コントレール_(アニメ制作会社)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コントレール_(アニメ制作会社)の意味・解説 

コントレール (アニメ制作会社)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/20 09:49 UTC 版)

MAPPA > コントレール
株式会社コントレール
CONTRAIL CO.,LTD.
種類 株式会社
本社所在地 日本
166-0015
東京都杉並区成田東5丁目42番18号[1]
設立 2019年9月2日
業種 情報・通信業
法人番号 7011301025331
事業内容 アニメーションの企画・制作
代表者 代表取締役 大塚学
関係する人物
外部リンク contrail.tokyo
テンプレートを表示

株式会社コントレール: CONTRAIL CO.,LTD.)は、日本アニメ制作会社。株式会社MAPPAのグループ会社。

概要

この世界の片隅に』『BLACK LAGOON』などで知られるアニメ監督片渕須直が新たに長編映画を制作するため、アニメ制作会社『MAPPA』の2代目社長として知られる大塚学と2019年9月にMAPPAのグループ会社として設立した[2][3]。代表取締役は大塚がMAPPAと兼務する[2]

社名の『コントレール』は「ひこうき雲」を意味し、命名は片渕による。「天色の空に、長く永く筋を引く白雲をイメージしている」という[4]

「多くの人に、末永く愛されるアニメーション作品を作りたい」という思いで、沢山の愛情を掛け、手間暇を惜しまない作品制作を行っていくという[5]

作品

劇場アニメ

公開年 タイトル 監督 原作
未公表 つるばみ色のなぎ子たち[6] 片渕須直 オリジナル

脚注

  1. ^ 株式会社コントレールの情報”. 法人番号公表サイト. 国税庁. 2022年9月5日閲覧。
  2. ^ a b コントレールとは”. コントレール公式サイト. 2022年9月1日閲覧。
  3. ^ ドロヘドロ、ゾンビランドサガ…アニメスタジオ・MAPPA、ヒット作の裏にある"手のかかること"をやる精神”. アニメ!アニメ!. イード (2020年7月1日). 2022年9月1日閲覧。
  4. ^ 『この世界の片隅に』片渕須直監督、新たな長編映画制作へ アニメ制作会社設立を発表”. ORICON NEWS. オリコン (2019年12月23日). 2022年9月1日閲覧。
  5. ^ 片渕須直監督:長編劇場版アニメ製作へ 新アニメ制作会社「コントレール」設立”. MANTANWEB(まんたんウェブ). 株式会社MANTAN (2019年12月23日). 2022年9月1日閲覧。
  6. ^ “片渕須直監督:新作アニメは「つるばみ色のなぎ子たち」 「マイマイ新子」“千年前の少女”の物語”. まんたんウェブ (MANTAN). (2023年5月21日). https://mantan-web.jp/article/20230521dog00m200039000c.html 2023年5月21日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  コントレール_(アニメ制作会社)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コントレール_(アニメ制作会社)」の関連用語

コントレール_(アニメ制作会社)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コントレール_(アニメ制作会社)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコントレール (アニメ制作会社) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS