℃-ute_キューティー☆パラダイスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > ラジオ番組 > ラジオ日本の番組 > ℃-ute_キューティー☆パラダイスの意味・解説 

℃-ute キューティー☆パラダイス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/25 20:46 UTC 版)

℃-ute キューティー☆パラダイス
ジャンル バラエティ番組
放送方式 録音
放送期間 2008年11月5日 - 2009年4月2日
放送時間 木曜21:30 - 22:00(30分)
放送局 RFラジオ日本
パーソナリティ 梅田えりか鈴木愛理
出演 ℃-ute
テンプレートを表示

℃-ute キューティー☆パラダイス(キュートキューティーパラダイス)とは、2008年11月5日 - 2009年4月2日アール・エフ・ラジオ日本で放送されていたラジオ番組である。

放送時間

  • 水曜24:00 - 24:30(2008年11月5日 - 2009年1月28日)
  • 木曜21:30 - 22:00(2009年2月5日 - 2009年4月2日)

出演

パーソナリティ

ゲスト

初回の放送で鈴木が「今度から来てくれる℃-uteのメンバーにも(10の質問を)やってもらおう」と提案して以降、次の通り毎回℃-uteメンバーがゲストで登場していた。

初回は以上の通り一巡し、2009年1月21日は再び矢島が登場。以降上記順番で2週ずつ各メンバーがゲスト出演していた。

コーナー

  • 10の質問 - 2種類の食べ物の書かれた2つの質問用紙の中からいずれかを選択し、それに書かれた10個の質問に答えるコーナー。片方には答えやすい質問が、もう片方には簡単には答えにくい「腹黒い」質問が書かれてた。
  • 夢のスイーツ!プロデュース大作戦! - 最終的に℃-uteが考えたスイーツをプロデュースすることを目標に、スイーツに関するトークをするコーナー。
  • テーマソング!GO!GO! - コマーシャルの音楽や番組のテーマソング、日常生活の音など、歌詞のない音楽に歌詞をつけようというコーナー。
  • 温故知新語 - かつて流行した言葉の意味を当てるコーナー。
  • ℃-uteの真ん中!ふつうのふ〜さん! - ゲストを含めた℃-uteのメンバー3人が5つの質問に答えるが、3人の意見をぴったり合わせなければならないというコーナー。5問中3問成功すれば、ごほうびとしてスイーツが食べられると言うものであった。

関連項目

RFラジオ日本 水曜24:00 - 24:30
前番組 番組名 次番組
℃-ute キューティー☆パラダイス
ラジズレ オヤジの常識
RFラジオ日本 木曜21:30 - 22:00
ラジズレ オヤジの常識
℃-ute キューティー☆パラダイス
フォーエバーミュージック
読売新聞ニュース
きのうの続きのつづき




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「℃-ute_キューティー☆パラダイス」の関連用語

1
6% |||||


℃-ute_キューティー☆パラダイスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



℃-ute_キューティー☆パラダイスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの℃-ute キューティー☆パラダイス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS