ダーウィン【Charles Robert Darwin】
読み方:だーうぃん
[1809〜1882]英国の博物学者。進化論を提唱。1831年から5年にわたりビーグル号の世界一周航海に加わり、動植物や地質を調査。1858年にA=R=ウォーレスと連名で進化論について発表。翌年「種の起源」を刊行。ほかに著「人間の由来」「ビーグル号航海記」など。
ダーウィン【DAHWIN】
読み方:だーうぃん
《Digital/Analog-Hybrid Wind Tunnel》JAXA(ジャクサ)(宇宙航空研究開発機構)の開発したハイブリッド風洞。
ダーウィン【Darwin】
Darwin
Darwinとは、AppleのAPSL(Apple Public Source License)に基づいてオープンソースソフトウェアとして提供されている、POSIX準拠のオペレーティングシステム(OS)である。
Darwinは、MachマイクロカーネルといくつかのBSD系OSをベースとして開発されており、NEXTSTEP、および、OPENSTEPの系統に連ねられる。Mac OS Xからユーザーインターフェース等を省いた、XNUと呼ばれるカーネル(基盤部分)のみで構成されている。なお、Darwinの開発ツールはMac OS Xに付属する統合開発環境のXcodeに含まれている。
2010年11月現在、Darwinの最新版は10.5.0である。
参照リンク
Apple Open Source - (英語)
Mac OS: | ColorSync Context Menu Module Dashboard Darwin Gatekeeper ハンドオフ iCloud Drive |
ダーウィン
英訳・(英)同義/類義語:Darwin, Charles Robert, Charles Darwin
1831年、イギリス。ビーグル号の航海に出発。1859年、「種の起源」を出版、自然選択による進化の提唱。
ダーウィン 【Darwin】
ダーウィン
ダーウィン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/26 22:25 UTC 版)
ダーウィン(Darwin)は英語の固有名詞。進化論の提唱者、チャールズ・ダーウィンをさすことが多い。
地名
- ダーウィン (ノーザンテリトリー) - オーストラリア・ノーザンテリトリーの州都
- 他多数
姓
- ジェフ・ダーウィン (1969 - ) - アメリカの野球選手 (投手)
- ダニー・ダーウィン (1955 - ) - アメリカの野球選手 (投手)、最優秀防御率1回、通算171勝
- チャールズ・ダーウィン (1809 - 1882) - イギリスの自然科学者で進化論を提唱した。
- エラズマス・ダーウィン (1731 - 1802) - チャールズの祖父
- アン・ダーウィン (1841 - 1851) - チャールズの長女。
- ジョージ・ハワード・ダーウィン (1845 - 1912) - チャールズの次男。数学者
- チャールズ・ゴールトン・ダーウィン (1887 - 1962) - ジョージ・ハワードの長男。物理学者
- サラ・ダーウィン - チャールズの玄孫。植物学者
- ボビー・ダーウィン (1943 - ) - アメリカの野球選手 (外野手)
男性名
- ダルウィン・アタプマ (1988 - ) - コロンビアの自転車競技選手 (ロードレース)
- ダルウィン・アンドレード (1991 - ) - コロンビアのサッカー選手 (DF)、同国代表
- ダルウィン・キンテロ (1987 - ) - コロンビアのサッカー選手 (FW)、同国代表
- ダーウィン・クック (1958 - ) - アメリカのバスケットボール選手 (PG、SG)、通算5820得点
- ダーウィン・クビアン (1972 - ) - ベネズエラの野球選手 (投手)、阪神タイガースなどに所属
- ダルウィン・セレン (1989 - ) - エルサルバドルのサッカー選手 (MF)、同国代表
- ダーウィン・デラカルサダ (1980 - ) - フィリピンの野球選手 (投手)。
- ダルウィン・ヌニェス (1999 - ) - ウルグアイのサッカー選手 (FW)、同国代表
- ダーウィン・バーニー (1985 - ) - アメリカの野球選手 (二塁手)。
- ダルウィン・マチス (1993 - ) - ベネズエラのサッカー選手 (FW)、同国代表
作品等
- ダーウィン4078・SRD SUPER REAL DARWIN - データイーストのアーケード用シューティングゲームシリーズ
- ダーウィンが来た! - NHKの動物番組
- ダーウィンの動物大図鑑 はろ〜!あにまる - NHKの動物番組
- ハローダーウィン! ~好奇心オンデマンド~ - JAM Projectの楽曲
- ダーウィン (プログラミングゲーム) - Victor Vyssiotsky、Dennis Ritchie、Robert Morrisらによるきわめて初期(1960年代にPDP-1上で実装)の仮想マシン上のゲーム。コンピュータウイルスの結果的な祖先のひとつとされる。
- ダーウィン・アワード - 2006年のアメリカのコメディ映画。
企業
- ダーウィン (企業)
- ダーウィン - 不動産会社。現インボイスRM(2007年5月改名、インボイス社の旧子会社)。
- ダーウィン (芸能事務所) - 浅倉大介の個人芸能事務所・音楽出版社。ファンクラブ「Smile」、インディーズレーベル「Darwin Record」を運営する。
- ダーウィン・エアライン - かつてスイスにあった航空会社
その他の名称
- Darwin (オペレーティングシステム) - AppleによるUnix系オペレーティングシステム。
- かつてカシオ計算機が製造していたワープロ専用機。
- ダーウィン (小惑星)
- ダーウィン (探査機)
- ダーウィン賞
- darwin - 東北放送とエドワード・エンターテインメント・グループが仙台市で運営しているライブハウス。
関連項目
- ダーウィニズム
- ダーウィニ (Darwini)
- ダービン (Darvin)
- ダーウェン (Darwen)
- 「ダーウィン」で始まるページの一覧
- 「ダルウィン」で始まるページの一覧
- タイトルに「ダーウィン」を含むページの一覧
- en:Special:PrefixIndex/Darwin
ダーウィン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/29 04:00 UTC 版)
後に『種の起源』で進化論の革命を成し遂げるダーウィンも、17歳の頃は自分が何をすればいいのか分からない少年だった。エジンバラの大学教授の薦めでイクチオサウルスの発見で有名な女化石屋、メアリー・アニングの元を訪ねることになる。
※この「ダーウィン」の解説は、「15の春」の解説の一部です。
「ダーウィン」を含む「15の春」の記事については、「15の春」の概要を参照ください。
「ダーウィン」の例文・使い方・用例・文例
- ダーウィンの生年は1809年で没年は1882年だ
- ダーウィンの進化論
- ダーウィンが進化論を考え出した
- ダーウィンとは有名な科学者のことですよね?
- 彼らはダーウィンの進化論に反対した。
- 私達はダーウィンという名前を聞くと進化論を連想する。
- もちろん、ダーウィンは同時代の多くの学者と同様、ニュートンの方法論に従っていると見られることを欲した。
- ダーウィンはイギリスで知っていたのとは異なる動物や鳥を研究した。
- ダーウィンは「種の起源」を書いた。
- ダーウィンの進化論を学びましたか。
- ダーウィンの考えをこのように改訂したことは学問的立場からの攻撃対象となった。
- ダーウィンというと「種の起源」を連想する。
- 我々はダーウィンといえば進化論を想像する。
- ダーウィンは進化の原理を論証した.
- ダーウィンは興味を覚えるとあくまでそれに凝る性質であった.
- そのような主義は、真実の場合、私の理論にとって絶対に致命的であろう−チャールズ・ダーウィン
- チャールズ・ダーウィンの生物進化の理論の、または、チャールズ・ダーウィンの生物進化の理論に関する
- ダーウィン説
- 現代の遺伝的所見により集成されたダーウィンの理論の、または、そのようなダーウィンの理論に関する
- 新ダーウィン説
ダーウィンと同じ種類の言葉
- ダーウィンのページへのリンク