エー・ラインとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > エー・ラインの意味・解説 

エー‐ライン【A-line】

読み方:えーらいん

Aの字形に裾(すそ)に向かうにつれて広がるドレスコートの形。


エー・ライン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/15 17:14 UTC 版)

有限会社エー・ライン
種類 特例有限会社
本社所在地 日本
165-0021
東京都中野区大和町1丁目1番19号
SS.FLAT高円寺101
設立 2000年12月
業種 情報・通信業
法人番号 2011202012326
事業内容 アニメーション企画・制作
代表者 橋本和典
資本金 1,000万円
外部リンク a-line.tokyo
テンプレートを表示

有限会社エー・ラインは、日本アニメ制作会社。多くの作品の場合「A-Line」「A-LINE」等の名義でクレジットされる。

歴史

2000年12月、竜の子プロダクション(現・タツノコプロ)の子会社であるアニメフレンドの撮影出身の橋本和典がスタジオ・パートナー→葦プロダクションの撮影、J.C.STAFFの制作を経て設立し、翌年に制作した『パチスロ貴族 銀』より元請制作を開始した。2003年にピクチャーマジックと共同制作した『トゥルー・ラブストーリー』を最後に元請制作は行っていない。

その後は主としてボンズ・J.C.STAFF・東映アニメーションの下請けを主としていたが2005年に代表の橋本がゼクシズの制作プロデューサーを兼任。以降はそれに加えゼクシズ制作作品のグロス請けを中心に活動している。

2025年4月、本社を東京都中野区丸山一丁目12番8号 EFGビル6Fから同区大和町1丁目1番19号 SS.FLAT高円寺101へ移転[1]

作品履歴

テレビアニメ

OVA

Webアニメ

制作協力

関連人物

  • 橋本和典
  • 岡辰也
  • 岡村正弘
  • 織岐一寛(隠岐一寛)
  • 金城美保
  • 烏宏明
  • 北條直明
  • 徐恵眞
  • 杉藤さゆり
  • 野道佳代
  • 仁井宏隆
  • 筆坂明規
  • 渡部穏寛
  • 児島宏明

関連項目

出典

  1. ^ 移転しました」『』エー・ライン、2025年4月23日。2025年6月16日閲覧。
  2. ^ A-Line 制作作品”. A-Line. 2013年5月15日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エー・ライン」の関連用語

エー・ラインのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エー・ラインのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエー・ライン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS