マンガUP!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マンガUP!の意味・解説 

マンガUP!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/30 16:17 UTC 版)

マンガUP!
URL www.manga-up.com
言語 日本語
タイプ iOSAndroidマンガ雑誌アプリ
運営者 スクウェア・エニックス
開始 2017年1月7日 (8年前) (2017-01-07)
現在の状態 運営中

マンガUP!(マンガアップ)は、スクウェア・エニックスが運営するiOSAndroidマンガ雑誌アプリ。アプリ・購読料は原則無料(一部アプリ内課金あり)。2017年1月7日配信開始[1]。アプリ開発はand factoryが担当した[2]

概要

基本的には「MP(マンガポイント)」と呼ばれるポイントを消費して漫画を閲覧する方式をとっている(原則として1話閲覧につき30MPが必要)。MPには以下の三種類があり、一部の先行掲載作品についてはMP+もしくはコインが必要な(MPでは閲覧できない)ものもある。

MP
無料でもらえるポイント。毎日8時と20時に自動で120MPまで回復するため、1日で最大8話まで無料で閲覧できる計算となる。
MP+
キャンペーンへの参加、提携先企業のサービスを申し込む等の方法で得られるポイント。保有ポイント数の上限はない。
コイン
課金することで得られるポイント。

掲載作品は自社の『月刊少年ガンガン』『ヤングガンガン』『月刊ガンガンJOKER』等の連載作品が多いが、オリジナル作品や他社レーベルの作品もある。オリジナル作品については『ガンガンONLINE』等で遅れ連載されることも多い。

ダウンロード数は2018年3月末時点で約300万DL[3]。同年9月28日には500万DLを突破した[4]

マスコットキャラクターとして金田一蓮十郎(厳密には金田一のアシスタントの「まみちゃん」)がデザインした「ピーナップ」がいる。

オリジナル作品

※2020年11月現在。アプリ上で「オリジナル連載」一覧に掲載されているもの。(参考

連載中

完結

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マンガUP!」の関連用語

マンガUP!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マンガUP!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマンガUP! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS