愛のアルバム8とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 愛のアルバム8の意味・解説 

愛のアルバム8

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/24 04:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
本来の表記は「愛のアルバム⑧」です。この記事に付けられた題名は技術的な制限または記事名の制約により不正確なものとなっています。
愛のアルバム⑧
Berryz工房スタジオ・アルバム
リリース
録音 2011年
ジャンル J-POP
レーベル PICCOLO TOWN
プロデュース つんく♂
チャート最高順位
Berryz工房 アルバム 年表
⑦ Berryz タイムス
(2011年)
愛のアルバム⑧
(2012年)
Berryzマンション9階
(2013年)
『愛のアルバム⑧』収録のシングル
  1. 愛の弾丸
    リリース: 2011年6月8日
  2. ああ、夜が明ける
    リリース: 2011年8月10日
  3. 甘酸っぱい春にサクラサク
    リリース: 2011年11月9日
  4. 「Because happiness」
    リリース: 2012年6月20日
    (「超HAPPY SONG」カップリング)
テンプレートを表示

愛のアルバム⑧』(あいのアルバムはち)は、Berryz工房の8枚目のアルバムである。2012年2月22日アップフロントワークス(PICCOLO TOWNレーベル)より発売された[1][2]

概要

初回限定盤と通常盤の2形態での発売。初回限定盤はCDDVD、通常盤はCDのみ。通常盤の初回仕様にはフォトカードが1種封入されている。

収録曲

全作詞・作曲:つんく

  1. Mythology 〜愛のアルバム〜 [5:05]
    編曲:松井寛
  2. 世の中薔薇色 [3:48]
    編曲:宅見将典
  3. Shy boy [4:01]
    編曲:AKIRA
  4. Because happiness [4:18]
    編曲:大久保薫
    この曲と℃-uteの7thアルバム『第七章「美しくってごめんね」』収録曲「幸せの途中」を同時再生すると、1つの楽曲になる仕掛けが施されている[3][4][5]。その曲は「超HAPPY SONG」と名づけられ、2012年6月20日にCDシングルとして発売された[6]
  5. 恋愛模様 [4:13]
    歌:徳永千奈美須藤茉麻熊井友理奈菅谷梨沙子
    編曲:湯浅公一
  6. 愛の弾丸 [4:35]
    編曲:板垣祐介
    26thシングル。
  7. 甘酸っぱい春にサクラサク [5:02]
    歌:Berryz工房×℃-ute
    編曲:宅見将典
    Berryz工房×℃-uteのシングル。
  8. 新しい日々 [3:50]
    歌:清水佐紀嗣永桃子夏焼雅
    編曲:HΛL
  9. ああ、夜が明ける [4:24]
    編曲:平田祥一郎
    27thシングル。
  10. 青春劇場(Berryz工房Ver.) [4:37]
    編曲:上杉洋史[7]
    劇団ゲキハロ11回公演『戦国自衛隊』主題歌。
    オリジナルのBerryz工房×℃-uteのバージョンは、『プッチベスト12』に収録されている。

初回生産限定盤付属DVD

  1. Be 元気<成せば成るっ!>(Live Ver.)
  2. Be 元気<成せば成るっ!>(清水佐紀 Solo Live Ver.)
  3. Be 元気<成せば成るっ!>(嗣永桃子 Solo Live Ver.)
  4. Be 元気<成せば成るっ!>(徳永千奈美 Solo Live Ver.)
  5. Be 元気<成せば成るっ!>(須藤茉麻 Solo Live Ver.)
  6. Be 元気<成せば成るっ!>(夏焼雅 Solo Live Ver.)
  7. Be 元気<成せば成るっ!>(熊井友理奈 Solo Live Ver.)
  8. Be 元気<成せば成るっ!>(菅谷梨沙子 Solo Live Ver.)
    『Hello! Project 2012 WINTER ハロ☆プロ天国 〜ロックちゃん〜』中野サンプラザにて収録
  9. アルバムジャケット撮影メイキング映像

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Berryz工房、アルバム&シングルを2カ月連続リリース”. ナタリー (2012年2月13日). 2012年2月16日閲覧。
  2. ^ 注目の新譜 : Berryz工房、さまざまな魅力を封じ込めた8枚目のアルバム”. Mainichi Shimbun Digital Co.Ltd (2012年3月1日). 2012年3月11日閲覧。
  3. ^ “つんくの才能涸れてなかった? 楽曲発売2か月で「秘密の仕掛け」判明”. J-CASTニュース (ジェイ・キャスト). (2012年4月16日). http://www.j-cast.com/2012/04/16129108.html?p=all 2012年4月17日閲覧。 
  4. ^ Berryz工房×℃-ute(つんく♂オフィシャルブログ 「つんブロ♂芸能コース」 powered by アメブロ)” (2012年4月17日). 2012年4月17日閲覧。
  5. ^ Berryz工房×℃-ute 合体バージョン (Music Only)”. YouTube ハロー!プロジェクト モベキマス 公式チャンネル (2012年4月17日). 2012年4月17日閲覧。
  6. ^ Berryz工房×℃-uteの合体曲“超HAPPY SONG”、新アレンジでCD化”. タワーレコード (2012年5月11日). 2012年6月1日閲覧。
  7. ^ つんく♂オフィシャルウェブサイト”. 2012年2月18日閲覧。

外部リンク


愛のアルバム⑧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 21:50 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
愛のアルバム⑧
Berryz工房スタジオ・アルバム
リリース
録音 2011年
ジャンル J-POP
レーベル PICCOLO TOWN
プロデュース つんく♂
チャート最高順位
Berryz工房 アルバム 年表
⑦ Berryz タイムス
(2011年)
愛のアルバム⑧
(2012年)
Berryzマンション9階
(2013年)
『愛のアルバム⑧』収録のシングル
  1. 愛の弾丸
    リリース: 2011年6月8日
  2. ああ、夜が明ける
    リリース: 2011年8月10日
  3. 甘酸っぱい春にサクラサク
    リリース: 2011年11月9日
  4. 「Because happiness」
    リリース: 2012年6月20日
    (「超HAPPY SONG」カップリング)
テンプレートを表示

愛のアルバム⑧』(あいのアルバムはち)は、Berryz工房の8枚目のアルバムである。2012年2月22日アップフロントワークス(PICCOLO TOWNレーベル)より発売された[1][2]

概要

初回限定盤と通常盤の2形態での発売。初回限定盤はCDDVD、通常盤はCDのみ。通常盤の初回仕様にはフォトカードが1種封入されている。

収録曲

全作詞・作曲:つんく

  1. Mythology 〜愛のアルバム〜 [5:05]
    編曲:松井寛
  2. 世の中薔薇色 [3:48]
    編曲:宅見将典
  3. Shy boy [4:01]
    編曲:AKIRA
  4. Because happiness [4:18]
    編曲:大久保薫
    この曲と℃-uteの7thアルバム『第七章「美しくってごめんね」』収録曲「幸せの途中」を同時再生すると、1つの楽曲になる仕掛けが施されている[3][4][5]。その曲は「超HAPPY SONG」と名づけられ、2012年6月20日にCDシングルとして発売された[6]
  5. 恋愛模様 [4:13]
    歌:徳永千奈美須藤茉麻熊井友理奈菅谷梨沙子
    編曲:湯浅公一
  6. 愛の弾丸 [4:35]
    編曲:板垣祐介
    26thシングル。
  7. 甘酸っぱい春にサクラサク [5:02]
    歌:Berryz工房×℃-ute
    編曲:宅見将典
    Berryz工房×℃-uteのシングル。
  8. 新しい日々 [3:50]
    歌:清水佐紀嗣永桃子夏焼雅
    編曲:HΛL
  9. ああ、夜が明ける [4:24]
    編曲:平田祥一郎
    27thシングル。
  10. 青春劇場(Berryz工房Ver.) [4:37]
    編曲:上杉洋史[7]
    劇団ゲキハロ11回公演『戦国自衛隊』主題歌。
    オリジナルのBerryz工房×℃-uteのバージョンは、『プッチベスト12』に収録されている。
    こぶしファクトリーの1stアルバム「辛夷其ノ壱」初回生産限定盤B DISC2にカバーが収録された。

初回生産限定盤付属DVD

  1. Be 元気<成せば成るっ!>(Live Ver.)
  2. Be 元気<成せば成るっ!>(清水佐紀 Solo Live Ver.)
  3. Be 元気<成せば成るっ!>(嗣永桃子 Solo Live Ver.)
  4. Be 元気<成せば成るっ!>(徳永千奈美 Solo Live Ver.)
  5. Be 元気<成せば成るっ!>(須藤茉麻 Solo Live Ver.)
  6. Be 元気<成せば成るっ!>(夏焼雅 Solo Live Ver.)
  7. Be 元気<成せば成るっ!>(熊井友理奈 Solo Live Ver.)
  8. Be 元気<成せば成るっ!>(菅谷梨沙子 Solo Live Ver.)
    『Hello! Project 2012 WINTER ハロ☆プロ天国 〜ロックちゃん〜』中野サンプラザにて収録
  9. アルバムジャケット撮影メイキング映像

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Berryz工房、アルバム&シングルを2カ月連続リリース”. ナタリー (2012年2月13日). 2012年2月16日閲覧。
  2. ^ 注目の新譜 : Berryz工房、さまざまな魅力を封じ込めた8枚目のアルバム”. Mainichi Shimbun Digital Co.Ltd (2012年3月1日). 2012年3月11日閲覧。
  3. ^ “つんくの才能涸れてなかった? 楽曲発売2か月で「秘密の仕掛け」判明”. J-CASTニュース (ジェイ・キャスト). (2012年4月16日). http://www.j-cast.com/2012/04/16129108.html?p=all 2012年4月17日閲覧。 
  4. ^ Berryz工房×℃-ute(つんく♂オフィシャルブログ 「つんブロ♂芸能コース」 powered by アメブロ)” (2012年4月17日). 2012年4月17日閲覧。
  5. ^ Berryz工房×℃-ute 合体バージョン (Music Only)”. YouTube ハロー!プロジェクト モベキマス 公式チャンネル (2012年4月17日). 2012年4月17日閲覧。
  6. ^ Berryz工房×℃-uteの合体曲“超HAPPY SONG”、新アレンジでCD化”. タワーレコード (2012年5月11日). 2012年6月1日閲覧。
  7. ^ つんく♂オフィシャルウェブサイト”. 2012年2月18日閲覧。

外部リンク


「愛のアルバム 8」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「愛のアルバム8」の関連用語

愛のアルバム8のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



愛のアルバム8のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの愛のアルバム8 (改訂履歴)、愛のアルバム⑧ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS