インボランタリー・アップグレードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > インボランタリー・アップグレードの意味・解説 

インボランタリー・アップグレード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/09 15:04 UTC 版)

インボランタリー・アップグレード英語: involuntary upgrade)またはオペレーショナル・アップグレード英語: operational upgrade)とは、航空便の過剰予約(オーバーブッキング)など航空会社側の都合によって、座席がエコノミークラスからビジネスクラスなど、より上位のクラスに変更されること。略してインボラともいう。2クラス以上の機材でエコノミークラスを予約した乗客しかいない場合にシートだけビジネスクラスが選べる、いわゆる「ビジネスクラス開放」とは異なる。

通常のアップグレードの場合は乗客側が希望し、航空運賃の差額を現金で支払うかマイレージサービスのマイルを使用して上位クラスに変更するが、インボランタリー・アップグレードの場合は、航空会社側からの申し出によるものであるため、乗客側の負担はない。

どの乗客をアップグレードさせるかは、多くの場合航空会社の現場による判断に委ねられるが、「割引なしの運賃もしくはより上位の運賃クラスの航空券所持者」「自社や同じ航空連合のマイレージサービス上級会員」「早期に搭乗手続き(チェックイン)を完了した」「こぎれいな服装」などの乗客が優先される[1]。航空会社によって対応は異なるが、ビジネスクラスの乗客であれば、本来利用できる空港ラウンジを使用できない、機内食はエコノミークラスと同等などの制約がある場合がある。また、アップグレードの申し出があるタイミングはチェックイン時、空港ラウンジ利用時、実際に旅客機へ搭乗する間際などさまざまである。

アップグレードさせてもなお定員超過の場合は、希望者を募り補償金を払った上で、別の航空便に振り替えることになるが、非常に稀なケースである。

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「インボランタリー・アップグレード」の関連用語

インボランタリー・アップグレードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



インボランタリー・アップグレードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのインボランタリー・アップグレード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS