インボイス (企業)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > インボイス (企業)の意味・解説 

インボイス (企業)

(インボイスRM から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/16 05:51 UTC 版)

株式会社インボイス
INVOICE INC.
種類 株式会社
市場情報
東証1部 9448
2002年2月14日 - 2011年4月30日
本社所在地 日本
108-0014
東京都港区高輪一丁目3番13号
NBF高輪ビル2F
設立 1992年12月4日
業種 情報・通信業
法人番号 6010401015920
代表者 代表取締役社長 加茂 正巳
資本金 1億円
売上高
  • 118億3,552万1,000円
(2025年3月期)[1]
営業利益
  • 38億8,380万5,000円
(2025年3月期)[1]
経常利益
  • 38億5,891万4,000円
(2025年3月期)[1]
純利益
  • 23億7,004万4,000円
(2025年3月期)[1]
総資産
  • 421億5,370万7,000円
(2025年3月期)[1]
従業員数 219名
(2018年3月31日現在)
決算期 3月31日
主要株主 芙蓉総合リース(株) 60%
(株)日本政策投資銀行 40%
(2018年10月31日現在)
関係する人物 木村育生(創業者)
外部リンク https://www.invoice.ne.jp/
テンプレートを表示

株式会社インボイス: INVOICE INC.)は、法人向け一括請求サービスや集合住宅向けインターネットサービスを主たる事業[2]としている日本の東京都港区の企業である。

沿革

  • 1992年平成4年)12月4日 - ゼネラル通信工業株式会社として設立。
  • 2001年(平成13年)4月1日 - 株式会社インボイスに社名変更。
  • 2002年(平成14年)2月14日 - ジャスダックに店頭登録。
  • 2003年(平成15年)9月16日 - 東京証券取引所市場第2部に鞍替。
  • 2004年(平成16年)
    • 9月1日 - 東京証券取引所市場第1部に指定替。
    • 10月25日 - 株主に対する新株予約権付与を実施。
  • 2005年(平成17年)3月1日 - 西武ライオンズ二軍命名権(3年間)および西武ドームの命名権(2年間)取得。
  • 2006年(平成18年)
    • 8月25日 - 株式をライブドアから購入し、ダイナシティと資本業務提携すると発表。
    • 12月25日 - ダイナシティの子会社化が完了。
    • 12月31日 - 西武ライオンズ二軍および西武ドームの命名権契約終了。
  • 2007年(平成19年)12月1日 - ブルーマン専用劇場インボイス劇場を六本木に開場。
  • 2008年(平成20年)
    • 4月 - 日本テレコムインボイス株式会社の保有株式を全て譲渡。
    • 6月6日 - 創業者の木村育生が代表取締役社長から会長に異動。
    • 10月31日 - 子会社であるダイナシティが民事再生手続を開始、倒産。
  • 2009年(平成21年)11月29日 - ブルーマン専用劇場「インボイス劇場」としての公演の千秋楽を迎え、翌公演より六本木ブルーマンシアターに改称。
  • 2010年(平成22年)
  • 2011年(平成23年)4月30日 - 上場廃止。
  • 2018年(平成30年)10月31日 - 芙蓉総合リース日本政策投資銀行と共同で、ジーアイ・ホールディングスから全株式を取得し、芙蓉総合リースの連結子会社となる[3][4]

関連記事

脚注

  1. ^ a b c d e 株式会社インボイス 第33期決算公告
  2. ^ 株式会社インボイス 会社概要 株式会社インボイス公式HP 2019年5月18日
  3. ^ 株式会社日本政策投資銀行と共同投資による株式会社インボイスの株式の取得(連結子会社化)に関するお知らせ 芙蓉総合リース 2018年9月14日
  4. ^ 芙蓉総合リース<8424>、法人向け一括請求サービスのインボイスを子会社化M&A online 2018年9月14日

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  インボイス (企業)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「インボイス (企業)」の関連用語

インボイス (企業)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



インボイス (企業)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのインボイス (企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS