行け 行け モンキーダンス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/10 03:51 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動「行け 行け モンキーダンス」 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Berryz工房 の シングル | |||||||||||||||||
初出アルバム『5 (FIVE)』 | |||||||||||||||||
B面 | マジ グッドチャンス サマー | ||||||||||||||||
リリース | |||||||||||||||||
規格 | マキシシングル | ||||||||||||||||
録音 | ![]() |
||||||||||||||||
ジャンル | J-POP | ||||||||||||||||
時間 | |||||||||||||||||
レーベル | PICCOLO TOWN | ||||||||||||||||
作詞・作曲 | つんく | ||||||||||||||||
プロデュース | つんく♂ | ||||||||||||||||
チャート最高順位 | |||||||||||||||||
Berryz工房 シングル 年表 | |||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
|
「行け 行け モンキーダンス」(ゆけ ゆけ モンキーダンス)は、Berryz工房の17枚目のシングル。2008年7月9日発売[2]。販売元はキングレコード。
概要
- 初回生産限定盤と通常盤の2形態での発売。初回生産限定盤はCD+DVD、通常盤はCDのみ。初回生産限定盤と通常盤の初回仕様にはイベント抽選シリアルナンバーカードが封入されている。
- センターは菅谷梨沙子。メインボーカルは菅谷梨沙子、夏焼雅、嗣永桃子、徳永千奈美である。
- ミュージック・ビデオでメンバーが猿の格好をしている。
収録曲
- 行け 行け モンキーダンス [4:57]
- マジ グッドチャンス サマー [4:26]
- 行け 行け モンキーダンス (Instrumental) [4:57]
初回生産限定盤付属DVD
- 行け 行け モンキーダンス (Close-up Ver.)
脚注
- ^ 「行け 行け モンキーダンス」Berryz工房(ORICON NEWS)2020年4月6日閲覧。
- ^ “ベリキューの横浜アリーナ合コンが2種類のDVDに”. ナタリー (2008年6月4日). 2012年3月11日閲覧。
外部リンク
- ミュージック・ビデオ
- UP-FRONT WORKS
|
「行け 行け モンキーダンス」の例文・使い方・用例・文例
- 「私といっしょに行きますか」「残念ですが行けません」
- 休暇にグアムに行きたかったが,実際のところは,ここにキャンプに行ければ幸運だ
- 向こうに行け
- 一切合切持って出て行け
- おい,そこのお前ら,とっとと出て行け!
- ぼくは行けないよ.第一気分がよくないし,その上お金もあまりない
- 少年たちは川に行けるようにさくをこわした
- 「5分ぐらいでここへ来られるかい?」「いや,今は行けないよ.忙しいんだ」
- このバスに乗れば空港に行けます
- ガソリン10リットルでどのくらい行けるでしょうか
- このお金で北海道に行けるでしょう
- 元気出して行け
- ここから出て行け,さもないと警察を呼ぶぞ
- 彼の到着がたまたま大切な会議と重なって,彼を出迎えに行けなかった
- 飛行機でも行けますが高くつきますよ
- いつ行けるかはっきりとはわかりません
- "「ひとりで行けますか」「ええ,もちろん」
- 「今晩映画に行けるかもしれないね」「何時に仕事から帰れるかによるね」
- 両親は私の家から歩いて行けるところに住んでいる
- ここからすぐに出て行け.さもないとひどい目にあうぞ
- 行け_行け_モンキーダンスのページへのリンク