ビッグ フィッシュ ゲームズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/21 08:24 UTC 版)
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 | アメリカ合衆国ワシントン州シアトル |
設立 | 2002年 |
業種 | 情報・通信業 |
事業内容 | コンピュータ・ソフトウェア、PC ダウンロードゲーム、カジュアルゲーム、ウェブゲーム |
代表者 | Paul Thelen(会長兼最高経営責任者) Jeremy Lewis(社長兼最高経営責任者) |
従業員数 | 400人(2009年現在) |
外部リンク | www.bigfishgames.com www.bigfishgames.jp |
ビッグ フィッシュ ゲームズ(英: Big Fish Games, Inc.)は、コンピュータ上で楽しめるダウンロードゲームやウェブゲームを開発・販売する会社。本社はアメリカ合衆国・ワシントン州 シアトル。
概要
ビッグ フィッシュ ゲームズは、日本語版のゲームを含めたダウンロードゲームを創作し、世界に向けて発信している。ビッグ フィッシュ ゲームズのスタジオでは、コンピュータやモバイル機器、コンソール用のゲームタイトルを開発・展開。世界各地の大手ゲーム開発会社、個人でゲームを開発しているディベロッパーのゲームを提供。日本を含めた様々な国のユーザーから、毎日平均100万以上ゲームダウンロード。一度ダウンロードを通して購入したゲームは、ユーザーが所有できるのが特徴。
沿革
ビッグ フィッシュ ゲームズは、2002年 Paul Thelen により設立。
ビッグ フィッシュ ゲームズ・スタジオゲーム作品
日本語版
- ミステリー事件簿: 続・レーブンハースト(2009年11月27日)
- Drawn: 呪われた塔と魔法の絵の具(2009年9月26日)
- ミステリー事件簿:レーブンハースト(2009年9月11日)
- ミステリー事件簿:ハンツビル(2008年9月11日)
- 秘宝探索:タイタニック(2009年1月30日)
- Azada™(2009年4月3日)
- ミスティック イン (2008年9月11日)
英語版
- Mystery Case Files: Dire Grove (2009年11月25日)
- Hidden Expedition: Devil's Triangle (2009年10月24日)
- Drawn: The Painted Tower (2009年9月5日)
- Mystery Case Files: Return to Ravenhearst (2008年11月27日)
- Azada: Ancient Magic (2008年8月29日)
- Hidden Expedition: Amazon (2008年6月20日)
- Mystery in London (2007年12月14日)
- Fairway Solitaire (2007年12月7日)
- Mystery Case Files: Madame Fate (2007年11月6日)
- Azada (2007年6月29日)
- Hidden Expedition: Everest (2007年6月1日)
- Mystery Case Files: Ravenhearst (2006年12月14日)
- Atlantis Sky Patrol (2006年8月25日)
- Hidden Expedition: Titanic ( 2006年7月21日)
- Mystic Inn (2006年4月12日)
- Mystery Case Files: Prime Suspects (2006年4月6日)
- Mystery Case Files: Huntsville (2005年11月14日)
外部リンク
「ビッグ フィッシュ ゲームズ」の例文・使い方・用例・文例
- 「ビッグ・アップル」はニューヨーク市の通称だ
- 彼が初めてビッグバンドでギターを弾く
- 私は社員のボーナスがアップするというビッグニュースを聞きました。
- ビッグアイ・ツナの和名はメバチ、目が鉢のように大きいという意味です。
- 数ヶ国の生活費が過去10年間に渡って大幅な増加傾向あることをビッグマック指数が明白に物語っている。
- 会計ビッグバンによって日本企業の資金調達プロセスは大きく変わった。
- 日本では金融ビッグバンの後に取引所外取引が可能になった。
- 私はブラックホールやビッグバンを研究できる天文学者になりたいです。
- 日本創刊を果たしたイギリス発のホームレスの人だけが販売者となれるストリートペーパー「ビッグイシュー」について紹介しよう。
- 東京をビッグミカンってよぼうよ!
- 私は彼にそのビッグニュースを知らせた。
- ニューヨークはビッグアップルと呼ばれる。
- ニューヨークはビッグアップルと呼ばれている。
- どうしてニューヨークのことをビッグアップルってよぶの?
- これがビッグベンと呼ばれる鐘です。
- この説は宇宙のビッグバン説を正しいと説いている.
- モンタナ州のリトルビッグホーン川近くの戦いで、カスター率いる米国騎兵隊とアメリカ先住民のいくつかのグループの間で行われた(1876)
- 定常宇宙論はビッグバン宇宙論を支持して破棄された
- 超対称性によると、それぞれの力はビッグバンの間に別々に現れた
固有名詞の分類
アメリカ合衆国のコンピュータゲームメーカー・ブランド |
PopCap Games ハイインパクトゲームズ ビッグ フィッシュ ゲームズ アクティビジョン リンデン・ラボ |
ワシントン州の企業 |
ゲッティイメージズ ウィザーズ・オブ・ザ・コースト ビッグ フィッシュ ゲームズ ディックス レッド・ライオン・ホテル |
- ビッグ フィッシュ ゲームズのページへのリンク