錦織敦史とは? わかりやすく解説

錦織敦史

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/15 15:23 UTC 版)

にしごり あつし
錦織 敦史
プロフィール
生年月日 (1978-09-14) 1978年9月14日(45歳)
出身地 日本鳥取県
出身校 鳥取県立米子東高等学校
東映アニメーション研究所
職業 アニメーター
キャラクターデザイナー
アニメーション監督
ジャンル アニメーション
テンプレートを表示

錦織 敦史(にしごり あつし、1978年9月14日[1] - )は、日本男性アニメーターキャラクターデザイナーアニメ監督鳥取県出身[1]血液型B型[1]おとめ座

来歴

東映アニメーション研究所を経てガイナックスに入社[1]

まほろまてぃっく』第1話「紫陽花の咲く庭で」で、自身初の原画を経験した[1]。同作放送の約1年後に製作された『ぷちぷり*ユーシィ』第7話「ニャンと? 魔界はネコばかり」では、作画監督を担当[1]。『この醜くも美しい世界』では、作画方面のみならず第3話「二人の木陰」で絵コンテも行った。『天元突破グレンラガン』ではキャラクターデザインを手がけ、同作品で東京国際アニメフェア2008・第7回東京アニメアワード個人賞(キャラクターデザイン部門)を受賞している。

2011年の『THE IDOLM@STER』で初監督を果たし、2012年10月には『ニュータイプアニメアワード2012』において、監督賞・キャラクターデザイン賞を受賞した[2]。また、2014年の『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』で映画初監督し、2014年10月には『ニュータイプアニメアワード2014』において、監督賞を受賞した。

主な参加作品

テレビアニメ

2001年
2002年
2004年
2005年
2007年
2008年
2009年
  • まほろまてぃっく特別編 ただいま◆おかえり(第二原画・OP絵コンテ/演出/作画監督/原画)
  • 青い花(OP原画)
2010年
2011年
  • THE IDOLM@STER監督キャラクターデザインシリーズ構成・脚本・作画監督・絵コンテ・演出・原画・OP絵コンテ/演出/作画監督/原画・ED絵コンテ/演出/レイアウト/原画)
2012年
2013年
2014年
2018年
2019年
2022年
2025年

劇場アニメ

2000年
2001年
2006年
2008年
2009年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2019年
2021年

OVA

ゲーム

その他

画集

脚注

リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「錦織敦史」の関連用語

錦織敦史のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



錦織敦史のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの錦織敦史 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS