ゲッティイメージズとは? わかりやすく解説

ゲッティイメージズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/10 04:35 UTC 版)

ゲッティ イメージズ (Getty Images) は、アメリカワシントン州シアトルに本社を置く写真画像代理店。20か国を超える国々に事務所を持ち、3億点の画像・映像・音楽素材をインターネット経由で提供している。

所在地

  • 本社所在地
    • 601 North 34th Street Seattle, Washington 98103 USA
  • 日本法人所在地
    • 東京都渋谷区神宮前1-3-12 ジブラルタ生命原宿ビル 2階

沿革

商品

ゲッティイメージズが販売するのは、写真・動画の著作権使用権利とそれに関連するサービス。基本的に著作権はそれぞれの写真家に帰属する。

商品カテゴリー

  • クリエイティブ(Creative)
    • 宣伝広告報道用に使うことができる、写真や動画素材。記事などへの利用可。有名建造物などが写っている写真を広告等に利用する場合、権利保有者へ利用許諾を得る必要がある場合がある。
  • エディトリアル(Editorial)
    • 雑誌、書籍、ウェブなどの記事で使うことができる報道用写真や動画素材。広告利用の場合は、写り込んでいる人物や建造物、ロゴなどは利用許諾を得る必要がある。
  • 音楽
    • 宣伝広告報道用に使うことができる、音楽素材。インディーミュージシャンによるオリジナル楽曲を検索できる。

サービス

  • ライツ&クリアランス
    • 宣伝や広告に写真や動画を使う場合に、被写体の肖像権知的財産権を事前に取得するサービス。主に被写体が著名人や有名建築などの場合に、権利保有者からの許諾取得と利用料交渉を代行する。
  • 免責サービス
    • 被写体の権利保有者が不明で事前の権利許諾取得が難しい場合に、保険料を支払うことで、利用開始後に損害賠償請求があった場合の対応の一切をゲッティ イメージズが行うサービス。
  • 撮影サービス
    • ユーザーの必要な画像や商品を、ゲッティイメージズ所属や契約の写真家が撮影するサービス
      • Thinkstock(シンクストック)
        • 別サイトThinkstockにて高品質かつ多彩なロイヤリティフリー素材を、年額制、もしくは月額制で提供するサービスを展開。1日25点、1ヶ月に750点までイメージのダウンロードが可能で、著作権トラブルに1万米ドルまで補償している。
      • iStock.com(アイストック)
        • 別サイトのiStockにて高品質かつ多彩なロイヤリティフリー写真、イラスト、動画を提供。月額/年額の定額で使えるプランと、事前に「クレジット」を購入し必要な分をダウンロードするプランがある。
      • Photos.com(フォトスドットコム)
        • プリントされた写真を額装して送るサービスサイトを展開。

ライセンスカテゴリー

  • ロイヤリティフリー(RF)
  • ライツレディ(RR)
    • 使用の範囲毎に価格が変わる。最大10年利用可能。
  • ライツマネージ(RM)
    • 使用期間、地域、部数等の条件により価格が変わる。

コレクション

ゲッティイメージズが保有する静止画・動画はコレクション毎に分かれている。同社のオリジナルコレクションは以下の通り。

  • ライツマネージ
    • Allsport Concepts
    • Hulton Archive
    • Photographer's Choice
    • Photonica
    • Reportage
    • Retrofile
    • Stone
    • Stone+
    • Taxi
    • Taxi Japan
    • Iconica
    • The Image Bank
    • Riser
  • ロイヤリティフリー
    • Brand X
    • Comstock Images
    • Digital Vision
    • iStock Exclusive
    • Photodisc
    • Photographer's Choice RF
    • Retrofile RF
    • Stockbyte
    • Thinkstock Images
    • Lifesize

受賞

  • アダム・プリティ(Adam Pretty)、マルコ・ディ・ラウロ(Marco Di Lauro)、エド・オウ(Ed Ou)、ガング・ニウ(Guang Niu)、ベンジャミン・ロウリー(Benjamin Lowy)、ダニエル・ベレフラク(Daniel Berehulak)が世界報道写真2011の各部門に入賞。
  • ジョン・ムーア(John Moore)「パキスタンで撮影されたブット元首相暗殺の写真」:スポット・ニュース(Spot News)の部門1位。
  • ブレント・スタートン(Brent Stirton)「コンゴのビルンガ国立公園で死んだマウンテンゴリラを撤去する写真」:コンテンポラリーイシュー(Contemporary Issues)(今の時代を写した作品)部門1位。

脚注

  1. ^ Getty Images Announces Completion of Acquisition by Hellman & Friedman

関連項目

外部リンク


「ゲッティ イメージズ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゲッティイメージズ」の関連用語

ゲッティイメージズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゲッティイメージズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゲッティイメージズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS