StudioMOTHERとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > StudioMOTHERの意味・解説 

studioMOTHER

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/27 12:50 UTC 版)

studioMOTHER株式会社
studio MOTHER Inc.
本社が入居する第2KIビル
種類 株式会社
本社所在地 日本
167-0023
東京都杉並区上井草2丁目44番10号
第2KIビル4F
設立 2019年5月14日
業種 情報・通信業
法人番号 8011301025041
事業内容 アニメーションの企画・制作
代表者 代表取締役 平松巨規
資本金 6,400万円[1]
従業員数 57名(2025年4月現在)
主要株主 バンダイナムコフィルムワークス
関係する人物 #関連人物」参照
外部リンク studio-mother.co.jp
テンプレートを表示

studioMOTHER株式会社[2](スタジオマザー、: studio MOTHER Inc.)は、日本アニメ制作会社

概要

2019年5月14日、「宇宙戦艦ヤマトシリーズ」の版権管理を行っているボイジャーホールディングスが中心となって設立された[3]。初代代表取締役にはXEBEC創業者の一人で、長年に亘って同社の代表取締役社長を務めた下地志直が就任した[3]。また、XEBECからスタッフの一部が移籍している[4]

同年10月15日、バンダイナムコアーツ(後のバンダイナムコミュージックライブ、現在の出資はバンダイナムコフィルムワークス)から出資を受ける[3]。この出資により、アニメーション制作ラインの増強によるヒットコンテンツの創出力を強化し、「宇宙戦艦ヤマトシリーズ」への展開強化を行うとしている[3]

2022年2月25日、初代代表取締役の下地が死去[5]。それに伴い、アスリードの創業者兼代表取締役で、当社の取締役も務めた平松巨規が2代目代表取締役に就任した。

同年9月12日、本社を東京都杉並区阿佐谷南1丁目8番5号 OSAWAビル2Fから同区上井草2丁目44番10号 第2KIビル4Fへ移転[6]。第2KIビルには1996年から2021年までサンライズ本社が入居していた。

作品

テレビアニメ

開始年 放送期間 タイトル 監督 シリーズ構成 アニメーション
プロデューサー
原作 備考
2022年 1月 - 3月 ありふれた職業で世界最強 2nd season 岩永彰 平松巨規 佐藤勝一 小説 共同制作:asread.
10月 - 12月 夫婦以上、恋人未満。 加戸誉夫(総)
山元隼一
荒川稔久 石田麻菜美 漫画
2024年 4月 - 6月 転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 加戸誉夫 中西やすひろ 小説 第1期
9月 - 12月 第2期
2025年 7月 - わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?) 内沼菜摘 荒川稔久

劇場アニメ

公開年 タイトル 監督 脚本 アニメーション
プロデューサー
原作 備考
2021年 「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択 佐藤敦紀[注 1] 皆川ゆか
福井晴敏
菅野和人 オリジナル 宇宙戦艦ヤマト2199』と『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』の総集編
2024年 - ヤマトよ永遠に REBEL3199 福井晴敏(総)
ヤマトナオミチ
福井晴敏
岡秀樹
柳橋基治 特別上映(ODS
アニメーション制作協力:サテライト、YANCHESTER

Webアニメ

配信年 タイトル 監督 シリーズ構成
または脚本
アニメーション
プロデューサー
原作 備考
2025年 コアラ絵日記 加戸誉夫 未公表 漫画

制作協力

タイトル 制作元請 備考
2019年 ゾイドワイルド ZERO OLM 各話制作協力
2021年 女神寮の寮母くん。 アスリード
宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち サテライト -2022年
第2話(エイトビットと共同)、第7話(十文字ステイプルエンタテインメントと共同)制作協力
2024年 ありふれた職業で世界最強 season 3 asread. -2025年
第9話(スタジオピーコックと共同)、第15話(MARU ANIMATIONと共同)制作協力

その他

タイトル 備考
2022年 ミクニ長谷工不動産「レジデンシャル原ブランシエラ」[7] テレビCM
2024年 サントリー 伊右衛門の車窓にて『修学旅行の帰り道』篇[8] WebCM
2025年 ぶいすぽっ!】オリジナル曲『Gotcha!!』[9] MV

関連人物

役員

2025年3月現在[10]

代表取締役
  • 平松巨規
取締役
監査役
  • 正木直也

アニメーター

  • 前田明寿
  • 山岡信一
  • 岸本誠司
  • 坂崎忠
  • 堀たえ子
  • 松村拓哉
  • 小林千鶴
  • 室岡辰一
  • 原千遥
  • 安慶名結
  • 路川剛希
  • 謝文哲
  • 小倉涼音
  • 青木夏梨
  • 鈴木裕也

演出家

  • 松島弘明
  • 内沼菜摘
  • 田村浩一

制作

  • 新田光平
  • 菊池航太郎
  • 高橋将大
  • 二瓶光揮
  • 角田葉南

脚注

注釈

  1. ^ ディレクター

出典

  1. ^ studioMOTHER スタジオデータベース”. CGWORLD.jp. ボーンデジタル. 2022年11月3日閲覧。
  2. ^ studioMOTHER株式会社の情報”. 法人番号公表サイト. 国税庁. 2024年3月16日閲覧。
  3. ^ a b c d アニメーション制作スタジオ studioMOTHER株式会社への出資について』(プレスリリース)PR TIMES、2019年10月15日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000082.000029654.html2021年6月12日閲覧 
  4. ^ @V82sato「6年前の2018年11月20日。」2024年11月20日。X(旧Twitter)より2025年7月28日閲覧。
  5. ^ “弊社前代表取締役 下地志直の逝去と偲ぶ会のお知らせ”. studio MOTHER. (2022年4月14日). https://studio-mother.co.jp/info/220414/ 2022年4月30日閲覧。 
  6. ^ “事務所移転のお知らせ”. studio MOTHER. (2022年9月12日). https://studio-mother.co.jp/info/220912/ 2022年9月12日閲覧。 
  7. ^ レジデンシャル原ブランシエラ TVCM30秒ver”. YouTube. レジデンシャル原ブランシエラ (2022年2月14日). 2025年6月11日閲覧。
  8. ^ @suntory (24 June 2024). “#伊右衛門の車窓にて”. X(旧Twitter)より2025年6月11日閲覧.
  9. ^ 【ぶいすぽっ!】オリジナル曲『Gotcha!!』【一ノ瀬うるは / 空澄セナ / 夢野あかり / 夜乃くろむ】”. YouTube. ぶいすぽっ!【公式】 (2025年2月14日). 2025年3月16日閲覧。
  10. ^ 会社概要”. studio MOTHER. 2025年3月25日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  StudioMOTHERのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「StudioMOTHER」の関連用語

StudioMOTHERのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



StudioMOTHERのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのstudioMOTHER (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS