Clozure Common Lisp (CCL)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/15 19:06 UTC 版)
「Common Lisp」の記事における「Clozure Common Lisp (CCL)」の解説
フリー の処理系であり、SBCLと並んで使用されている実装。祖先はMacintoshをプラットフォームとするMacintosh Common Lispという商用の処理系であったが、他のOSプラットフォームへオープンソースとしてフォークされるようになり混同を避けるためClozure CLと改名した。その歴史のため、Mac OS の Cocoa API との連携(実装による独自機能)に強みをもつほか、ファイルの遅延ローディング、デバッグメッセージのわかりやすさなどの特色を持つ。現在は Mac OSX、Darwin、Linux(PowerPC、Intel x86-64)Windows に移植されている。
※この「Clozure Common Lisp (CCL)」の解説は、「Common Lisp」の解説の一部です。
「Clozure Common Lisp (CCL)」を含む「Common Lisp」の記事については、「Common Lisp」の概要を参照ください。
- Clozure Common Lispのページへのリンク