登 | |
| 50 | 2月7日 | リブマフラー「松井ニット技研」 | 群馬県桐生市 | |
| 51 | 2月14日 | 水をはじく風呂敷「朝倉染布」 ひもかわうどん「ふる川」 |
||
| 52 | 2月21日 | 山ストール「PRIRET」 「Ladybird press」 ブレード帽「com+position」 |
||
| 53 | 2月28日 | 雛人形「広田屋」 川幅どらやき「木村屋製菓舗」 |
埼玉県鴻巣市 | |
| 54 | 3月7日 | 流氷 おーろら号 流氷ドラフト「網走ビール」 |
北海道網走市 | |
| 55 | 3月14日 | 東京農業大学オホーツクキャンパス オホーツク網走ザンギ丼「花のれん」 |
||
| 56 | 3月21日 | どぶ汁「まるみつ旅館」 あんこう押し寿司「秀寿司」 雨情の里牛 |
茨城県北茨城市 | |
| 57 | 3月28日 | 小根付ほか | ||
| 58 | 4月4日 | スカイベリー「すとろべりーファームおおつか」 ロールケーキ「道の駅にのみや」 |
栃木県真岡市 | |
| 59 | 4月11日 | SL「真岡鐵道」 真岡木綿 |
||
| 60 | 4月18日 | 包丁「マサヒロ」 日本刀アイス |
岐阜県関市 | |
| 61 | 4月25日 | ダマスカス包丁/ハサミ 黒からあげ「手打ちうどん・そば処 喜家」 |
||
| 62 | 5月2日 | 銚子電気鉄道 ぬれ煎餅 キャベツめろんマカロン「ル・ノワ」 |
千葉県銚子市 | |
| 63 | 5月9日 | ヤマサ醤油 青柳畳店 |
||
| 64 | 5月16日 | カリカリ梅「赤城フーズ」 村岡食品工業 るなぱあく |
群馬県前橋市 | |
| 65 | 5月23日 | ウクレレ「三ツ葉楽器」 キャベツこんにゃくゼリー&キャベツサイダー「みまつ食品」 |
||
| 66 | 5月30日 | ビニール傘「ホワイトローズ」 佃煮「鮒佐」 |
東京都台東区 | |
| 67 | 6月6日 | 提灯 七味唐辛子「やげん堀」 |
25:03より放送 | |
| 68 | 6月13日 | 『特別編 アメリカ・ハワイ』(1) 茶屋 庭園レストラン |
アメリカ合衆国ハワイ州 | |
| 69 | 6月20日 | 『特別編 アメリカ・ハワイ』(2) アイスクリーム・シャーベット「高橋果実店」 コンビニエンスストア「ABC STORES」 |
||
| 70 | 7月4日 | 『特別編 アメリカ・ハワイ』(3) シーライフパーク ラニアケアビーチ フライボード ヌウアヌパリ展望台 イオラニ宮殿 ココパブ |
||
| 71 | 7月11日 | 『特別編 アメリカ・ハワイ』(4) 特集・ハワイの朝食 |
||
| 72 | 7月18日 | 『特別編 アメリカ・ハワイ』(5) ホノルル レール トランジット プロジェクト ハワイの最先端エリア「カカアコ地区」 |
||
| 73 | 7月25日 | 『特別編 アメリカ・ハワイ』(6) ハワイアン焼酎カンパニー |
||
| 74 | 8月1日 | 真空二重構造チタンタンブラー「セブン・セブン」 プラスチック製家庭用品「曙産業」 |
新潟県燕市 | |
| 75 | 8月8日 | カレー用スプーン「山崎金属工業」 中華そば「杭州飯店」 |
||
| 76 | 8月15日 | マスカ・サーティーン「植原葡萄研究所」 「ワイン科学研究所」 |
山梨県甲府市 | 25:33より放送 |
| 77 | 8月22日 | 国産黒鮑煮貝「かいや」 伝統工芸品「土屋華章製作所」 |
||
| 78 | 8月29日 | こっぱ人形「中村実工房」 馬肉うどん「中村屋」 |
長野県上田市 | |
| 79 | 9月5日 | 松茸料理専門店「松茸小屋」 ミニトマト「須藤物産」 |
24:59より放送 | |
| 80 | 9月12日 | 金魚 スイーツ「やとみスイートハートプロジェクト」 |
愛知県弥富市 | |
| 81 | 9月19日 | オリエンタル和装「ビギン」 漆100%コップ「武藤仏壇漆工」 |
||
| 82 | 9月26日 | 関東・栃木レモン「栃木乳業」ほか | 栃木県栃木市 | 25:13より放送 |
| 83 | 10月3日 | かんぴょうスピーカー「fucucci(フクッチ)」 下野しぼり・下野人形 |
||
| 84 | 10月10日 | 下駄 えだまメンチ |
群馬県沼田市 | |
| 85 | 10月17日 | こんにゃく てんぐの玉手箱「こんにゃく工房 迦しょう」ほか | ||
| 86 | 10月24日 | 熊手「面亀」 香る単語帳「タイラ」 |
埼玉県所沢市 | |
| 87 | 10月31日 | 天体望遠鏡「ピクセン」 矢島舞美プレゼンツ『ふるさと何でもNo.1』 食品サンプル「畑中」 |
||
| 88 | 11月7日 | つづら「高橋つづら店」ほか | 茨城県つくば市 | |
| 89 | 11月14日 | 木から造った飲めるアルコール「森林総合研究所」 つくば豚「筑波ハム」 |
||
| 90 | 11月21日 | 大道芸ワールドカップ in 静岡 とろろ汁「元祖 丁子屋」 |
静岡県静岡市 | 25:00より放送 |
| 91 | 11月28日 | ツナ缶「モンマルシェ」 桜えびを使った地元グルメ「浜のかきあげや」 |
||
| 92 | 12月5日 | 四万温泉 入山メンパ |
群馬県中之条町 | |
| 93 | 12月12日 | 旅館「山木館」 北軽井沢濃厚Wチーズケーキ「カフェドフルミエール」 |
群馬県長野原町 | |
| 94 | 12月19日 | なまはげ面彫師 地域おこし協力隊 石焼き料理「男鹿ホテル」 |
秋田県男鹿市 | |
| 95 | 12月26日 | ぎばさ「三高水産」 しょっつる「諸井醸造」 |
25:09より放送 | |
| 96 | 2019年 1月9日 |
蛭谷和紙 和紙布スリッポン |
富山県中新川郡 | 25:03より放送 |
| 97 | 1月16日 | サカナイフ「TAPP」 富山ブラックラーメン「麺家いろは」 |
富山県射水市 | |
| 98 | 1月23日 | ニット生地「和田メリヤス」 黒あわび茸「和島興産」 |
和歌山県和歌山市 | |
| 99 | 1月30日 | エコプラモデル"梅プラくん"「ヤマトクリエーション和歌山」 和菓子店「総本家駿河屋」 |
||
| 100 | 2月6日 | スリッパ「阿部産業」 糀味噌カレー「糀屋カフェたんとKitchen」 |
山形県河北町 | |
| 101 | 2月13日 | イタリア野菜「かほくイタリア野菜研究会」 冷たい肉そば「一寸亭」 |
||
| 102 | 2月20日 | 佐渡天然ブリカツ丼「レストラン味彩」 かりんとう「かやの実会」 |
新潟県佐渡市 | |
| 103 | 2月27日 | 太鼓芸能集団「鼓童」 佐渡の塩「塩工房 佐渡風塩釜」 |
||
| 104 | 3月6日 | 勇知いも たこしゃぶ「車屋・源氏」 |
北海道稚内市 | |
| 105 | 3月13日 | 利尻らーめん「味楽」 乳酸飲料「ミルピス」 |
北海道利尻島 | |
| 106 | 3月20日 | キョン革製品「NUIZA縫EMON」 地ビール「柏ビール」 |
千葉県柏市 | 25:38より放送 |
| 107 | 3月27日 | 関東牛刀「五香刃物製作所」 洋菓子店「パティスリー・ミレー」 |
||
| 108 | 4月3日 | 丹波黒豆黄粉玉「丹波篠山かまい農場」 丹波黒納豆「KOBEKURO」 |
兵庫県篠山市 | |
| 109 | 4月10日 | 花山椒「田中醤油店」ほか | ||
| 110 | 4月17日 | 気仙沼ホルモン「亀山精肉店」 クリームサンド「気仙沼パン工房」 |
宮城県気仙沼市 | |
| 111 | 4月24日 | 笹かまぼこ「三陸フィッシュペースト」 満点スリップ エクストラ「たかはし きもの工房」 |
||
| 112 | 5月1日 | 立体造形ダンボールアート「国東時間」 から揚げ「勇ちゃんからあげ」 |
大分県国東市 | |
| 113 | 5月8日 | くにさき七島藺 はもの皮巻セット「林田かまぼこ」 |
||
| 114 | 5月15日 | おもいの鉄板「石川鋳造」 食べられる食器「丸茂製菓」 |
愛知県碧南市 | |
| 115 | 5月22日 | キリマルラーメン「小笠原製粉」 匠の耳かき |
||
| 116 | 5月29日 | できたてポテトチップ「菊水堂」 おもしろ消しゴム「イワコー」 |
埼玉県八潮市 | |
| 117 | 6月5日 | LED照明器具『NIGHTBOOK』「ワイ・エス・エム」 バーベル「UESAKA」 |
||
| 118 | 6月12日 | まちだシルクメロン「大浩研熱」 プレミアムバニラアイス「玉川学園」 |
東京都町田市 | |
| 119 | 6月19日 | 寿司ロボット「オーディオテクニカ」 ゆめちからもちもち生食パン「アイワ広告(サニーベッカリー)」 |
||
| 120 | 6月26日 | 美濃焼 てりかつ丼「ちちや」 |
岐阜県土岐市 | |
| 121 | 7月3日 | タイル工芸「作善堂」 ころかけうどん「信濃屋」 |
||
| 122 | 7月10日 | シイラ「平塚市漁業協同組合」ほか | 神奈川県平塚市 | |
| 123 | 7月17日 | フィルム農法「メビオール」 生チョコ「シルスマリア」 |
||
| 124 | 7月24日 | 明野サンフラワーフェス 信玄餅「金精軒」 |
山梨県北杜市 | |
| 125 | 7月31日 | ビーフカレー「萌木の村 ROCK」 かき氷「白州・尾白の森名水公園 べるが」 |
||
| 126 | 8月7日 | ねぶた師・北村麻子 おやさいクレヨン「mizuiro」 |
青森県青森市 | |
| 127 | 8月14日 | 矢島舞美プレゼンツ『ふるさと何でもNo.1』 津軽びいどろ「北洋硝子」 イギリストースト「工藤パン」 |
||
| 128 | 8月21日 | 長岡まつり 大花火大会 栃尾油揚げ「佐藤豆腐店」 |
新潟県長岡市 | |
| 129 | 8月28日 | 錦鯉「丸重養鯉場」 かぐら南蛮「山古志こだわり屋」 |
||
| 130 | 9月4日 | 伯スポーツタオルセット「きさらぎ」 鳳梨パイナップルケーキ「cafeはちかく境港」 |
鳥取県境港市 | |
| 131 | 9月11日 | なしば茶 淀江傘 |
鳥取県米子市 | |
| 132 | 9月18日 | WARM TECH SPOON「鈴木工業」 岐阜プリン「上見屋」 |
岐阜県中津川市 | 25:00より放送 |
| 133 | 9月25日 | ちこり「ちこり村」 五平餅「おふくろ」 |
25:03より放送 | |
| 134 | 10月9日 | バカマツタケ栽培「奈良県森林技術センター」 キハダのトレー&コースター 大和当帰の香塩「ポニーの里ファーム」 |
奈良県高市郡高取町 | |
| 135 | 10月16日 | 進化系便所サンダル「ニシベケミカル」 葛もちサイダー「井上天極堂」 |
奈良県御所市 | |
| 136 | 10月23日 | 鰹のたたき「明神水産」 天日塩「ソルティーブ」 |
高知県黒潮町 | |
| 137 | 10月30日 | アレルゲンフリーの缶詰「黒潮町缶詰製作所」 きびなごフィレ「土佐佐賀産直出荷組合」 |
25:00より放送 | |
| 138 | 11月6日 | 無核真珠「神保真珠商店」 ふなずし「至誠庵」 |
滋賀県大津市 | 25:28より放送 |
| 139 | 11月13日 | シャンパンクーラー このは「中川木工芸 比良工房」 和紙糸でできたジャケット&ストール「古川与助商店」 |
||
| 140 | 11月20日 | 鶴巻温泉「元湯 陣屋」 カトラリー「ショーワ精工」 |
神奈川県秦野市 | 25:00より放送 |
| 141 | 11月27日 | 峠漬「峠屋 -1976-」 水耕栽培の野菜「はだのふぁーむ」 |
||
| 142 | 12月4日 | ファイターズ鎌ケ谷スタジアム 梨の焼き菓子「ケーキ工房 ラ・セーヌ」 |
千葉県鎌ケ谷市 | |
| 143 | 12月11日 | 斉藤モンスター ちばコマキット「斉藤プレス」 理美容ハサミ「グリーンマウス」 |
||
| 144 | 12月18日 | 薩摩本枯節「山吉國澤百馬商店」 勝武士ラーメン「元祖 指宿 らーめん二代目」 |
鹿児島県指宿市 | |
| 145 | 12月25日 | 温たまらん丼「黒豚 郷土料理 青葉」「長寿庵」 黒ニンニク「池田湖食品」 そら豆「お菓子の小田屋 指宿店」「御菓子司 鳥越屋」 オクラ「エール」 |
25:40より放送 | |
| 146 | 2020年 1月8日 |
「OPTICAL YABUUCHI」 「絹工房 おりをり」 楽膳椀・ぐいのみ らく杯「楽膳」 |
福島県福島市 | |
| 147 | 1月15日 | 妖精の羽「齋栄織物」 「道の駅 あつかしの郷」 |
福島県伊達郡 | |
| 148 | 1月22日 | 「五箇山和紙の里」 ねこのくら工房 平家漬セット「ねこのくら工房」 |
富山県南砺市 | |
| 149 | 1月29日 | 「井波彫刻総合会館」 ん米ロール「菓子蔵処 田村萬盛堂」 |
||
| 150 | 2月6日 | 太鼓芸能集団「鼓童」 かりんとう「かやの実会」 |
新潟県佐渡市 | 1年前に取り上げた「佐渡の夢」のその後を取材。 |
| 151 | 2月13日 | 太鼓芸能集団「鼓童」 麹のおちちジャム「Berries」 |
||
| 152 | 2月20日 | 日本一寒い町を証明した男 「よーいごはん」4種類セット「有限会社 浜田旅館」 |
北海道足寄郡陸別町 | |
| 153 | 2月27日 | 陸別 キトピロの塩・キトピロの味噌特別セット しばれネット「株式会社メディエイト」 陸別ラーメン |
||
| 154 | 3月5日 | 矢島舞美プレゼンツ『ふるさと何でもNo.1』 宇部かまぼこ ふるさと浜7本セット「株式会社 ヤナギヤ」 常盤町1丁目 スマイルマーケット |
山口県宇部市 | |
| 155 | 3月12日 | 純米大吟醸 宇部山田錦「ドメーヌ貴」「永山本家酒造場」 ゆうれい寿司 |
||
| 156 | 3月19日 | あめ細工 こみちゃん 八街生姜ジンジャーエール |
千葉県八街市 | |
| 157 | 3月26日 | 『最終回 その後スペシャル』 | (総集編) |
- 補足
- 2017年4月9日はマスターズ・トーナメントの中継・編成のため放送休止。
- 2017年8月6日 - 13日は世界陸上の中継・編成のため放送休止。
- 2018年6月27日はFIFAワールドカップ・スウェーデン×メキシコ戦とデイリーハイライトの中継・編成のため放送休止。
- 2019年10月2日は世界陸上の中継・編成のため放送休止。
- 2020年1月1日は金曜ドラマ「大恋愛〜僕を忘れる君と」ディレクターズカット版全話一挙放送の特別編成のため放送休止。
主なスタッフ
- ナレーター:衛藤将展
- 構成:ひぐちひろき、小林正和、高橋秀一
- 映像:松本隆昭
- 音響効果:赤津裕明
- 編集:清水由子、田山智博
- MA:斎藤直人
- 技術協力:東通
- 協力:日音(以前は技術協力)、TBSグロウディア(TBSグ→2019年4月3日)[14]
- 制作協力:ボトム
- 音楽協力:アップフロント音楽出版、アップフロントワークス(共にノンクレジット)
- 編成:松本友香(TBS)
- TK:海東祐里奈
- AD:諏訪拓朗、神保汐里、三柴聡、三善サキ
- マネージメントプロデューサー(MP):樋江井彰敏(TBS)
- アソシエイトプロデューサー(ASP):藤村卓也(ボトム)
- AP:遠藤英里
- ディレクター/演出:伊藤大基、米澤孝祐、瀧澤将太、竹村直
- プロデューサー:大木真太郎(TBS)
- 制作:TBSテレビ制作局制作1部
- 制作著作:TBS
過去のスタッフ
脚注
- ^ 『TVステーション』ダイヤモンド社、関東版2017年15号、P.46頁。
- ^ 同グループは2017年6月12日を以って解散。
- ^ ただし、2017年3月12日放送分以前の同テーマ曲の曲名は『トウキョウ13』という(仮称の)曲名が付けられていた。
- ^ ちなみにこちらの場合も2017年3月12日放送分以前はグループ(アーティスト)名も伏せられていた。
- ^ #42 - #45まではモーニング娘。'17名義、#46 - #69まではモーニング娘。'18名義としてそれぞれクレジット。
- ^ ここに掲載されている放送リストの放送日の日付は#33以前は日曜深夜時の日付、#34以降は水曜深夜時の日付のもの。
- ^ a b c 『日曜劇場 A LIFE~愛しき人~』拡大版のため。
- ^ 『LEADERS II』(21:00 - 23:24)編成のため。
- ^ a b 『日曜劇場 小さな巨人』拡大版のため。
- ^ プロボクシング中継「マーロン・タパレス×大森将平」・「井岡一翔×ノクノイ・シットプラサート」(19:00 - 21:15)および『日曜劇場 小さな巨人』拡大版(21:15 - 22:24)のため。
- ^ 『S☆1』拡大版のため。
- ^ a b 『日曜劇場 ごめん、愛してる』拡大版のため。
- ^ 2017年9月18日付の矢島舞美の公式ブログより
- ^ 旧・グランマルシェ
関連項目
外部リンク
| TBS 月曜 0:50 - 1:20(日曜深夜)枠 | ||
|---|---|---|
| 前番組 | 番組名 | 次番組 |
|
ふるさとの夢
(2017年1月23日 - 9月25日) 【この番組のみ関東ローカル枠】 |
||
| TBS 木曜 0:58 - 1:28(水曜深夜)枠 | ||
|
ふるさとの夢
(2017年10月5日 - ) 【これより関東ローカル枠】 |
||
- ふるさとの夢のページへのリンク