CloverWorksとは? わかりやすく解説

CloverWorks

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/22 10:23 UTC 版)

株式会社CloverWorks
CloverWorks Inc.
種類 株式会社
略称 CLW[1]
本社所在地 日本
164-0012
東京都中野区本町2丁目46番1号
中野坂上サンブライトツイン30階
北緯35度41分48.2秒 東経139度40分55.6秒 / 北緯35.696722度 東経139.682111度 / 35.696722; 139.682111座標: 北緯35度41分48.2秒 東経139度40分55.6秒 / 北緯35.696722度 東経139.682111度 / 35.696722; 139.682111
本店所在地 102-8353
東京都千代田区六番町4番地5
北緯35度41分19.8秒 東経139度44分5.32秒 / 北緯35.688833度 東経139.7348111度 / 35.688833; 139.7348111
設立 2018年10月1日
業種 情報・通信業
法人番号 4010001195371
事業内容 アニメーション制作の企画及び制作、書籍など自社商品の販売[2]
代表者
  • 代表取締役会長 落越友則
  • 代表取締役執行役員社長 清水暁
資本金
  • 1億円
(2025年3月31日現在)[3]
純利益
  • △2469万0000円
(2025年3月期)[3]
純資産
  • 6億1606万1000円
(2025年3月31日現在)[3]
総資産
  • 34億1752万6000円
(2025年3月31日現在)[3]
従業員数 189名(2024年2月末現在)[4]
決算期 3月31日
主要株主 アニプレックス 100%[5]
関係する人物 #関連人物」参照
外部リンク www.cloverworks.co.jp
テンプレートを表示

株式会社CloverWorks(クローバーワークス、: CloverWorks Inc.、略称:CLW)は、日本アニメ制作会社。株式会社アニプレックス完全子会社

歴史

2024年まで本社が入居していた新高円寺ツインビル

2018年4月1日、A-1 Picturesにて『アイドルマスターシリーズ』『冴えない彼女の育てかた』『四月は君の嘘』『ビビッドレッド・オペレーション』『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』『心が叫びたがってるんだ。』などのアニメーション制作を担当した高円寺スタジオが名称をCloverWorksと改称し、ブランド化[6]。同年10月1日、A-1 Picturesの事業内容を一部会社分割する形で株式会社として設立された[7]。高円寺スタジオで制作を担当していた『アイドルマスターシリーズ』『冴えない彼女の育てかた』『超平和バスターズ』オリジナル作品は同作のスタッフも共に移籍したことに伴いCloverWorksで制作を引き継いでいる。

分社化の背景にはA-1 Picturesの規模が拡大したことが由来している。当時の同社は高円寺スタジオと阿佐ヶ谷スタジオの2つのスタジオをメインに活動していたが、作品数の増加に伴い制作体制も徐々に変化。その影響もあり、同じ会社でありながらスタジオごとにスタッフやクリエイターの個性、制作工程の違いが顕著にあらわれた。そのため、各スタジオが独立して小回りを効かせながらクリエイティブな意思伝達を可能とするため、高円寺スタジオを分社化することになった[8]

ロゴである四葉には、「アニプレックス、A-1 Pictures、CloverWorksが3枚の葉であり、最後の1枚が視聴者の皆さん」という意味が込められている[9]

2022年5月30日、ウィットスタジオ、アニプレックス、集英社との共同出資でアニメーションの企画・プロデュース会社、株式会社JOENを設立[10]。代表取締役にはCloverWorksで執行役員を務める福島祐一がウィットスタジオの中武哲也と共に就任した[10]

2022年11月、A-1 Picturesの代表退任に伴い、CloverWorks創設者で代表の清水暁がA-1 Pictures代表取締役執行役員社長を歴任することとなる[11]

2024年春、各部署の連携・内製力強化などによる事業拡大に伴い、本社を東京都杉並区梅里1丁目7番7号 新高円寺ツインビル3Fから東京都中野区本町2丁目46番1号 中野坂上サンブライトツイン30階へ移転し全拠点を新本社へ統合[12][13]

制作体制

全セクション・体制が本社の中野坂上サンブライトツインに集約されており、27~30階にクリエイティブ事業部(演出・作画、仕上げ、美術、撮影)、制作部(制作管理、脚本、ライセンス)、業務部(マーケティング、MD)を設けるほか、9階には清水が同じく代表を務める3DCGIスタジオ「Boundary」が本社を置く[14]

元請作品の多くは親会社のアニプレックスが企画・製作を担当。『SPY×FAMILY』シリーズでは東宝をはじめとするアニプレックス以外の企業と製作委員会を構成し、同社設立後に制作された新規作品としては初の出資・製作参加を行った。また、2024年4月期以降の作品からはアニプレックスが企画・製作を行う作品でも出資を行うようになり製作委員会に参画。代表の清水暁が企画[注 1]福島祐一や井上貴允が製作側のプロデューサーとして参加している。

クリエイティブ事業部

クリエイティブ事業部は「演出・作画ルーム」「仕上げルーム」「美術ルーム」「撮影ルーム」があり、映像制作に必要なセクションがほぼすべてそろっている。3DCGIに関しては社内に部門を設けず、代わりに親会社であるアニプレックスが全額出資を行いCloverWorks代表の清水が同じく代表を務める3DCGIスタジオ「Boundary」が主に担当する[15]

仕上げ(彩色)、背景美術、撮影処理などは主に社内チームで担当しているが、年間に複数の作品を請け負うことも多いため、仕上げ、美術、撮影の工程を外部の専門スタジオにメインで受注する作品もある。3DCGは多くの作品で関連企業のBoundaryが担当している。

各セクションにて社員スタッフの育成にも力を入れており、演出・作画ルームでは『君の膵臓をたべたい』『ToLOVEる』のキャラクターデザイン・総作画監督の岡勇一が作画育成監督として若手を指導。2022年放送の『明日ちゃんのセーラー服』より育成を受けたアニメーターが原画デビューを果たしている[16]。また、同社設立より5年後の2023年に放送された『SPY×FAMILY』第37話では作画監督、原画、動画検査などを同社設立時に入社した1期生から入社間もない4期生までの岡が育成を担当した生え抜き社員のみで担当している[17]。演出家育成も行っており、若林信が指導を担当する[18]

第二原画・動画・仕上げは本社チームのほかに「CloverWorks海外作画・仕上げルーム」が工程を一部担当している。

かつては紙と鉛筆を使うアナログ作画が主流であったが、A-1 Picturesと共に親会社のソニー・ミュージックエンタテインメントとソニーグループ事業開発プラットフォームが開発したアニメ制作ソフト「AnimeCanvas」の導入を進めている[19]

各セクション室長・顧問・育成監督
  • 田中将賀(クリエイティブ事業部 演出・作画ルーム顧問)
  • 岡勇一(クリエイティブ事業部 演出・作画ルーム作画育成監督)
  • 若林信(演出家育成担当)
  • 中島和子(クリエイティブ事業部 仕上げルーム室長)
  • 薄井久代(クリエイティブ事業部 美術ルーム室長)
  • 佐久間悠也(クリエイティブ事業部 撮影ルーム室長)

制作部

制作部はプロデュース、制作進行業務のほか、「ライセンスルーム」と呼ばれるチームが文章、書籍、グッズ、イラスト等の各種監修・校正を担当している。制作統括は代表取締役執行役員社長の清水暁[脚注 1]。プロデューサーは福島祐一、井上貴允。アニメーションプロデューサーは上記の福島に加え、梅原翔太、辻俊一、賀部匠美、伊藤泰斗、米沢圭亮、染野翔、羽田吉儀の計8名が所属しており、各チームごとに年間で複数のテレビアニメ、劇場アニメ作品などを請け負う[20][21]。また、制作進行として所属している山崎莉乃が近年の同社作品『明日ちゃんのセーラー服』『UniteUp!』でシリーズ構成・脚本を担当している。ほかにも、同じく制作進行の加藤穂乃伽が『SPY×FAMILY』『UniteUp!』にて各話脚本を担当するなど、脚本家育成にも力を入れている。

制作班一覧

現所属プロデューサー
アニメーション
プロデューサー
担当作品 備考
福島祐一 ダーリン・イン・ザ・フランキス
約束のネバーランド(第1期)
Fate/Grand Order シリーズ
サクラ革命 〜華咲く乙女たち〜 スペシャルアニメ
アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ PV・CM シリーズ
明日ちゃんのセーラー服
ゴンゾ出身[22]。執行役員副社長、JOEN代表取締役。
CloverWorks設立以前はA-1 Pictures高円寺スタジオに所属[脚注 2]
2022年の『SPY×FAMILY』及び2024年4月期以降、一部の作品にて製作側のプロデューサーも担当する事がある[脚注 3]。2025年の『薫る花は凛と咲く』ではチーフプロデューサーを担当。
辻俊一 冴えない彼女の育てかた シリーズ
PERSONA5 the Animation
逆転裁判 〜その「真実」、異議あり!〜 Season2
22/7 キャラクターPV「あの日の彼女たち」
シャドーハウス シリーズ
WIND BREAKER
青春ブタ野郎シリーズ[脚注 4]
薫る花は凛と咲く
AIC出身[23]
CloverWorks設立以前はA-1 Pictures高円寺スタジオに所属[脚注 5]
2023年の『UniteUp!』では、プロダクションマネージャーを、
2025年の『UniteUP! -Uni:Birth-』では制作統括を担当。
梅原翔太 ワンダーエッグ・プライオリティ
その着せ替え人形は恋をする Season1
ぼっち・ざ・ろっく! シリーズ
逃げ上手の若君
7FATES: CHAKHO オリジナルムービー
動画工房出身[24]
CloverWorks設立以前はA-1 Picturesに所属[脚注 6]
CloverWorks設立当初は福島祐一がアニメーションプロデューサーを
務める作品で制作進行を担当[脚注 7]
伊藤泰斗 のりものまん モービルランドのカークン
ホリミヤ シリーズ
SPY×FAMILY シリーズ
黒執事 シリーズ[脚注 8]
CloverWorks設立以前はA-1 Picturesにて制作進行・制作デスクを担当[脚注 9]
賀部匠美 空の青さを知る人よ
富豪刑事 Balance:UNLIMITED
ふれる。
CloverWorks設立以前はA-1 Pictures高円寺スタジオに所属[脚注 10]
米沢圭亮 抱かれたい男1位に脅されています。 シリーズ CloverWorks設立以前はA-1 Pictures高円寺スタジオに所属[脚注 11]
2024年の『トラペジウム』では制作管理を担当。
染野翔 トラペジウム
その着せ替え人形は恋をする Season2[脚注 12]
CloverWorks設立当初は福島祐一や瀬戸敬太[注 2]、梅原翔太が
それぞれアニメーションプロデューサーを務める作品で
設定制作[脚注 13]・制作デスク・制作デスク補佐を担当[脚注 14]
羽田吉儀 UniteUp! -Uni:Birth-
The Star Seekers 星を追う少年たち オリジナルムービー
CloverWorks設立当初は賀部匠美がアニメーション
プロデューサーを務める作品で制作デスクを担当。
元所属プロデューサー
アニメーション
プロデューサー
担当作品 備考
木田和哉 青春ブタ野郎シリーズ[脚注 15]
東京24区
CloverWorks設立以前はA-1 Pictures高円寺スタジオに所属[脚注 16]
CloverWorks退社後はエイベックス・ピクチャーズへ移籍している。
瀬戸敬太 スロウスタート
パワフルプロ野球 パワフル高校編
くノ一ツバキの胸の内
CloverWorks設立以前はA-1 Pictures高円寺スタジオに所属[脚注 17]
2022年の『くノ一ツバキの胸の内』以降は新規担当作品がなく、CloverWorksを退社したとみられる[要出典]
波田野瞬 Fate/Grand Order -終局特異点 冠位時間神殿 ソロモン-
UniteUp!
CloverWorks設立当初は福島祐一がアニメーションプロデューサーを
務める作品で制作デスクを担当。
CloverWorks退社後はグリーエンターテインメントへ移籍している。
小野忍 約束のネバーランド(第2期)[脚注 18]
青春ブタ野郎シリーズ[脚注 19]
CloverWorks設立当初は福島祐一がアニメーション
プロデューサーを務める作品でラインプロデューサーを担当[脚注 20]
CloverWorks退社後は電通アニメソリューションズへ移籍している。

評価

2018年に『ニュータイプアニメアワード2017 - 2018』において、TRIGGERと共同制作した『ダーリン・イン・ザ・フランキス』でメカデザイン賞を受賞し、スタジオ賞では3位にランクインした[25]

作品

テレビアニメ

開始年 放送期間 タイトル 監督 アニメーション
プロデューサー
備考
2018年 1月 - 3月 スロウスタート 橋本裕之 瀬戸敬太[注 2] A-1 Pictures名義。放送終了後に名義変更。
1月 - 7月 ダーリン・イン・ザ・フランキス 錦織敦史 福島祐一 15話まではA-1 Pictures名義、以降は名義変更。
共同制作:TRIGGER
4月 - 9月 PERSONA5 the Animation 石浜真史 辻俊一
10月 - 12月 抱かれたい男1位に脅されています。 龍輪直征 米沢圭亮
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 増井壮一 木田和哉
10月 - 2019年3月 逆転裁判 〜その「真実」、異議あり!〜 Season2 渡辺歩 辻俊一 Season1はA-1 Picturesが制作
10月 - 2019年9月 FAIRY TAIL ファイナルシリーズ 石平信司 中山浩太郎
飯島弘志[注 3]
共同制作:ブリッジ
第278話以降で共同制作を担当
2019年 1月 - 3月 約束のネバーランド 神戸守 福島祐一[注 4]
10月 - 2020年3月 Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- 赤井俊文 福島祐一
2020年 4月 - 9月 富豪刑事 Balance:UNLIMITED 伊藤智彦 賀部匠美
4月 - 2022年3月 のりものまん モービルランドのカークン 佐々木忍 伊藤泰斗[注 5]
2021年 1月 - 4月 ホリミヤ 石浜真史 伊藤泰斗[注 6]
1月 - 3月 ワンダーエッグ・プライオリティ 若林信 梅原翔太
約束のネバーランド(第2期) 神戸守 小野忍[注 7]
4月 - 7月 シャドーハウス 大橋一輝 辻俊一
2022年 1月 - 3月 明日ちゃんのセーラー服 黒木美幸 福島祐一
その着せ替え人形は恋をする 篠原啓輔 梅原翔太
1月 - 4月 東京24区 津田尚克 木田和哉
4月 - 6月 SPY×FAMILY 古橋一浩 伊藤泰斗[注 8]
林加都恵
山中一樹
第1クール、共同制作:WIT STUDIO
10月 - 12月 第2クール、共同制作:WIT STUDIO
4月 - 7月 くノ一ツバキの胸の内 角地拓大 瀬戸敬太
7月 - 9月 シャドーハウス 2nd Season 大橋一輝 辻俊一
10月 - 12月 ぼっち・ざ・ろっく! 斎藤圭一郎 梅原翔太
2023年 1月 - 4月 UniteUp! 牛嶋新一郎 波田野瞬[注 9]
7月 - 9月 ホリミヤ -piece- 石浜真史 伊藤泰斗[注 6]
10月 - 12月 SPY×FAMILY(Season 2) 古橋一浩
原田孝宏[注 10]
伊藤泰斗[注 8]
林加都恵
山中一樹
共同制作:WIT STUDIO
2024年 4月 - 6月 WIND BREAKER 赤井俊文 辻俊一[注 11]
黒執事 -寄宿学校編- 岡田堅二朗 伊藤泰斗[注 12]
7月 - 9月 逃げ上手の若君 山﨑雄太 梅原翔太[注 13]
2025年 1月 - 3月 ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います 長澤剛 高吉哲歩[注 14] アニメーション制作協力:作楽クリエイト
1月 - 4月 UniteUp! -Uni:Birth- 牛嶋新一郎 羽田吉儀[注 15]
4月 - 6月 WIND BREAKER(Season 2) 赤井俊文 辻俊一[注 16]
黒執事 -緑の魔女編- 岡田堅二朗 伊藤泰斗[注 12]
7月 - 青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない 増井壮一 辻俊一
その着せ替え人形は恋をする(Season 2) 篠原啓輔 染野翔[注 17]
薫る花は凛と咲く 黒木美幸 辻俊一[注 18]
10月 - SPY×FAMILY(Season 3) 今井友紀子 未公表 共同制作:WIT STUDIO
未公表 ぼっち・ざ・ろっく!(第2期) 山本ゆうすけ[注 19] 未公表

劇場アニメ

公開年 公開日 タイトル 監督 アニメーション
プロデューサー
備考
2019年 6月15日 青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない 増井壮一 木田和哉
10月11日 空の青さを知る人よ 長井龍雪 賀部匠美
10月26日 冴えない彼女の育てかた Fine 亀井幹太(総)
柴田彰久
辻俊一
2021年 7月30日 Fate/Grand Order -終局特異点 冠位時間神殿 ソロモン- 赤井俊文 波田野瞬[注 2]
10月9日 劇場版 抱かれたい男1位に脅されています。〜スペイン編〜 龍輪直征 米沢圭亮
2023年 6月23日 青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない 増井壮一 小野忍
12月1日 青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない
12月22日 劇場版 SPY×FAMILY CODE: White 片桐崇 伊藤泰斗[注 8]
山中一樹
林加都恵
共同制作:WIT STUDIO
2024年 5月10日 トラペジウム 篠原正寛 染野翔[注 20]
6月7日 劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re: 斎藤圭一郎 梅原翔太
8月9日 劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:Re:
10月4日 ふれる。 長井龍雪 賀部匠美

Webアニメ

配信年 タイトル 監督 アニメーション
プロデューサー
2018年 22/7 キャラクターPV「あの日の彼女たち」 若林信 辻俊一[注 21]
2020年 サクラ革命 〜華咲く乙女たち〜 伊藤祐毅 福島祐一
2021年 パワフルプロ野球 パワフル高校編[26] 渡邉徹明 瀬戸敬太[注 7]
2025年 The Star Seekers 星を追う少年たち オリジナルムービー 櫻井親良 羽田吉儀
7FATES: CHAKHO オリジナルムービー 若林信 梅原翔太

媒体未発表

タイトル 監督 アニメーション
プロデューサー
備考
未公表 逃げ上手の若君 第2期 未公表
2025年 GROTESQUE(仮) 錦織敦史 未公表 JOENプロデュース作品

ゲーム

タイトル 監督 機種 備考
2018年 ワイルドアームズ ミリオンメモリーズ N/A iOS/Android アニメーションPV制作
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス ニンテンドー3DS
2019年 東方キャノンボール 山口智 iOS/Android OPアニメーション制作
2020年 アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ 5周年記念 アニメPV・CM 長町英樹 アニメーションPV・CM制作
ATRI -My Dear Moments- N/A Microsoft Windows アニメーションPV制作
ディズニー ツイステッドワンダーランド CM(第1弾 - 第4弾) iOS/Android アニメーションCM制作
ディズニー ツイステッドワンダーランド CM「スケアリー・モンスターズ! 〜Screaming halloween show〜」
2021年 金色のコルダ スターライトオーケストラ ディザーPV・作中アニメーション制作
アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ 2021年お正月CM 「新春特番篇」/「初詣篇」 アニメーションCM制作
ディズニー ツイステッドワンダーランド CM(第5弾・第6弾)
ディズニー ツイステッドワンダーランド 1周年記念PV アニメーションPV制作
ディズニー ツイステッドワンダーランド CM「スケアリー・モンスターズ! 〜Endless halloween night〜」 アニメーションCM制作
2022年 ディズニー ツイステッドワンダーランド 2周年記念PV アニメーションPV制作
Fate/Grand Order「アークティック・サマーワールド! 〜カルデア真夏の魔園観光〜」告知TVCM アニメーションCM制作
Fate/Grand Order「ぶっちぎり茶の湯バトル ぐだぐだ新邪馬台国 地獄から帰ってきた男」告知TVCM
2023年 Fate/Grand Order「Memorial Movie 2023」 シュウ浩嵩 アニメーションPV制作
Fate/Samurai Remnant 温泉中也 PlayStation 4/5
Nintendo Switch
Microsoft Windows
OPアニメーション制作

ミュージックビデオ

タイトル 監督 備考
2019年 THE SxPLAY(菅原紗由理)「For キミに贈る歌」 uki / maxilla
ACE COLLECTIONシンデレラ 浮き足[注 22] 共同制作:maxilla
2020年 HoneyWorks[注 23]「東京オータムセッション」 角地拓大
Eve約束[27] 山本健
2021年 YOASOBI三原色[28] 石浜真史
アイドルマスターシリーズ コンセプトムービー2021「VOY@GER 錦織敦史 共同制作:スタジオカラー
グランサガ×RADWIMPS「摩訶不思議」 依田伸隆
2022年 22/7曇り空の向こうは晴れている 山﨑雄太
DIALOGUE+「1000万回ハグなんだ」[29] 竹下良平
Eve「白雪[30] 藤田春香
2025年 星街すいせい綺麗事[31] 加藤誠

プロモーションビデオ

タイトル 監督 備考
2019年 LINEノベル』オリジナルアニメーションPV ラノベ編 藤井慎吾
2022年 色を知るたび、世界が広くなる。 就活篇 / 私の仕事篇 倉田綾子 色彩検定協会のPV

その他

  • Vtuber キャラクターデザイン「なちょこ」「りんくろー」(2019年)
  • テレビドラマ『下剋上球児』アニメパート制作(2023年)

制作協力

タイトル 制作元請 備考
2019年 センコロール2 宇木敦哉 制作協力
ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- TROYCA 第10話 制作協力
からかい上手の高木さん2 シンエイ動画 第10話 アニメーション協力
天気の子 コミックス・ウェーブ・フィルム アニメーション制作協力
2020年 映像研には手を出すな! サイエンスSARU 第5話 制作協力
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 シャフト 第6話 制作協力
邪神ちゃんドロップキック' ノーマッド OPアニメーション制作協力
アイドリッシュセブン Second BEAT! TROYCA 第7話 制作協力
2021年 シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇 カラー 動画協力
名探偵コナン 緋色の弾丸 トムス・エンタテインメント 制作協力
86-エイティシックス- A-1 Pictures 第8話 制作協力
Sonny Boy マッドハウス 第7話 制作協力
Pokémon Evolutions OLM TEAM KATO 第3話 制作協力
2022年 すずめの戸締まり コミックス・ウェーブ・フィルム アニメーション制作協力
リコリス・リコイル A-1 Pictures 仕上
2024年 菜なれ花なれ P.A.WORKS 第1話 制作協力

関連人物

2025年4月現在。

制作

役員
  • 落越友則(代表取締役会長)
  • 清水暁(代表取締役執行役員社長・制作統括・企画[注 1]
  • 福島祐一(執行役員副社長・アニメーションプロデューサー・プロデューサー)
  • 岩上敦宏(取締役・アニプレックス代表取締役社長)
  • 清水博之(取締役、前代表取締役会長)
  • 野田耕蔵(取締役)
  • 髙橋博之(監査役)
元役員
  • 川井弘昭(元取締役)
  • 石川恵子(元取締役)
  • 一志順夫(元監査役)
  • 伊藤亜紀子(元執行役員)
  • 玉田勝吾(元監査役)
アニメーションプロデューサー
  • 梅原翔太
  • 辻俊一
  • 賀部匠美
  • 伊藤泰斗
  • 米沢圭亮
  • 染野翔
  • 羽田吉儀
元所属アニメーションプロデューサー
  • 木田和哉(現・エイベックス・ピクチャーズアソシエイトプロデューサー)
  • 瀬戸敬太
  • 波田野瞬(現・グリーエンターテインメントアシスタントプロデューサー)
  • 小野忍(現・電通アニメソリューションズアソシエイトプロデューサー)

アニメーター・演出家

  • 田中将賀(クリエイティブ事業部 演出・作画ルーム 顧問)
  • 岡勇一(クリエイティブ事業部 演出・作画ルーム 作画育成監督)
  • 黒木美幸(クリエイティブ事業部 演出・作画ルーム 監督・演出家)
  • 赤井俊文(クリエイティブ事業部 演出・作画ルーム 監督・演出家・アニメーター)
  • 石浜真史(クリエイティブ事業部 演出・作画ルーム 監督・演出家)
  • 川上大志(クリエイティブ事業部 演出・作画ルーム アニメーター)
  • 助川裕彦(クリエイティブ事業部 演出・作画ルーム アニメーター)
  • 林勇雄(クリエイティブ事業部 演出・作画ルーム アニメーター・アクションディレクター)
  • 錦織敦史(監督・演出家)
  • 高雄統子(監督・演出家)
  • 牛嶋新一郎(監督・演出家)
  • 藤原佳幸(監督・演出家)
  • 若林信(監督・演出家・演出指導)
  • 高橋沙妃(アニメーター・キャラクターデザイナー)
  • 田中裕介(アニメーター・キャラクターデザイナー)
  • 嶋田和晃(アニメーター・キャラクターデザイナー)
  • 石田一将(アニメーター・キャラクターデザイナー)
  • 河野恵美(アニメーター・キャラクターデザイナー)
  • 安野将人(アニメーター・キャラクターデザイナー)
  • 川上雄介(アニメーター・アクションディレクター)
  • 新沼拓也(アニメーター)
  • 鈴木大(アニメーター)
  • 田中裕介(アニメーター)
  • 道下康太(アニメーター)

その他

  • 薄井久代(クリエイティブ事業部 美術ルーム室長)
  • 中島和子(クリエイティブ事業部 仕上げルーム室長)
  • 佐久間悠也(クリエイティブ事業部 撮影ルーム室長)
  • 山崎莉乃(制作部 制作進行、脚本家)
  • 加藤穂乃伽(制作部 制作進行、脚本家)

脚注

スタッフ脚注
  1. ^ のりものまん モービルランドのカークン』を除く。また、2024年4月期以降のCloverWorksが製作委員会に参画している作品では企画に名を連ねている。
  2. ^ 担当作に『ビビッドレッド・オペレーション』『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』『四月は君の嘘』『アイドルマスター シンデレラガールズ』『Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-』『同級生』『アイドルマスター SideM』がある。
  3. ^ その他の担当作に『WIND BREAKER』『黒執事 -寄宿学校編-』『逃げ上手の若君』『黒執事 -緑の魔女編-』『その着せ替え人形は恋をする Season2』がある。
  4. ^ TVアニメ『サンタクロース』
  5. ^ 担当作に『PERSONA3 THE MOVIE #3 Falling Down』『PERSONA3 THE MOVIE #4 Winter of Rebirth』『冴えない彼女の育てかた♭』『劇場版 FAIRY TAIL DRAGON CRY』がある。
  6. ^ 動画工房時代の担当作に『未確認で進行形』制作デスク・オープニングアニメーション絵コンテ、『三者三葉』アニメーションプロデューサー、A-1 Pictures時代の担当作に『エロマンガ先生』制作進行、『冴えない彼女の育てかた♭』制作進行(アニメーションプロデューサーに辻俊一)がある。
  7. ^ 辻俊一がアニメーションプロデューサーを務めた『22/7 キャラクターPV「あの日の彼女たち』では、制作進行管理を担当。
  8. ^ 第4期『-寄宿学校編-』、第5期『-緑の魔女編-』
  9. ^ まじっく快斗1412』では、アシスタントプロデューサーを担当。
  10. ^ 担当作に『心が叫びたがってるんだ。』『僕だけがいない街』『亜人ちゃんは語りたい』がある。
  11. ^ 担当作に『クオリディア・コード』がある。
  12. ^ Season1では制作デスクとして参加
  13. ^ A-1 Pictures高円寺スタジオ時代にも担当。
  14. ^ 『トラペジウム』担当後も引き続き梅原が担当する作品に携わっている。
  15. ^ TVアニメ『バニーガール先輩』、劇場アニメ第1作『ゆめみる少女』
  16. ^ 担当作に『BROTHERHOOD FINAL FANTASY XV』『GRANBLUE FANTASY The Animation』がある。
  17. ^ 『スロウスタート』はA-1 Pictures高円寺スタジオ時代の唯一の担当作であるが、放送終了後の2018年4月以降はCloverWorks表記に変更されている。
  18. ^ 第1期ではラインプロデューサーとして参加
  19. ^ 劇場アニメ第2作『おでかけシスター』、劇場アニメ第3作『ランドセルガール』
  20. ^ A-1 Pictures高円寺スタジオ時代にも、同じく福島の下でラインプロデューサーを担当している。

注釈

  1. ^ a b 『SPY×FAMILY』では製作
  2. ^ a b c 福島祐一が制作プロデューサーを担当
  3. ^ CloverWorksのアニメーションプロデューサーは不在、CloverWorksからは清水博之が企画、清水暁がプランニングマネージャーを担当
  4. ^ 小野忍がラインプロデューサーを担当
  5. ^ 代表の清水暁はノンクレジット
  6. ^ a b 岩田幹宏が制作統括を清水暁と連名で担当
  7. ^ a b 福島祐一が制作統括を清水暁と連名で担当
  8. ^ a b c 福島祐一がプロデューサーを担当
  9. ^ 辻俊一がプロダクションマネージャーを担当
  10. ^ Season1では助監督として参加
  11. ^ 福島祐一がプロデューサーを担当、これまで制作統括を担当していた清水暁は今作より企画を担当
  12. ^ a b 福島祐一がプロデューサーを、井上貴允が制作統括を担当
  13. ^ 福島祐一がプロデューサーを、染野翔が制作デスク補佐を担当
  14. ^ CloverWorksのアニメーションプロデューサーは不在、CloverWorksからは井上貴允がプロデューサーを、伊藤泰斗が制作プロデューサーを担当
  15. ^ 辻俊一が制作統括を担当
  16. ^ 福島祐一がプロデューサーを担当
  17. ^ 福島祐一がプロデューサーを担当、Season1でアニメーションプロデューサーを担当していた梅原翔太は今作では制作デスクを担当
  18. ^ 福島祐一がチーフプロデューサーを担当
  19. ^ 第1期では副監督として参加
  20. ^ 米沢圭亮が制作管理を担当(井上貴允との連名)
  21. ^ 梅原翔太が制作進行管理を担当
  22. ^ ディレクター
  23. ^ ボーカル:瀬戸口優・榎本夏樹・望月蒼太・早坂あかり・芹沢春輝・合田美桜(CV:神谷浩史戸松遥梶裕貴阿澄佳奈鈴村健一豊崎愛生

出典

  1. ^ アニメスタジオ「CloverWorks」の代表が語る“アニメ制作現場のアップデート””. Cocotame (2020年6月22日). 2021年9月30日閲覧。
  2. ^ 求 人 票” (PDF). CloverWorks. 2021年9月30日閲覧。
  3. ^ a b c d 株式会社CloverWorks 令和6年度決算公告、2025年(令和7年)6月30日付「官報」(号外第148号)274頁。
  4. ^ 求 人 票” (PDF). CloverWorks. 2024年7月22日閲覧。
  5. ^ ABOUT”. CloverWorks Official site. 2018年10月8日閲覧。
  6. ^ 「A-1 Pictures」高円寺スタジオの名前変更を発表 「CloverWorks」として新ブランド化”. アニメ!アニメ!ビズ (2018年4月3日). 2018年10月8日閲覧。
  7. ^ 会社分割のお知らせ”. A-1 Pictures オフィシャルサイト. 2018年10月1日閲覧。
  8. ^ アニメスタジオ「CloverWorks」の代表が語る“アニメ制作現場のアップデート”” (2020年6月22日). 2022年10月7日閲覧。
  9. ^ アニメーションプロデューサー座談会vol.3 | SPECIAL”. CloverWorks Official site. 2021年3月18日閲覧。
  10. ^ a b CloverWorks・ウィットスタジオ・アニプレックス・集英社の4社による、制作スタジオが主体の企画・プロデュースを行う株式会社JOEN設立のお知らせ』(プレスリリース)株式会社アニプレックス、株式会社CloverWorks、2022年5月30日https://www.sme.co.jp/pressrelease/news/detail/NEWS001713.html2022年5月30日閲覧 
  11. ^ ABOUT”. A-1 Pictures Inc.. 2022年11月25日閲覧。
  12. ^ CloverWorks [@CloverWorks] (15 September 2023). “【キャリア採用】#キャリア採用 募集開始しました。”. X(旧Twitter)より2023年10月11日閲覧.
  13. ^ 【アニメの制作進行】「SPY×FAMILY」など多くの話題作を手がけるアニメ制作会社での進行管理 株式会社CloverWorks”. engage. en Japan. 2023年10月11日閲覧。
  14. ^ 株式会社CloverWorks”. 三幸エスケート. 2025年2月15日閲覧。
  15. ^ RECRUIT”. 2022年2月23日閲覧。
  16. ^ 岡勇一(Yuichi Oka) 2022年1月23日
  17. ^ 岡勇一 [@oka_yu_1] (14 October 2023). “SPY×FAMILY第27話が放送されました!”. X(旧Twitter)より2024年10月22日閲覧.
  18. ^ 梅原翔太 [@kafunsyokougun] (15 September 2023). “ワンエグ、着せ恋、ぼっち、そしてこれからの逃げ上手において、全セクションの方針となる「演出」は可能な限りつき詰め考え挑んでいます。”. X(旧Twitter)より2024年10月22日閲覧.{{cite web2}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  19. ^ ソニーが「アニメ制作ソフト」をイチから開発する理由――関係者に聞く、課題と解決の先にある“可能性””. ITmedia NEWS. 2024年9月9日閲覧。
  20. ^ 制作部 入社6年目社員による制作座談会”. 2022年2月23日閲覧。
  21. ^ CloverWorksライセンスルームについて”. 2022年2月23日閲覧。
  22. ^ 福島祐一; 梅原翔太(インタビュアー:橋本学)「「アニスタ」開催直前連載企画【第四回】CloverWorks 福島祐一×梅原翔太」『WebNewtype』、2019年1月15日https://webnewtype.com/report/staff/175965.html2025年3月16日閲覧 
  23. ^ アニメーションプロデューサーに至るキャリアと現在の働き方」『』CloverWorks、2025年3月3日。2025年3月15日閲覧。
  24. ^ 梅原翔太 [@kafunsyokougun] (27 February 2017). “本日2/27をもちまして動画工房を退職させて頂く事となりました。”. X(旧Twitter)より2025年3月15日閲覧.
  25. ^ 「アイドルマスター SideM」&「文豪ストレイドッグス DEAD APPLE(デッドアップル) 」が作品賞の第1位を獲得! ニュータイプアニメアワード最終結果”. WebNewtype - アニメ情報誌「月刊ニュータイプ」公式サイト (2018年10月7日). 2018年10月8日閲覧。
  26. ^ Webアニメ「パワプロ」に白石涼子や逢坂良太、主題歌はオーイシマサヨシ書き下ろし”. コミックナタリー. ナターシャ (2021年3月18日). 2021年3月20日閲覧。
  27. ^ Eve、新プロジェクト「WonderWord」1stはCloverWorks 新曲「約束」MV公開&配信リリース”. Real Sound (2020年10月23日). 2020年10月23日閲覧。
  28. ^ YOASOBI、新曲「三原色」MVプレミア公開 アニメ制作会社・CloverWorksが制作”. Billboard JAPAN (2021年7月2日). 2021年7月7日閲覧。
  29. ^ DIALOGUE+「1000万回ハグなんだ」アニメーション Music Video”. DIALOGUE+の公式YouTubeチャンネル (2022年12月21日). 2022年12月24日閲覧。
  30. ^ 白雪 (White Snow) - Eve MV”. Eveの公式YouTubeチャンネル (2022年12月23日). 2022年12月23日閲覧。
  31. ^ 綺麗事 / 星街すいせい (official)」『Suisei Channel (YouTube)』2025年5月19日https://www.youtube.com/watch?v=VPhLXeU25KA2025年5月21日閲覧 

外部リンク


CloverWorks

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 12:09 UTC 版)

アニプレックス」の記事における「CloverWorks」の解説

2018年設立アニメ制作会社A-1 Pictures高円寺スタジオ改称ブランド化会社分割誕生

※この「CloverWorks」の解説は、「アニプレックス」の解説の一部です。
「CloverWorks」を含む「アニプレックス」の記事については、「アニプレックス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「CloverWorks」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CloverWorks」の関連用語

CloverWorksのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CloverWorksのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCloverWorks (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアニプレックス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS