そんがい‐ばいしょう〔‐バイシヤウ〕【損害賠償】
損害賠償(そんがいばいしょう)
不法行為などによって損害を与えた場合に、その損害を補てんして損害がなかったのと同じ状態にする法律上の義務のこと。
たとえば、他人の特許権、商標権、著作権を侵害した場合は、その侵害によって権利者に与えた損害は侵害者が賠償しなければならない。権利者の側からみれば、特許権等を侵害した者に対しては、損害賠償請求権があることとなる。
ただし、権利者は、侵害行為によって受けた損害額を立証しなければならない。権利者の受けた損害の立証が困難であることから、侵害行為により侵害者が得た利益が、権利者の損害額であると推定する旨の規定が設けられている(特許法第102条、商標法第38条、著作権法第114条)。侵害者の利益額を立証するためには、侵害者による侵害品の販売個数と、1個当たりの利益を証明すればよいことになる。
ただし、侵害品1個当たりの利益の証明が困難である場合が多い。侵害者の帳簿などが無いと証明できないからである(営業秘密などの観点からこれを裁判において提出させるのは難しいケースが多い)そこで、特許法は、侵害者による侵害品の販売個数に、権利者が販売した場合の1個あたりの利益を乗じた額を損害額として請求してもよいとしている。
これも証明できなければ、通常のライセンス料を損害額として請求することができる。
なお、日本では、損害額を超えた賠償額は認められていないが、米国では故意に侵害した者に対して、懲罰的に損害額の3倍の賠償額(3倍賠償)の支払いが命じられる場合もある。
損害賠償
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/31 04:22 UTC 版)
損害賠償(そんがいばいしょう)とは、他人に損害を与えた者が被害者に対しその損害を填補し、損害がなかったのと同じ状態にすることである[1]。
- ^ "損害賠償". 日本大百科全書(ニッポニカ). コトバンクより2021年7月31日閲覧。
- ^ a b c d 松尾弘 2016, p. 271
- ^ 2011年5月1日の参議院予算委員会の紙智子参議院議員の福島第一原子力発電所事故に関する発言
- ^ 松尾弘 2016, p. 274
- ^ 浜辺陽一郎 2015, p. 67
- ^ a b 浜辺陽一郎 2015, p. 70
- ^ a b c d 松尾弘 2016, p. 272
- ^ a b 松尾弘 2016, p. 277
- ^ 松尾弘 2016, p. 278
- ^ 浜辺陽一郎 2015, p. 71
- ^ a b 松尾弘 2016, p. 273
- ^ a b 浜辺陽一郎 2015, p. 72
- ^ 浜辺陽一郎 2015, p. 69
- ^ “交通事故の過失割合”. ソニー損保. 2016年10月18日閲覧。
- ^ 昭和36(オ)413 最高裁判所第三小法廷 昭和39年6月24日
- 1 損害賠償とは
- 2 損害賠償の概要
- 3 会社法上の損害賠償
損害賠償
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/16 07:50 UTC 版)
「鈴木則子 (中国残留婦人)」の記事における「損害賠償」の解説
2001年末、日本で初めて、帰国支援などを怠ったとして、国に損害賠償を求めて提訴した。
※この「損害賠償」の解説は、「鈴木則子 (中国残留婦人)」の解説の一部です。
「損害賠償」を含む「鈴木則子 (中国残留婦人)」の記事については、「鈴木則子 (中国残留婦人)」の概要を参照ください。
損害賠償
「損害賠償」の例文・使い方・用例・文例
- 会社に対してけがの損害賠償を要求する
- 損害賠償を請求する
- 損害賠償
- 彼はそのタクシー会社に7,000ドルの損害賠償を請求した
- 懲罰としての損害賠償金
- 損害賠償を要求する
- 私たちは9万ドルの損害賠償を求めて会社を告訴中だ
- 損害賠償を要求する前に、専門家に相談した方がいいですよ。
- 隠れたる瑕疵が発見された場合、買い手は売り手に対し損害賠償を請求することができる。
- 我が社の取締役は経営判断の原則に違反して経営判断を行い、会社に損害が発生したため、会社に対して損害賠償責任を負うことになった。
- 内容証明郵便で損害賠償請求が他社から届いた。
- 彼女は彼を相手取って損害賠償の訴訟を起こした。
- 彼らは国を相手取って損害賠償の訴えを起こした。
- 彼らはドライバーに損害賠償を請求した。
- 私は彼に損害賠償を要求した。
- 我々は彼らが損害賠償を拒んだので告訴した。
- スミス氏は損害賠償を請求して彼らを告訴した。
- 損害賠償を要求する.
- 損害賠償の請求.
損害賠償と同じ種類の言葉
品詞の分類
名詞およびサ変動詞(補う) | バックアップ 弁償 損害賠償 補講 補作 |
- 損害賠償のページへのリンク