私立恵比寿中学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/04 05:20 UTC 版)

私立恵比寿中学 | |
---|---|
![]() | |
基本情報 | |
出身地 |
![]() |
ジャンル | J-POP・アイドル |
活動期間 | 2009年8月4日 - |
レーベル |
スタデジ(STARDUST DIGITAL)(2010年 - 2011年) DefSTAR Records(2012年 - 2015年) SME Records(2015年 - ) |
事務所 | スターダストプロモーション |
公式サイト | 私立恵比寿中学オフィシャルサイト |
メンバー |
■真山りか ■安本彩花 ■小林歌穂 ■中山莉子 ■桜木心菜 ■小久保柚乃 ■風見和香 ■桜井えま ■仲村悠菜 |
旧メンバー |
奏音 宇野愛海 矢野妃菜喜 小池梨緒 宮崎れいな ■瑞季 ■杏野なつ ■鈴木裕乃 ■松野莉奈 ■廣田あいか ■柏木ひなた ■星名美怜 |
私立恵比寿中学(しりつえびすちゅうがく)は、芸能事務所スターダストプロモーションに所属する女性タレントにより2009年に結成された日本の女性アイドルグループである。愛称はえびちゅうで、「永遠に中学生」を掲げた9人組グループ。秋田県大使・あきた美の国ガールズに任命されている。
ももいろクローバーZ、超ときめき♡宣伝部などのグループと共にSTAR PLANET(通称:スタプラ)を構成する。
私立恵比寿中学 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
YouTube | ||||||||
チャンネル | ||||||||
活動期間 | 2012年3月19日 - | |||||||
ジャンル | ||||||||
登録者数 | 16.1万人 | |||||||
総再生回数 | 128,509,856回 | |||||||
| ||||||||
チャンネル登録者数・総再生回数は 2025年4月16日時点。 |
概要
グループ名の「恵比寿」はスターダストプロモーションの所在地である東京都渋谷区恵比寿に由来する。
架空の学校「私立恵比寿中学」として「永遠に中学生」というコンセプトを掲げているため、実際に中学校を卒業して高校生となったメンバーは「中学4年生」、「中学5年生」となり、中学生として進級すると解している[注 1]。なお、自分の年齢から12を引いたものが自分の学年である。しかしその設定は曖昧で、常に忠実に設定を守っているグループではなく、またその設定のゆるさも特徴となっている。
2021年5月から新9人体制になって以降は「誰もが永遠に中学生」がコンセプトとして紹介されることも増えている[1][2]。
私立恵比寿中学のファンはファミリー(えびちゅう(エビ中)ファミリー)、ライブは学芸会と呼ばれる。
ラジオ番組の形で「部活動」を行なっている(放送部、マネー部)。
初期の活動イメージは「King of 学芸会」だったが、近年はそれを自称する頻度が減っている[2][3][4]。
メンバー
メンバーには加入順を基本にして設定された「出席番号」があり、自己紹介などでは「出席番号○番、××(名前)」と名乗る。この出席番号はグループ結成以降何度か変更が行われているが、2011年12月の宮﨑れいな転校以降、転校したメンバーの出席番号は欠番扱いになっている。また、各メンバーには学年カラーとメンバーカラーが割り当てられている。当初は学校の設定を強調するため学年カラーの方が用いられることが多かったが、9thシングル『スーパーヒーロー』からはメンバーカラーが衣装のマントの色に採用されるなど、正式に広くメンバーカラーが使用されるようになった。なお、松野莉奈逝去後はグループ全体を推すいわゆる「箱推し」のカラーとして松野のメンバーカラーであった 青が公式グッズ等に用いられている。
平均年齢は
22歳 + 116日(2025年5月4日現在)。出席番号 | 名前 | よみ | 生年月日(年齢) | メンバーカラー | 出身 | 在籍期間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3番 | 真山りか | まやま りか | 1996年12月16日(28歳) | 紫 | 東京都 | 結成 - | 当初よりグループ最年長 |
5番 | 安本彩花 | やすもと あやか | 1998年6月27日(26歳) | 緑 | 東京都 | 2009年10月3日 - | 2代目MC担当 |
11番 | 小林歌穂 | こばやし かほ | 2000年6月12日(24歳) | 黄色 | 埼玉県 | 2014年1月4日 - 2025年6月28日 | 秋田分校生徒会長 |
12番 | 中山莉子 | なかやま りこ | 2000年10月28日(24歳) | 水色 | 東京都 | 2014年1月4日 - | |
13番 | 桜木心菜 | さくらぎ ここな | 2005年9月14日(19歳) | 赤 | 茨城県 | 2021年5月5日 - | |
14番 | 小久保柚乃 | こくぼ ゆの | 2007年3月20日(18歳) | ライトグリーン | 愛知県 | ||
15番 | 風見和香 | かざみ ののか | 2007年8月25日(17歳) | 白 | 東京都 | ||
16番 | 桜井えま | さくらい えま | 2007年9月5日(17歳) | ハニーオレンジ | 神奈川県 | 2022年10月1日 - | |
17番 | 仲村悠菜 | なかむら ゆな | 2007年5月29日(17歳) | ミルクティー | 福岡県 |
元メンバー
出席番号 | 名前 | よみ | 生年月日(年齢/死没日) | 出身地 | メンバーカラー | 在籍期間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 奏音 | かのん | 1997年2月7日(28歳) | 東京都 | 制定前に転校 | 結成 - 2010年2月14日 | |
2番 | 宇野愛海 | うの なるみ |
1998年3月19日(27歳) | 栃木県 | 制定前に転校 | 結成 - 2011年1月10日 | |
7番 | 矢野妃菜喜 | やの ひなき |
1997年3月5日(28歳) | 兵庫県 | 制定前に転校 | 2010年2月14日 - 2011年4月17日 | |
10番 | 小池梨緒 | こいけ りお |
1998年1月18日(27歳) | 東京都 | 制定前に転校 | 2010年5月22日 - 2011年6月7日 | |
2番 | 宮崎れいな | みやざき れいな |
1997年8月24日(27歳) | 埼玉県 | 制定前に転校 | 結成 - 2011年12月26日 |
初代リーダーで、唯一のリーダー |
1番 | 瑞季 | みずき | 1997年2月27日(28歳) | 神奈川県 | 赤 | 結成 - 2014年4月15日 | 初代ダンス部長 |
4番 | 杏野なつ | あんの なつ |
1997年7月12日(27歳) | 千葉県 | 黄色 | 2009年10月3日 - 2014年4月15日 | 初代MC担当 |
8番 | 鈴木裕乃 | すずき ひろの |
1998年3月24日(27歳) | 東京都 | 水色 | 2010年5月22日 - 2014年4月15日 | |
9番 | 松野莉奈 | まつの りな |
1998年7月16日-2017年2月8日(18歳没) | 東京都 | 青 | 2010年5月22日 - 2017年2月8日 | 2017年2月8日逝去(卒業)[注 2] |
6番 | 廣田あいか | ひろた あいか |
1999年1月31日(26歳) | 埼玉県 | 黄緑 | 2010年4月10日 - 2018年1月3日 | |
10番 | 柏木ひなた | かしわぎ ひなた | 1999年3月29日(26歳) | 千葉県 | オレンジ | 2010年11月28日 - 2022年12月16日 | 2代目ダンス部長 |
7番 | 星名美怜 | ほしな みれい | 1997年11月2日(27歳) | 神奈川県 | ピンク | 2010年5月22日 - 2024年11月25日 |
学年について
結成してからの数年間はメンバー全員が3学年に収まり、学校の設定を強調するため学年カラーが多く用いられていた。学年ごとに青→ピンク→緑の順で割り当てられ、3年で1サイクルする。
生まれた年度 | 学年 | 学年カラー | メンバー (旧メンバー) | 年度末の年齢 |
---|---|---|---|---|
1996年度生まれ | 中17 | 青 | 真山りか (奏音) (瑞季) (矢野妃菜喜) | 29歳 |
1997年度生まれ | 中16 | ピンク | (杏野なつ) (宮崎れいな) (星名美怜) (小池梨緒) (宇野愛海) (鈴木裕乃) | 28歳 |
1998年度生まれ | 中15 | 緑 | 安本彩花 (松野莉奈) (廣田あいか) (柏木ひなた) | 27歳 |
1999年度生まれ | 中14 | 青 | 26歳 | |
2000年度生まれ | 中13 | ピンク | 小林歌穂 中山莉子 | 25歳 |
2001年度生まれ | 中12 | 緑 | 24歳 | |
2002年度生まれ | 中11 | 青 | 23歳 | |
2003年度生まれ | 中10 | ピンク | 22歳 | |
2004年度生まれ | 中9 | 緑 | 21歳 | |
2005年度生まれ | 中8 | 青 | 桜木心菜 | 20歳 |
2006年度生まれ | 中7 | ピンク | 小久保柚乃 | 19歳 |
2007年度生まれ | 中6 | 緑 | 仲村悠菜 風見和香 桜井えま | 18歳 |
メンバー変遷
表中の略記は、実生活での学校種と学年(学生の場合)<S:小学校、C:中学校、K:高等学校、D:大学(例:C2=中学2年)>

グループへの加入を「転入」、グループからの脱退を「転校」(卒業)と称す(一部例外あり)。
- 2009年8月4日に結成する[5]。結成時のメンバーは、奏音・瑞季・宇野愛海・宮﨑れいな・真山りかの5名。(5名)
- 10月3日に、杏野なつ・安本彩花が転入。(5+2=7名)[6]
- 2010年2月14日の「スタ☆フェス vol.009」にて、奏音の転校と矢野妃菜喜の転入が発表。(7-1+1=7名)
- 4月10日に廣田あいかが転入。(7+1=8名)
- 5月22日開催の「スタ☆フェス vol.010〜エビ50%増量記念ライブ 〜やれることは やりました 2010 in ISHiMARU 7F〜」にて、星名美怜・小池梨緒・鈴木裕乃・松野莉奈の転入が発表された。(8+4=12名)
- 11月28日に柏木ひなたが転入[注 3]。(12+1=13名)
- 2011年1月10日開催の「3B juniorのZEROからスタート 待ってろサンプラザ!!」を最後に宇野愛海が転校[注 3]。(13-1=12名)
- 4月17日開催の「スタフェス Vol.20」を最後に矢野妃菜喜が転校[注 4]。(12-1=11名)
- 6月7日付けのオフィシャルブログ「エビ中交換日記」にて、小池梨緒が学業優先のため転校していたことが発表された。(11-1=10名)
- 6月19日の都内イベント「タワレコ先生!2限目自習ですか?」にて、宮﨑れいなが初代リーダーに就任。
- 12月26日、宮崎れいなが転校し、芸能界から引退[注 5]。(10-1=9名)
- 2014年1月4日グリーンドーム前橋で行われたイベント「3Bjunior Live Final“俺の藤井”2014」にて、チーム大王イカの小林歌穂、中山莉子(かほりこ)の転入が発表された[7]。(9+2=11名)
- 4月15日に開催された「私立恵比寿中学合同出発式〜今、君がここにいる〜」を最後に瑞季・杏野なつ・鈴木裕乃が転校[8][注 6][注 7]。(11-3=8名)
- 2016年には、メンバー全員が高1(中学4年)以上となり、そのまま、秋に開催したコンサートツアーのタイトル「私立恵比寿中学秋ツアー2016〜エビ中って現役中学生一人も居ないグループなんだって!〜」になっている[9]。そして、真山が2016年12月16日に20歳の誕生日を迎えたため、初の20代の中学生が誕生した[10]。自称「お酒の飲める中学生」(「Rの法則」2017年5月31日放送分より)。
- 2017年2月8日に松野莉奈が致死性不整脈により急逝。以降、3月末まで連載の継続や追悼記事の掲載等があったが、新学期の始まりとともに公式HP上からメンバーとしての表記が無くなる(卒業/脱退)。(8-1=7名)
- 2018年1月3日の日本武道館公演を最後に、廣田あいかが転校[11][注 8]。(7-1=6名)
- 2019年には、メンバー全員が高校卒業者(中学7年)以上となり、2020年10月28日には、最年少の中山莉子が成人したため(当時の成人年齢)、メンバー全員が20歳以上となった。
- 2021年5月5日に、桜木心菜、小久保柚乃、風見和香の3名(ココユノノカ)の転入が発表された。(6+3=9名)[12]これにより、再び未成年のメンバーが所属することになり、5年ぶりに現役中学生が復活した。
- 2022年4月3日、柏木が12月での転校を表明[注 9]。
- 2022年10月1日、応募総数7000人の中からオーディションで選ばれた桜井えま・仲村悠菜(共に15歳)の新加入が発表される。本格的な活動開始は柏木の卒業後となる12月17日から。(9+2=11名)[注 10]
- 2022年12月16日の幕張メッセ公演をもって、柏木ひなたが卒業。(11-1=10名)
- 2024年11月25日、星名美怜が私立恵比寿中学との契約終了[13]。 (10-1=9名)
- 2025年3月30日、小林歌穂が同年6月28日をもって卒業することを発表[14]
新メンバーオーディション
- 2021年1月1日、私立恵比寿中学新メンバーオーディションの開催を発表した。コンセプトは「もっと、もっと、もっと、エビ中!」。2月28日まで募集し、一次、二次、三次審査を経て、メジャーデビュー記念日である5月5日に最終審査発表となる。
- 国内外から約7,000人の応募があり、書類による1次審査で選ばれた約50人が2次審査に参加した。2次審査は3月に実技を含む面談により行われ[15]、最終審査の合宿へは9人が参加することとなった[注 11]。
- 最終審査は「エビ中新メンバーオーディション合宿」として4月21日から24日かけて3泊4日の日程で実施された[16][17]。合宿の模様はニコニコ生放送で配信され、総視聴者数は30万人に達した[18]。
- 最終審査に参加したメンバーは、リン(18)、ユノ(14)、アイカ(18)、ココナ(15)、ノノカ(13)、マイ(16)、リナ(13)、メイ(15)、モアナ(13)の9人[19](下表参照)。
- 5月5日に配信した「メジャーデビュー9周年記念ライブ」の2部公演で、ユノ・ココナ・ノノカの3人が新メンバーとなることが発表された[注 12]。
チーム | メンバー |
---|---|
マッスルチーム | メイ(15)、リナ(13)、リン(18) |
ファイヤーチーム | ノノカ(13)、ココナ(15)、アイカ(18) |
グリーンサラダ | マイ(16)、モアナ(13)、ユノ(14) |
- 2022年5月5日、前年に続き新メンバーオーディション開催を発表した[22]。コンセプトは「未確認中学生X」。6月10日まで募集し、一次、二次、三次審査、最終審査を実施した[23]。
- 応募総数約7,000人から最終審査の合宿へ選ばれた10人が参加することとなった[24][25]。
- 最終審査の結果、10月1日のニコニコ生放送にて桜井えま・仲村悠菜の2人が新メンバーとして転入することを発表した[26]。
チーム | メンバー |
---|---|
エッグガールズ | レミ(16)、エマ(14)、ミウミ(13) |
チーム馬力 | ノノカ(22)、ユリア(13)、ルリ(14) |
おかゆチーム | ユウカ(16)、カノリ(13)、ユナ(15)、カレン(13) |
愛称
愛称はえびちゅう(エビ中)である。2024年4月1日より公式愛称はえびちゅうである。
活動初期の『小中高一貫 ももえび学園』(2010年7月18日 - 2011年10月11日、エンタ!371)放送時には「えび中」の愛称を使用していた[29]。この時期の楽曲「えびぞりダイアモンド!!」の歌詞の中でも「スターダストのえび中です!!」と「えび中」の愛称を使用していたが、この時期以降は公式愛称として長らく「エビ中」を使用していた。
配信シングル『Summer Glitter』の販促を始めた2023年7月23日からグループ公式Twitter(現 X)が愛称として「えびちゅう」も「エビ中」と共に使用しはじめ[30]、「エビ中」と共に「えびちゅう」もグループ公式X(旧 Twitter)やメンバーの個人Xなどでタグ付けされるようになった。
2024年4月1日、グループ公式Xにおいて公式愛称を正式に「エビ中」から「えびちゅう」に変更するとメンバーから発表された[31][32]。これに伴いグループ公式Xのアカウント名も「私立恵比寿中学(エビ中)」から「私立恵比寿中学(えびちゅう)」に変更された。ただし、これまでの愛称「エビ中」がお気に入りの人は「エビ中」をそのまま使用していても問題はなく、「エビ中」に付け加えて「えびちゅう」も併用して使ってもらえるとありがたいとメンバーからファミリー(ファン)に伝えられた[31]。
2024年4月30日深夜より初めて「えびちゅう」表記を用いた冠番組『岩井 狩野 えびちゅうの推しかるちゃー』(毎日放送)が始まった[33]。またレギュラー番組である『エビ中☆なんやねん』(MBSラジオ)が2024年5月より『えびちゅう☆なんやねん』に改題された[34]。
2024年4月より公式愛称が「えびちゅう」となったが、2024年11月時点では私立恵比寿中学が各種メディアにおいて報道される際に見出しに使われる略称としては長年使われていた「エビ中」と表記されることが多い[35][36][37]。
沿革
小目次: インディーズ - メジャーデビュー - 2013 - 2014(9人)- 2014(8人)- 2015 - 2016 - 2017 - 2018 - 2019 - 2020 - 2021(6人) - 2021(9人) - 2022(9人) - 2022(10人) - 2023 - 2024 - 2024(9人)
インディーズ
- 2009年8月4日結成。結成当初は「キレのないダンスと不安定な歌唱力」をキャッチフレーズに家電量販店やショッピングセンターなどでの無料公演を中心に活動を行っていた。
- ももいろクローバー(現在のももいろクローバーZ)にも楽曲を提供している前山田健一が音楽主任教員に就任し[38]主要な楽曲を手掛けた以降、アッパーでクセのある楽曲やステージからのティッシュばら撒き、キョンシーやレディー・ガガ等をモチーフにしたメイクで踊るなどの一風変わったパフォーマンスがアイドルファンのみならずサブカルチャーを好む人達から支持を受け、「今、会えるサブドル(サブカルアイドル)」を称するようになった。
- 2010年2月14日、「スタ☆フェスvol.009」にて奏音が私立恵比寿中学を転校することが発表された。私立恵比寿中学から脱退者が出るのは奏音が初であった。出席番号の1番は瑞季に引き継がれた。
- 2011年4月10日、姉貴分であるももいろクローバーのコンサート「4.10中野サンプラザ大会 ももクロ春の一大事〜眩しさの中に君がいた〜」に出演した。
- 10月8日にShibuya O-EASTにて初のワンマンライブが開催された[39]。追加公演として同会場で開催された10月10日の後夜祭ライブ[40]を含めて3公演全てのチケットが完売した[41]。
- 12月4日、宮﨑れいなが12月26日のライブをもって転校することが発表され、転校後は9人体制での活動となる[42]。
- 2012年2月22日、デフスターレコーズから2012年5月5日にメジャーデビューすることが発表され[43]、2012年3月4日にラゾーナ川崎にてメジャー仮契約調印式を行い[44]、その席上で「私立恵比寿中学スプリングデフスターツアー2012 〜こりゃあ春からエビがいい!〜」の開催が発表された。
- 3月11日から5月20日までの間、4月1日に赤坂BLITZで開催されたワンマンライブ2公演[45]を挟んで11箇所21公演のライブツアーを行った[46]。以後、シングル曲発表に合わせてリリースイベントツアーが開催されるようになった。
メジャーデビュー
メジャーデビュー時のメンバーは、瑞季、真山りか、杏野なつ、安本彩花、廣田あいか、星名美怜、鈴木裕乃、松野莉奈、柏木ひなたの9人。
2012年
- 5月5日、1stシングル『仮契約のシンデレラ』でメジャーデビュー。
- 7月1日、日本青年館にて私立恵比寿中学 ファーストコンサート「じゃあ・ベストテン」を開催[47]。
- 7月14日 - 9月16日、ツアー「私立恵比寿中学 サマーデフスター最強ツアー 2012 ~はじける汗の塩天国~」を開催[48]。
- 8月29日、2ndシングル『Go!Go!Here We Go!ロック・リー/大人はわかってくれない』を発売。アニメ『NARUTO -ナルト- SD ロック・リーの青春フルパワー忍伝』のエンディングテーマなどを収録。
- 11月4日 - 翌年1月20日、ツアー「ウィンターデフスター極上ツアー2012-2013 ~KING OF GAKUGEEEEKAI of チュウ of LIFE~」を開催[49][50]。
- 11月21日、インディーズベストアルバム『エビ中の絶盤ベスト〜おわらない青春〜』を発売。
- 12月15日、中野サンプラザにて私立恵比寿中学年忘れ大学芸会「エビ中のジャングル大冒険」を開催[51]。
2013年
- 1月16日、3rdシングル『梅』を発売。
- 3月31日、コンサート 私立恵比寿中学「狂い咲きエビィーロード 〜終わりなき進級〜」を開催。
- 4月21日 - 6月9日、ツアー「私立恵比寿中学 スプリングデフスターとんでんツアー2013 ~チャンスは今だ!幸運期に乗ってよいこらしょ~」を開催[52][53]。
- 6月5日、4thシングル『手をつなごう/禁断のカルマ』を発売。アニメ『ポケットモンスター ベストウイッシュ』のエンディングテーマなどを収録。
- 7月24日、1stアルバム『中人』(ちゅうにん)を発売。
- 7月28日、第1回のファミえん、野外ライブ「エビ中 夏のファミリー遠足 略してファミえん in 河口湖 2013」を開催[54]。
- 9月22日 - 11月17日、ツアー「私立恵比寿中学オータムデフスターCOMECOMEツアー2013~ デラックス・ジャム・ジャンボリー・ネオ ~」を開催[55][56]。
- 11月20日、5thシングル『未確認中学生X』を発売。
- 12月8日には、メジャーデビューから1年7カ月でさいたまスーパーアリーナでコンサートを行い、スターダストプロモーションの先輩であるシドの持つメジャーデビューから2年の記録を5カ月上回り、日本人史上最速でさいたまスーパーアリーナ単独公演を実現した[57](私立恵比寿中学年忘れ大学芸会2013「エビ中のスター・コンダクター」)[58]。
- 12月26日、瑞季・杏野なつ・鈴木裕乃の3人が、2014年4月15日の日本武道館コンサートをもって転校することが発表された。
2014年
- 1月4日、「3B junior Live Final “俺の藤井” 2014」にて小林歌穂・中山莉子の2人(かほりこ)の転入を発表[59][60]、3月21日の単独コンサート「私立恵比寿中学 Luck To The Future PART2」が2人の初ステージとなった[61]。
- 1月5日、公式ファンクラブ「秘密結社★ブラックタイガー」を発足。
- 4月15日の日本武道館コンサート「私立恵比寿中学合同出発式〜今、君がここにいる〜」をもって、瑞季・杏野なつ・鈴木裕乃が転校。8人体制で再出発した[62]。
8人体制
メンバーは、真山りか、安本彩花、廣田あいか、星名美怜、松野莉奈、柏木ひなた、小林歌穂、中山莉子の8人。
2014年
- 4月27日 - 6月15日、ツアー「私立恵比寿中学スプリングソニー・ミュージックレーベルズルーキーツアー2014~生まれ変わりちょうちょうボーンとエトセトラ~」を開催[63][64][65][66]。
- 6月4日、6thシングル『バタフライエフェクト』を発売。
- 8月2日、「エビ中 夏のファミリー遠足 略してファミえん in 山中湖 2014」を開催[67]。
- 9月15日 - 10月12日、ツアー「私立恵比寿中学オータムソニー・ミュージックレーベルズハヌケツアー2014~どうかせんぱちぱちhahahaん~」を開催[68][69]。
- 10月 - 12月、初の主演ドラマ『甲殻不動戦記 ロボサン』がテレビ東京系で放送。
- 11月5日、7thシングル『ハイタテキ!』を発売。主演ドラマ『甲殻不動戦記 ロボサン』のオープニング・テーマ。
- 11月、横浜アリーナと神戸ワールド記念ホールにて私立恵比寿中学 東西大学芸会2014「エビ中のおもちゃビッグガレージ」を開催[70][71]。
- 12月19・21日、有明コロシアムにてクリスマスライブ「エビ中 真冬の北半キュリスマス」「エビ中 真夏の南半キュリスマス」を開催[72][73]。
2015年
- 1月28日、2ndアルバム『金八』(きんぱち)を発売、2月6日にはテレビ朝日系『ミュージックステーション』に初出演し「金八DANCE MUSIC ~MステSPヴァージョン~」を披露[74]。
- 3月、8人全員での主演舞台となるシアターシュリンプ 第一回公演「エクストラショットノンホイップキャラメルプディングマキアート」を上演[75]。
- 3月20日、日清シスコのココナッツサブレ「おかしなイメチェン」キャンペーンに起用(五五七二三二〇)。
- 4月11日 - 6月27日、ツアー「私立恵比寿中学 飛び出せ全十ホールツアー2015~わっくわくはるバルーンGOGO~」を開催[76][77]。
- 6月17日、8thシングル『夏だぜジョニー』を発売。
- 8月22日、「エビ中 夏のファミリー遠足 略してファミえん in 長岡 2015」を開催[78]。
- 9月22日、第1回目の秋田分校となるライブ「私立恵比寿中学秋田分校 はじめての学芸会!」を開催[79]。
- 10月21日、9thシングル『スーパーヒーロー』を発売。
- 12月12 - 13日、さいたまスーパーアリーナで2days私立恵比寿中学 年忘れ大学芸会2015「エビ中のオールアトラクスター」を開催[80]。
- 12月に柏木ひなたが突発性難聴を発症し、12月19日の大阪での握手会は不参加となり、アルバム『穴空』の発売も延期が発表される[81]。
2016年
- 4月20日、3rdアルバム『穴空』(アナーキー)を発売。
- 4月23日 - 7月2日、ツアー「私立恵比寿中学JapanホールKeikiiiiツアー2016~the snack bar in gakugeeeekai~」を開催[82][83]。
- 8月20日、「エビ中 夏のファミリー遠足 略してファミえん in 富士急 2016」を開催[84]。
- 8月27日、小林歌穂が軽度のバセドウ病を発症。また、ほぼ同時期に先述の「突発性難聴」から復帰した直後の柏木が足を負傷。以降、「私立恵比寿中学 クリスマス大学芸会~エビ中のオーシャンズガイド~」まで、2人は一部パフォーマンスを形式上「離脱」し、着席での歌唱となった(柏木は「突発性難聴」の完全快復も見込んだ措置でもある)。
- 9月21日、10thシングル『まっすぐ』を発売。
- 9月22日 - 11月3日、ツアー「私立恵比寿中学秋ツアー2016~エビ中って現役中学生一人も居ないグループなんだって!~」を開催[85]。
- 11月6日、ベストアルバム『「中卒」〜エビ中のイケイケベスト〜』『「中辛」〜エビ中のワクワクベスト〜』を2タイトル同時発売。
- 12月22 - 23日、私立恵比寿中学 クリスマス大学芸会2016「エビ中のオーシャンズガイド」を開催[86]。
2017年
- 2月8日、松野莉奈が急死。体調不良のため前日のコンサートを欠席し自宅療養していたが、8日早朝に容態が急変、救急搬送されたものの死亡が確認されたという[87]。調査の結果、死因は致死性不整脈だったことを2月10日に公表[88]。これに伴い、3月4日に開催予定だった越生梅林梅まつり応援大使就任記念トークショーの中止が決定した[89]。
- 4月1日、新学期に伴い、死去した松野莉奈がメンバー一覧から外れる(ただし存命のメンバーによる離脱ではないため「転校」ではなく「卒業」とした)。以降は7人組として再スタートを切ることとなった[90]。
- 4月22日 - 7月16日、ツアー「私立恵比寿中学 IDOL march HALLTOUR 2017~今、君とここにいる~」を開催[91][92]。
- 5月31日、4thアルバム『エビクラシー』を発売。オリコンとBillboardの週間アルバムランキングで初登場1位を獲得する。週間1位はデビュー以来シングル・アルバムを通じて初となる。
- 8月26日、「エビ中 夏のファミリー遠足 略してファミえん in モリコロパーク 2017」を開催[93]。
- 8月31日、廣田あいかが2018年1月3日の公演をもって転校することを発表[94]。
- 9月23日、エビ中 秋風と鈴虫と音楽のしらべ 題して「ちゅうおん」2017(第1回目のちゅうおん)を開催[95]。
- 10月7日 - 11月24日、ツアー「私立恵比寿中学オータムナインツアー2017~エビ中ってなんか説明しづらいけど見とかなきゃ損なグループなんだって!~」を開催[96][97]。
- 11月8日、11thシングル『シンガロン・シンガソン』を発売。
2018年
- 1月3日、日本武道館にて「私立恵比寿中学迎春大学芸会 ~forever aiai~」を開催。この公演をもって廣田あいかがグループから転校した[98]。
6人体制
メンバーは、真山りか、安本彩花、星名美怜、柏木ひなた、小林歌穂、中山莉子の6人。
2018年
- 1月4日、日本武道館にて「私立恵比寿中学新春大学芸会 ~ebichu pride~」を開催。6人体制での活動をスタートした[99]。
- 4月21日 - 7月22日、ツアー「私立恵比寿中学 SHAKARIKI SPRING TOUR 2018 ~New, Gakugeeeekai of Learning~(新・学芸会のすヽめ)」を開催[100][101][102]。
- 5月23日に発売された椎名林檎のトリビュートアルバム『アダムとイヴの林檎』にカバー曲「自由へ道連れ」が収録[103]。また、各サブスクリプションサービスで、これまでの楽曲が一斉配信開始となる[104]。
- 6月、渋谷区観光協会から「恵比寿観光大使 ガールズアンバサダー」に任命された[105]。
- 6月6日、12thシングル『でかどんでん』を発売。
- 8月18 - 19日、夏の野外コンサート「ファミえん」としては初の2日間公演となる「エビ中 夏のファミリー遠足 略してファミえん in 山中湖2018」を開催[106]。
- 9月22日、エビ中 秋空と松虫と音楽のつどい 題して「ちゅうおん」2018を開催[107]。
- 11月3日 - 12月1日、ツアー「私立恵比寿中学秋のツアー2018~9年目、義務教育からの卒業~」を開催[108]。
- 12月23 - 25日、「私立恵比寿中学 クリスマス大学芸会2018」を3日間開催[109]。
- 12月24日、星名美怜が「クリスマス大学芸会2018~ビターフローズンロール~」のリハーサル中に負傷[110][111][注 13]。2019年2月17日のファンクラブイベントで復帰するまで、ライブなど一部活動を休止していた(ドラマ撮影などは順次再開していた模様)。
2019年
- 3月13日、5thアルバム『MUSiC』を発売[112]。
- 4月1日、新元号「令和」が発表となり、出典が万葉集の「梅花(うめのはな)の歌三十二首」の漢文で書かれた序文と説明されたことで、3rdシングルの主題曲「梅」に大きな注目が集まった[113]。令和に改元された5月1日、私立恵比寿中学Twitter公式アカウントにて、ミュージックビデオ「梅(令和ver.)」を公開した[114]。
- 4月7日 - 6月2日、ツアー「私立恵比寿中学ライブハウスツアー2019 ~Listen to the MUSiC~」を開催[115]。
- 4月7日 - 6月9日、主演テレビドラマ『神ちゅーんず 〜鳴らせ!DTM女子〜』がABCテレビ・テレビ朝日などで放送[116]。
- 6月5日、13thシングル『トレンディガール』を発売。ドラマ『神ちゅーんず 〜鳴らせ!DTM女子~』の主題歌[117]。
- 6月22日、初の主催フェス「MUSiCフェス~私立恵比寿中学開校10周年記念 in 赤レンガ倉庫~」を開催[118]。
- 8月4日、結成10周年記念日に「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019」出演[119]。
- 8月17日、「エビ中 夏のファミリー遠足 略してファミえん 令和元年 in 山中湖」を開催[120]。
- 9月20日 - 12月8日、ツアー「私立恵比寿中学ようこそ秋冬ホールツアー2019~世界のみなさんおめでとうアイドルって楽しい~」を開催[121][122][123]。
- 10月18日、安本彩花が体調不良のためしばらく活動を休止することが発表された[124]。
- 10月19日、5回目となる秋田分校で佐竹敬久秋田県知事から「あきた美の国ガールズ」に任命された[125]。
- 12月18日、6thアルバム『playlist』を発売。オリコンとBillboardの週間アルバムランキングで2度目となる初登場1位を獲得。
- 12月20 - 21日、「私立恵比寿中学 バンドのみんなと大学芸会2019 エビ中のフルバッテリー・サラウンド」を開催[126]。
- 12月31日 - 2020年1月1日、初の年越しカウントダウンライブ「私立恵比寿中学 カウントダウン学芸会『ねずみ年の幕開けはエビチュー』」を開催[127]。
2020年
- 1月、2020年東京オリンピック スペシャル応援団員として「がんばれ!ニッポン!全員団結プロジェクト」応援メッセージ動画を公開[128]。
- 3月23日、前年10月から体調不良により休養に入っていた安本彩花が復帰することを発表[129][130]。
- 4月、4年ぶりの主演舞台となる『ボクコネ~ぼくはテクノカットよりコネチカット』を配信[131]。
- 9月19 - 20日、エビ中 秋麗と轡虫と音楽のこだま 題して「ちゅうおん」2020を開催[132]。
- 10月29日、安本彩花が悪性リンパ腫と診断されたことを公表[133]。治療専念のため休養することを明らかにした[133]。
- 12月18日・26日・27日、「私立恵比寿中学 バンドのみんなと大学芸会2020 エビ中とニューガムラッド」を開催[134][135]。
2021年
- 1月1日、新メンバー募集オーディション開催を発表。2月28日まで募集し、一次、二次、三次審査を経て、5月5日に最終審査発表となる[136]。
- 3月6日 - 4月30日、「私立恵比寿中学 Best at the moment series「6Voices」」を全国5会場6公演開催。
- 4月5日、安本彩花の悪性リンパ腫が寛解と診断されたことを発表した[137]。
9人体制
メンバーは、真山りか、安本彩花、星名美怜、柏木ひなた、小林歌穂、中山莉子、桜木心菜、小久保柚乃、風見和香の9人。
2021年
- 5月5日、「私立恵比寿中学メジャーデビュー9周年記念ライブ」(2部制)を配信[138]。第2部で桜木心菜・小久保柚乃・風見和香 (ココユノノカ)の3人が新メンバーとして転入し、新たに9人体制となった[139]。
- 6月6日 - 6月26日、「私立恵比寿中学 Concept Live 〜MOVE〜」を3会場で開催。
- 7月16日に安本彩花が「THE FIRST TAKE」にて休養から復帰[140]。
- 8月18日、アルバム『FAMIEN'21 L.P.』を発売。歴代の「ファミえん」テーマソングや新曲などを収録[141]。
- 8月21 - 22日、開催中止となったファミえん2021の代替として『#FAMIEN28h』を28時間配信。
- 9月25 - 26日、「エビ中 秋声と螻蛄と音楽の輝き 題して「ちゅうおん」2021」を開催。(これをもって柏木が年末まで休養に入る)
- 12月27 - 28日、「私立恵比寿中学 大学芸会2021〜Reboot〜」を開催[142][143]。「ちゅうおん」2021の後から一時休養していた[144]柏木ひなたがステージに復帰。
2022年
- 3月23日、7thアルバム『私立恵比寿中学』を発売[145]。
- 4月3日、柏木が12月16日に開催される公演を最後にグループから転校(卒業)することを表明[146][147]。
- 4月29日 - 7月9日、「私立恵比寿中学 10th Anniversary Tour 2022 〜drawer〜」を13会場で開催[注 14]。
- 5月5日、新メンバーオーディションの開催を発表、コンセプトは「未確認中学生X」[23]。
- 7月21日 - 2023年1月31日、「Major Debut 10th Anniversary 2MAN Zepp TOUR「放課後ロッケンロール」」を5会場10公演開催。
- 8月6 - 7日、「エビ中 夏のファミリー遠足 略してファミえん in 山中湖 2022」を開催。
- 9月21日、メジャーデビュー10周年記念アルバム『中吉』を発売[148]。
- 9月24 - 25日、「私立恵比寿中学 We sing a popular tune on the stage 題して「ちゅうおん」2022」を開催。
- 10月1日、ニコニコ生配信において、新メンバーとして桜井えま、仲村悠菜(エマユナ)の転入が発表された[149]。
- 10月22日 - 11月28日、柏木ひなたプロデュース公演を4公演開催[150][151][152]。
- 12月16日、「私立恵比寿中学 柏木ひなた卒業式~smile for you~」を開催[153]。この公演をもって柏木ひなたがグループから転校(卒業)した[153]。
新10人体制
メンバーは、真山りか、安本彩花、星名美怜、小林歌穂、中山莉子、桜木心菜、小久保柚乃、風見和香、桜井えま、仲村悠菜の10人。
2022年
- 12月17日、「私立恵比寿中学 New style 大学芸会〜run in our ebichu family〜」を開催。新メンバーを含む新10人体制での初公演となった[154]。
2023年
- 4月15日 - 7月16日、ツアー「私立恵比寿中学 spring tour 2023〜100%ebism〜」を開催。
- 5月3日、14thシングル『kyo-do?』を発売。
- 8月5 - 6日、「エビ中 夏のファミリー遠足 略してファミえん in 山中湖 2023」を開催[155][156]。
- 9月4 - 5日、「2MAN LIVE 放課後ロッケンロール -HYPER-」を2公演開催[157]。
- 10月7日・22日、オーケストラとダンスミュージックを組み合わせた公演「オケラディスコ」を開催[158]。
2024年
- 1月6 - 7日、「私立恵比寿中学 新春大学芸会2024〜高く飛ぶ竜と僕らのその先〜」を開催。
- 1月31日、期間限定シングル『トーキョーズ・ウェイ!』を発売[159][注 15]。
- 2月28日、8thアルバム『indigo hour』を発売[160]。
- 4月1日、私立恵比寿中学公式X(旧 Twitter)にて愛称を「エビ中」から「えびちゅう」に変更すると発表[注 16]。公式Xのアカウント名も「私立恵比寿中学(エビ中)」から「私立恵比寿中学(えびちゅう)」に変更された[31]。
- 4月20日 - 7月28日、ツアー「私立恵比寿中学 15th Anniversary Tour 2024 ~the other side of indigo hour~」を開催[161]。
- 4月20日、ツアー「私立恵比寿中学 15th Anniversary Tour 2024 ~the other side of indigo hour~」初日が市川市文化会館 大ホールにて開催された。このライブの中で2025年3月20日に大学芸会がさいたまスーパーアリーナにて行われることが発表された[162]。2025年の大学芸会は2013年、2015年(2days)以来3度目のさいたまスーパーアリーナ公演となる。
- 8月17 - 18日、「えびちゅう 夏のファミリー遠足 略してファミえん in 山中湖2024」を開催。
- 10月5日、「私立恵比寿中学 仲秋音楽祭 題して『ちゅうおん』2024」を開催。
- 11月25日、星名美怜が同日付で私立恵比寿中学との契約が終了したことを星名自身のXアカウント及び私立恵比寿中学公式サイトにて報告された[13][163]。また同日付で私立恵比寿中学公式サイトプロフィール欄及びスターダストプロモーション公式サイトの所属タレント一覧から星名美怜が削除された[164]。
新9人体制
メンバーは、真山りか、安本彩花、小林歌穂、中山莉子、桜木心菜、小久保柚乃、風見和香、桜井えま、仲村悠菜の9人。
2024年
- 11月26日、生配信で9人体制での活動を開始。
- 12月14日、「私立恵比寿中学 クリスマス学芸会2024Twinkle Twinkle ebiiiiiiiiii Star」を開催。公演内容は真山りかが全面プロデュースした[165]。
2025年
- 3月19日、15thシングル『SCHOOL DAYS』を発売。
- 3月20日、10年ぶり3度目となるさいたまスーパーアリーナ公演「私立恵比寿中学 15th Anniversary 大学芸会2025~LOVE&BRAVE~」を開催。グループ史上最高動員を更新する[166]。
- 3月30日、小林歌穂が同年6月28日をもって私立恵比寿中学を卒業すると発表した[167][168]。
- 5月5日・11日・18日、私立恵比寿中学「小林歌穂プロデュース公演〜私のわがままを聴いておくれミニツアー〜」開催予定。5日がNHK大阪ホール、11日がNiterra日本特殊陶業市民会館フォレストホール、18日がTOKYO DOME CITY HALLでの開催予定となっている[169]。
- 6月28日、私立恵比寿中学小林歌穂卒業式「ぽ~EVER ―消えない落書きー」を幕張メッセイベントホールにて開催予定[170]。
- 6月29日、私立恵比寿中学新体制始業式を幕張メッセイベントホールにて開催予定[170]。
作品
小目次: シングル - 配信シングル - EP - アルバム - ベストアルバム - ライブアルバム - ユニットアルバム - アナログ盤 - 参加作品 - その他の楽曲 - タイアップ - 映像作品 - 劇場版ドキュメンタリー - その他作品
シングル
# | タイトル | 発売日 | 収録曲 | 規格品番 |
---|---|---|---|---|
インディーズ (スタデジ(STARDUST DIGITAL)) | ||||
1st | 朝のチャイムがなりました![注 17][注 18] | 2010年2月14日 | SDMC-0012 | |
2nd | えびぞりダイアモンド!![注 18] | 2010年8月7日 | 全2曲
|
SDMC-0016 |
3rd | チャイム!/どしゃぶりリグレット[注 20] | 2011年1月10日 | 全2曲
|
SDMC-0018 |
4th | ザ・ティッシュ〜とまらない青春〜 | 2011年4月27日 | 全2曲
|
SDMC-0021 |
5th | オーマイゴースト? 〜わたしが悪霊になっても〜 |
2011年7月27日 | 全2曲
|
SDMC-0022 |
6th | もっと走れっ!! | 2011年10月5日 | 全3曲
|
SDMC-0024 |
メジャー (DefSTAR Records) | ||||
1st | 仮契約のシンデレラ | 2012年5月5日 | 全5曲
|
DFCL-1885(初回生産限定エー盤 )
DFCL-1886(初回生産限定ビー盤) DFCL-1887(サブカル盤) |
2nd | Go! Go! Here We Go! ロック・リー /大人はわかってくれない |
2012年8月29日 | 全5曲
|
DFCL-1920(初回生産限定ブラジル盤)
DFCL-1921(初回生産限定ロック・リー盤) DFCL-1922(サブカル盤) |
3rd | 梅 | 2013年1月16日 | 全5曲
|
DFCL-1968(初回限定盤A)
DFCL-1969(初回限定盤B) DFCL-1970(サブカル盤) |
4th | 手をつなごう/禁断のカルマ | 2013年6月5日 | 全5曲
|
DFCL-2003(初回限定盤A)
DFCL-2004(初回限定盤B) DFCL-2005(サブカル盤) |
5th | 未確認中学生X | 2013年11月20日 | 全5曲
|
DFCL-2037(初回生産限定α盤)
DFCL-2038(初回生産限定β盤) DFCL-2039(サブカル盤) |
6th | バタフライエフェクト | 2014年6月4日 | 全5曲
|
DFCL-2064〜65(初回生産限定アニメ盤)
DFCL-2066(初回生産限定ヨーデル盤) DFCL-2067(通常盤) |
7th | ハイタテキ! | 2014年11月5日 | 全4曲
|
DFCL-2091〜92(初回生産限定エー盤)
DFCL-2093(初回生産限定ビー盤) DFCL-2094(チュー常盤(通常盤)) |
8th | 夏だぜジョニー | 2015年6月17日 | 全4曲
|
DFCL-2144(通常盤)
DFC7-2(ツアー会場限定盤) DFC7-3(オンライン(forTUNE music)限定盤) DFCL-2140〜43(完全生産限定BOX)[注 21] |
メジャー (SME Records) | ||||
9th | スーパーヒーロー | 2015年10月21日 | 全4曲
|
SECL-1788(初回生産限定盤A)
SECL-1789(初回生産限定盤B) SECL-1790(通常盤) |
10th | まっすぐ | 2016年9月21日 | 全4曲
|
SECL-1988(完全生産限定盤A)
SECL-1989(完全生産限定盤B) SECL-1990(完全生産限定盤C) |
11th | シンガロン・シンガソン | 2017年11月8日 | 全4曲
|
SECL-2230〜31(完全生産限定盤A)
SECL-2232〜33(完全生産限定盤B) SECL-2234(通常盤) |
12th | でかどんでん | 2018年6月6日 | 全4曲
|
SECL-2291〜92(初回生産限定盤A)
SECL-2293〜94(初回生産限定盤B) SECL-2295(通常盤) |
13th | トレンディガール | 2019年6月5日 | 全4曲
|
SECL2438(初回生産限定盤A)
SECL2439(初回生産限定盤B) SECL2440(通常盤) |
14th | kyo-do? | 2023年5月3日 | 全4曲
|
SECL-2865~2866(初回生産限定盤)
SECL-2867(通常盤) SEC8-70(FC限定 真山盤) SEC8-71(FC限定 安本盤) SEC8-72(FC限定 星名盤) SEC8-73(FC限定 小林盤) SEC8-74(FC限定 中山盤) SEC8-75(FC限定 桜木盤) SEC8-76(FC限定 小久保盤) SEC8-77(FC限定 風見盤) SEC8-78(FC限定 桜井盤) SEC8-79(FC限定 仲村盤) |
限定[注 15] | トーキョーズ・ウェイ! | 2024年1月31日 | 全4曲
|
SECL-2935(期間生産限定盤) |
15th | SCHOOL DAYS | 2025年3月19日 | 全6曲
|
SECL-3181〜82(初回生産ユニット0305盤)
SECL-3183〜84(初回生産ユニット1112盤) SECL-3185〜86(初回生産ユニット131415盤) SECL-3187〜88(初回生産ユニット1617盤) SECL-3189(通常盤) |
配信シングル
タイトル | 発売日 | 備考 |
---|---|---|
U.B.U. | 2013年9月25日 | 5thシングル『未確認中学生X』から先行配信 |
大漁恵比寿節 | 2015年1月1日 | 2ndアルバム『金八』から先行配信 |
永遠に中学生(エビ中 真冬の北半キュリスマス2014 ver.) | 2015年4月1日 | 映像作品『私立恵比寿中学 東西大学芸会2014「エビ中のおもちゃビッグガレージ」』(初回限定盤) 特典CDからライブ音源を先行配信 |
春休みモラトリアム中学生 | 2016年2月5日 | 3rdアルバム『穴空』から先行配信 |
ポップコーントーン | 2016年3月4日 | |
きっとインフィニティー! | 2016年3月6日 | インフィニティーズ(私立恵比寿中学)名義 作詞:土屋亮一、作曲・編曲:mampuku テレビ東京系のシチュエーションコメディドラマ『ウレロ☆無限大少女』から |
日記 | 2018年1月11日 (配信)
2018年11月3日 (会場限定CD) |
小林歌穂単独主演ドラマ『また来てマチ子の、恋はもうたくさんよ』主題歌
作詞・作曲:吉澤嘉代子、編曲:柏崎三十郎 会場限定CD収録曲
|
自由へ道連れ | 2018年5月23日 | 椎名林檎トリビュート・アルバム『アダムとイヴの林檎』収録曲 |
BUZZER BEATER | 2018年12月28日 | 5thアルバム『MUSiC』から先行配信 |
曇天 | 2019年1月30日 | |
明日もきっと70点 feat. 東雲めぐ | 2019年2月28日 | |
EBICHU After 6 Session mixed by CMJK(live at AFTER 6 JUNCTION) | 2020年1月27日[171] | 2019年6月10日のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』出演時のライブ音源 ミックスはCMJK |
イヤフォン・ライオット | 2021年8月11日[172] | 最高位
3位(オリコン:週間ストリーミング) 4位(オリコン:週間 合算シングル) 15位(ビルボード:Hot 100) 3位(ビルボード:Streaming Songs) ベストアルバム『FAMIEN'21 L.P.』から先行配信 |
なないろ - From THE FIRST TAKE | 2021年9月24日[173] | YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」で収録した一発録り音源 |
ジャンプ - From THE FIRST TAKE (with 石崎ひゅーい) | 2021年10月22日[174] | |
Anytime, Anywhere | 2021年11月26日[175] | 7thアルバム『私立恵比寿中学』第1弾リード曲[176] 作詞・作曲:大橋ちっぽけ[177] |
青春ゾンビィィズ | 2022年5月5日 | メジャーデビュー10周年記念デジタルシングル[178] 作詞・作曲:TAKUYA、編曲:EFFY |
新未来センセーション | 2022年6月17日 | 作詞・作曲・編曲:けんたあろは |
Bang Bang Beat | 2022年7月20日 | 作詞:Giz'Mo(from Jam9)、作曲:ArmySlick・Giz'Mo(from Jam9)、編曲:ArmySlick |
ヘロー | 2022年8月24日 | 作詞・作曲:harha、編曲:ササノマリイ |
まだ×2売れたいエモーション! | 2022年10月26日 | 「売れたいエモーション!」を再アレンジした楽曲 |
ボイジャー | 2022年12月7日 | 柏木ひなたラストシングル[179] 作詞・作曲:ペンギンス・小木岳司・R!N、編曲:小木岳司 |
Summer Glitter | 2023年7月24日 | 配信EP『FAMIEN'23 e.p.』から先行配信 |
BLUE DIZZINESS | 2023年12月11日 | 8thアルバム『indigo hour』から先行配信 |
CRYSTAL DROP | 2023年12月25日 | |
TWINKLE WINK | 2024年2月19日 |
EP
『FAMIEN'〇〇 e.p.』シリーズは夏の野外ライブ「ファミえん」開催に合わせてリリースされている配信限定EP。
タイトル | 発売日 | 収録曲 |
---|---|---|
FAMIEN'15 e.p. | 2015年8月 | 5日全4曲
|
FAMIEN'16 e.p. | 2016年8月10日 | 全4曲
|
FAMIEN'17 e.p. | 2017年8月26日 | 全4曲
|
FAMIEN'18 e.p. | 2018年8月18日 | |
FAMIEN'20 e.p. | 2020年8月21日 | |
FAMIEN'23 e.p. | 2023年8月 | 6日全4曲
|
FAMIEN'24 e.p. | 2024年8月17日 | 全3曲
|
仮契約のシンデレラ 2025 EP | 2025年6月 | 1日
アルバム
# | タイトル | 発売日 | 収録曲(太字は新録曲) | 規格品番 |
---|---|---|---|---|
1st | 中人 | 2013年7月24日 | 全16+1曲
初回限定ビー盤 Disc 2
|
DFCL-2023〜24(初回限定エー盤) DFCL-2025〜26(初回限定ビー盤) DFCL-2027(サブカル盤[通常盤]) |
2nd | 金八 | 2015年1月28日 | 全16曲
|
DFCL-2115〜16(初回仕様限定盤) DFCL-2117(初回仕様通常盤) |
3rd | 穴空 | 2016年4月20日[180] | 全16+10曲
ライブCD (初回生産限定盤Bのみ)
|
SECL-1844〜45(初回仕様限定盤A) SECL-1846〜47(初回仕様限定盤B) SECL-1848(通常盤) |
4th | エビクラシー | 2017年5月31日[注 22] | 全11+7曲
期間生産限定盤 Disc 2
|
SECL-2164〜65(期間生産限定盤) SECL-2166(通常盤) SEC8-5(FC限定 真山盤) SEC8-6(FC限定 安本盤) SEC8-7(FC限定 廣田盤) SEC8-8(FC限定 星名盤) SEC8-9(FC限定 柏木盤) SEC8-10(FC限定 小林盤) SEC8-11(FC限定 中山盤) |
5th | MUSiC | 2019年3月13日 | 全12+9曲
初回生産限定盤B Disc 2
|
SECL-2393〜94(初回生産限定盤A) SECL-2395〜96(初回生産限定盤B) SECL-2397(通常盤) |
6th | playlist | 2019年12月18日[注 23] | 全10曲
|
SECL-2520〜21(初回生産限定盤A) SECL-2522〜23(初回生産限定盤B) SECL-2524(通常盤) |
7th | 私立恵比寿中学 [181][182] |
2022年3月23日 | 全10+2曲
完全生産限定盤A、Bのみボーナストラック
|
SECL-2740〜41(完全生産限定盤A) SECL-2742〜43(完全生産限定盤B) SECL-2744(初回仕様通常盤) |
8th | indigo hour | 2024年2月28日 | 全10曲
|
SECL-2942〜43(初回生産限定盤A) SECL-2944〜45(初回生産限定盤B) SECL-2946(通常盤) |
ベストアルバム
# | タイトル | 発売日 | 収録曲(太字は新録曲) | 規格品番 |
---|---|---|---|---|
1st | エビ中の絶盤ベスト〜おわらない青春〜 | 2012年11月21日 | 全17曲
|
DFCL-1956 |
2nd | 「中卒」〜エビ中のイケイケベスト〜 | 2016年11月16日 | 全14曲
|
SECL-2074 |
3rd | 「中辛」〜エビ中のワクワクベスト〜 | 全14曲
|
SECL-2075 | |
- | 「中卒」「中辛」〜エビ中のコンプリートベスト〜 | SECL-2076〜78(完全生産限定盤) | ||
4th | FAMIEN'21 L.P. | 2021年8月18日 | 全12曲
|
SECL-2684 |
5th | 中吉 | 2022年9月21日 | 全16+13曲
|
SECL-2793〜96(初回生産限定盤)
SECL-2797〜98(通常盤) |
ライブアルバム
タイトル | 発売日 | 規格品番 | 備考 |
---|---|---|---|
エビ中 秋風と鈴虫と音楽のしらべ 題して「ちゅうおん」2017 | 2017年12月23日 | SEC8-18 | 【FC限定、完全生産限定】 |
FAMIEN'18 IN YAMANAKAKO DAY 1 | 2018年10月20日 | SEXX01736B00Z | 【配信限定】 |
FAMIEN'18 IN YAMANAKAKO DAY 2 | 2018年10月20日 | SEXX01738B00Z | 【配信限定】 |
エビ中 秋空と松虫と音楽のつどい 題して「ちゅうおん」2018 | 2018年11月14日 | SEC8-22 | 【FC限定、完全生産限定】 |
バンドのみんなと大学芸会2019 エビ中のフルバッテリー・サラウンド | 2020年4月18日 | SEC7-8 | 【完全生産限定盤】 |
エビ中 秋麗と轡虫と音楽のこだま 題して「ちゅうおん」2020 | 2020年11月25日 | SECL-2641~2642(一般流通盤)
SEC8-30~31(FC限定 真山盤) SEC8-32~33(FC限定 安本盤) SEC8-34~35(FC限定 星名盤) SEC8-36~37(FC限定 柏木盤) SEC8-38~39(FC限定 小林盤) SEC8-40~41(FC限定 中山盤) |
最高位
16位(オリコン:週間アルバム) 17位(オリコン:週間 合算アルバム) 14位(ビルボード:Top Album Sales) 18位(ビルボード:Hot Albums) |
エビ中 秋声と螻蛄と音楽の輝き 題して「ちゅうおん」2021 | 2021年12月22日 | SECL-2730~2732(期間生産限定盤)
SEC8-50~51(FC限定 真山盤) SEC8-52~53(FC限定 安本盤) SEC8-54~55(FC限定 星名盤) SEC8-56~57(FC限定 柏木盤) SEC8-58~59(FC限定 小林盤) SEC8-60~61(FC限定 中山盤) SEC8-62~63(FC限定 桜木盤) SEC8-64~65(FC限定 小久保盤) SEC8-66~67(FC限定 風見盤) |
最高位
11位(オリコン:週間アルバム) 12位(オリコン:週間 合算アルバム) 9位(ビルボード:Top Album Sales) 12位(ビルボード:Hot Albums) |
ユニットアルバム
全4作とも会場限定(一部通販あり)、完全生産限定。ユニットの詳細は派生ユニットの項を参照。
タイトル | 発売日 | 規格品番 | 収録曲 |
---|---|---|---|
エビ中のユニットアルバム 青年館盤 | 2013年3月31日[183] | DQCL-1919 | 全5曲
|
エビ中のユニットアルバム サンプラザ盤 | DQCL-1920 | 全5曲
| |
エビ中のユニットアルバム さいたまスーパーアリーナ盤 | 2013年12月8日[184] | DFC8-1 | 全5曲
|
エビ中のユニットアルバム さいたまスーパーアリーナ2015盤 | 2015年12月12日 | SEC7-1 |
アナログ盤
# | タイトル | 発売日 | 規格品番 | 収録曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1st | テブラデスキー ~青春リバティ~ | 2015年4月1日 | EBI001 | 全2曲
|
【ローソン・HMV限定盤】 |
参加作品
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 収録曲 |
---|---|---|---|---|
2011年8月24日 | 松田聖子トリビュート・アルバム『MemorieS〜Bitter Sweet Pineapple〜』 | CD | DQCL-1787 | 1曲 「夏の扉」 - 宮崎れいな・真山りか・星名美怜・柏木ひなた from 私立恵比寿中学 |
2012年12月26日 | V.A. 『指原莉乃プロデュース 第一回ゆび祭り~アイドル臨時総会~』 | DVD/Blu-ray | AVBD-91985~6(DVD) AVXD-91660~1(Blu-ray) |
2曲 「放課後ゲタ箱ロッケンロールMX」 |
2014年1月1日 | 3Bjunior『七色のスターダスト』 | CD | SDMC-0121 | 1曲 「七色のスターダスト」 - 3Bjuniorとしてメンバー全員参加 |
2014年4月23日 | V.A.『3Bjunior LIVE FINAL 俺の藤井 2014』 | DVD/Blu-ray | SDMD-0111(DVD) SDMB-0102(Blu-ray) |
8曲 「未確認中学生X」 |
2016年2月24日 | ユニコーン『MOVIE30 EBI50祭“海老乃大漁祭”』 | DVD/Blu-ray | KSXL-170~1(初回限定盤 Blu-ray) KSXL-172(通常盤 Blu-ray) KSBL-6204~6(初回限定盤 DVD) KSBL-6207~8(通常盤 DVD) |
3曲 「大漁恵比寿節」 |
2016年5月25日 | V.A.『俺の藤井 2016 in さいたまスーパーアリーナ〜Tynamite!!〜 第1回 ワンデイワールドリーグ戦』 | Blu-ray | ZXRB-3010〜11 | 4曲 「放課後ゲタ箱ロッケンロールMX」 |
V.A.『俺の藤井 2016 in さいたまスーパーアリーナ〜Tynamite!!〜 やっぱりライブ! スタフェス~2016~』 | ZXRB-3012〜13 | 8曲 「こりゃめでてぇな」 | ||
V.A.『俺の藤井 2016 in さいたまスーパーアリーナ~Tynamite!!~ 第1回 ワンデイワールドリーグ戦&やっぱりライブ!スタフェス~2016~』 | ZXRB-3014〜17(BOXセット) | |||
2016年8月3日 | 吉澤嘉代子『吉澤嘉代子とうつくしい人たち』 | CD | CRCP-40470(初回生産限定盤) CRCP-40471(通常盤) |
1曲 「ねえ中学生 feat.私立恵比寿中学」 |
2017年1月25日 | 港カヲル『俺でいいのかい 〜港カヲル、歌いすぎる〜』 | CD | KSCL-2833〜4(初回生産限定盤) KSCL-2835(通常盤) |
1曲 「女子力発電おじさん 〜私立恵比寿中学に迷いこんだ港カヲル〜」 |
2017年7月5日 | 港カヲル『港カヲル 人間生活46周年コンサート~演奏・グループ魂~ 東京国際フォーラム』 | DVD/Blu-ray | KSXL-243〜5(完全生産限定盤 Blu-ray) KSXL-246(通常盤 Blu-ray) KSBL-6279〜82(完全生産限定盤 DVD) KSBL-6283~4(通常盤 DVD) |
1曲 「女子力発電おじさん 〜私立恵比寿中学に迷いこんだ港カヲル〜」 |
2018年5月23日 | 椎名林檎トリビュート・アルバム『アダムとイヴの林檎』 | CD | FLCF-3994 | 1曲 「自由へ道連れ」 |
2018年7月21日 | STARDUST PLANET『We Are “STAR”』 | 配信 | 3曲 「We Are “STAR”」 - STARDUST PLANET としてメンバー全員参加 | |
2018年10月31日 | V.A.『ゴッドタン マジ歌ライブ2018 in横浜アリーナ ~今夜一発いくかい?~』 | DVD/Blu-ray | TXRS-0063(DVD) TXRS-0064(Blu-ray) |
1曲 「感情電車」 |
2019年3月27日 | V.A.『夏S 2018 ももクロトリビュート ~みんなで10周年をお祝いしちゃうぞ!~ Complete Box』 | Blu-ray+CD | DDXV-91001 | 11曲 「マホロバケーション」 |
2019年4月24日 | V.A.『あの日、恋をしました。 presented by 胸キュンスカッと』[185] | CD | SRCL-11089 | 1曲 「感情電車」 |
2023年2月1日 | V.A.『ポケモンTVアニメ主題歌 BEST OF BEST OF BEST 1997-2022』 | CD | SRCL-12380〜89(完全生産限定盤 Blu-ray) SRCL-12390~99(完全生産限定盤 DVD) SRCL-12400~07(通常盤) |
2曲 「サクラ・ゴーラウンド」 |
2023年7月26日 | V.A.『スタプラアイドルフェスティバル2023』 | Blu-ray | DDXV-91003〜4 | |
2024年5月8日 | V.A.『仏恥義理 斗璃美勇徒 Ginbae Family Tribute Album』 | CD | BZCS-91211(初回生産限定盤) BZCS-1211(通常盤) |
2曲 「ドリーム・ドリーム・ドリーム」- 横浜私立恵比寿中学 名義 |
その他の楽曲
- 「五五七二三二〇」名義でリリースしたデジタルシングル
- 2015年3月からスタートした日清シスコ「ココナッツサブレ」のキャンペーンユニットによるデジタルシングル。「五五七二三二〇」の読みは「ゴー・ゴー・ナナ・ニー・サン・ニー・レー」。
タイトル | 発売日 | 備考 |
---|---|---|
半世紀優等生 | 2015年3月25日 | KenKenプロデュース |
ポンパラ ペコルナ パピヨッタ | 2015年10月5日 | 9thシングル「スーパーヒーロー」、3rdアルバム「穴空」にも収録 |
シケラナイ。 | 2016年10月26日 | 五五七二三二〇 with RYO the SKYWALKER 名義。星名・安本のユニット。
(作詞:R.Yamaguchi / 作曲:R.Yamaguchi、ZET_MAN / 編曲:R.Yamaguchi) |
ガラパゴス・ビスケット | 五五七二三二〇 with U-zhaan 名義。廣田・小林のユニット。
(作詞:U-zhaan、田中直基 / 作曲:U-zhaan / 編曲:U-zhaan、ハヤシベトモノリ(Plus-Tech Squeeze Box)) | |
The Colorful World ~一つあたりたった30円くらいのお菓子でこんなに仲良くなれるならもっと早くあげればよかった~ | 五五七二三二〇 with banvox 名義。真山・柏木のユニット。
(作詞:田中直基 / 作・編曲:banvox) | |
小腹にデンデケ。 | 五五七二三二〇 with HIFANA & The Ventures 名義。松野・中山のユニット。
(作詞:田中直基 / 作曲:HIFANA、松司馬拓 / 編曲:HIFANA / ギター、ベース演奏:The Ventures) | |
四味一体 | 2016年11月7日 | メンバー2人ずつ4組の小ユニットに分かれて制作した4曲を、同時に再生した楽曲。 |
- Negiccoとのコラボ楽曲
- ジョイントライブ「エビネギ」で披露された楽曲。2曲とも作詞・作曲・編曲:connie。いずれもYouTube上にミュージックビデオが公開されているが、音源のCD化や配信リリースは行われていない。
タイトル | 備考 |
---|---|
エビネギ・オーライ! | 2017年1月3日「私立恵比寿中学×Negicco〜当日までには仲良くなろうね〜」、2019年1月28日「エビネギ the FINAL ~二次会と打ち上げの間~」で披露。 |
ベイビィ・エビネギ・ポップ! | 2019年1月24日「エビネギ2 ~バンドで一緒に仲良く演ろうね~」、1月26日「エビネギ3 ~エビネギ1の、ようなもの。」、1月28日「エビネギ the FINAL ~二次会と打ち上げの間~」で披露。 |
- 未リリースの楽曲
タイトル | 備考 |
---|---|
エビ中のじおじおマーチ | 2012年にジオプリントとのコラボ特設サイトでBGMとして使用されていた楽曲。ライブでは未披露。
(作詞・作曲:井上トモノリ/編曲:MEG.ME)[186] |
梅(令和 ver.) | 3rdシングル表題曲を6人編成で再録したもの。2019年5月に公式ツイッターでMVのショートバージョンが公開。
2020年12月に発売された映像作品『私立恵比寿中学 バンドのみんなと大学芸会2019 エビ中のフルバッテリー・サラウンド』の初回版にMVのフルバージョンが収録されたが、音源は商品化されていない。 |
ツッパリ High School Rock'n Roll(バイト編) | メンバーがレギュラー出演しているテレビ神奈川「関内デビル」のオープニング・テーマ。(2020年3月〜2022年3月まで使用)
横浜銀蝿の「ツッパリ High School Rock'n Roll(登校編)」をカバーしたもので、「私立恵比寿中学斗横浜銀蝿40th」として横浜銀蝿40thが演奏とコーラスに参加した。 歌詞はさつき が てんこもりがバイト編としてアレンジしている[187]。 2021年12月31日放送の年末スペシャルで横浜銀蝿とのコラボ・スタジオライブが放送されたほか、2022年3月13日に開催された番組イベント『大関内デビル』にてライブで初披露された。 |
23回目のサマーナイト 〜2024 低学年ver.〜 | 2020年のファミえんテーマソングを桜木・小久保・風見・桜井・仲村で再録したもの。2024年10月6日にMVがYouTubeにて公開された。 |
半分大人になりかけた | 『木に梨はなる 真夏の大収穫祭2024 ~みんなのアートミュージック~』と「土曜朝6時 木梨の会。」での共演がきっかけで制作された楽曲。2024年12月23日に開催された『矢吹エージェンシーLIVE #5~伝説をあげよう』にて真山・中山・小久保・風見の4人編成で披露された。
(作詞・作曲:所ジョージ) |
タイアップ
起用年 | 曲名 | タイアップ |
---|---|---|
2012年 | 放課後下駄箱ロッケンロールMX | TOKYO MX「エビ中の永遠に中学生(仮)」エンディングテーマ |
Go!Go!Here We Go!ロック・リー | テレビ東京系 「ナルトSD ロック・リーの青春フルパワー忍伝」エンディングテーマ | |
2013年 | 手をつなごう | テレビ東京系「ポケットモンスター ベストウイッシュ」エンディングテーマ 劇場版 ポケットモンスター ベストウイッシュ 「ピカチュウとイーブイ☆フレンズ」主題歌 |
禁断のカルマ | テレビ東京系ドラマ「ヴァンパイア・ヘヴン」オープニングテーマ | |
サクラ・ゴーラウンド | テレビ東京系アニメ「ポケットモンスター ベストウイッシュシーズン2 エピソードN」エンディングテーマ | |
Lon de Don | TOKYO MX「エビ中の永遠に中学生(仮)2」エンディングテーマ | |
誘惑したいや | サークルKサンクス「エビバディ☆エビ中フェア」CMソング | |
I'm your MANAGER!!! | ポッカサッポロ「がぶ飲み」中高生応援ソング | |
Thanks! Merry Christmas K | サークルKサンクス クリスマスキャンペーンCMソング | |
2014年 | バタフライエフェクト | フジテレビ系“ノイタミナ”「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金」オープニング・テーマ |
アンコールの恋 | サークルKサンクス「焼きとり100円セール」CMソング | |
ラブリースマイリーベイビー | TOKYO MX「エビ中★グローバル化計画」テーマソング | |
幸せの貼り紙はいつも背中に | 映画「小川町セレナーデ」主題歌 | |
ハイタテキ! | テレビ東京 ドラマ「甲殻不動戦記 ロボサン」オープニングテーマ | |
ちちんぷい | サークルKサンクス「フライドチキンセール」CMソング | |
2015年 | テブラデスキー〜青春リバティ〜 | 映画「たまこちゃんとコックボー」主題歌 |
半世紀優等生(五五七二三二〇名義) | 日清シスコ「ココナッツサブレ」キャンペーンソング | |
キングオブ学芸会のテーマ〜Nu Skool Teenage Riot〜 | BSフジ「エビ中++」オープニングテーマ | |
夏だぜジョニー | サークルKサンクス「おにぎり100円セール」CMソング | |
脳漿炸裂ガール | 映画「脳漿炸裂ガール」主題歌 | |
ポンパラ ペコルナ パピヨッタ(五五七二三二〇名義) | 日清シスコ「ココナッツサブレ」キャンペーンソング | |
2016年 | 春休みモラトリアム中学生 | BSフジ「エビ中++」オープニングテーマ |
MISSION SURVIVOR | サークルKサンクス「焼き鳥100円セール」CMソング | |
面皰 | クレアラシルCMソング | |
全力☆ランナー | 第4回 全国小・中学校リズムダンスふれあいコンクール規定曲 | |
シケラナイ。(五五七二三二〇名義) | 日清シスコ「ココナッツサブレ」キャンペーンソング | |
ガラパゴス・ビスケット(五五七二三二〇名義) | ||
The Colorful World ~一つあたりたった30円くらいのお菓子でこんなに仲良くなれるならもっと早くあげればよかった~(五五七二三二〇名義) | ||
小腹にデンデケ。(五五七二三二〇名義) | ||
2017年 | 感情電車 | リンガーハット CMソング |
YELL | TOKYO FM「立命館大学 presents リアル頑張ってる途中」テーマソング | |
2018年 | 日記 | テレビ神奈川系ドラマ「また来てマチ子の、恋はもうたくさんよ」主題歌 |
響 | 帝京平成大学 CMソング
ひかりTV ドラマ「君は放課後、宙を飛ぶ」主題歌 | |
BUZZER BEATER | 「Softbank ウィンターカップ2018」公式テーマソング | |
2019年 | トレンディガール | ABCテレビ・テレビ朝日 ドラマL「神ちゅーんず 〜鳴らせ!DTM女子〜」主題歌 |
あなたのダンスで騒がしい | ABCテレビ・テレビ朝日 ドラマL「神ちゅーんず 〜鳴らせ!DTM女子〜」挿入歌 | |
結ばれた思い | アサヒ飲料「カルピス」ブランド100周年企画「タナバタノオト」タイアップソング | |
2020年 | Sweet of Sweet 〜君に届くまで〜 | クボタ「クボタ LOVE水プロジェクト」テーマソング |
2020年〜2022年 | ツッパリ High School Rock'n Roll(バイト編) | テレビ神奈川「関内デビル」オープニング・テーマ |
2022年 | Bang Bang Beat | モバイルゲーム『ロードモバイル(Lords Mobile)』テーマソング |
2024年 | トーキョーズ・ウェイ! | TVアニメ「マッシュル-MASHLE- 神覚者候補選抜試験編」エンディングテーマ |
映像作品
- ライブ & ドキュメント
# | タイトル | 発売日 | 規格品番 | 備考 |
---|---|---|---|---|
インディーズ (スタデジ(STARDUST DIGITAL)) | ||||
1 | 私立恵比寿中学1stワンマンLIVE | 2012年2月15日 | XQJL-2001 (DVD) | |
メジャー (DefSTAR Records) | ||||
1 | デフスターウォーズ EBISODE1 〜学芸会の逆襲〜 | 2012年6月27日 | DFBL-7148 (DVD) DFXL-12 (Blu-ray) |
|
2 | 私立恵比寿中学 ファーストコンサート「じゃあ・ベストテン」 | 2012年11月21日 | DFBL-715〜1 (DVD) DFXL-13 (Blu-ray) |
|
3 | 私立恵比寿中学年忘れ大学芸会「エビ中のジャングル大冒険」 | 2013年3月13日 | DFBL-7160〜1(DVD初回生産限定盤) DFBL-7162〜3(DVD通常盤) DFXL-20(Blu-ray初回生産限定盤) DFXL-21(Blu-ray通常盤) |
|
4 | 私立恵比寿中学「狂い咲きエビィーロード 〜終わりなき進級〜」 | 2013年7月24日 | DFBL-7170〜1 (DVD) DFXL-28 (Blu-ray) |
|
5 | 私立恵比寿中学 スプリングデフスターとんでんツアー2013 ドキュメントムービー「EVERYTHING POINT」 | 2013年9月27日 | DFBL-7172 (DVD) DFXL-29 (Blu-ray) |
|
6 | 私立恵比寿中学「エビ中 夏のファミリー遠足 略してファミえん in 河口湖2013」 | 2013年12月4日 | DFBL-7173〜4 (DVD) DFXL-30 (Blu-ray) |
|
7 | 私立恵比寿中学 年忘れ大学芸会2013「エビ中のスター・コンダクター」 | 2014年3月5日 | DFBL-7181〜2 (DVD) DFXL-37 (Blu-ray) |
|
8 | 私立恵比寿中学合同出発式〜今、君がここにいる〜 | 2014年8月27日 | DFBL-7188〜7189(DVD、通常盤) DFXL-41(Blu-ray、通常盤) DFBL-7183〜7187(DVD、初回生産限定盤) DFXL-38〜40(Blu-ray、初回生産限定盤) |
初回生産限定盤には、小林歌穂・中山莉子の初公演となる 2014年3月21日に行われたグランキューブ大阪公演のLIVE映像、 11人全員での貴重なインタビューを含むLIVEメイキング、 転校するメンバーへサプライズで贈られたこの日限りの メモリアルソング「Dear Dear Dear」のCDを収録(作詞・作曲・編曲:田村歩美) |
9 | 私立恵比寿中学 スプリングソニー・ミュージックレーベルズルーキーツアー2014 ドキュメントムービー「EVERYTHING POINT2」 | 2014年9月24日 | DFBL-7190 (DVD) DFXL-42 (Blu-ray) |
|
10 | 私立恵比寿中学「エビ中 夏のファミリー遠足 略してファミえん in 山中湖 2014」 | 2014年12月17日 | DFBL-7191~2 (DVD) DFXL-43 (Blu-ray) |
|
11 | 私立恵比寿中学 東西大学芸会2014「エビ中のおもちゃビッグガレージ」 | 2015年4月8日 | DFBL-7193 (DVD) DFXL-44〜46 (Blu-ray、初回生産限定盤) |
初回生産限定盤には2014年12月19日、21日と 二日間にわたって有明コロシアムで行われた 『エビ中 真冬の北半キュリスマス』 『エビ中 真夏の南半キュリスマス』 のライブ音源CDを収録 |
メジャー (SME Records) | ||||
12 | 私立恵比寿中学 「エビ中 夏のファミリー遠足 略してファミえん in 長岡2015」 | 2015年12月9日 | SEXL-64 (Blu-ray) | |
13 | 私立恵比寿中学 飛び出せ全十ホールツアー2015 ドキュメントムービー「EVERYTHING POINT3」 | 2015年12月9日 | SEXL-65 (Blu-ray) | |
14 | 私立恵比寿中学 年忘れ大学芸会2015「エビ中のオールアトラクスター」 | 2016年4月20日 | SEXL-76 (Blu-ray) | |
15 | 私立恵比寿中学 エビ中夏のファミリー遠足略してファミえんin 富士急2016 | 2016年12月21日 | SEXL-81 (Blu-ray) | |
16 | 私立恵比寿中学 「EVERYTHING POINT4」 | 2016年12月21日 | SEXL-82 (Blu-ray) | |
17 | 私立恵比寿中学 クリスマス大学芸会2016「エビ中のオーシャンズガイド」 | 2017年4月19日 | SEXL-97~98 (Blu-ray、初回生産限定盤)
SEXL-99 (Blu-ray、通常盤) |
初回生産限定盤にはメンバー内ユニット
のユニットCDを収録 |
18 | 私立恵比寿中学 「EVERYTHING POINT 5」 | 2017年12月6日 | SEXL-107~108 (Blu-ray) | DISC2は2017年7月16日に開催されたツアーファイナルのライブ映像を収録 |
19 | 私立恵比寿中学 エビ中 夏のファミリー遠足 略してファミえん in モリコロパーク 2017 | 2018年1月3日 | SEXL-112~113 (Blu-ray、初回生産限定盤)
SEXL-114 (Blu-ray、通常盤) |
初回生産限定盤には2017年9月23日、 秩父ミューズパーク野外ステージで開催された 初の完全生バンドによるワンマンコンサート 「エビ中 秋風と鈴虫と音楽のしらべ 題して『ちゅうおん』2017」より、 60分を超えるボリュームのライヴ映像作品を同時収録 |
20 | 私立恵比寿中学 大学芸会2018 in 日本武道館 | 2018年4月18日 | SEXL-116~117 (Blu-ray) | DISC1:迎春大学芸会~forever aiai~1月3日 DISC2:新春大学芸会~ebichu pride~1月4日 |
21 | ここから | 2018年12月19日 | SEXL-128 (Blu-ray) | ドキュメンタリー「EVERYTHING POINT」シリーズの続編。 春ツアー2018から夏の野外ワンマン「ファミえん」、秋の「ちゅうおん」までを密着。 ナレーションを岡崎体育が担当。 |
22 | 私立恵比寿中学 エビ中 夏のファミリー遠足 略してファミえん 令和元年 in 山中湖 | 2020年8月5日 | SEXL-146〜147 (Blu-ray、完全受注生産限定盤)
SEXL-148〜149 (Blu-ray、完全受注生産限定盤) SEXL-150 (Blu-ray、通常盤) |
|
23 | 私立恵比寿中学 バンドのみんなと大学芸会2019 エビ中のフルバッテリー・サラウンド | 2020年12月16日 | SEXL-151~154(Blu-ray、初回生産限定盤) SEXL-155(Blu-ray、通常盤) |
初回生産限定盤には「バンドのみんなと大学芸会2019 エビ中のフルバッテリー・サラウンド~スペシャル・エディション~」(2CD)と「EPI・CHU・CLIPS~エビ中のエピ注~」(Blu-ray)を収録 |
24 | エビ中 夏のファミリー遠足 略してファミえん in 山中湖 2022 | 2022年12月14日 | SEXL-165〜167(Blu-ray、初回生産限定盤)
SEXL-168(Blu-ray、通常盤) |
初回生産限定盤には「We sing a popular tune on the stage 題して「ちゅうおん」2022」(2CD)を収録 |
25 | 私立恵比寿中学「柏木ひなた卒業式 & New style 大学芸会」 | 2023年3月29日 | SEXL-205~206(Blu-ray、初回仕様通常盤) | DISC1:柏木ひなた卒業式「smile for you」12月16日 DISC2:New style 大学芸会~run in our ebichu family~12月17日 |
26 | エビ中 夏のファミリー遠足 略してファミえん in 山中湖 2023 | 2023年12月20日 | SEXL-251〜253(Blu-ray、完全生産限定盤)
SEXL-254〜256(Blu-ray、完全生産限定盤) SEXL-257〜258(Blu-ray、通常盤) |
|
27 | 私立恵比寿中学 新春大学芸会2024 ~高く飛ぶ竜と僕らのその先~ | 2024年7月3日 | SEXL-297〜298(Blu-ray、初回生産限定盤)
SEXL-299(Blu-ray、通常盤) |
|
28 | えびちゅう 夏のファミリー遠足 略してファミえん in 山中湖2024 | 2024年12月18日 | SEXL-301〜303(Blu-ray、初回生産限定盤)
SEXL-304(Blu-ray、通常盤) |
初回生産限定盤DISC3には2024年7月28日に開催されたツアーファイナルのライブ映像を収録 |
- ベスト/コンピレーション
# | タイトル | 発売日 | 規格品番 |
---|---|---|---|
1 | ベストヒットEBC[188] | 2015年6月17日 | DFXL-47 (Blu-ray) |
- バラエティ
-
- 「小中高一貫 ももえび学園 私立恵比寿中学の部 其の壱」(ライブ会場限定販売)
- 「小中高一貫 ももえび学園 私立恵比寿中学の部 其の弐」(ライブ会場限定販売)
- 「小中高一貫 ももえび学園 私立恵比寿中学の部 其の参」(ライブ会場限定販売)
- エビ中の永遠に中学生(仮)(DVD/Blu-ray BOXセット、2012年12月12日)
- エビ中の永遠に中学生(仮)2(DVD/Blu-ray BOXセット、2014年2月12日)
- エビ中らんどっ! Vol.1(DVD/Blu-ray、2013年9月27日)
- エビ中らんどっ! Vol.2(DVD/Blu-ray、2013年11月29日)
- エビ中らんどっ! Vol.3(DVD/Blu-ray、2014年1月31日)
- エビ中らんどっ! Vol.4(DVD/Blu-ray、2014年3月28日)
- エビ中☆グローバル化計画 VOL.1(DVD/Blu-ray、2014年6月25日)
- エビ中☆グローバル化計画 VOL.2(DVD/Blu-ray、2014年7月30日)
- エビ中☆グローバル化計画 VOL.3(DVD/Blu-ray、2014年8月27日)
- エビ中☆グローバル化計画 VOL.4(DVD/Blu-ray、2014年9月24日)
- エビ中☆グローバル化計画 VOL.5(DVD/Blu-ray、2014年10月22日)
- エビ中☆グローバル化計画 VOL.6(DVD/Blu-ray、2014年11月19日)
- エビ中☆グローバル化計画 VOL.7(DVD/Blu-ray、2014年12月17日)
- エビ中Hiらんどっ! 無限の自由! ディレクターズカット版 Vol.1(DVD/Blu-ray、2014年9月12日)
- エビ中Hiらんどっ! 無限の自由! ディレクターズカット版 Vol.2(DVD/Blu-ray、2014年11月21日)
- エビ中Hiらんどっ! 無限の自由! ディレクターズカット版 Vol.3(DVD/Blu-ray、2015年1月23日)
- エビ中Hiらんどっ! 無限の自由! ディレクターズカット版 Vol.4(DVD/Blu-ray、2015年3月20日)
- エビ中Hiらんどっ! 無限の自由! ディレクターズカット版 Vol.5(DVD/Blu-ray、2015年4月17日)
- エビ中の天才盆栽中学生(仮)(DVD/Blu-ray BOXセット、2014年9月26日)
- エビ中島!!!~モラトリアムは永遠に…ディレクターズカット版 Vol.1(DVD/Blu-ray、2015年11月27日)
- エビ中島!!!~モラトリアムは永遠に…ディレクターズカット版 Vol.2(DVD/Blu-ray、2015年11月27日)
- エビ中島!!!~モラトリアムは永遠に…ディレクターズカット版 Vol.3(DVD/Blu-ray、2015年11月27日)
- エビ宙!!!!~覚醒の刻…ディレクターズカット版 Vol.1(DVD/Blu-ray、2016年7月22日)
- エビ宙!!!!~覚醒の刻…ディレクターズカット版 Vol.2(DVD/Blu-ray、2016年9月23日)
- エビ宙!!!!~覚醒の刻…ディレクターズカット版 Vol.3(DVD/Blu-ray、2016年11月25日)
- ドラマ
-
- 甲殻不動戦記 ロボサン(DVD/Blu-ray BOXセット、2015年2月20日)
- 君は放課後、宙を飛ぶ(DVD/Blu-ray、2018年11月2日)
- ドラマ『神ちゅーんず ~鳴らせ!DTM女子~ 』(Blu-ray:SDP1915B、2019年11月1日)
- 舞台
-
- エクストラショットノンホイップキャラメルプディングマキアート(Blu-ray:BSDP-1062、2015年7月31日)
- シアターシュリンプ第2回公演「ガールズビジネスサテライト」(Blu-ray:BSDP-1082、2016年8月31日)
- 舞台「ボクコネ~ぼくはテクノカットよりコネチカット」(Blu-ray:SDP2006B、2020年6月12日)
- シアターシュリンプ2024『マイスイートリトルラッキーデイ』(Blu-ray:SDP2402B/Mカード:SDP2401G、2024年10月2日)
劇場版ドキュメンタリー
近藤キネオ監督による私立恵比寿中学のドキュメンタリーシリーズ「EVERYTHING POINT」(エブリシングポイント)の劇場版。
- EVERYTHING POINT -Limited Edition-(2015年11月28日初公開)
- 2015年の春ツアーまでの密着素材と、DVD・Blu-rayの未公開シーンなどが加えられた劇場版オリジナル作品[189]
- EVERYTHING POINT -Other Edition-(2018年2月11日初公開)
- 2017年の春ツアーから2018年の新春大学芸会までを「EVERYTHING POINT 5」未収録シーンも含めて映像化した作品[190]
- EVERYTHING POINT -a new beginning-(2019年3月22日初公開)
- 2018年の春ツアーから夏の「ファミえん」、秋の「秋田分校」、冬の「クリスマス大学芸会2018」、ファンクラブイベントまでを密着した作品[191]
- EVERYTHING POINT−Parallel Stories−(2024年11月1日初公開)[192][注 24]
その他作品
- LINEスタンプ「私立恵比寿中学スタンプ 一時間目っ!」(2019年6月5日)[193]
派生ユニット
※ユニットが初披露または、現時点で最後のお披露目となった会場ごとに分類
ユニット名 | メンバー | 楽曲 | 備考 |
---|---|---|---|
2012年7月1日 日本青年館 私立恵比寿中学 ファーストコンサート「じゃあ・ベストテン」 | |||
ナツリカ | 杏野なつ 真山りか |
これでいいのだ! (作詞・作曲:Orito、編曲:立山秋航) |
|
フリンデルガール | 瑞季 鈴木裕乃 星名美怜 |
神さまの言うとおり (作詞:辻純更、作曲:上田晃司、編曲:草野よしひろ) |
ユニット名の詳しい由来は不明だが、「フリンデル」はオランダ語で「蝶」を意味する。
2015年10月10日開催の「自習vol.4」と2018年12月23日開催の「クリスマス大学芸会2018 DAY1 ~スイートハニーサンデー~」にて、新たにエビ中メンバー全員に歌詞を振り分けた形で披露された[注 25]。 |
トリオ・ザ・インフルエンザ | 松野莉奈 柏木ひなた DJタミフル |
一生 一緒 いいっしょ? (作詞・作曲・編曲:前山田健一) そろそろくるぞ |
DJタミフルがインフルエンザに罹患し、近々で松野・柏木に伝染した、というエピソードがユニット名の由来。
2021年9月現在、複数の楽曲が制作されている唯一のユニット(2018年の日替わり曲は除く)。 |
2012年12月15日 中野サンプラザ 私立恵比寿中学年忘れ大学芸会「エビ中のジャングル大冒険」 | |||
crossover | 瑞季 廣田あいか |
Kindness (作詞・作曲・編曲:川口進) |
ユニット名の詳しい由来は不明だが、「crossover」は英語で「交差点」を意味し、そこから発展して「音楽性の融合」を表す。 瑞季の転校後、曲自体は廣田が単独で披露していた。 |
鈴木さん安本さん | 鈴木裕乃 安本彩花 |
たそがれシアター (作詞:キタムラタケシ、作曲:キタムラタケシ・田上陽一、編曲:田上陽一) |
鈴木の転校後、曲自体は新たに小林歌穂と中山莉子を加え披露された。 |
スターナッツ | 星名美怜 杏野なつ |
for you (作詞・作曲・編曲:大内正徳) |
ユニット名は「星名(スター)」と「なつ(ナッツ)」が由来。 |
2013年12月8日 さいたまスーパーアリーナ 私立恵比寿中学年忘れ大学芸会2013「エビ中のスター・コンダクター」 | |||
くっつきブンブン | 安本彩花 廣田あいか 松野莉奈 柏木ひなた |
いつかのメイドインジャピャ〜ン (作詞・作曲・編曲:久保田真悟(Jazzin' park)・栗原暁(Jazzin'park)) |
ユニット名は4人とも学年が「くっついている(同じ)」ことや、楽屋でいつも「くっついている」ことなどに由来。 初披露後はくっつきブンブンを中心に、他のエビ中メンバーを加えた形で「ファミえん」などの公演で披露されている。 松野の逝去後、「私立恵比寿中学 迎春大学芸会〜forever aiai〜」にてユニットとして復活。松野パートは過去の映像と音声を組み込んだ。 |
おりじねぇたぁ | 瑞季 真山りか |
アタリメ (作詞:NA.ZU.NA、作曲:NA.ZU.NA・Jam9、編曲:NA.ZU.NA) |
2人ともグループの初期メン(オリジナル)であることがユニット名の由来。 |
Postgirls | 杏野なつ 鈴木裕乃 |
友情ラブレター (作詞・作曲・編曲:KOH) |
ユニット名は2人の楽曲タイトルから。お手紙を運ぶ郵便局員=「Postman」に由来。 |
2014年にテレビ放送された冠番組「エビ中の天才盆栽中学生(仮)」で誕生 | |||
ひなたでまつの | 柏木ひなた 松野莉奈 |
盆栽ガール (作詞:池田貴史・マネキン先生、作曲:池田貴史) |
番組で共演した池田貴史が楽曲を提供。 |
2015年12月12-13日 さいたまスーパーアリーナ 私立恵比寿中学 年忘れ大学芸会2015「エビ中のオールアトラクスター」 | |||
Micro Mix Mountain | 小林歌穂 真山りか |
宇宙(スペース)戦争宣戦布告 (作詞・作曲:クボナオキ、編曲:鈴木Daichi秀行) |
ユニット名は「小林(=Micro)」と「真山(=Mountain)」が由来。 |
元祖トータルスロットル | 安本彩花 星名美怜 |
sky is the limit (作詞:藤本和則・Akira&、作曲:藤本和則・羽山匠、編曲:ALKA-LINE for D.O.C.) |
詳しいユニット名の由来は不明だが、グループの中で、より歌やダンスに対して全力(フルスロットル)で取り組んでいることが由来のひとつ。 |
おひたし | 廣田あいか 柏木ひなた |
光年の愛 (作詞・作曲:小倉しんこう、編曲:梅原新) |
ユニット名は「ひろた(廣田)」と「ひなた」で「ひ」を足していっていることに由来。 廣田転校前の、2017年12月17日の大阪・放送芸術学院専門学校にて行われたトークショーでサプライズ披露。 |
狂騒と緊迫 | 松野莉奈 中山莉子 |
アパレルダーV (作詞・作曲・編曲:大内正徳) |
2人の性格がユニット名の由来(「狂騒」=騒がしい=松野。「緊迫」=緊張しい=中山)。 |
2016年12月22-23日 国立代々木競技場第一体育館 私立恵比寿中学 クリスマス大学芸会2016「エビ中のオーシャンズガイド」 | |||
ぷくぷく | 真山りか 安本彩花 松野莉奈 |
新大陸 (作詞・作曲・編曲:さつきがてんこもり |
ユニット名は作曲者:さつきがてんこもりが命名。イメージはクマノミ。 |
サンカクカニタさん | 廣田あいか 星名美怜 |
んでなークリスマス (作詞:オークラ、作曲:角田晃広・カンケ、編曲:柏崎三十郎) |
ユニット名は作曲者:角田晃広(東京03)が命名。イメージはカニ。 |
平成いそきんトリオ | 柏木ひなた 小林歌穂 中山莉子 |
たまげた恋のエルニーニョ (作詞・作曲:尾形回帰、編曲:西井慶太・武田将幸・ハジメタル) |
ユニット名は作曲者:尾形回帰が命名。イメージはいそぎんちゃく。 2017年10月26日に行われた「中山莉子の生誕祭。」では、この曲を中山一人で歌い上げた。 |
2018年12月23-25日 幕張イベントホール クリスマス大学芸会2018 | |||
安本彩花 柏木ひなた |
1日目「中目黒の冬風・・・NAMIDA」 (作詞・作曲:前山田健一、編曲:徳田光希) 2日目「b.l.a.c.k_h.O.l.e」 (作詞・作曲・編曲:西寺郷太) 3日目「リフレインが、ずっと」 (作詞・作曲・編曲:内田万里) |
3ユニットに分かれ、3曲を日替わりで披露した。 楽曲は5thアルバム「MUSiC」(初回生産限定盤B)のCD2に収録。 | |
真山りか 星名美怜 |
1日目「b.l.a.c.k_h.O.l.e」 2日目「リフレインが、ずっと」[注 27] 3日目「中目黒の冬風・・・NAMIDA」[注 28] | ||
小林歌穂 中山莉子 |
1日目「リフレインが、ずっと」 2日目「中目黒の冬風・・・NAMIDA」 3日目「b.l.a.c.k_h.O.l.e」 | ||
2020年2月16日 パシフィコ横浜 じゃあ・ベストテン2020 日本青年館にて2012年7月に行われたコンサートのリバイバル公演。今回はファンクラブ会員限定のイベント。 | |||
リコリカ | 真山りか 中山莉子 |
これでいいのだ! | 「ナツリカ」のメンバーだった杏野なつに代わり、新たに中山莉子を加え再結成。 |
ニューフリンデルガール | 星名美怜 小林歌穂 中山莉子 |
神さまの言うとおり | 「フリンデルガール」のメンバーだった瑞季と鈴木裕乃に代わり、新たに小林歌穂と中山莉子を加え再結成。 |
トリオ・ザ・インフルエンザ2(セカンド) | 柏木ひなた 小林歌穂 DJタミフル |
一生 一緒 いいっしょ? | 「トリオ・ザ・インフルエンザ」のメンバーだった松野莉奈に代わり、新たに小林歌穂を加え再結成。 |
2025年3月20日 さいたまスーパーアリーナ 私立恵比寿中学 15th Anniversary 大学芸会2025~LOVE&BRAVE~ | |||
真山りか
安本彩花 |
明日 | 同期メンバーごとに4つのユニットを結成。
楽曲は15thシングル「SCHOOL DAYS」に形態別で収録。 | |
小林歌穂
中山莉子 |
君のそーゆーとこ | ||
桜木心菜
小久保柚乃 風見和香 |
王様の耳はパンの耳 | ||
桜井えま
仲村悠菜 |
すたーてぃん |
主要なライブ
小目次: 大学芸会 - ファミえん - ちゅうおん - 秋田分校 - ツアー - FC限定 - その他
以下のライブシリーズについては、それぞれの記事を参照。
- 大学芸会 - 12月頃に大きなワンマンライブ「大学芸会」を開催している。次回は2025年3月に約9年ぶり3度目となるさいたまスーパーアリーナ公演を開催。
- ファミえん - 2013年から夏に野外ライブ「夏のファミリー遠足 略してファミえん」を開催している。2024年は8月にファミえん in 山中湖2024を開催する。
- ちゅうおん(2017 2018 2020-2022 2024年) - 「ちゅうおん」は通常のライブと異なり、ペンライトの使用やコールは禁止、全席着席指定、ホーンやストリングスを含む生バンドの演奏による野外コンサート。2023年は10月に「オケラディスコ」を開催した。
- 私立恵比寿中学秋田分校 - 2015年から秋に秋田県でイベント型情報発信系コンサート「私立恵比寿中学秋田分校(秋田分校)」を開催している。2019年の秋田分校では佐竹敬久秋田県知事がサプライズゲストとして登場し、私立恵比寿中学を秋田県公式観光&文化大使「あきた美の国ガールズ」に任命した。
ツアー
- 私立恵比寿中学スプリングデフスターツアー2012〜こりゃあ春からエビがいい!〜(2012年3月4日-5月20日、のべ17会場 東京・千葉・神奈川・大阪・愛知)[46] - 5月5日にメジャーデビュー
- 私立恵比寿中学 サマーデフスター最強ツアー 2012 〜はじける汗の塩天国〜(2012年7月15日-9月23日、17会場 京都・大阪・東京・神奈川・愛知・千葉)[48]
- 私立恵比寿中学「ウィンターデフスター極上ツアー2012-2013 ~KING OF GAKUGEEEEKAI of チュウ of LIFE~」(2012年11月4日-2013年1月20日、のべ11会場 千葉・東京・福岡・兵庫・北海道・神奈川)[49][50]
- 私立恵比寿中学 スプリングデフスターとんでんツアー2013 〜チャンスは今だ!幸運期に乗ってよいこらしょ〜(2013年4月21日-6月9日、のべ10会場 東京・石川・愛知・神奈川)[52][53]
- ツアーの様子がドキュメント映像作品「EVERYTHING POINT」に収録されている。
- 私立恵比寿中学オータムデフスターCOMECOMEツアー2013〜 デラックス・ジャム・ジャンボリー・ネオ 〜(2013年9月22日-11月17日 5会場10公演 大阪・愛知・東京・北海道・福岡のZepp)[55][56]
- 私立恵比寿中学スプリングソニー・ミュージックレーベルズルーキーツアー2014〜生まれ変わりちょうちょうボーンとエトセトラ〜(2014年4月27日-6月15日、10会場 大阪[63]・石川・愛知・東京[64]・愛媛・大分・京都・福岡[65]・宮城・神奈川[66])
- 8人体制初のツアー。ツアーの様子がドキュメント映像作品「EVERYTHING POINT2」に収録されている。
- 私立恵比寿中学オータムソニー・ミュージックレーベルズハヌケツアー2014〜どうかせんぱちぱちhahahaん〜(2014年9月15日-10月12日、5会場 京都[68]・長崎・秋田[69]・和歌山・愛媛)
- 私立恵比寿中学 飛び出せ全十ホールツアー2015〜わっくわくはるバルーンGOGO〜(2015年4月11日-6月27日、のべ13会場 宮城[76]・新潟・千葉・和歌山・愛知・福岡・北海道・広島・東京・大阪・神奈川・東京[77])
- ツアーの様子がドキュメント映像作品「EVERYTHING POINT3」に収録されている。
- 私立恵比寿中学JapanホールKeikiiiiツアー2016〜the snack bar in gakugeeeekai〜(2016年4月23日-7月2日、15会場 千葉[82]・福岡・愛知・大阪・広島・埼玉・香川・北海道・東京・沖縄・新潟・宮城・神奈川・兵庫・東京[83])
- ツアーの様子がドキュメント映像作品「EVERYTHING POINT4」に収録されている。
- 私立恵比寿中学秋ツアー2016〜エビ中って現役中学生一人も居ないグループなんだって!〜(2016年9月22日-11月3日、6会場 群馬[85]・静岡・茨城・栃木・鹿児島・長野)
- 私立恵比寿中学 IDOL march HALLTOUR 2017〜今、君とここにいる〜(2017年4月22日-7月16日、のべ19会場 東京[91]・新潟・大阪・宮城・愛知・広島・福岡・神奈川・岐阜・静岡・埼玉・北海道・千葉・岩手・沖縄・愛媛・石川・東京[92])
- ツアーの様子と7月16日(松野莉奈の誕生日)に開催されたツアーファイナルのライブ映像が、ドキュメント映像作品「EVERYTHING POINT 5」に収録されている。
- 私立恵比寿中学オータムナインツアー2017〜エビ中ってなんか説明しづらいけど見とかなきゃ損なグループなんだって!〜(2017年10月7日-11月24日、のべ9会場 茨城[96]・栃木・愛知・大阪・神奈川・群馬・山形・東京[97])
- 私立恵比寿中学 SHAKARIKI SPRING TOUR 2018 〜New, Gakugeeeekai of Learning〜(新・学芸会のすヽめ)(2018年4月21日-7月22日、のべ20会場 山梨[100]・埼玉・東京・愛知・大阪・神奈川・静岡・新潟・岡山・香川・千葉・茨城・宮城・福島・北海道[101]・福岡・沖縄・熊本・東京[102])
- ツアーの様子がドキュメント映像作品「ここから」に収録されている。
- 私立恵比寿中学秋のツアー2018〜9年目、義務教育からの卒業〜(2018年11月3日-12月1日、6会場 神奈川[108]・兵庫[194]・三重・埼玉・神奈川・福井[195])
- 私立恵比寿中学ライブハウスツアー2019 〜Listen to the MUSiC〜(2019年4月7日-6月2日、10会場 愛知[115]・宮城・福岡・熊本・北海道・大阪[196]・岡山・香川・新潟・長野)
- 私立恵比寿中学ようこそ秋冬ホールツアー2019〜世界のみなさんおめでとうアイドルって楽しい〜(2019年9月20日-12月8日、16会場 東京[121]・愛知・奈良・千葉・埼玉・新潟・大阪・広島・静岡・福岡・宮城・青森・鹿児島・神奈川[122]・群馬・北海道[123])
- 私立恵比寿中学 Best at the moment series「6Voices」(2021年3月6日-4月30日、5会場 宮城[197]・愛知・大阪[198]・福岡・神奈川[199])
- 私立恵比寿中学 Concept Live 〜MOVE〜(2021年6月6日-6月26日、埼玉[200][201]・神奈川・愛知[202])
2022年 4月29日 |
新潟・新潟テルサ |
5月 | 5日大阪・グランキューブ大阪 メインホール |
5月14日 | 北海道・札幌市教育文化会館 大ホール |
5月21日 | 茨城・ザ・ヒロサワ・シティ会館 大ホール |
5月28日 | 愛知・刈谷市総合文化センター 大ホール |
6月 | 3日東京・J:COMホール八王子(振替公演) |
6月10日 | 埼玉・川口総合文化センター リリア メインホール |
6月11日 | 栃木・栃木県総合文化センター メインホール |
6月17日 | 東京・TOKYO DOME CITY HALL(振替公演) |
6月18日 | 千葉・市川市文化会館 大ホール |
6月26日 | 福岡・福岡市民会館 大ホール |
7月 | 3日神奈川・カルッツかわさき |
7月 | 9日東京・LINE CUBE SHIBUYA[203][204][205] |
開催日 | 会場 | 対バンアーティスト |
---|---|---|
2022年 7月22日 |
愛知・Zepp Nagoya | 氣志團 |
7月25日 | 東京・Zepp Haneda | 岡崎体育 |
7月26日 | 東京・Zepp Haneda | アンジュルム[209] |
8月22日 | 東京・Zepp Haneda | ビッケブランカ |
8月23日 | 東京・Zepp Haneda | 純烈 |
9月 2日 | 大阪・Zepp Osaka Bayside | 石崎ひゅーい |
10月17日 | 東京・Zepp DiverCity | claquepot |
10月18日 | 東京・Zepp DiverCity | ゴールデンボンバー |
11月 | 1日愛知・名古屋国際会議場 センチュリーホール (振替公演) |
超特急 |
2023年 1月31日 |
大阪・Zepp Osaka Bayside (振替公演) |
新しい学校のリーダーズ |
2023年 4月15日 |
千葉・森のホール21 大ホール[211] |
4月23日 | 東京・TOKYO DOME CITY HALL |
4月29日 | 福岡・キャナルシティ劇場 |
5月 | 3日岩手・盛岡市民文化ホール 大ホール |
5月 | 5日愛知・愛知県芸術劇場 大ホール |
5月 | 7日新潟・新潟テルサ |
5月14日 | 埼玉・大宮ソニックシティ 大ホール |
5月21日 | 千葉・市川市文化会館 大ホール |
5月27日 | 広島・広島JMSアステールプラザ 大ホール |
6月 | 3日北海道・苫小牧市民会館 大ホール |
6月17日 6月18日 |
大阪・NHK大阪ホール |
6月24日 | 宮城・東京エレクトロンホール宮城 |
7月 | 1日茨城・ザ・ヒロサワ・シティ会館 大ホール |
7月 | 8日沖縄・南城市文化センター・シュガーホール(追加公演) |
7月 | 9日沖縄・ミュージックタウン音市場 |
7月16日 | 神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホール[212] |
2024年 4月20日 |
千葉・市川市文化会館 大ホール |
4月21日 | 埼玉・大宮ソニックシティ 大ホール |
4月29日 | 宮城・仙台銀行ホール イズミティ21 |
5月12日 | 福岡・福岡市民会館 大ホール |
5月25日 | 新潟・新潟テルサ |
5月26日 | 神奈川・カルッツかわさき |
6月 | 1日北海道・札幌文化芸術劇場hitaru |
6月 | 8日愛知・Niterra日本特殊陶業市民会館 フォレストホール |
6月15日 | 茨城・水戸市民会館 グロービスホール |
6月16日 | 東京・NHKホール |
7月 | 6日台北・Legacy Taipei |
7月15日 | 栃木・大正堂くろいそみるひぃホール 大ホール |
7月21日 | 東京・TOKYO DOME CITY HALL |
7月27日 7月28日 |
大阪・NHK大阪ホール |
ファンクラブ限定ライブ
- ブラックタイガー会員限定イベント~秘密結社の集い(内緒で来てください)~(2015年2月7日、千葉・幕張メッセ イベントホール)[214]
- 秘密結社★ブラックタイガー会員限定イベント(2016年1月31日、神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホール)- 二部制[215]
- エビマニvol.2~あの曲、今どうしてる~(2018年3月2日、東京・中野サンプラザ)
- エビマニvol.3~ベンチ入り出来なかった君へ~(2018年3月2日、東京・中野サンプラザ)
- エビハイvol.1~みんなであがろう~(2018年3月4日、大阪・Zepp Osaka Bayside)
- エビハイvol.2~どこまでもあがろう~(2018年3月4日、大阪・Zepp Osaka Bayside)
- 秘密結社★ブラックタイガー会員限定イベント(2019年2月17日、神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホール)- 二部制
- じゃあ・ベストテン2020(2020年2月16日、神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホール)- 二部制[216]
- エビ中会員限定ファン感謝デー2021(2021年2月21日、神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホール)- 二部制[217]
- エビ中会員限定ファン感謝デー2022(2022年2月12日、神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホール) - 二部制[218]
- エビ中会員限定 ファミリーの集い2023(2023年2月12日、神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホール)[219]
- ファンクラブ限定イベント「エビ中メンバーの自習」(2024年2月23日、神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホール)[220]
その他のライブ
- 私立恵比寿中学1stワンマンLIVE(2011年10月8日、東京・Shibuya O-EAST)[221]
- 私立恵比寿中学~うっかり学芸会~(2012年4月1日、東京・赤坂BLITZ)[45]
- 私立恵比寿中学 ファーストコンサート「じゃあ・ベストテン」(2012年7月1日、東京・日本青年館)[47]
- 私立恵比寿中学「狂い咲きエビィーロード 〜終わりなき進級〜」(2013年3月31日、東京・よみうりランド オープンシアターEAST)[222]
- 中学生もつらいよ ~浪花奮闘編~(2013年4月29日、大阪・大阪城野外音楽堂)[223]
- 私立恵比寿中学 Luck To The Future PART1(2014年3月9日、千葉・幕張メッセ イベントホール)[224]
- 私立恵比寿中学 Luck To The Future PART2(2014年3月21日、大阪・大阪国際会議場 グランキューブ大阪)[61]
- 私立恵比寿中学 合同出発式 ~今、君がここにいる~(2014年4月15日、東京・日本武道館)[62]
- 瑞季、杏野なつ、鈴木裕乃の3人がこの公演をもって転校。
- エビ中×流れ星 グローバル化計画 SPECIAL☆NIGHT in舞浜(2014年10月18日、千葉・舞浜アンフィシアター)[225]
- エビマニVol.1~逆襲の干され曲~(2014年10月19日、千葉・舞浜アンフィシアター)[226]
- エビ中 真冬の北半キュリスマス(2014年12月19日、東京・有明コロシアム)[72]
- エビ中 真夏の南半キュリスマス(2014年12月21日、東京・有明コロシアム)[73]
- 2014年12月のクリスマスライブ2公演は一部生バンド編成で行われた。Blu-ray「東西大学芸会2014」初回生産限定盤に、一部ライブ音源がCDとして収録されている。
- ふじいとヨメの七日間戦争「俺のエビ中ライブ」(2015年1月7日、東京・日本青年館)[227]
- ふじいとヨメの七日間戦争「俺のエビしゃちライブ」(2015年1月12日、東京・日本青年館)[228]
- 自習(メンバーによるセルフプロデュース公演シリーズ)
- 私立恵比寿中学「自習」1時間目(安本彩花プロデュース)、2時間目(星名美怜プロデュース)(2013年8月26日、東京・品川ステラボール)[229]
- 私立恵比寿中学「自習vol.2」1時間目(真山りかプロデュース)、2時間目(瑞季プロデュース)(2014年2月23日、東京・品川ステラボール)[230]
- 私立恵比寿中学「自習vol.3」(柏木ひなたプロデュース、2015年10月9日、東京・新木場STUDIO COAST)[231]
- 私立恵比寿中学「自習vol.4」一時間目(松野莉奈プロデュース)、二時間目(廣田あいかプロデュース)(2015年10月10日、東京・新木場STUDIO COAST)[231]
- 私立恵比寿中学「自習Vol.6」(小林歌穂プロデュース、2018年3月31日、神奈川・カルッツかわさき)[232]
- 私立恵比寿中学「自習Vol.7」(中山莉子プロデュース、2018年3月31日、神奈川・カルッツかわさき)[232]
- (エビ中メンバーの自習)(高学年メンバーと低学年メンバーに分かれてプロデュース、2024年2月23日、神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホール) - ファンクラブイベントとして開催(廣田あいか見学)
- エビネギ(Negiccoとのジョイントライブ)
- エビ展の前夜祭 ~開校10周年をお祝いする夜~ presented by ナタリー(2019年4月16日、東京・ヒューリックホール東京)[237]
- 合同合唱コンクール(2019年5月、東京・Zepp DiverCity TOKYO)
- MUSiCフェス~私立恵比寿中学開校10周年記念 in 赤レンガ倉庫~(2019年6月22日、神奈川・横浜赤レンガパーク特設会場)[118][242][243]
- 私立恵比寿中学10周年記念ライブ 史上最大の修学旅行 in トルコ(2019年7月13日、トルコ共和国・アスペンドス古代遺跡)[244]
- カウントダウン学芸会「ねずみ年の幕開けはエビチュー」(2019年12月31日、神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホール)[127]
- 私立恵比寿中学オンライン学芸会〜all of our playlist〜(2020年8月16日配信)[245]
- 私立恵比寿中学メジャーデビュー9周年記念ライブ(2021年5月5日配信、2部制)[138]
- 私立恵比寿中学 柏木ひなた卒業式「smile for you」(2022年12月16日、千葉・幕張メッセ イベントホール) - 柏木ひなたの卒業公演(転校)[248]
- 私立恵比寿中学 2MAN LIVE「放課後ロッケンロール -HYPER-」(2023年9月、Zepp Haneda(TOKYO)) - 9月4日のゲスト:梅田サイファー、9月5日のゲスト:礼賛
- オケラディスコ2023(2023年10月7日:パシフィコ横浜 国立大ホール、10月22日:東京国際フォーラム ホールA)
- 私立恵比寿中学 TAIBAN LIVE「放課後ロッケンロール -HYPER-」(2024年9月、Zepp Haneda(TOKYO))- 9月26日のゲスト:edhiii boi/SARUKANI、9月27日のゲスト:さらば青春の光
- 私立恵比寿中学 クリスマス学芸会2024Twinkle Twinkle ebiiiiiiiiii Star(2024年12月14日、東京・J:COMホール八王子)
出演
小目次: レギュラー出演中 - テレビ - ネット配信 - ラジオ - ドラマ - 映画 - CM - 舞台 - イベント - その他出演
- 全ての出演・掲載の一覧は 公式サイトの時間割[249] を参照
- メンバー複数名が出演したもののみ記載。個人での出演のは各メンバーの項目を参照
- STAR PLANET(旧 STARDUST PLANET)に所属するグループが交替で出演する番組はSTAR PLANETを参照
レギュラー出演中
- テレビ
- テレビ神奈川『関内デビル』(毎週月曜-金曜 23:00 - 23:30[注 29]) - メンバー1人が週替わりで出演
- MBS『岩井 狩野 えびちゅうの推しかるちゃー』(毎月最終火曜深夜25:29 - 25:59)
- ラジオ
- 文化放送『私立恵比寿中学 放送部』(毎週水曜21:00 - 21:30)
- MBSラジオ『えびちゅう☆なんやねん』[注 30](毎週木曜深夜26:00 - 26:30)
- ラジオNIKKEI第1『私立恵比寿中学のマネ部!』(毎週月曜18:45 - 19:00)
- 秋田放送『タマリバ』(毎週金曜22:00 - 23:00) - 月1回出演 コーナー「あきた美の国ガールズ エビ中のいと恋しあきた」
- ネット配信
- SHOWROOM『エビ中の愉快でhumhumhum♪なSHOWROOM』[250](月1回配信)
- YouTube『『関内デビル』水曜20時の素材』(毎週水曜配信)- メンバー1人が週替わりで出演[251]
テレビ
小目次: ゲスト出演(歌番組 バラエティ 情報番組 スポーツ中継) - レギュラー番組/冠番組
ゲスト出演
- ハッピーMusic(2012年4月27日、2013年1月25日、日本テレビ系)
- MUSIC JAPAN(2012年5月6日、8月25日、2013年1月20日、7月19日、11月28日、2014年6月9日、11月3日、2015年2月16日、6月29日、10月26日、NHK総合)
- STUDIO MUSIX(2012年8月5日、アニマックス)
- ミュージックフェア(2012年8月25日、9月1日、2014年5月31日[252]、6月7日、2019年6月15日、フジテレビ系)
- 新堂本兄弟(2013年5月26日、フジテレビ系)
- ライブB♪(2013年5月28日、TBS系)
- ミュージックドラゴン 〜音楽龍〜(2013年8月2日、11月16日、2014年6月7日、2015年2月7日、日本テレビ系)
- 坂崎幸之助のお台場フォーク村(2013年9月10日、2014年12月20日、フジテレビ系)
- 僕らの音楽(2014年1月24日、フジテレビ系)
- FNSうたの夏まつり(2014年8月13日、2016年7月18日、フジテレビ系)
- ミュージックステーション(2015年2月6日、2月20日、10月30日、2017年5月26日、テレビ朝日系)[253][254][255]
- UTAGE!(2015年4月20日、TBS系)
- 明日へつなげるライブin宮古(2015年6月13日、NHK総合)
- 坂崎幸之助のももいろフォーク村NEXT(2015年8月5日、フジテレビNEXT)- 真山・廣田・柏木が出演
- 魁!音楽の時間(2015年11月1日、フジテレビ系)
- FULL CHORUS(2015年11月24日、2016年4月19日、11月8日、2017年5月30日、11月7日、BSスカパー!)
- FNS歌謡祭(2015年12月16日[256]、2016年12月14日[257]、フジテレビ系)
- Love music(2016年4月15日、フジテレビ系)
- シブヤノオト(2016年6月5日、2017年6月3日、NHK総合)
- LIVE ザ・リアル!(2017年5月10日、NHK BSプレミアム)
- 月〜金お昼のソングショー ひるソン!(2018年6月6日、2019年3月18日、テレビ東京)
- 音楽の日(2018年7月14日、TBS系)
- プレミアMelodiX!(2019年6月3日、2022年4月4日、8月22日、テレビ東京)
- PLAYLIST(2019年12月18日、TBS系)
- メ〜テレライブ BOMBER-E(2020年1月28日 - 2月4日、2023年6月6日、メ~テレ)
- しおこうじ玉井詩織×坂崎幸之助のももいろフォーク村NEXT(2022年5月10日、フジテレビNEXT)
- オールスター合唱バトル(2023年12月28日、2024年7月14日、フジテレビ)
- 23年は真山・安本・桜井、24年は真山・安本・桜井・仲村が出演
- あのちゃんの電電電波♪(2024年1月23日、テレビ東京)
- オールナイトフジコ(2024年2月17日、フジテレビ)- 真山・星名がスタジオ生出演、収録で全メンバーにより歌唱
- Spicy Sessions(2025年26日、TBSチャンネル1)- 真山・安本が出演
- スタ☆どん(2009年11月18日、エンタ!371)- 瑞季・宮崎・真山が出演
- つながるセブン(2010年11月5日、J:COM)
- 月刊MelodiX!(2011年2月26日、7月24日)
- 20マウス(2011年8月17日、TBS系)- 宮崎・杏野・星名・松野・柏木が出演
- カンニングのDAI安吉日!(2011年9月11日、BSフジ)
- 芸能★BANG+(2012年5月4日、日本テレビ系)
- 魁!音楽番付 Eight(2012年5月9日、2012年11月14日、2013年7月24日、2014年9月24日、フジテレビ系)
- 2012年11月は真山・安本・廣田・星名が出演
- ミュージャック(2012年5月18日、2015年6月12日、6月19日、関西テレビ)
- 15年6月は真山・安本・柏木が出演
- なるほどプレゼンター!花咲タイムズ(2012年5月19日、CBCテレビ)- 真山・星名・柏木が出演
- ミューサタ(2012年6月16日 - 6月30日、2015年4月5日、フジテレビ系)
- 2015年4月は安本・星名・松野・小林が出演
- 音楽ヒミツ情報機関 MI6(2012年8月9日、スペースシャワーTV)- 杏野・安本・柏木が出演
- ROAD TO NINJA-NARUTO THE MOVIE-最新情報!(2012年8月12日、テレビ東京)- 瑞季・真山・星名が出演
- バナナマンのブログ刑事(2012年9月25日、東海テレビ)- 真山・安本・廣田・鈴木・松野が出演
- ダウンタウンDX(2013年1月24日、2015年9月10日、2017年10月19日、日本テレビ系)
- 13年1月は瑞季・安本・廣田が出演。15年9月と17年10月は安本・廣田が出演
- ポケモンスマッシュ!(2013年2月3日、3月3日、5月12日、5月26日、6月2日、テレビ東京)
- 5月12日は松野と柏木が出演
- 音流〜On Ryu〜(2013年6月7日、テレビ東京)- 廣田・松野・柏木が出演
- ピラメキーノ640(2013年6月27日、テレビ東京)- 瑞季・松野が出演
- MUSiC×iD Plus+(2013年7月3日、スペースシャワーTV)- 真山・星名が出演
- ツボ娘(2013年7月24日、TBS系)- 星名・柏木が出演
- スペシャエリア(2013年7月31日、スペースシャワーTV)- 杏野・廣田・鈴木が出演
- カナガワニエン(2013年8月5日、テレビ神奈川)- 鈴木・松野が出演
- 映画ちゃん(2013年8月16日 - 8月30日、9月20日 - 9月27日、10月18日 - 10月25日、11月15日 - 11月29日、12月27日、チャンネルNECO)
- 8月は鈴木・松野が出演
- ワラッチャオ!(2013年11月10日、2014年2月9日、2015年5月10日、NHK BSプレミアム)
- 2013年と2014年の放送は安本・廣田・松野・柏木が出演。2015年は松野・柏木・中山が出演
- 音ボケPOPS(2013年11月17日、2022年10月22日、TOKYO MX)
- 2013年は安本・松野・柏木が出演。2022年は安本・柏木が出演
- それゆけ!ゲームパンサー!(2014年2月20日、日本テレビ系)- 廣田・星名・柏木が出演
- 綾小路翔の六本木バナナボーイズ #35(2014年9月6日、フジテレビNEXT) - 安本・星名が出演[258]
- 東京マキタスポーツ(2014年11月12日 - 19日、テレビ東京)- 安本・柏木・小林が出演
- 一夜づけ(2014年11月16日、テレビ東京)
- チュートリアルの徳ダネ福キタル♪(2014年11月16日、2016年2月8日、11月18日、スペースシャワーTV)
- 14年11月は安本・星名が出演[259]。16年2月は廣田・星名・中山が出演 16年11月は真山・安本・廣田が出演
- ゴッドタン(2014年12月7日、12月14日、2015年4月4日、8月15日、10月10日、2017年12月1日、2018年1月6日、5月25日、6月23日、テレビ東京)
- 15年4月は廣田・柏木が出演。17年12月、18年1月は安本・星名・柏木・小林が出演 18年5月は星名・柏木・中山が出演
- musicる TV(2015年2月2日、テレビ朝日系)- 安本・星名・柏木が出演
- 女の子宣言! アゲぽよTV(2015年2月18日、毎日放送) - 安本・星名・松野が出演
- しゃべくり007(2015年4月6日、日本テレビ系)
- 人生が変わる1分間の深イイ話(2015年5月18日、2021年10月25日、日本テレビ系)- 21年10月は安本のステージ復帰に密着した特集
- ごちそんぐDJ(2015年6月29日、NHK Eテレ)廣田・松野・柏木が出演
- 関ジャム 完全燃SHOW(2015年7月5日、テレビ朝日系)
- すイエんサー(2015年8月12日、NHK Eテレ)- 松野・中山が出演
- LIKE(2015年10月5日 - 9日、テレビ朝日) - 真山・廣田が出演
- プレミアの巣窟(2015年10月12日、フジテレビ)- 星名・柏木・小林が出演
- 吉木りさ"ら"に怒られたい(2015年10月12日、テレビ東京)- 安本・柏木が出演
- 超流派(2015年10月17日、テレビ東京)
- MBS SONG TOWN(2016年5月12日、毎日放送)- 真山・星名・柏木が出演
- テストの花道 ニューベンゼミ(2016年9月12日、NHK Eテレ)- 安本・小林・中山が出演
- ウソのような本当の瞬間!30秒後に絶対見られるTV(2016年9月20日、2017日7月4日、テレビ東京)
- 16年9月20日は真山・廣田が出演。17年7月4日は真山・柏木が出演
- ABChanZoo(2016年9月24日)- 真山・廣田が出演
- Rの法則(2017年5月31日、NHK Eテレ)
- 東京アイドル戦線(2017年11月9日、テレビ東京)
- この指と〜まれ!(2018年5月27日、フジテレビ系)
- HOT WAVE(2016年1月31日、2018年6月3日、7月8日 - 7月22日、9月16日テレビ埼玉)
- 18年6月3日は安本・小林が出演
- ミュージックスコップ(2018年6月5日、毎日放送)- 真山・柏木・中山が出演
- スキマTIMES(2018年7月4日 - 8月1日、RKB毎日放送)- 真山・星名・中山が出演
- 超!アイドル戦線~Men's Side Girl's Side~(2019年3月14日)
- JAPAN COUNTDOWN(2019年6月9日、テレビ東京)
- 関内デビル(2019年7月2日、12月2日 - 6日、2020年3月27日、テレビ神奈川)
- 19年7月2日は真山・安本が出演。12月は星名・中山が出演。
- ももクロChan〜Momoiro Clover Z Channel〜(2019年10月15日 - 22日、テレビ朝日系)
- すじがねファンです!(2019年12月18日、テレビ朝日系)
- IPPONグランプリ(2021年5月22日、フジテレビ系)- 真山・星名・柏木・小林・中山が出演
- あるある土佐カンパニー(2021年7月7日、7月14日、7月22日、2022年1月21日、テレビ朝日系)
- 21年7月は真山・柏木・小林、22年1月は真山・小久保・風見が出演
- ねる、取材行ってきます(2021年9月18日、フジテレビ系)- 真山・安本・星名・柏木・小林・桜木・小久保・風見が出演
- tvk開局50周年特別番組『これから どうする tvk』(2022年4月1日、テレビ神奈川)
- ライブを100倍楽しむLIVE YEAH!!!(2022年4月1日、スペースシャトルTV)- 安本・星名が出演
- Tune(2022年4月7日〜28日、7月7日〜28日、2023年5月4日〜11日、2024年2月、フジテレビ)
- 22年7月7日〜14日は星名・小久保、21日〜28日は星名・桜木、24年2月は星名・小久保・仲村が出演
- トゲアリトゲナシトゲトゲ(2022年5月2日、5月9日、テレビ朝日系)- 星名・中山が出演
- かがやけ!ミラクルボーイズ(2022年9月1日、9月8日、テレビ神奈川)- 星名・桜木が出演
- 楽しみ満開 春からのBS! どーんと紹介スペシャル(2023年3月23日、NHK総合)- 真山・星名・小林・中山が出演
- 潟ちゅーぶ(2023年4月2日、4月9日、NST新潟総合テレビ)- 真山・桜井が出演
- アイドルギフト:R(2023年4月14日、RCC中国放送)
- THE突破ファイル(2023年5月25日、日本テレビ系)- 小林・中山が再現ドラマに出演
- 腹ペコ魔人のグルメな魔法 脂過多ブラ(2023年7月19日、東海テレビ)- 小林・小久保が出演
- 日本最大の海事都市今治 みらいへの出航 2023(2023年8月30日、あいテレビ)- 真山・中山が出演
- チョコプラ×アキタカモスメシ(2023年11月17日、ABSテレビ)
- =LOVE 諸橋沙夏の「スナック沙夏」(2024年10月6日、10月13日、BS日テレ)- 真山・星名が出演
- よるのブランチ(2025年2月12日、TBS系)- 真山・桜木・小久保・風見・桜井・仲村が出演
- 土曜のあさはほめるちゃん(2025年4月26日、MBS)- 桜木・桜井が出演
- スッキリ(2012年3月5日、8月28日、2013年8月6日、日本テレビ系)
- PON!(2012年5月3日、日本テレビ系)
- ノンストップ!(2012年7月27日、フジテレビ系)- 瑞季・廣田・星名が出演
- ラッキー!!(2012年8月10日、中京テレビ)- 真山・廣田・柏木が出演
- おはよう朝日です(2012年8月13日、ABCテレビ)
- ちちんぷいぷい(2012年8月13日、2014年11月7日、2017年2月3日、毎日放送)
- 2012年8月は真山・星名・松野が出演。2014年11月と2017年2月は真山・安本が出演
- 王様のブランチ(2013年1月5日、2014年11月22日、日本テレビ系)
- ドゥオーモでした。(2015年2月3日、九州朝日放送)- 小林・中山が出演
- キャッチ!(2017年8月9日、中京テレビ)- 安本・廣田が出演
- おはスタ(2017年11月7日、2018年6月11日、2019年3月28日 - 4月2日、2024年2月6日、テレビ東京)
- 19年3月 - 4月は安本・小林、24年2月は真山・安本・仲村
- 八千代ライブ(2018年5月11日、NST新潟総合テレビ)- 真山・柏木が出演
- ピヨ卵ワイド(2018年9月4日、YBCテレビ)- 真山・星名が出演
- よ〜いドン!(2019年8月30日、関西テレビ)- 星名・柏木が出演
- かごニュー(2019年9月4日、鹿児島テレビ)- 小林・中山が出演
- わっち!!(2019年9月9日、青森テレビ)- 星名・小林が出演
- OH!バンデス(2019年9月10日、2023年3月17日、ミヤギテレビ)
- 19年9月は星名・小林が出演。23年3月は中山・小久保が出演
- バリはやッ!ZIP!(2019年6月5日、9月12日、12月17日、2023年4月17日、福岡放送)
- 19年6月は真山・中山、9月は小林・中山、12月は柏木・小林が出演。23年4月は小林・仲村が出演
- ENT(2019年9月16日、毎日放送)- 星名・柏木が出演
- GAKUON!(2019年10月2日、ABCテレビ)- 星名・柏木が出演
- ズームイン!!サタデー(2019年11月30日、日本テレビ系)
- ZIP!(2021年8月12日、日本テレビ系)- 真山・安本が出演
- スマイルスタジアムNST(2022年3月12日、新潟総合テレビ)- 真山・安本がリモート出演
- 朝生ワイド す・またん!(2022年3月22日、読売テレビ)- 星名・小久保が出演
- よんチャンTV(2022年3月24日、毎日放送)- 星名・小久保が出演
- tvkプロ野球中継 横浜DeNAベイスターズ熱烈LIVE(2022年8月31日、テレビ神奈川)- 星名・柏木が副音声に出演
- サタデーファンキーズα(2023年4月1日、岩手めんこいテレビ)- 中山・小久保が出演
- サタデーファンキーズ(2023年4月8日、2024年9月28日、11月30日、岩手めんこいテレビ)- 23年は中山・小久保、24年は安本・小林が出演
- イチモニ!(2023年5月3日、2024年5月20日、北海道テレビ)- 23年は安本・風見、24年は真山・桜木が出演
- 「サクッと!エクササイズ スタプラ」(2024年4月8日、6月24日、7月29日、9月23日、フジテレビ)
- 4月は安本・小林・中山・桜木・桜井、6月は星名・小久保・仲村、7月は真山・中山・風見、9月は星名・小林・小久保・桜井が出演[260]
レギュラー番組/冠番組
- 小中高一貫 ももえび学園(2010年7月18日 - 2011年10月11日、エンタ!371)
- きょーこ先生の空想保健室(2011年7月11日 - 7月14日、NHK Eテレ)
- エビ中の永遠に中学生(仮)(2012年4月4日 - 9月26日、TOKYO MX)
- 私立恵比寿中学の思い出テスト〜半年間の喜怒哀楽全部見せますSP〜(2012年5月4日、MUSIC ON! TV)
- 私立恵比寿中学 スペシャル(2012年5月4日、11月11日、スペースシャワーTV)
- エビ中らんどっ!(2013年1月14日 - 12月25日、TBS)- 深夜番組『カイモノラボ』内の1コーナーとして。
- エビ中の永遠に中学生(仮)2 (2013年4月3日 - 9月25日、TOKYO MX)
- 私立恵比寿中学ミュージックビデオスペシャル-完全版-(2013年6月1日、スペースシャワーTV)- 廣田・鈴木・柏木が出演
- エビ中Hiらんどっ!(2014年1月14日 - 12月24日、TBS)- 深夜番組『カイモノラボ』内の1コーナーとして。
- エビ中★グローバル化計画(2014年4月 - 9月、TOKYO MX・BS11)
- エビ中の天才盆栽中学生(仮)(2014年4月 - 6月、テレビ埼玉)
- 松野・柏木がレギュラー出演。真山・安本はアフレコでレギュラー出演。廣田・中山はアフレコ&トークゲストとして出演。星名・小林はアフレコでゲスト出演。
- エビ中島!!!(2015年1月12日 ‐ 12月28日、TBS)‐ 深夜番組『カイモノラボ』内の1コーナーとして。
- エビ中++(2015年4月10日 - 2017年3月30日、BSフジ)
- 私立恵比寿中学 スペシャル(2015年10月22日、スペースシャワーTV)
- エビ宙!!!!(2016年1月12日 ‐ 7月13日、TBS)‐ 深夜番組『カイモノラボ』内の1コーナーとして。
- 私立恵比寿中学 スペシャル -穴空-(2016年4月20日、スペースシャワーTV)
- スター☆ベガス(2017年4月6日 - 9月28日、BSフジ)
- オタクィーーーンイングリッシュ! (2017年4月9日 - 6月25日、テレビ埼玉)‐ 小林・中山がレギュラー出演。
- エビ中の青春女子旅~秋田編~(2018年8月、ABSテレビなど)
- 私立恵比寿中学結成10周年記念特別ライブ〜史上最大の修学旅行inトルコ〜(2019年9月28日、10月26日、11月23日、2020年3月29日、日テレプラス)
- 私立恵比寿中学 史上最大の林間学校 in軽井沢(2020年12月4日、2021年1月8日、3月27日、日テレプラス)[261]
- 関内デビル (2020年3月30日[262] - 、テレビ神奈川、毎週月曜-金曜23:30-24:00)
- 2020年12月31日以降、大晦日〜元日の年越し特番を毎年放送している。
- 関内エビル(2021年4月2日 - 2024年3月29日、テレビ神奈川、毎週金曜深夜24:00-24:15) - 声優として出演[263][注 31]
- 7th FULL ALBUM「私立恵比寿中学」リリース記念スペシャル!(2022年3月26日、スペースシャワーTV Plus)
- 私立恵比寿中学 史上最大の修学旅行 in ニュージーランド(2024年1月28日、2月25日、3月31日、日テレプラス)
- 私立恵比寿中学「indigo hour」発売記念スペシャル(2024年2月26日、スペースシャワーTV)
- 岩井 狩野 えびちゅーの推しかるちゃー(2024年4月30日 - 、MBS)
- 私立恵比寿中学 15th Anniversary SPECIAL(2025年2月26日、スペースシャワーTV)
- 私立恵比寿中学 15th Single 「SCHOOL DAYS」リリース記念特番~愛される準備ができている君に贈る歌~(2025年3月10日、スペースシャワーTV)
- 私立恵比寿中学 ROAD TO さいたまスーパーアリーナ~青春を終わらせない~(2025年4月28日、スペースシャワーTV)
ネット配信
ゲスト出演
- 西川貴教のイエノミ!!「イナズマロックフェス2013」出張版 ~第一夜~(2013年9月21日、ニコニコ生放送)- 杏野を除く8人が出演
- TBSのえいちゃん #3(2015年11月24日、YouTube)- 安本・廣田・松野・柏木が出演
- 心のベストテン〜FNSうたの夏まつり 11時間!!!裏実況 SP〜(2016年7月18日、FOD)- 安本・柏木が出演
- 古坂大魔王と江野沢愛美のカツアゲ!(2016年9月16日、AbemaTV) - 真山・安本が出演
- 川上アキラの人のふんどしでひとりふんどし(2016年10月25日、2019年9月16日、LoGiRL・テレ朝動画)- 16年10月は安本・星名が出演
- 原宿パーティ9(2016年11月24日、AbemaTV)- 安本・廣田が出演
- グループ魂 港カヲルのお悩み相談室(仮)(2016年12月24日、LINE LIVE)- 安本・廣田が出演
- クイズ!コメントでアンサー(2017年1月28日、ニコニコ生放送)- 安本・星名・松野が出演
- 古坂大魔王の原石が出るTV(2017年5月30日、AbemaTV)- 安本・小林・中山が出演
- ○○もういっちょ(2018年12月13日、auサービスTOP・AbemaTV)- 真山・柏木が出演
- 矢口真里の火曜The NIGHT(2019年12月10日、2022年3月22日、9月20日、AbemaTV)
- 19年12月は真山・星名・中山が出演。22年3月は安本・星名がリモート出演。22年9月は真山・安本がゲスト、星名がマンスリーMCとして出演
- チャレンジ!推し売りプラネット!~アイドルも家にいろ!~(2020年4月5日、YouTube)
- 猫舌SHOWROOM『豪の部屋』オーナー:吉田豪(2020年4月21日、SHOWROOM)- 真山・星名が出演
- ONLINE YATSUI FESTIVAL! 2020決起集会(2020年6月18日、ニコニコ生放送)- 真山・柏木が出演
- 吉澤嘉代子 ニューシングル「サービスエリア」発売記念特番(2020年11月25日、YouTube)- 真山・小林が出演
- スタプラアイドルフェス・ラジオ(2021年1月16日、YouTube)- 真山・柏木が出演
- もっとかまいガチ(2021年4月22日、TELASA)- 星名・柏木が出演
- かまいったーTV(2021年9月2日、Twitter) - 真山・柏木・桜木・小久保・風見が出演
- TKO木本武宏のキモトゥーブ(2021年9月18日、9月22日、YouTube)- 真山・柏木が出演
- ニューヨークジャック(2021年9月21日、Twitter) - 星名・柏木・小林が出演
- スタプラアイドルフェス事前特番(2021年10月9日、SHOWROOM)- 星名・中山が出演
- 週末ヒロインももいろクローバーZの「自由」presented by SOPHISTANCE(2021年10月30日、YouTube)- 真山・安本が出演
- 【スタコミュプレゼンツ】ももいろクリスマスパーティー 〜聖夜の緊急事態SP〜(2021年12月24日、AbemaTV)
- SOPHISTANCE LIVE(2022年4月6日、Instagram)- 真山・星名が出演
- 『ドラマチックハイスクール』稽古が始まったよ!女子会SP(2022年9月16日、ニコニコ生放送)- 星名・風見が出演
- 「tvk・ぴあ 50th anniversary LIVE 2022~感謝のカタチ~」イベント楽屋裏トークSP(2022年10月29日、ニコニコ生放送)- 小久保を除く8人が出演
- MUSICGLOBE〜Buzz the World〜 #8(2023年5月11日、YouTube)- 小久保を除く9人が出演
- ホロライブのそれテストに出ますか?(2023年7月25日、ホロライブ公式ファンクラブ)- 真山・星名・中山が出演
- JUMPINXBOX 〜Forza Motorsport編〜(2023年10月6日、YouTube)- 真山・星名・小久保が出演
- スタダGamersClub(2023年10月27日、10月31日、YouTube)- 真山・星名・小久保が出演
- 生のアイドルが好き(2024年1月31日、ニコニコ生放送)- 風見・仲村が出演
- SASUKEアイドル予選会(2024年11月 - 12月、YouTube)- 風見・桜井が出演
レギュラー番組/冠番組
- 私立恵比寿中学メンバー と一緒に「極貧家族戦隊エビセン」をチェック!(2012年9月12日、ニコニコ生放送)
- それみろ!カホリコ(2014年1月23日 - 4月30日、Ustream)隔週木曜配信。小林・中山がレギュラー出演。他のメンバーは週替わりにゲスト出演。
- 戦国IXA エビ中天下統一への道!(2015年1月16日、1月21日、2月9日、2月17日、2月20日、3月16日、3月18日、4月22日、ニコニコ生放送)
- エビ中のココナッツサブレ キャラ超審議会(2015年5月16日、ニコニコ生放送)
- ebichuTV 「夏だぜジョニー」SPECIAL(2015年6月17日、ニコニコ生放送・Ustream・LINE「LIVE CAST」)
- エビ中が送る ebichu TV!最新情報をお届けします!(2016年2月15日、LINE LIVE)- 真山・安本・廣田が出演
- エビ中の木曜ロードショー(2016年3月31日、4月7日、4月14日、LINE LIVE)- 真山・星名が出演
- 私立恵比寿中学 BEST ALBUM 発売記念スペシャル!(2016年11月10日、SHOWROOM)
- エビ中代々木公演直前スペシャル!~大学芸会を復習してみよう~(2016年12月19日、LINE LIVE)- 安本・星名が出演
- エビ中タイムズ(2017年9月6日 - 2018年3月28日、SHOWROOM)月一回配信。安本・星名・小林がレギュラー出演。
- STARDUST PLANET発足記念大感謝パーティー(2018年2月17日、AbemaTV)
- エビ中の愉快でhumhumhum♪なSHOWROOM(2018年4月18日 - 、SHOWROOM)月一回配信。
- 緊急生放送!夏S開催記念 ももクロvsエビ中 炎の60分1本勝負(2018年5月1日、AbemaTV)
- 緊急生特番!夏S開催記念 ももクロvsエビ中 炎の90分1本勝負(2018年6月5日、AbemaTV)
- ももクロvsエビ中 初合体ユニットのセンターをかけた生ラストバトル!(2018年7月9日、AbemaTV)
- エビネギ1.5~ニコ生でも仲良くなろうね~(2018年11月15日、ニコニコ生放送)
- MUSiCフェス〜私立恵比寿中学開校10周年記念 in 赤レンガ倉庫〜 私立恵比寿中学の実況も(2019年7月19日、ニコニコ生放送)
- ほっしーなの対決エビ中ごはん(2020年3月 - 2021年3月、cookpadLive)不定期配信。星名が毎回メンバーを招いて料理をしていく[264]。
- エビ中の動画とか(2020年4月 - 2022年7月、Twitter・YouTube[注 32])
- エビ中ロードショーGW SP 〜ebichu pride@日本武道館 実況配信〜(2020年5月3日、YouTube)
- エビ中ロードショー「シミズオクトPresents 氣志團万博2019~房総ロックンロール最高びんびん物語~」(2020年5月28日、YouTube)
- ニコS ~ 私立恵比寿中学編 ~(2020年7月6日、ニコニコ生放送)
- エビ中と一緒にパーティーしようクラッカー配信(2020年8月4日、YouTube)
- ライブナタリー オンライン『遠足を止めるな!今年はおうちでファミえんトーク』(2020年8月23日、Streaming+)
- リアル頑張ってる途中neo エビ中のニューノーマルを駆け抜けろ(2020年9月8日 - 、note)[265]
- 「関内デビル」水曜20時の素材(2020年10月14日 - 、YouTube)
- 毎週水曜日配信。レギュラー出演中の番組、関内デビルの収録の模様をtvk公式YouTubeで生配信[266]。
- #Radio Ebi 24~エビは地球で遊ぶ~(2020年10月24日 - 2021年10月24日、YouTube)[267] - 24時間365日配信
- 真山りかのアニメ300%(2020年11月16日、2021年5月20日、8月30日、12月23日、2023年1月21日、10月27日、12月25日、ニコニコ生放送)[注 33]
- エビ中の青春女子旅〜秋田ものしり王決定戦〜(2020年12月5日、PIA LIVE STREAM)[注 34]
- 私立恵比寿中学2021 新春生配信(2021年1月1日、YouTube)
- エビ中メンバーとみる「私立恵比寿中学オンライン学芸会〜all of our playlist〜」(2021年2月19日、ニコニコ生放送)[268]
- 私立恵比寿料理専門学校(2021年4月 - 2023年1月、cookpadLive)- 不定期配信。エビ中メンバーが私立恵比寿料理専門学校(略して「えびせん」)に入学し、料理を学んでいく[269]。
- 新メンバーオーディション密着&合宿!全盛りMIX(2021年4月3日 - 5月22日、YouTube)
- 私立恵比寿中学「エビ中新メンバーオーディション合宿」3泊4日生中継(2021年4月23日 - 4月24日、ニコニコ生放送)
- 新メンバー初ライブへの道!全盛りMIX(2021年5月29日 - 8月22日、YouTube)
- エビ中のなかよし3かげつ!!(2021年6月14日、8月21日、9月19日、ニコニコ生放送)[270]
- エビ中リスニング音楽祭(2021年8月15日、Twitter)- 真山・安本・桜木・小久保が出演
- FAMIEN28h(2021年8月21日 - 22日、YouTube)[267] - 28時間配信
- @JAM EXPOトークチャンネル 〜エビ中Lovers〜(2021年8月29日、SHOWROOM)- 真山・星名・桜木・小久保・風見が出演
- WAKU WAKU WORLD(2021年9月23日、9月30日、10月8日、11月15日、11月22日、11月29日、ミクチャ)- 真山・星名がMCとしてレギュラー出演
- エビ中が謎解きチャレンジ(2021年10月10日、11月21日、YouTube)
- エビ中☆なんやねん〜水曜エビ中ミーティング〜(2021年11月3日 - 2022年4月20日、ニコニコ生放送)[271][注 35]
- 私立恵比寿中学メンバー生出演「秋田分校~おらが美の国フェス2021~」ライブ実況(2022年3月5日、ニコニコ生放送)- 真山・星名・桜木・小久保・風見が出演
- 私立恵比寿中学メジャーデビュー10周年特別企画 メンバー対抗ボウリング大会/カラオケ大会(2022年5月6日、ROUND1 LIVE・ZAIKO)
- 私立恵比寿中学「エビ中新メンバーオーディション合宿2022」3泊4日生中継(2022年8月24日 - 8月27日、ニコニコ生放送)- 真山・小林を除く7人が出演
- オーディション合宿2022☆全マシMIX(2022年9月9日 - 12月14日、YouTube)
- 私立恵比寿中学10th Anniversary Tour 2022~drawer~ メンバー生実況(2022年9月13日、ニコニコ生放送)- 安本・柏木・中山が出演
- 私立恵比寿中学 生出演「新メンバー生で大発表」特番(2022年10月1日、ニコニコ生放送)
- 私立恵比寿中学 11名全員生出演 「柏木ひなた卒業直前 WELCOME えま・ゆな」特番(2022年12月1日、ニコニコ生放送)
- 1/10 ebism(2023年5月12日 - 7月14日、YouTube)
- 私立恵比寿中学のゆーちゅー部(2023年6月1日 - 、YouTube)
- オケラディスコ2023直前 エビ中メンバー生出演特番(2023年9月23日、ニコニコ生放送)- 中山・仲村を除く8人が出演
- オケラディスコ ライブ実況(2023年11月6日、ニコニコ生放送)- 安本・星名・小久保・仲村が出演
- エビ中のなかよし3かげつ!! The 2nd Season(2024年2月12日、3月22日、4月12日、ニコニコ生放送)
- 『私立恵比寿中学 × e☆イヤホン』イーイヤの日だよ!スペシャルコラボ配信 !(2024年11月18日、YouTube)
- 聖なる夜にえびちゅうファミリー大集合~ステーキハウスコラボお披露目会~(2024年12月25日、au PAY マーケット)- 風見・仲村が出演
- 私立恵比寿中学 クリスマス学芸会2024 Twinkle Twinkle ebiiiiiiiiii Star ライブ視聴会(2025年2月3日、YouTube)- 真山・小林・桜木が出演
- 私立恵比寿中学 新春大学芸会2024 ~高く飛ぶ竜と僕らのその先~ ライブ視聴会(2025年2月14日、YouTube)- 小久保・風見・桜井が出演
- 私立恵比寿中学 生出演「さいたまスーパーアリーナ公演」開催ちょうど1ヶ月前ニコ生特番(2025年2月20日、ニコニコ生放送)
- 私立恵比寿中学 年忘れ大学芸会2013「エビ中のスター・コンダクター」 ライブ視聴会(2025年2月27日、YouTube)- 安本・中山・仲村が出演
ラジオ
- レギュラー番組/冠番組
-
- エビ中課外授業inシモキタ(2010年10月21日 - 2011年3月31日、下北FM)
- リアル頑張ってる途中 (2016年7月1日 - 2019年9月24日、TOKYO FM) - メインパーソナリティ 廣田→安本
- 私立恵比寿中学 放送部(2012年11月30日 、2013年1月1日、2013年4月7日 - 、文化放送) - メインパーソナリティ 真山
- えびちゅう☆なんやねん[注 30](2013年10月1日 - 、MBSラジオ) - メインパーソナリティ 柏木→桜木
- タマリバ(2020年4月 - 、秋田放送、月1回出演) - コーナー「あきた美の国ガールズ エビ中のいと恋しあきた」にメンバーが月替わりで出演
- リアル頑張ってる途中neo エビ中のニューノーマルを駆け抜けろ(2020年9月8日 - 2024年2月13日、note)- インターネットラジオ(有料放送)[265]
- 私立恵比寿中学のマネ部!(2021年10月18日 - 、ラジオNIKKEI第1、毎週月曜18:45 - 19:00)
ドラマ
- NTTコミュニケーションズ PROJECT SHOW-A to B「極貧家族戦隊エビセン」(2012年9月、全6話)
- ヴァンパイア・ヘヴン(2014年4月〜7月、テレビ東京)
- 甲殻不動戦記 ロボサン(2014年10月 ‐ 12月、テレビ東京)
- ウレロ☆シリーズ『ウレロ☆無限大少女』第9話(2016年3月4日、テレビ東京)- 全話で次回予告に声のみ出演
- 君は放課後、宙を飛ぶ(2018年8月 - 9月、全12話、ひかりTV、dTV)[272]
- ドラマL『神ちゅーんず 〜鳴らせ!DTM女子〜』(2019年4月 - 6月9日、朝日放送テレビ)
映画
- なんなら君と遠くまで(2012年3月24日) - 鈴木裕乃、松野莉奈、柏木ひなた
- ジョーカーゲーム 脱出(2013年8月17日) - 大野真希 役(鈴木裕乃)、島本紀子 役(松野莉奈)
CM
- サイクルモードインターナショナル2011 ※瑞季、宮崎、星名、鈴木、松野のみ出演
- JSBC スノーボード超アウトレットバーゲン
- ジオプリント ジオプリ島とインクの妖精たち
- ポッカサッポロ がぶ飲み
- サークルKサンクス (現・ファミリーマート)[273][274]
- クレアラシル(2016年)[275]
- 日本生命「セ・パ交流戦2016」(2016年)
- 始球式 プロ野球『日本生命セ・パ交流開幕戦』埼玉西武ライオンズ対横浜DeNAベイスターズ(2016年5月31日、埼玉・西武プリンスドーム)[276]
- 紀文食品「魚河岸あげ」(2016年)
- リンガーハット「冷やしちゃんぽん」(2016年)「長崎ちゃんぽん」(2017年)[277]
- 帝京平成大学 (2018年)
BGMに「響」が使用されている - スポナビ プロ野球速報アプリ (2018年)
- 2018年ヤクルトバージョンにメンバーが出演
- 柏木は2018〜2020年まで全編でナレーションを担当
舞台
- 恵比寿リトル歌劇団 オールスタンディングミュージカル「イースタン・サブカル物語」(2012年6月)[278]
- エビ中文化祭 ~恵比寿リトル歌劇団、ふたたび~(2013年6月、ミュージカル)[279]
- シアターシュリンプ 第一回公演「エクストラショットノンホイップキャラメルプディングマキアート」(2015年、脚本・演出:土屋亮一)[75]
- シアターシュリンプ 第二回公演 「ガールズビジネスサテライト」(2016年、脚本・演出:土屋亮一)[280]
- 私立恵比寿中学 主演舞台「ボクコネ~ぼくはテクノカットよりコネチカット」(2020年4月配信、作・演出:高羽彩)[131]
- シアターシュリンプ2024「マイスイートリトルラッキーデイ」(2024年3月、脚本・演出:土屋亮一)[281]
イベント
小目次: 2010年 - 2011年 - 2012年 - 2013年 - 2014年 - 2015年 - 2016年 - 2017年 - 2018年 - 2019年 - 2020年 - 2021年 - 2022年 - 2023年 - 2024年
- 2010年
- スタ☆フェスvol.008(2010年2月14日)
- スタ☆フェスvol.009(2010年2月14日)
- スタ☆フェス vol.010〜エビ50%増量記念ライブ 〜やれることは やりました 2010 in ISHiMARU 7F〜(2010年5月22日)
- TOKYO IDOL FESTIVAL 2010 @Shinagawa(2010年8月7日 - 8日、品川ステラボール・よしもとプリンスシアター・品川プリンスホテル周辺施設)
- 下北FMアイドル祭り(2010年9月18日、新宿・STUDIO Dee)
- 2011年
- 次世代アイドルお台場サミット in MEGA WEB エビフェスvol.4 supported by HMV(2011年6月26日、MEGA WEB トヨタシティショウケース)
- GIRLS♥GIRLS♥GIRLS 第2回ライブイベント Second Kiss!!(2011年7月30日、Shibuya duo MUSIC EXCHANGE)
- TOKYO IDOL FESTIVAL 2011 Eco & Smile(2011年8月27日 - 28日、お台場特設会場(フジテレビ湾岸スタジオ))
- @JAM2011(2011年11月3日、新木場 STUDIO COAST)
- 2012年
- 3MAN LIVE「西向く侍」supported by HMV(2012年5月31日、赤坂BLITZ)
- 指原莉乃プロデュース『第一回ゆび祭り〜アイドル臨時総会〜』(2012年6月25日、日本武道館)
- めざましライブ2012(2012年7月27日、お台場合衆国)
- GIRLS' FACTORY 12(2012年7月29日、Zepp DiverCity)
- TOKYO IDOL FESTIVAL 2012(2012年8月4日、お台場特設会場)
- 日本縦断アイドル乱舞2012(2012年8月2日仙台darwin、8日福岡DRUM Be-1、10日名古屋CLUB QUATTRO、21日札幌ペニーレーン、24 - 23日東京SHIBUYA-AX)
- NBC創立60周年記念「クローバーEXPO」(2012年9月29日、長崎県稲佐山特設ステージ)
- 2013年
- めざましライブ2013(2013年8月6日、お台場合衆国)
- 氣志團万博2013 房総爆音梁山泊(2013年9月15日、袖ヶ浦海浜公園特設ステージ)
- イナズマロックフェス2013(2013年9月21日、滋賀県烏丸半島芝生広場)
- 2014年
- 3B junior Live Final “俺の藤井” 2014(2014年1月4日、群馬・グリーンドーム前橋)[282]
- ニコニコ超会議3(2014年4月26日、千葉・幕張メッセ)[283]
- 極東ロックンロール・ハイスクール 第弐章(2014年6月26日、Zepp tokyo)[284][285][286]
- めざましライブ2014(2014年7月22日、東京・お台場)[287]
- GIRLS' FACTORY 14(2014年8月19日、東京・国立代々木競技場第一体育館)[288]
- 氣志團万博2014(2014年9月13日、千葉・袖ケ浦海浜公園)[289]
- イナズマロック フェス 2014(2014年9月14日、滋賀・烏丸半島芝生広場)[290]
- サークルKサンクス ハロウィン新商品発表 ハロウィンだよ!全員着用~!!“ハロウィンパーティミニライブ”(2014年10月13日、東京・インターシティホール)[291]
- 2015年
- KAWAII POP FES by@JAM×J-GIRL POP WAVE vol.4(2015年1月25日、台湾)[292]
- ニコニコ超会議2015(2015年4月26日、幕張メッセ)[293][294]
- YATSUI FESTIVAL! 2015(2015年6月20日、21日)[295][296]
- JOIN ALIVE 2015(2015年7月19日、北海道・いわみざわ公園)
- めざましライブ(2015年7月28日、東京・お台場)[297]
- GIRLS' FACTORY 15(2015年8月3日、東京・国立代々木競技場第一体育館)
- 坂崎幸之助のももいろフォーク村デラックス 第50夜(2015年8月5日、東京・国立代々木競技場第一体育館)[298]
- @JAM EXPO 2015(2015年8月29日、神奈川・横浜アリーナ)[299]
- ゴッドタン マジ歌ライブ in 東京国際フォーラム~9年目の本気がここにある~(2015年9月17日、東京・東京国際フォーラム ホールA)[300]
- 氣志團万博2015 ~房総!抗争!天下無双!妄想!狂騒!大暴走!~ Presented by シミズオクト(2015年9月20日、千葉・袖ケ浦海浜公園)[301]
- TOWER RECORDS presents Bowline 2015 curated by クリープハイプ & TOWER RECORDS(2015年9月27日、千葉・幕張メッセ)
- ユニコーン EBI50祭 海老乃大漁祭(2015年10月2-3日、神奈川・パシフィコ横浜国立大ホール)[302][303]
- めざましテレビ presents T-SPOOK(2015年10月25日、東京・ODAIBA HALLOWEEN PARK)
- 2016年
- 俺の藤井 2016 in さいたまスーパーアリーナ ~Tynamite!!~「第1回 ワンデイワールドリーグ戦(2016年1月8日、さいたまスーパーアリーナ)[304]
- 俺の藤井 2016 in さいたまスーパーアリーナ ~Tynamite!!~「やっぱりライブ!スタフェス~2016~」(2016年1月9日、さいたまスーパーアリーナ)[305]
- Blu-ray「俺の藤井 2016 in さいたまスーパーアリーナ~Tynamite!!~」(2016年5月25日発売、ZXRB-3010 / ZXRB-3012 / ZXRB-3014)に収録。
- uP!!! presents MUSIC SHOWER チュートリアルの徳ダネ福キタル♪ SPECIAL LIVE Vol.2(2016年2月20日、東京・豊洲PIT)[306]
- ニコニコ超会議2016(2016年4月29日、幕張メッセ)[307]
- a-nation island「GIRLS' FACTORY16」(2016年7月31日、東京・国立代々木競技場第一体育館)
- めざましライブ(2016年8月9日、東京・みんなの夢大陸 GOLD SUMMER スタジアム)[308]
- NO FEAR FESTIVAL 2016(2016年8月28日、台湾・台中市)
- 氣志團万博2016 ~房総ロックンロール・チャンピオン・カーニバル~ Presented by シミズオクト(2016年9月18日、千葉・袖ヶ浦海浜公園)[309]
- @JAM×ナタリー EXPO 2016(2016年9月24日、千葉・幕張メッセ)[310]
- めざましテレビ presents T-SPOOK ~TOKYO HALLOWEEN PARTY~ 2016(2016年10月29日、東京・お台場)[311]
- 2017年
- めざましライブ(2017年7月25日、東京・みんなの夢大陸 スマイルランド HOT SUMMERスタジアム)[312]
- TOKYO IDOL FESTIVAL 2017(2017年8月4日、東京・お台場 青海周辺エリア)[313]
- ももクロ 夏のバカ騒ぎ 2017 SIF(しがこうげんアイドルフェスティバル)(2017年8月5日、東京・味の素スタジアム 隣接エリア「ヤジスタ」)
- TOKYO FM「リアル頑張ってる途中」番組一周年記念公開収録&新曲「YELL」初披露しちゃいますミニライブ(2017年8月6日、大阪・立命館大学大阪いばらきキャンパス)
- @JAM EXPO 2017(2017年8月27日、神奈川・横浜アリーナ)[314]
- HMV presents BULLET TRAIN 5th Anniversary Special「超フェス」(2017年8月30日、東京・チームスマイル・豊洲PIT、超特急との対バン)[315][316]
- エビ中と一緒に考えよう!公開コピーライター養成講座(2017年8月31日、東京ミッドタウン)- 安本・柏木・小林・中山が出演
- PIA 45th ANNIVERSARY MUSIC COMPLEX 2017(2017年9月9日、東京・若洲公園)
- 日本海老協会「海老の日祭り」(2017年9月16日、築地場外市場「築地魚河岸」海幸橋棟3階イベント会場) - 2017年 ベストシニア大賞 「海老特別部門」受賞[317]
- シミズオクト Presents 氣志團万博2017 ~房総与太郎爆音マシマシ、ロックンロールチョモランマ~(2017年9月16日、千葉・袖ケ浦海浜公園)[318]
- TOKUFUKU LIVE Connect! Vol.2(2017年10月13日、東京・新木場STUDIO COAST、BiSHとの対バン)[319]
- 武蔵野の森総合スポーツプラザ オープニングイベント(2017年11月25日、東京・武蔵野の森総合スポーツプラザ)
- rockin'on presents COUNTDOWN JAPAN 17/18(2017年12月28日、千葉・幕張メッセ)
- 2018年
- ハイテンションフェス2018(2018年5月15日、東京・TSUTAYA O-EAST、HERE結成10周年)[320]
- ホノルル駅伝&音楽フェス2018「EXPO&音楽フェス」(2018年5月19日、ハワイ・ホノルル市)
- マジ歌ライブ2018 in 横浜アリーナ~今夜一発いくかい?~(2018年5月31日、神奈川・横浜アリーナ)
- LOVE in Action Meeting(LIVE)(2018年6月12日、東京・東京国際フォーラム ホールC)[321][322]
- 夏S 2018 ももクロトリビュート~みんなで10周年をお祝いしちゃうぞ!~(2018年7月28日、埼玉・メットライフドーム)[323]
- TOKYO IDOL FESTIVAL 2018(2018年8月3日、東京・お台場 青海周辺エリア)[324]
- ホットフィールド2018(2018年8月4日、富山・黒部市宮野運動公園)
- ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018(2018年8月12日、茨城・国営ひたち海浜公園)[325]
- @JAM EXPO 2018(2018年8月26日、神奈川・横浜アリーナ)[326]
- 平成30年度 四星中学校文化祭(2018年9月23日、徳島・旧佐那河内中学校跡地)
- SUNNY TRAIN REVUE~テレビがフェス作っちゃいました~(2018年9月29日、愛知・蒲郡ラグーナビーチ)[327]
- アッパレ オレたち ゴチャ祭〜ナガシマスパーランドからやってまーす〜(2018年11月10日、三重・ナガシマスパーランド)
- rockin'on presents COUNTDOWN JAPAN 18/19(2018年12月30日、千葉・幕張メッセ)[328]
- 2019年
- エビ展 〜永遠に中学生の彼女たち〜 presented by ナタリー(展示会、2019年4月)[329]
- HMV presents『DISH// やる気マンマン2マンLIVE』~富士山、 富士急から見るか?山中湖から見るか?今日はマウントポジションとりいくよ!~(2019年7月5日、東京・チームスマイル・豊洲PIT)[330][331]
- ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019(2019年8月4日、茨城・国営ひたち海浜公園、結成10周年記念日)[119]
- Family Live 2019 @舞浜アンフィシアター 横山だいすけ×小林よしひさ(2019年8月24-26日、千葉・舞浜アンフィシアター)
- シミズオクト Presents 氣志團万博2019 ~房総ロックンロール最高びんびん物語~(2019年9月15日、千葉・袖ケ浦海浜公園)[332][333]
- 渋谷音楽祭2019(2019年10月20日、渋谷センター街)[334]
- アイドルライブ2019~初めての学園祭!未確認明大生X~(2019年11月3日、明治大学和泉キャンパス)[335]
- 第40回法桜祭 後夜祭 supported by UtaTen!(2019年11月4日、日本大学神田三崎町キャンパス)[336]
- EXPERIENCE VOL.1(2019年11月21日、千葉・幕張イベントホール)[337]
- タワーレコード40周年 Pop'n アイドル04(2019年11月27日、東京・TSUTAYA O-EAST)[338]
- rockin'on presents COUNTDOWN JAPAN 19/20(2019年12月29日、千葉・幕張メッセ)[339]
- 第3回 ももいろ歌合戦(2019年12月31日、神奈川・横浜アリーナ)
- 2020年
- 「ミューコミプラス」 presents スタプラアイドルフェスティバル〜今宵、シンデレラが決まる〜(2020年1月19日、神奈川・横浜アリーナ)[340][341]
- ONLINE YATSUI FESTIVAL! 2020(2020年6月21日配信)[342]
- ライブナタリー オンライン『遠足を止めるな!今年はおうちでファミえんトーク』(2020年8月24日配信)[343]
- @JAM ONLINE FESTIVAL 2020(2020年8月29日配信)[344]
- TOKYO IDOL FESTIVAL オンライン 2020(2020年10月3日配信)
- Family Dream Live 2020 とどけみんなのおうちFrom舞浜アンフィシアター(2020年11月29日、千葉・舞浜アンフィシアター)
- 第4回 ももいろ歌合戦(2020年12月31日)
- 2021年
- Dive/Connect @ Zepp Online(2021年3月2日配信)
- YATSUI FESTIVAL! 2021(2021年6月19日、東京・TSUTAYA O-EAST)
- NUMBER SHOT 2021(2021年7月18日、福岡・福岡PayPayドーム)
- 横浜ダンスパラダイス2021(2021年7月23日、神奈川・クイーンズスクエア横浜 1F クイーンズサークル)
- @JAM EXPO 2020-2021(2021年8月29日、神奈川・横浜アリーナ)[345]
- TOKYO IDOL FESTIVAL 2021(2021年10月2日、東京・お台場 青海周辺エリア)[346]
- 「ミューコミVR」 presents スタプラアイドルフェスティバル〜今宵、2人目のシンデレラが決まる〜(2021年10月30日、神奈川・横浜アリーナ)
- 第5回 ももいろ歌合戦(2021年12月31日、日本武道館)
- 2022年
- tvk開局50周年プレイベント「大関内デビル」(2022年3月13日、神奈川・神奈川県民ホール 大ホール)[347][348][349]
- Space for your Smile〜空から笑顔を届けるプロジェクト〜(2022年3月19日)- 真山・安本・小久保が出演[350][351]
- IDOL SQUARE(2022年4月24日、東京・大手町三井ホール)[352] - フジテレビの音楽番組「Tune」と連動したライブイベント
- Da-iCE TWO MAN LIVE TOUR 2022 -REVERSi-(2022年5月7日、宮城・仙台サンプラザホール)
- ハマフェスY163 Live STADIUM presented by Tresen&関内デビル(2022年5月29日、横浜スタジアム)[353]
- PassCode Presents VERSUS PASSCODE 2022(2022年6月21日、東京・豊洲PIT)[354][355]
- 私立恵比寿中学×ナタリー「もっとエビ展 〜9 colors nude〜」(展示会、2022年8月19日 - 9月4日:東京、9月16日 - 10月2日:大阪)[356]
- IDOL SQUARE Summer Festival 2022 in日比谷野音(2022年8月20日、東京・日比谷野外大音楽堂)
- 氣志團万博2022 〜房総魂〜(2022年9月18日、千葉・袖ケ浦海浜公園)[357]
- tvk・ぴあ50th anniversary LIVE 2022〜感謝のカタチ〜(2022年10月29日、神奈川・ぴあアリーナMM)
- 第74回生駒祭チャリティーコンサート『私立恵比寿中学と生駒祭 ~近大・ライオット~』(2022年11月3日、大阪・近畿大学東大阪キャンパス)
- 第6回 ももいろ歌合戦(2022年12月31日、日本武道館)
- 2023年
- スタプラアイドルフェスティバル〜今宵、シンデレラグループが決まる〜powered by スタプラアイドルラジオ(2023年1月14日、神奈川・横浜アリーナ)
- 52OSAKA 〜Girls Castle〜(2023年2月19日、大阪・大阪城ホール)
- 大関内デビル(2023年3月21日、神奈川・神奈川県民ホール 大ホール)[358]
- 瀬戸内アイドルフェスティバル(2023年3月26日、広島・エールエールA館)
- 2023 Friday Night Fever(2023年6月30日、東京・東京ドーム)
- LuckyFes 2023(2023年7月17日、茨城・国営ひたち海浜公園)
- SUMMER STATION 音楽LIVE(2023年8月10日、東京・六本木ヒルズアリーナ)
- フジテレビ「お台場冒険王 SUMMER SPLASH! めざましライブ」(2023年8月25日、東京・お台場)
- @JAM EXPO 2023 supported by UP-T(2023年8月26日、神奈川・横浜アリーナ)
- VAZ COLORZ SHOW 2023 powered by SHEIN(2023年8月28日、大阪・Zepp Osaka Bayside)
- Japan Fiesta EX 2023(2023年10月14日、ニュージーランド・クライストチャーチ リカルトンパーク)
- スタプラアイドルフェスティバル 〜秋の新曲収穫祭〜(2023年10月29日、神奈川・横浜アリーナ)
- 中央大学 多摩キャンパス 白門祭(2023年11月3日・東京・中央大学 多摩キャンパス内9号館クレセントホール)
- IDOL SQUARE 5 (2023年11月5日、東京・豊洲PIT)
- 第7回 ももいろ歌合戦(2023年12月31日、神奈川・横浜アリーナ)
- 2024年
- 大関内デビル(2024年3月31日、神奈川・神奈川県民ホール 大ホール)
- LuckyFes 2024(2024年7月13日、茨城・国営ひたち海浜公園)
- TOKYO IDOL FESTIVAL 2024(2024年8月3日、東京・お台場 青海周辺エリア)
- 秋田CARAVAN MUSIC FES 2024(2024年9月22日、秋田・二ツ井中央公園)
その他出演
- 日清シスコ「ココナッツサブレ」 - イメージキャラクター(2015年 - )[359]
- 立命館大学入試広報課 平成29年度アンバサダー(広報大使)(2017年度)[360]
- 恵比寿の観光マップ「恵比寿MAP」(2019年4月、渋谷区観光協会)[361]
- 2020年東京オリンピック「がんばれ!ニッポン!全員団結プロジェクト」スペシャル応援団員 応援メッセージ動画(2020年)[128]
- DAMチャンネル(2020年1月、2022年3月、DAM)
- クボタ LOVE水プロジェクト「Sweet of Sweet~君に届くまで~」(2020年、作曲:ヒャダイン、作詞:ラブ・ウォ太郎、振付:air:man)[364]
- THE FIRST TAKE(2021年7月16日公開「なないろ」[365]、7月28日公開「ジャンプ」[366])[367][368]
- SCRAP オンラインリアル脱出ゲーム「ガラスの靴は100万回盗まれる」[369]
- adidas Originals MACARON PACK・RAINBOW PACK(2022年) - メインビジュアル[370]
- 私立恵比寿中学×ラウンドワン コラボキャンペーン(2022年)
- 私立恵比寿中学 頂上決戦 supported by ロードモバイル(2022年)[371]
- 1000回放送記念 プリキュアダンスコラボ(2024年5月27日公開「わんだふるぷりきゅあ!evolution!!」)[372]
- 日本海老協会 名誉海老大使(2024年)[373]
書籍
写真集
- 3B junior名義(旧3B junior)
- 3Bjunior BOOK 2010 winter (東京ニュース通信社、2009年12月) ISBN 978-4-86336-077-8
- 3Bjunior BOOK 2010 Summer (東京ニュース通信社、2010年8月) ISBN 978-4-86336-102-7
- 3Bjunior BOOK 2011 Summer (東京ニュース通信社、2011年8月) ISBN 978-4-86336-157-7
- 3Bjunior BOOK 2012 winter (東京ニュース通信社、2012年11月) ISBN 978-4-86336-275-8
- 3Bjunior BOOK 2013 summer 〜school life〜 (東京ニュース通信社、2013年7月) ISBN 978-4-86336-328-1
- 3Bjunior BOOK 2014 summer 〜3Bjuniorの夏休み〜 (東京ニュース通信社、2014年7月) ISBN 978-4-86336-416-5
- 私立恵比寿中学単独
- 私立恵比寿中学 思い出アルバム 林間学校編 (東京ニュース通信社、2013年10月) ISBN 978-4-86336-346-5
- 私立恵比寿中学 思い出アルバム 2014 in 沖縄 海浜学校編 (東京ニュース通信社、2014年10月) ISBN 978-4-86336-429-5
- 私立恵比寿中学 EbiTour 2015 in 香港 エビ中の世界制服ツアー (東京ニュース通信社、2015年11月) ISBN 978-4-86336-512-4
- 私立恵比寿中学 EbiTour 2016 in guam エビ中探検隊の秘境ツアー (東京ニュース通信社、2016年11月) ISBN 978-4-86336-610-7
- 私立恵比寿中学修学旅行 (小学館、2017年1月) ISBN 978-4-09-682226-5
- 私立恵比寿中学「EbiTour 2017 in ベトナム〜なないろのアオザイで世界遺産ツアー〜」 (東京ニュース通信社、2017年9月) ISBN 978-4-86336-679-4
- 私立恵比寿中学「EbiTour in タイ~微笑みの国で大爆笑ツアー~」(東京ニュース通信社、2019年3月)ISBN 978-4-86336-906-1
- 渋谷区写真集「SHIBUYA-KU」(SHIBUYA TSUTAYA、2019年9月18日、制作協力:一般財団法人 渋谷区観光協会/AOI Pro)
- 私立恵比寿中学「EbiTour in 沖縄〜シーサーの国で、たのシーサー〜」 (東京ニュース通信社、2023年4月3日)
その他書籍
- 私立恵比寿中学 HISTORY 幸せの貼り紙はいつもどこかに(東京ニュース通信社、2019年9月19日)[374]
- DIVE INTO EBICHU MUSIC 〜私立恵比寿中学の素晴らしき音楽の世界〜(白夜書房、2022年6月10日)[375]
- DAYS 私立恵比寿中学 2019-2025 story ハッピーエンドとこれから(白夜書房、2025年3月21日)[376]
連載
- B.L.T.「もっともっとも~っと走れっ!!」(東京ニュース通信社、2013年11月号 - 2014年1月号)
- B.L.T.「A.B-.Club〜エビ倶楽部〜」(東京ニュース通信社、2014年2月号 - 2023年7月号)
- 月刊ENTAME(エンタメ)「私立恵比寿中学 サブカルの奥のほそ道」(徳間書店、2017年7月号 - 2024年5月号)
- BUBKA「短期集中連載:Never Ending Ebi Story」(白夜書房、2021年3月号 - 9月号)
- BUBKA「短期集中連載:EBICHU STORY 2019-2024」[注 36](白夜書房、2024年9月号 - )
用語
- えびちゅう(エビ中) - 私立恵比寿中学の愛称。なお、「私立恵比寿中学校」は誤表記である。ながらく愛称として「エビ中」が定着していたが、2024年4月1日に公式愛称が「エビ中」から「えびちゅう」に変更された[32][注 16]。
- 永遠に中学生 - 私立恵比寿中学のコンセプト。楽曲「永遠に中学生」は2012年のアルバム「エビ中の絶盤ベスト〜おわらない青春〜」等に収録。
- 中学〇年生 - 「永遠に中学生」というコンセプトのため、「中学4年生」「中学5年生」「中学6年生」「中学7年生」…と中学生のまま進級していく。
- 2024年4月時点の学年は、真山:中16(中学16年生)、安本:中14、小林・中山:中12、桜木:中7、小久保:中6、風見・桜井・仲村:中5である。
- 新生児:マイナス13年生(楽曲「熟女になっても feat. SUSHIBOYS」の歌詞より[377])、18歳(新成人)になる年度(4月 - 3月):中6(中学6年生)、20歳(旧成人年齢)になる年度:中8、22歳になる年度:中10。
- えびちゅう(エビ中)ファミリー/ファミリー - 私立恵比寿中学のファン。
- 学芸会 - 「King of 学芸会」を自称する私立恵比寿中学のライブ。特に大きなライブは「大学芸会」となる。
- ebiture - ライブのオープニングで流れる出囃子。「どしゃぶりリグレット」を長調にしたものがベースとなっている。「♪私立恵比寿中学 父兄の皆様 お待たせしました ご起立ください ただいまより 私立恵比寿中学 学芸会を 上演致します!」から始まる。
- 自己紹介 - はじめの挨拶は「朝のチャイムがなりました! 私たち、私立恵比寿中学(略してえびちゅう(エビ中))です!」であり、終わりのお別れの挨拶は「ごきげんよう」である。
- えびちゅう(エビ中)ポーズ - えびちゅう(エビ中)の決めポーズ。右手でピースをつくり、頭の上に斜めにつける。左手は腰にあてる[378]。
- 転校・転入 - メンバーの脱退は「転校」(卒業)、メンバーの加入は「転入」と称す。
- 秘密結社★ブラックタイガー - 私立恵比寿中学公式ファンクラブ(2014年1月5日発足)[379]。
- 校長 - 私立恵比寿中学チーフマネージャーの愛称。結成後の極短い期間に初代女性マネージャーが付いた後、2010年から藤井ユーイチ(藤井校長)が2代目として長く担当してしていた[380]。藤井のスターダストプロモーション退社に伴い、2024年10月1日より3代目校長(チーフマネージャー)としてシガロンが就任した[381]。
- かりそめ先生 - 長く私立恵比寿中学のA&Rを担当していた石崎裕士(SDR)の愛称。2024年9月30日をもって私立恵比寿中学担当A&Rから外れた。
- 国語の先生 - 近藤キネオの愛称。ドキュメンタリー「EVERYTHING POINT」シリーズの監督やライブ演出を担当する。
- 音楽主任教師 - 私立恵比寿中学の楽曲を提供している前山田健一(ヒャダイン)の愛称[382]。私立恵比寿中学初期の楽曲を多く担当していた。
- 理事長 - 藤下リョウジ(スターダストプロモーション代表取締役副社長)の愛称。私立恵比寿中学の命名者。
- 職員会議 - 不定期に開催される私立恵比寿中学のスタッフが出演するイベント。藤井ユーイチ、石崎裕士、近藤キネオが裏話・逸話を披露したり、ファンの質問に答える。
- 出席番号 - 加入順を基本にして設定された番号。自己紹介などでは「出席番号3番、真山りか」のように名乗る。3:真山、5:安本、11小林、12:中山、13:桜木、14:小久保、15:風見、16:桜井、17:仲村となっている。
- メンバーカラー - メンバーのイメージカラー。 真山■紫、安本■緑、小林■黄色、中山■水色、桜木■赤、小久保■ライトグリーン、風見□白、桜井■ハニーオレンジ、仲村■ミルクティーとなっている。なお公式のペンライトには青色が搭載されているものがあるが、それぞれグループ全体を応援する場合(いわゆる"箱推し")に使われている。
- 各メンバーの愛称
- 各メンバーの自己紹介
- 安本「お待たせしました(まってました!)盛り上げますよ。いきますよ。それそれそれそれ(それそれそれそれ!)アゲアゲアゲアゲ(アゲアゲアゲアゲ!)よっし!(よっし!)トマト大好きリコピン少女、出席番号5番、安本彩花です!」
- 桜木「花は?(さくらぎ!)女は?(ここな!)エビ中のヘソ出しマーメイド、出席番号13番、桜木心菜です!」
- 中山「莉子三三七拍子いくぞー!(オー!)タンタンタン!(オイ!)タンタンタン!(オイ!)タンタンタンタンタン(りったん!)タンタンタン!(オイ!)タンタンタン!(オイ!)みんなで一緒に(エイエイオー!)さそり座の中学生、出席番号12番、中山莉子です!」
- 小久保「Hello!I'm a Junior High School Student!You know?(I know!)You know!(I know!)マイペースが好きです。出席番号14番、小久保柚乃です!」
- 仲村「みなさんこれから私が何を言っても『ヤー!』と言ってください!(ヤー!) エビ中で元気になりましょう!(ヤー!) ペンライトいっぱい振りましょう!(ヤー!) 今日は最後まで一緒に楽しみましょう!(ヤー!) 純情博多っ子、出席番号17番、仲村悠菜です!」
- 風見「のんのん(ののか!)のんのん(ののか!)のんのん(ののか! まるー!) 風に吹かれる白い雲になりたい、出席番号15番、風見和香です!」
- 小林「じゃんけん(ぽー!)あっちむいて(ぽー!) じゃんけん(ぽー!)こっちむいて (ぽーちゃん!)歌う稲穂、ダンシングライス、出席番号11番、小林歌穂です!」
- 桜井「私が合図を出したら一番の笑顔を見せてください!せーのっ!(ニコー!) 反抗期はありません。笑顔でいればなんでもできる、出席番号16番、桜井えまです!」[154]
- 真山「上から〜読んでも〜(まやまー!)下から〜読んでも〜(まやまー!)エビ中のハイテンションガール↑、出席番号3番、真山りかです!」「今日も一緒に、がんばり〜(まやまー!)」
- 高学年メンバー - 2020年以前から在籍する4人(真山・安本・小林・中山)の呼称。高学年メンバーユニット曲「Hello another world」が8thアルバム『indigo hour』に収録されている[注 37]。なお、TOKYO IDOL FESTIVAL 2024出演時のユニット名は私立恵比寿中学(姉)という名義になっていた[387][注 38]。
- 低学年メンバー - 2021年以降に転入した5人(桜木・小久保・風見・桜井・仲村)の呼称。2023年に私立恵比寿中学 低学年メンバーフリーイベント「武者修行フリーライブ」を全国5都市で開催した[388]。低学年メンバーユニット曲「STAY POP」が8thアルバム『indigo hour』に収録されている。『私立恵比寿中学 低学年メンバー OFFICIAL PHOTOBOOK』(ワニブックス、2024年5月9日 ISBN 978-4-8470-8552-9)がある。なお、TOKYO IDOL FESTIVAL 2024出演時のユニット名は私立恵比寿中学(妹)という名義になっていた[387]。
- ボイストレーナーは西山恵美子[389][390]、振り付け・ダンスの指導は主に續いくえ[391]が担当する。
脚注
注釈
- ^ ただし(中学から数えて)4・5・6年生の呼称そのものは一部の中等教育学校(=中高一貫校)で実際に使用している事例もある(高校1・2・3年生に相当する呼称)。
- ^ 松野に関しては前述の通り、スターダストプロモーションから急逝に伴うメンバー格についての取扱は明言されていないが、2017年度より松野のプロフィールが公式ホームページから削除され、2017年新学期時点でのグループ人数換算が松野を除いた物となっている。
- ^ a b 2010年11月23日開催の『エビ☆フェス』にて発表。
- ^ 当初は3月20日の『エビ☆フェス』を最後に転校する予定だったが、3月11日発生の東日本大震災及び東京電力・福島第一原発での事故の影響でライブが中止になり、4月17日となった。
- ^ 12月4日の都内イベント『エビ中、東京凱旋紅白落選!!』にて発表
- ^ 2013年12月26日に配信された私立恵比寿中学公式Ustreamにて転校が発表された。
- ^ 小林と中山の加入によりメンバーは11人となったが、転校メンバーと新メンバーの共演は一部テレビ番組のみにとどまった。11人全員が同じステージに揃ったのは「私立恵比寿中学合同出発式〜今、君がここにいる〜」のアンコールが最初で最後となった。
- ^ 2017年8月31日発表。
- ^ 当初は転校としていたが、後に「卒業」という扱いに変わっていった。
- ^ 柏木と桜井・仲村の共演は一部ラジオ番組とネット生配信番組のみで、同じステージでパフォーマンスを行うことは無かった。
- ^ 10人が選ばれ、そのうち1名が辞退したため(辞退者は非公表)
- ^ なお、この3名は3日目のニコ生座談会での、今日良かった受験生は?の投票結果の上位3名と同じである。1位ココナ18.0%、2位ユノ13.9%、3位ノノカ12.3%、4位リナ11.4%、5位メイ10.7%。なお、投票結果は視聴者の興味が知りたいだけで、審査には影響しなかった
- ^ 同日のライブは欠席、年末(2017年度のみ翌年の年始)のライブで欠席者が出るのは初である。さらに、翌25日の「クリスマス大学芸会2018~スペシャルロイヤルケーキ~」も大事をとり欠席した。24日の楽曲における星名パートはメンバー全員で、25日は各メンバーで振り分けられた。30日、星名のケガはステージから落ちた際に頭を打ったもので、顔の腫れも出ていることから一時活動を休止することが発表された。
- ^ 4月16日のJ:COMホール八王子公演と17日のTOKYO DOME CITY HALL公演が、メンバーの新型コロナウイルス感染判明と発熱のため延期された"エビ中が2公演を延期、小久保柚乃が発熱「詳細は後日お知らせ」14日には安本彩花がコロナ感染". 日刊スポーツ. 日刊スポーツ新聞社. 2022年4月16日. 2022年4月16日閲覧。
- ^ a b リリース時は15thシングルとして発表され、その後も同様に扱われていたが、2025年1月4日に「期間限定シングル」扱いに変更され、次作が15thシングルとなった。
- ^ a b ただし、これまでの愛称「エビ中」がお気に入りの人は「エビ中」をそのまま使用していても問題はなく、「エビ中」に付け加えて「えびちゅう」も併用して使ってもらえるとありがたいとメンバーからファミリー(ファン)に伝えられた。
- ^ カバーシングル。当初は瑞季・宇野・宮崎・真山・杏野・安本の6人が写ったジャケットであった。2010年6月27日「スタ☆フェス vol.12」販売分より、矢野・廣田・星名・小池・鈴木・松野も加わった12人によるジャケットに変更された。
- ^ a b もともとはライブ会場などでの手売りのみで一般流通されていなかったが、2010年11月9日よりHMVにて独占流通されることになり、HMV ONLINEやHMV店舗にて取り扱われるようになった。
- ^ a b ZONEの原曲は「大爆発 NO.1」であるが、私立恵比寿中学1stシングル『朝のチャイムがなりました!』に収録されているカバー楽曲名は「大爆発No.1」となり「大爆発」と「No.1」の間にスペースが入らず、「NO.1」ではなく「No.1」表記となっている。なお、2012年11月21日にリリースされた私立恵比寿中学インディーズベストアルバム『エビ中の絶盤ベスト〜おわらない青春〜』に本カバー楽曲が収録された際の楽曲名は「大爆発NO.1」となり、「大爆発」と「NO.1」の間にスペースが入っていないのはシングル収録曲と同じであるが、「NO.1」表記となっている。
- ^ 2011年1月10日に行われたイベント「3B juniorのZEROからスタート 待ってろサンプラザ!!」で先行販売後、全国のHMVにて販売された。
- ^ CD+TOWEL
【通常盤】+【会場予約限定盤】+【forTUNE限定盤】。 - ^ 2021年9月29日にインスト音源「エビクラシー( Less Vocal )」を配信開始
- ^ 2021年10月22日にインスト音源を配信開始
- ^ 発表当初は『EVERYTHING POINT-えびちゅうはどう“いきる”か?-』というタイトルだったが、直後に変更された。
- ^ 2015年は8人、2018年は6人
- ^ 2021年は療養中の安本彩花を除く5人
- ^ 星名がリハーサル中の怪我で出演を見合わせたため真山1人で披露。
- ^ 星名が前日のリハーサル中の怪我で出演を見合わせたため安本とのユニットで披露。
- ^ 金曜放送は23:00 - 24:00の1時間枠
- ^ a b 2013年10月から2024年4月までは『エビ中☆なんやねん』という番組名であった。
- ^ 2024年4月からは関内デビルの金曜放送内の1コーナーとして存続
- ^ 1週間を通してTwitterに2分程度の動画が投稿され、日曜日に総集編がYouTubeに投稿される。番外編や生放送企画も不定期で配信された。
- ^ 真山個人のチャンネル。エビ中メンバーがゲストとして登場した回のみ記載 (20年11月は小林、21年5月は柏木、8月は星名・桜木、12月は安本・小久保・風見、23年1月は桜井・仲村、10月は中山、12月は小林が出演)
- ^ 総務省「放送コンテンツ海外展開強化事業(地域連携型)」に採択され、台湾でも「青春女子日本秋田旅記~知識王大挑戰」として放送
- ^ レギュラーラジオ番組「エビ中☆なんやねん」から派生したオリジナルの生放送番組
- ^ 当初は「〜10人それぞれのキセキ〜」というサブタイトルがついていたが、星名の契約終了を受け、2025年2月号から「5年間のキセキとそれから」に変更された。
- ^ 「Hello another world」の収録には当時私立恵比寿中学に在籍していた星名美怜も参加している。
- ^ TOKYO IDOL FESTIVAL 2024には当時私立恵比寿中学に在籍していた星名美怜も私立恵比寿中学(姉)の一員として出演している。
出典
- ^ かわむらあみり. "私立恵比寿中学「9人のグループになった実感がわきました」新体制の最新作". ananweb. Magazine House. 2021年8月26日閲覧。
- ^ a b "@JAM EXPO 2020-2021|Lineup|私立恵比寿中学". at-jam.jp. @JAM. 2021年8月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月26日閲覧。
- ^ "趣味はバラバラの私立恵比寿中学「好きなものがあるからこそ、アイドルを長く続けることができる」". メルカリマガジン. mercari. 2020年3月26日. 2021年8月26日閲覧。
- ^ 岡島紳士 (2019年3月16日). "アイドルって、大人がつくったレールに乗ることじゃないですか――「永遠に中学生」、私立恵比寿中学の10年". Yahoo!ニュース. 2021年8月26日閲覧。
- ^ “★8/4 1周年★(瑞季)”. 私立恵比寿中学オフィシャルブログ (2010年8月5日). 2011年4月19日閲覧。
- ^ "2009/10/03". スターダストプロモーション制作3部School girl BLOG Powered by Ameba. 2021年6月22日閲覧。
- ^ "エビ中に新入生!スタダ3B小林歌穂と中山莉子が"転入"". ナタリー. 2014年1月4日. 2014年1月4日閲覧。
- ^ "エビ中から瑞季、杏野、鈴木が"転校"4月に日本武道館で". ナタリー. 2013年12月26日. 2014年1月4日閲覧。
- ^ “学芸会”. 私立恵比寿中学公式HP. 2016年11月18日閲覧。
- ^ “ハタチです!!まやまです!!”. 私立恵比寿中学公式ブログ (2016年12月16日). 2016年12月16日閲覧。
- ^ "エビ中・廣田あいか"転校"を発表 来年1月3日武道館公演で脱退へ". ORICON NEWS. 2017年8月31日. 2017年8月31日閲覧。
- ^ "私立恵比寿中学に10代新メンバー3名転入!8月「ファミえん」で新体制初ライブ". ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2021年5月5日. 2021年5月5日閲覧。
- ^ a b Inc, Natasha. “私立恵比寿中学・星名美怜、本日付で契約終了”. 音楽ナタリー. 2024年11月25日閲覧。
- ^ “私立恵比寿中学オフィシャルサイト|NEWS|小林歌穂 卒業のお知らせ”. shiritsuebichu.jp. 2025年3月30日閲覧。
- ^ "私立恵比寿中学の新メンバーオーディション密着番組をYouTubeで配信". ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2021年3月22日. 2021年3月22日閲覧。
- ^ 私立恵比寿中学「エビ中新メンバーオーディション合宿」3泊4日生中継 - 2021/04/21(水) 12:00開始 - ニコニコ生放送
- ^ 合宿は千葉県白子町のホテルニューオーツカ
- ^ "エビ中、約30万人が目撃した新メンバーオーディション合宿審査が終了! 現メンバーによる私服での「ハイタテキ!」サプライズ披露も". Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 2021年4月24日. 2021年4月28日閲覧。
- ^ "エビ中 新メンバーオーディション最終審査突入 9人の合宿をニコ生配信中". ORICON MUSIC. オリコン株式会社. 2021年4月22日. 2021年4月22日閲覧。
- ^ 【エビ中特設Ch】新メンバーオーディション密着&合宿!全盛りMIX #6 - YouTube
- ^ 【エビ中特設Ch】新メンバーオーディション密着&合宿!全盛りMIX #10 - YouTube
- ^ "コンセプトは「未確認中学生X」 私立恵比寿中学が新メンバーを募集". Deview. 株式会社oricon ME. 2022年5月6日. 2022年6月11日閲覧。
- ^ a b "エビ中、3年ぶりの「ファミえん」を山中湖で!新メンバーオーディションなど発表続々". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2022年5月5日. 2022年6月11日閲覧。
- ^ "エビ中、新メンバーオーディションの模様を4日間ニコ生配信". ototoy.jp. 2022年8月28日閲覧。
- ^ 合宿地は千葉県長柄町のホテル スワンレイク長柄
- ^ "エビ中に新たな転入生!桜井えま、仲村悠菜の2名が正式メンバーに". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2022年10月1日. 2022年12月18日閲覧。
- ^ "🍭 エビ中、<新メンバーオーディション'22>合宿審査終了! ニコ生では30万人が視聴 - Pop'n'Roll(ポップンロール)". popnroll.tv. 2022年8月28日閲覧。
- ^ @ebichu_staff (2022年8月24日). "#エビ中AD2022 グループ分け発表!!". X(旧Twitter)より2022年8月29日閲覧。
- ^ “私立恵比寿中学オフィシャルサイト|購買部|DVD「小中高一貫 ももえび学園 私立恵比寿中学の部 其の壱」”. www.shiritsuebichu.jp. 2024年4月1日閲覧。
- ^ “謎解きの答えはこちら✨ #えびちゅう でたくさん呟いてね✨”. X (formerly Twitter). 2024年4月1日閲覧。
- ^ a b c “【えびちゅうから皆さまへお知らせ】(校長)”. 2024年4月1日閲覧。
- ^ a b Inc, Natasha. “私立恵比寿中学の略称、これからは「えびちゅう」で”. 音楽ナタリー. 2024年4月1日閲覧。
- ^ 毎日放送, MBS. “岩井 狩野 えびちゅうの推しかるちゃー”. MBS 毎日放送. 2024年5月9日閲覧。
- ^ “えびちゅう☆なんやねん @ebi_nanyanen 『えびちゅう☆なんやねん』ではリスナーの皆さんからのメールを募集しています🦐 午後5:00 · 2024年5月1日”. X (formerly Twitter). 2024年5月9日閲覧。
- ^ 日本テレビ. “エビ中・星名美怜が契約終了 「私の人生において掛け替えのない宝物」 【コメント全文】|日テレNEWS NNN”. 日テレNEWS NNN. 2024年11月25日閲覧。
- ^ “「エビ中」星名美怜 活動14年…突然すぎる「契約終了」報告「このような形で…申し訳ございません」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能”. スポニチ Sponichi Annex. 2024年11月25日閲覧。
- ^ “エビ中・星名美怜、契約終了を直筆メッセージで報告「このような形での発表になり、申し訳ございません」【全文】 - モデルプレス”. モデルプレス - ライフスタイル・ファッションエンタメニュース (2024年11月24日). 2024年11月25日閲覧。
- ^ “えびぞりダイアモンド!! 発売によせて〜その1〜”. 私立恵比寿中学オフィシャルブログ (2010年8月6日). 2012年3月7日閲覧。
- ^ “私立恵比寿中学、初ワンマンは10月8日(土)渋谷O-EASTにて”. BARKSニュース (2011年6月27日). 2012年4月21日閲覧。
- ^ “学芸会が止まらない!エビ中新作「もっと走れっ!!」10月発売”. ナタリー (2011年9月5日). 2012年4月21日閲覧。
- ^ Shibuya-O Group. “O-EAST EVENT SCHEDULE 2011年10月”. 2011年10月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年4月21日閲覧。
- ^ 〈絶盤ベスト〉を軸に振り返る私立恵比寿中学のあゆみ! TOWER RECORDS ONLINE
- ^ “「ももクロ」妹分・私立恵比寿中学がメジャーデビュー”. オリコン (2012年2月22日). 2012年4月21日閲覧。
- ^ “「ケン・ヒライの妹分に」エビ中デビュー“仮”契約調印式”. ナタリー (2012年3月4日). 2012年4月21日閲覧。
- ^ a b "サプライズ続出!エビ中のうっかり&ちゃっかり学芸会". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2012年4月2日. 2020年2月8日閲覧。
- ^ a b "エビ中ツアーで新曲披露、ほうきギターで超絶メタル". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2012年3月13日. 2020年2月8日閲覧。
- ^ a b "新曲ユニットなんでもあり!エビ中、初めてのホール学芸会". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2012年7月2日. 2020年2月6日閲覧。
- ^ a b "エビ中、夏の最新シングル引っさげ「はじける汗の塩天国」". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2012年6月26日. 2020年2月8日閲覧。
- ^ a b "私立恵比寿中学、ツアー初日に3rdシングル初公開". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2012年11月5日. 2020年2月8日閲覧。
- ^ a b "エビ中ツアー最終公演でぁぃぁぃ生誕&歓喜のチャート発表". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2013年1月22日. 2020年2月8日閲覧。
- ^ "エビ中「アイドル原始時代」でKing of 学芸会の本領発揮". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2012年12月16日. 2020年2月8日閲覧。
- ^ a b "エビ中とんでんツアー開幕、鈴木裕乃は「負けないで」熱唱". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2013年4月22日. 2020年2月8日閲覧。
- ^ a b "エビ中、ツアーの締めくくりは乾杯で「お疲れちゃーん!」". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2013年6月10日. 2020年2月8日閲覧。
- ^ "エビ中、夏の河口湖ファミリー遠足で噴水&打ち上げ花火". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2013年7月29日. 2020年2月3日閲覧。
- ^ a b "私立恵比寿中学、秋ツアーで「全人類中学生化計画」進行". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2013年9月24日. 2020年2月8日閲覧。
- ^ a b "エビ中ツアー最終公演で"未確認中学生"勢揃い&新曲披露". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2013年11月20日. 2020年2月8日閲覧。
- ^ “エビ中、日本人史上最速でさいたまスーパーアリーナ公演達成!”. SANSPO.COM (2013年12月9日). 2014年1月3日閲覧。
- ^ "エビ中1万人超えSSAで笑顔と感動の大スペクタクル学芸会". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2013年12月9日. 2020年2月8日閲覧。
- ^ "エビ中に新入生!スタダ3B小林歌穂と中山莉子が"転入"". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2014年1月4日. 2020年2月8日閲覧。
- ^ 転入を決めた当時の理事長の評価はポンコツが2人入るだったと真山 は聞かされていたと告白している
- ^ a b "エビ中大阪公演、転入生かほりこ初ステージで新曲お披露目". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2014年3月22日. 2020年2月9日閲覧。
- ^ a b "エビ中初の武道館で合同出発式、前を向いてそれぞれの道へ". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2014年4月16日. 2020年2月3日閲覧。
- ^ a b "エビ中生まれ変わりツアー大阪で開幕、最終公演はLV中継も". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2014年4月28日. 2020年2月3日閲覧。
- ^ a b "エビ中新体制の変化見せるツアーで"珍しく王道"な新曲披露". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2014年5月7日. 2020年2月3日閲覧。
- ^ a b "エビ中ツアー後半へ!Zepp Fukuokaで宣言通り新曲披露". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2014年5月26日. 2020年2月3日閲覧。
- ^ a b "エビ中、進化を見せた生まれ変わりツアーで松野&柏木ソロ". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2014年6月16日. 2020年2月3日閲覧。
- ^ "エビ中、富士山のふもとで夏の「ファミえん」". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2014年8月3日. 2020年2月3日閲覧。
- ^ a b "エビ中ツアー開幕戦で「ハイタテキ!」初披露". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2014年9月16日. 2020年2月3日閲覧。
- ^ a b "エビ中ツアー秋田編、モグPぁぃぁぃソロも". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2014年9月29日. 2020年2月3日閲覧。
- ^ "エビ中"大学芸会"で横アリが巨大おもちゃ箱に". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2014年11月4日. 2020年2月3日閲覧。
- ^ "「エビ中ファミリーは宝物!」"最強の8人"が送る大学芸会". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2014年11月10日. 2020年2月3日閲覧。
- ^ a b "エビ中、新曲初披露&バンド生演奏ありのXmas公演1日目". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2014年12月20日. 2020年2月3日閲覧。
- ^ a b "エビ中、初の360度ステージライブは南の島で「エビークリスマス!」". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2014年12月22日. 2020年2月3日閲覧。
- ^ "エビ中が念願の金曜8時に!三代目、ジャニーズWESTらと「Mステ」出演". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2015年1月30日. 2020年2月8日閲覧。
- ^ a b "エビ中劇団シアターシュリンプ、第1回公演は学校が舞台の本格ドタバタ劇". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2015年3月12日. 2020年2月29日閲覧。
- ^ a b "エビ中ツアー宮城で開幕、舞台音楽はチャランポ小春". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2015年4月11日. 2020年2月3日閲覧。
- ^ a b "エビ中と吟遊詩人の旅、チャランポ中学乱入と感動サプライズで大団円". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2015年6月29日. 2020年3月1日閲覧。
- ^ "エビ中「ファミえん」、新潟の国立公園で9000人と水浸し". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2015年8月23日. 2020年2月3日閲覧。
- ^ "エビ中、秋田での初ワンマン「私立恵比寿中学秋田分校 はじめての学芸会!」は秋田尽くし!". うたまっぷNEWS. 有限会社インターライズ. 2015年9月24日. 2020年2月3日閲覧。
- ^ "あの未確認中学生が帰ってきた!エビ中、2年ぶりのSSA大学芸会". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2015年12月15日. 2020年2月3日閲覧。
- ^ "エビ中ひなた突発性難聴により握手会中止、アルバム発売も延期に". 音楽ナタリー. 2015年12月17日. 2015年12月17日閲覧。
- ^ a b "エビ中ツアー開幕戦、ひなた地元でライブ復帰「完走できるようがんばります」". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2016年4月24日. 2020年2月3日閲覧。
- ^ a b "エビ中の絆深まる春ツアー終幕、千秋楽にはHERE&桜エビ~ずも登場". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2016年7月4日. 2020年2月3日閲覧。
- ^ "エビ中、夏の恒例「ファミえん」でずぶ濡れ!水もしたたるいい中学生に". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2016年8月22日. 2020年2月3日閲覧。
- ^ a b "私立恵比寿中学 今年2度目となるワンマンコンサートTOURスタート!". スターダスト ニュース. スターダストプロモーション. 2016年9月23日. 2020年2月3日閲覧。
- ^ "メンバーが海の世界をガイド!2日間のエビ中"クリスマス大学芸会"". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2016年12月24日. 2020年2月3日閲覧。
- ^ アイドルグループ「私立恵比寿中学」松野莉奈さん死去 18歳,FNN (2017年2月8日)2017年2月8日閲覧
- ^ "エビ中・松野さんは「致死性不整脈」 死因発表に「ホント悔やみきれない」". ジェイ・キャスト. 2017年2月10日. 2017年2月25日閲覧。
- ^ “越生梅林梅まつり”. 東武鉄道. 2017年2月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年2月25日閲覧。
- ^ “エビ中、7人で新学期スタート 5・31新アルバム『エビクラシー』”. ORICON NEWS (2017年4月2日). 2017年4月9日閲覧。
- ^ a b "エビ中、7人で回る春ツアー開幕「今日のライブで自信が付きました」". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2017年4月22日. 2020年2月3日閲覧。
- ^ a b "エビ中、松野莉奈への思い込めたツアー千秋楽「これからも、君とここにいる」". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2017年7月18日. 2020年2月3日閲覧。
- ^ "エビ中、青空に歌声響かせた5年目の「ファミえん」". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2017年8月28日. 2020年2月3日閲覧。
- ^ "エビ中・廣田あいか"転校"を発表 来年1月3日武道館公演で脱退へ". ORICON NEWS. オリコン株式会社. 2017年8月31日. 2022年11月19日閲覧。
- ^ "エビ中が秋の秩父で初の試み「ちゅうおん」、バンドや鈴虫と音楽の調べ". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2017年9月24日. 2020年2月3日閲覧。
- ^ a b "私立恵比寿中学、秋ツアー初日で「シンガロン・シンガソン」初披露". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2017年10月9日. 2020年2月3日閲覧。
- ^ a b "私立恵比寿中学、廣田あいかラストツアー閉幕「エビ中ってすごく熱いんだな」". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2017年11月25日. 2020年2月3日閲覧。
- ^ "エビ中愛にあふれた廣田あいか転校公演、メンバーに"推し変"の置き土産". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2018年1月5日. 2019年10月29日閲覧。
- ^ "エビ中、新体制初ライブで見せつけた6人の誇り「これが"ebichu pride"だ!」". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2018年1月5日. 2019年10月29日閲覧。
- ^ a b "エビ中、6人体制で挑む春ツアー開幕戦で「でかどんでん」お披露目". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2018年4月21日. 2019年10月29日閲覧。
- ^ a b "エビ中、春ツアー北海道公演で全編ツインボーカル曲「イート・ザ・大目玉」初披露". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2018年6月30日. 2019年10月30日閲覧。
- ^ a b "エビ中が絵本から飛び出して繰り広げた春ツアーの物語、国際フォーラムで大団円". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2018年7月23日. 2019年10月30日閲覧。
- ^ "椎名林檎トリビュートに宇多田&小袋、カエラ、エビ中、LiSA、マサムネVoバンドら". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2018年3月2日. 2020年2月6日閲覧。
- ^ "エビ中楽曲サブスク一斉解禁、椎名林檎カバー「自由へ道連れ」ライブ動画公開". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2018年5月23日. 2020年2月6日閲覧。
- ^ "エビ中が恵比寿観光大使に就任、大人の街恵比寿を同世代にもアピール". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2018年6月1日. 2019年10月30日閲覧。
- ^ "エビ中、平成最後の「ファミえん」昼夜で2つの表情見せた2DAYS". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2018年8月21日. 2019年10月29日閲覧。
- ^ "エビ中、キンモクセイの香りに包まれて2度目の秋コンサート「ちゅうおん」". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2018年9月23日. 2019年10月29日閲覧。
- ^ a b "エビ中10周年に向け義務教育からの卒業、秋ツアーの流れは日直が決める". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2018年11月5日. 2019年10月29日閲覧。
- ^ "エビ中からのプレゼント受け取って!クリスマス大学芸会3DAYSで2018年の総決算". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2018年12月27日. 2019年10月29日閲覧。
- ^ "エビ中・星名美怜、リハーサル中のケガで「クリスマス」イベントの出演見送り". スポーツ報知. 報知新聞社. 2018年12月24日. 2018年12月30日閲覧。
- ^ "エビ中・星名美怜が一時活動休止 リハ中にけが…頭打ち顔が腫れる". SANSPO.COM. 産経デジタル. 2018年12月30日. 2018年12月30日閲覧。
- ^ "エビ中新作に宮藤官九郎、港カヲル、ニューロティカ参加曲「元気しかない!」". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2019年3月12日. 2020年2月6日閲覧。
- ^ "新元号「令和」 私立恵比寿中学の「梅」にも注目". 毎日新聞. 毎日新聞社. 2019年4月1日. 2020年2月9日閲覧。
- ^ "私立恵比寿中学「梅(令和ver.)」のMV公開". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2019年5月1日. 2020年2月9日閲覧。
- ^ a b "エビ中のライブハウスツアー開幕、でんぱ組.incら3組との合同合唱コンクール決定". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2019年4月7日. 2019年10月29日閲覧。
- ^ "私立恵比寿中学の主演ドラマ4月より放送、川谷絵音が楽曲手がけ本人役で出演". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2019年2月17日. 2020年2月6日閲覧。
- ^ "私立恵比寿中学、川谷絵音手がけた主演ドラマ主題歌をシングルリリース". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2019年3月31日. 2020年2月6日閲覧。
- ^ a b "エビ中開校10年史を音楽でつないだ「MUSiC」フェスで豪華共演". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2019年6月23日. 2019年10月29日閲覧。
- ^ a b "【ライブレポート】私立恵比寿中学が結成10周年の記念日となる日に、満を持してLAKE STAGEでパフォーマンス!<ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019>". WWSchannel. WWS JAPAN 株式会社. 2019年8月22日. 2020年2月6日閲覧。
- ^ "エビ中、30tの水でずぶ濡れ「ファミえん令和元年」". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2019年8月19日. 2019年10月29日閲覧。
- ^ a b "私立恵比寿中学「世界を旅してお祝いする」ツアーが東京で開幕". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2019年9月21日. 2019年10月29日閲覧。
- ^ a b "エビ中が世界を旅する秋ツアー、横浜公演で石崎ひゅーい提供曲を初披露". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2019年11月25日. 2020年1月31日閲覧。
- ^ a b "エビ中の世界航海ホールツアー、ファイナルの北海道で「6人でまた戻ってきます」". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2019年12月9日. 2020年1月31日閲覧。
- ^ "エビ中安本彩花、しばらく活動を休止". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2019年10月18日. 2019年10月18日閲覧。
- ^ "エビ中、アイドル初の「あきた美の国ガールズ」に就任". BARKS. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 2019年10月20日. 2019年10月30日閲覧。
- ^ "私立恵比寿中学、安本彩花も共に歌ったバンドセットの「大学芸会」". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2019年12月23日. 2020年1月31日閲覧。
- ^ a b "エビ中、歌い残しは年内に!初のカウントダウンでねずみ年の幕開け". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2020年1月2日. 2020年1月31日閲覧。
- ^ a b "「がんばれ!ニッポン!」ももクロ、エビ中、AI、白石麻衣、指原莉乃らがオリンピック応援". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2020年1月12日. 2020年1月31日閲覧。
- ^ "私立恵比寿中学の安本彩花、活動再開を発表". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2020年3月23日. 2020年3月23日閲覧。
- ^ "安本彩花 活動再開のお知らせ". 私立恵比寿中学オフィシャルサイト. 2020年3月23日. 2020年4月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月1日閲覧。
- ^ a b "私立恵比寿中学、4年ぶり主演舞台に意気込み". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2020年2月3日. 2020年2月3日閲覧。
- ^ "エビ中、秩父に歌声響かせた「ちゅうおん」でファミリーとの再会に感激". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2020年9月20日. 2020年10月26日閲覧。
- ^ a b "エビ中・安本彩花、悪性リンパ腫で休養「明るい未来の為に治療に向き合うのみ」". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 2020年10月29日. 2020年11月1日閲覧。
- ^ "エビ中が総勢13名の女性バンドメンバーと大学芸会、吉澤嘉代子やたむらぱんも登場". ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2020年12月28日. 2020年12月29日閲覧。
- ^ "エビ中[ライブレポート]熱量満載の年末<大学芸会>完走!気概に満ち満ちた力強いメッセージ". Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 2020年12月28日. 2020年12月29日閲覧。
- ^ "私立恵比寿中学、7年ぶりの新メンバーを募集「新時代を切り開きませんか?」". ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2021年1月1日. 2021年1月1日閲覧。
- ^ "悪性リンパ腫の私立恵比寿中学・安本彩花が寛解と診断「まずは体力戻すぞ」". 日刊スポーツ. 日刊スポーツ新聞社. 2021年4月5日. 2021年4月5日閲覧。
- ^ a b "エビ中9周年記念ライブを無観客生配信 新メンバーのお披露目も". ニコニコインフォ. 2021年4月30日. 2021年9月13日閲覧。
- ^ "新加入は桜木心菜、小久保柚乃、風見和香の3人/エビ中メンバー一覧". 日刊スポーツ. 日刊スポーツ新聞社. 2021年5月5日. 2021年5月5日閲覧。
- ^ "私立恵比寿中学・安本彩花、悪性リンパ腫寛解を経て279日ぶりにメディア復帰". THE FIRST TIMES. THE FIRST TAKE. 2021年7月16日. 2021年9月19日閲覧。
- ^ "エビ中「ファミえん」テーマソング集リリース、初期曲は新体制9名で再レコーディング". ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2021年5月28日. 2021年5月28日閲覧。
- ^ "私立恵比寿中学、大学芸会で9人体制"Reboot"「運命と戦い続けます」". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2021年12月28日. 2022年1月15日閲覧。
- ^ "私立恵比寿中学 LIVE REPORT". Skream!. 激ロックエンタテインメント株式会社. 2022年1月13日. 2022年1月15日閲覧。
- ^ "私立恵比寿中学・柏木ひなた「ちゅうおん」後に一時休養へ". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2021年9月13日. 2021年9月13日閲覧。
- ^ "エビ中、みんなと作る7枚目のアルバム3月リリース!大橋ちっぽけ提供曲を先行配信". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2021年11月23日. 2021年11月23日閲覧。
- ^ "私立恵比寿中学・柏木ひなたが12月で"転校"、ラストライブに向け「12年分の愛と感謝を込めて恩返しを」". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2022年4月3日. 2022年6月11日閲覧。
- ^ LINE NEWS編集部 (2022年10月2日). "なぜ私立恵比寿中学は数々のドラマを乗り越えられたのか?"転校"する柏木ひなたを支えた「大切な存在」". Article. NAVER Corporation. 2022年11月19日閲覧。
- ^ "エビ中10周年アルバム「中吉」収録曲発表、「Family Complex」新ver.や「出席番号の歌 その3」も収録". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2022年8月1日. 2022年11月17日閲覧。
- ^ "私立恵比寿中学、新メンバーに桜井えま・仲村悠菜 現役中高生は5人に". モデルプレス. ネットネイティブ. 2022年10月1日. 2022年10月1日閲覧。
- ^ "復活もち神輿!エビ中ひなたプロデュース公演開幕、"10年選手"の4人が表現した大人の余裕と魅力". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2022年10月24日. 2022年11月19日閲覧。
- ^ "柏木ひなた企画"平成いそきんトリオ"でレア曲連発!真山、安本、星名も登場でエビ中のこれからに道連れ". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2022年11月1日. 2022年11月19日閲覧。
- ^ "柏木ひなた企画第3弾はバラエティ要素も満載、ココユノノカに託されたエビ中の未来". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2022年11月14日. 2022年11月19日閲覧。
- ^ a b "エビ中・柏木ひなた"卒業式"「大好きなエビ中だから頑張れた」". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 2022年12月17日. 2022年12月17日閲覧。
- ^ a b "エビ中、新メンバーのエマユナ「大学芸会」で堂々初ステージ!10人体制の今ここがスタートライン". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2022年12月20日. 2023年3月13日閲覧。
- ^ "エビ中、雄大な富士山をバックに10人体制初の「ファミえん」姉メンvs妹メンのユニットコーナーも". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 8 August 2023. 2023年8月11日閲覧。
- ^ "エビ中「ファミえん」2日目、雨の中で結んだファミリーとの確かな絆". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 8 August 2023. 2023年8月11日閲覧。
- ^ “私立恵比寿中学 2MAN LIVE「放課後ロッケンロール -HYPER-」”. 私立恵比寿中学 2MAN LIVE「放課後ロッケンロール -HYPER-」 (2023年8月28日). 2024年1月6日閲覧。
- ^ “【ライブレポート】私立恵比寿中学、初の企画ライブ『オケラディスコ2023』が大盛況で幕”. THE FIRST TIMES. 2024年1月6日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “私立恵比寿中学「マッシュル」ED曲配信、ノンクレジット映像公開(動画あり)”. 音楽ナタリー. 2024年1月6日閲覧。
- ^ Department, Skream! Editorial. “私立恵比寿中学、"青春"をテーマとした新体制初フル・アルバム『indigo hour』リリース決定。アルバムの骨子となる3部作を佐藤千亜妃が作詞”. Skream! 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト. 2024年1月6日閲覧。
- ^ “私立恵比寿中学オフィシャルサイト|NEWS|「私立恵比寿中学 15th Anniversary Tour 2024 ~the other side of indigo hour~」”. www.shiritsuebichu.jp. 2024年4月24日閲覧。
- ^ “私立恵比寿中学オフィシャルサイト|NEWS|さいたまスーパーアリーナ公演決定!”. www.shiritsuebichu.jp. 2024年4月24日閲覧。
- ^ “私立恵比寿中学オフィシャルサイト|NEWS|星名美怜についてのお知らせ”. www.shiritsuebichu.jp. 2024年12月13日閲覧。
- ^ “「私立恵比寿中学」メンバーが異例の謝罪動画 星名美怜の電撃契約終了受け9人が涙目で25秒以上頭下げ… - スポニチ Sponichi Annex 芸能”. スポニチ Sponichi Annex. 2024年11月25日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “【ライブレポート】えびちゅうクリスマスライブはノンストップのレア曲祭り、真山P演出で表したファミリーとの絆(写真125枚)”. 音楽ナタリー. 2025年1月4日閲覧。
- ^ “私立恵比寿中学、結成15周年さいたまスーパーアリーナ公演の公式レポ到着「次はアリーナツアーを目指します!」 | Daily News”. Billboard JAPAN. 2025年3月26日閲覧。
- ^ “私立恵比寿中学オフィシャルサイト|NEWS|小林歌穂 卒業のお知らせ”. shiritsuebichu.jp. 2025年3月30日閲覧。
- ^ “私立恵比寿中学『大好きな皆様へ』”. 私立恵比寿中学オフィシャルブログ Powered by Ameba. 2025年3月30日閲覧。
- ^ “私立恵比寿中学オフィシャルサイト|NEWS|私立恵比寿中学「小林歌穂プロデュース公演〜私のわがままを聴いておくれミニツアー〜」”. shiritsuebichu.jp. 2025年4月3日閲覧。
- ^ a b “私立恵比寿中学オフィシャルサイト|NEWS|小林歌穂プロデュース公演、小林歌穂個展、小林歌穂生誕ソロライブ、小林歌穂卒業コンサート開催のお知らせ”. shiritsuebichu.jp. 2025年4月3日閲覧。
- ^ "私立恵比寿中学が「アトロク」に再び登場、初出演時のノンストップメドレー配信". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2020年1月20日. 2020年1月31日閲覧。
- ^ "9人体制エビ中のスタート飾る新曲「イヤフォン・ライオット」佐久間宣行ANN0で今夜初オンエア". 音楽ナタリー. 2021年8月5日閲覧。
- ^ "私立恵比寿中学、「なないろ」"THE FIRST TAKE"バージョンの楽曲配信決定". Skream!. 2021年9月16日閲覧。
- ^ "私立恵比寿中学、石崎ひゅーい提供曲「ジャンプ」の"THE FIRST TAKE"バージョン10/22配信。過去ライヴ映像2本を順次公開、収録アルバム『playlist』全曲インスト配信も". Skream!. 2021年10月14日閲覧。
- ^ "2022年3月に7thオリジナルアルバム発売決定しました!また11/26 0:00〜第一弾リード曲大橋ちっぽけさん作曲の「Anytime, Anywhere」が配信されます!特設サイト公開中!宜しくお願いします!". 私立恵比寿中学(エビ中)@ebichu_staff. 2021年11月23日. 2021年11月23日閲覧。
- ^ 【MV】私立恵比寿中学「Anytime, Anywhere」 【リリックビデオ】 - YouTube
- ^ "エビ中の新曲手がけた大橋ちっぽけがコメント、ジャケットは小林歌穂描き下ろし". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2021年11月25日. 2021年11月27日閲覧。
- ^ 【MV】私立恵比寿中学「青春ゾンビィィズ」 - YouTube
- ^ 【MV】私立恵比寿中学「ボイジャー」 - YouTube
- ^ "エビ中3rdアルバム「穴空」4月に発売決定、アナーキーな全貌明らかに". ナタリー. 2016年2月15日. 2016年2月23日閲覧。
- ^ 私立恵比寿中学 7th ALBUM特設サイト SME Records
- ^ "私立恵比寿中学ニューアルバムの発売日決定、そのタイトルは". ナタリー. 2021年12月27日. 2021年12月27日閲覧。
- ^ "エビ中伝説のユニット曲が音源化!学芸会限定アルバム発売". ナタリー. 2013年2月20日. 2013年4月8日閲覧。
- ^ “エビ中ユニットアルバムSSA盤で「フレサイ」初音源化”. ナタリー. (2013年11月26日) 2014年1月2日閲覧。
- ^ "miwa、いきものがかり、エビ中ら楽曲収めた「胸キュンスカッと」アルバム第2弾発売". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2019年2月25日. 2019年10月30日閲覧。
- ^ "ジオプリ島". ジオプリ島. ジオプリント. 2013年5月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月3日閲覧。
- ^ "私立恵比寿中学が横浜銀蝿とコラボ! あの名曲を"バイト編"としてカバー". ザテレビジョン. 株式会社KADOKAWA. 2020年3月31日. 2020年3月31日閲覧。
- ^ "同時発売!エビ中の歴史がわかるBlu-ray『ベストヒットEBC』 | 私立恵比寿中学8thシングル「夏だぜメモリー」SPECIAL SITE". Sony Music. 2015年6月8日閲覧。
- ^ EVERYTHING POINT -Limited Edition-
- ^ "エビ中ドキュメンタリー劇場版第2弾、メンバー&スタッフ登壇ティーチインも". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2018年1月22日. 2020年2月29日閲覧。
- ^ EVERYTHING POINT -a new beginning-
- ^ “私立恵比寿中学オフィシャルサイト|NEWS|劇場版「私立恵比寿中学 EVERYTHING POINT−Parallel Stories−」公開決定!!!”. shiritsuebichu.jp. 2024年10月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年10月6日閲覧。
- ^ "エビ中の公式LINEスタンプ登場、中山莉子の「惚れた!」など40種類がセットに". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2019年6月5日. 2019年10月30日閲覧。
- ^ "エビ中、義務教育卒業に向け「全員日直」ツアー!神戸・安本演出は「歌とメッセージ」なまっすぐ勝負!!". WWSchannel. WWS JAPAN 株式会社. 2018年11月12日. 2020年3月19日閲覧。
- ^ "エビ中、『義務教育卒業』ツアーファイナルを迎える!「初めまして福井、さよなら秋ツアー、ありがとう、以上!」開催!!". WWSchannel. WWS JAPAN 株式会社. 2018年12月3日. 2020年3月19日閲覧。
- ^ "エビ中、令和初ライヴで話題の「梅」を復刻衣装でサプライズ披露&最新曲「トレンディーガール」初披露!!". WWSchannel. WWS JAPAN 株式会社. 2019年5月3日. 2020年3月19日閲覧。
- ^ "エビ中、約1年半ぶり全国ツアーをスタート!「第2章の終わりではなくて、次に続いていくステージ」". Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 2021年3月6日. 2021年3月7日閲覧。
- ^ 【インタビュー】私立恵比寿中学、1年半振りの大阪公演! | KEPオンライン | キョードー大阪
- ^ "私立恵比寿中学、MCなし18曲連続パフォーマンスで魅せた6人体制の集大成". ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2021年5月1日. 2021年5月1日閲覧。
- ^ "私立恵比寿中学(エビ中)、「動きで魅せるコンセプトライブ」初日公演を開催". WWSチャンネル. WWS JAPAN 株式会社. 2021年6月7日. 2021年6月8日閲覧。
- ^ 私立恵比寿中学「ジャンプ」 Live at Concept Live 〜MOVE〜 - YouTube
- ^ "私立恵比寿中学 『「動きで魅せる」Concept Live ~MOVE~』6人体制最後のワンマンライブを大成功で終了!". STARDUST - スターダスト オフィシャルサイト - ニュース. 2021年6月27日閲覧。
- ^ "エビ中、約3年ぶりとなる新体制初の全国ツアー完走「9人でまわれて本当によかった!」". ドワンゴジェイピーnews. 株式会社ドワンゴ. 2022年7月9日. 2022年11月19日閲覧。
- ^ "私立恵比寿中学、9人体制初ツアーファイナルで26曲完全燃焼「どんな色にも染まっていける」". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2022年7月11日. 2022年11月19日閲覧。
- ^ "私立恵比寿中学、10周年ツアーファイナルで見せた「今が最高」の理由". Rolling Stone Japan. CCCミュージックラボ株式会社. 2020年7月14日. 2022年11月19日閲覧。
- ^ 私立恵比寿中学 メジャーデビュー10周年2マン企画「放課後ロッケンロール」
- ^ 私立恵比寿中学 2MAN Zepp Tour『放課後ロッケンロール』 (@ebichu_ssnw) - X(旧Twitter)
- ^ 私立恵比寿中学 2MAN Zepp Tour『放課後ロッケンロール』 (@ebichu_hokago) - Instagram
- ^ "エビ中×アンジュルム、愛とリスペクトにあふれた「ズッ友」対バン". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2022年7月27日. 2022年8月1日閲覧。
- ^ "エビ中、10人体制で挑む春ツアー「100%ebism」". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2023年2月12日. 2023年3月18日閲覧。
- ^ "エビ中、10人体制で挑む春ツアー開幕!大歓声の中で新曲「kyo-do?」初披露". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 15 April 2023. 2023年7月24日閲覧。
- ^ "私立恵比寿中学、10人体制初ツアーで見せた"ebism" ゴールテープは目標の地で". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 18 July 2023. 2023年7月24日閲覧。
- ^ "私立恵比寿中学「新春大学芸会2024」テレビ独占映像含む特別版OA、春ツアーの開催も決定". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 7 January 2024. 2024年1月20日閲覧。
- ^ "エビ中、初のFCイベントでぶっつけ本番ソロ歌唱&「金八」楽曲続々披露". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2015年2月8日. 2021年7月5日閲覧。
- ^ "エビ中FCイベントに柏木ひなた一部出演 新アルバム作家名公開も". ORICON NEWS. oricon ME. 2016年2月1日. 2021年7月5日閲覧。
- ^ "エビ中[ライブレポート]「大人になりましたねぇ、私たち」8年ぶりとなるリバイバル公演開催". Pop'n'Roll. 2020年2月17日. 2021年7月5日閲覧。
- ^ "私立恵比寿中学が男装&ロリータでファミリー翻弄!SMAP、NiziUカバーも披露したファン感謝デー". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2021年2月24日. 2021年7月5日閲覧。
- ^ "エビ中が真山のおうちで混沌パジャマパーティ、ココユノノカは自己紹介フレーズ披露". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2022年2月13日. 2022年2月17日閲覧。
- ^ "エビ中FC限定イベントでえま軍VSゆな軍バトル、勝者が先輩に宣言「これからは言うことを聞いて」". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2023年2月14日. 2023年4月2日閲覧。
- ^ "エビ中、FC限定イベントでレア曲続々!6年ぶり「自習」はメンバー考案の自由時間". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2024年2月26日. 2024年6月30日閲覧。
- ^ "私立恵比寿中学、笑い泣き初ワンマンライブをDVDリリース". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2011年12月30日. 2020年2月8日閲覧。
- ^ "エビ中、初の野外学芸会で新曲連発&トリプルアンコール". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2013年4月1日. 2020年2月8日閲覧。
- ^ "エビ中浪速ワンマン「中学生もつらいよ」にユニット再登場". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2013年5月1日. 2020年2月8日閲覧。
- ^ "エビ中、8人の幕張メッセ公演に杏野なつからのビデオレター". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2014年3月10日. 2020年2月9日閲覧。
- ^ "エビ中×流れ星、舞浜で即興コント&ひじ祭り". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2014年10月20日. 2020年3月11日閲覧。
- ^ "干され曲なんてない!エビ中のレア曲満載公演". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2014年10月20日. 2020年3月11日閲覧。
- ^ "エビ中、2015年のライブ初め&2度目の青年館はまさかの6人体制で". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2015年1月8日. 2020年2月8日閲覧。
- ^ "絆深まったエビしゃちライブで「七日間戦争」平和に終戦". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2015年1月13日. 2020年2月8日閲覧。
- ^ "エビ中セルフプロデュースの新企画「自習」でひなた天龍に". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2013年8月26日. 2020年2月6日閲覧。
- ^ "エビ中「自習」第2回は真山&瑞季の思い入れたっぷり2公演". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2014年2月24日. 2020年2月6日閲覧。
- ^ a b "エビ中、変化球だらけのメンバープロデュース公演「自習」×3". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2015年10月11日. 2020年2月6日閲覧。
- ^ a b "エビ中、カホリコの個性を凝縮「自習」ライブ". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2018年4月2日. 2020年2月6日閲覧。
- ^ "仲良くなれました!エビ中ちゃんとNegicco姉さん、新春ライブで意気投合". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2017年1月4日. 2020年2月8日閲覧。
- ^ "エビ中×Negicco、エビネギバンドの生演奏に乗ってさらに仲よしに". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2019年1月26日. 2019年10月29日閲覧。
- ^ "Negicco×エビ中の新潟開催「エビネギ」、世界一平和なジョイントライブでNao☆号泣". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2019年1月28日. 2019年10月29日閲覧。
- ^ "エビ中×Negicco「エビネギ」最後は打ち上げ二次会、人見知り×人見知り=幸せ". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2019年2月4日. 2019年10月29日閲覧。
- ^ "エビ中、10周年をお祝いした夜!満員ホールに響いた笑い声と「いやーさかー!」". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2019年4月18日. 2019年10月30日閲覧。
- ^ "エビ中&打首獄門同好会が合同合唱コンクールで10年越しの「私を二郎に連れてって」". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2019年5月21日. 2019年10月29日閲覧。
- ^ "エビ中、合同合唱コンクール開幕!初日は打首獄門同好会と厨二病の中学生だらけの2マン!!". WWSchannel. WWS JAPAN 株式会社. 2019年5月21日. 2020年3月19日閲覧。
- ^ "エビ中"合同合唱コンクール"第2夜!"ほぼ同期"でんぱ組.incと初2マン!!". WWSchannel. WWS JAPAN 株式会社. 2019年5月23日. 2020年3月19日閲覧。
- ^ "エビ中"、合同合唱コンクール"最終夜!フレンズと"渋谷区系お友達"初2マン!!". WWSchannel. WWS JAPAN 株式会社. 2019年5月24日. 2020年3月19日閲覧。
- ^ "エビ中、アイドル初の野外フェスに1万人来場 姉貴ももクロら11組が祝福". ORICON MUSIC. オリコン株式会社. 2019年6月24日. 2020年3月8日閲覧。
- ^ "エビ中、アイドル初の主催野外ライブフェスを開催!豪華アーティストたちが結成10周年のエビ中を祝福!". WWSchannel. WWS JAPAN 株式会社. 2019年6月24日. 2020年3月19日閲覧。
- ^ "私立恵比寿中学がトルコの古代遺跡でライブ、現地の楽曲も披露". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2019年7月16日. 2019年10月29日閲覧。
- ^ "エビ中オンライン学芸会、圧巻パフォーマンスで「playlist」の世界を表現". ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2020年8月17日. 2020年11月7日閲覧。
- ^ "私立恵比寿中学・安本彩花プロデュース公演"胸キュン企画"にクレーム続出「本人はやらないくせに!」". ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2021年5月7日. 2021年5月8日閲覧。
- ^ "私立恵比寿中学、新メンバー3名お披露目しパワー増量「9人で幸せを届けていきます」". ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2021年5月7日. 2021年5月8日閲覧。
- ^ "エビ中・柏木ひなた、ラストライブで12年間の集大成を披露「みんなのおかげで輝き続けられた」". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2022年12月19日. 2023年1月1日閲覧。
- ^ "私立恵比寿中学オフィシャルサイト|時間割". www.shiritsuebichu.jp. 2020年9月29日閲覧。
- ^ エビ中の愉快でhumhumhumなSHOWROOM - SHOWROOM(ショールーム)
- ^ テレビ神奈川 tvk3ch - YouTubeチャンネル
- ^ "「Mフェア」にエレカシ、空想委員会、エビ中、w-inds.ら". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2014年5月28日. 2020年2月3日閲覧。
- ^ "エビ中が念願の金曜8時に!三代目、ジャニーズWESTらと「Mステ」出演". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2015年1月30日. 2020年2月3日閲覧。
- ^ "エビ中またまた「Mステ」登場!今度は「放課後ゲタ箱」MステVer.で". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2015年2月17日. 2020年2月3日閲覧。
- ^ "「Mステ」ハロウィンSPにAKB、きゃりー、金爆、エビ中、でんぱ、TOKIO、中島美嘉". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2015年10月23日. 2020年2月3日閲覧。
- ^ "「FNS歌謡祭」第2弾でセカオワ、エビ中、ゲス、℃-ute、欅坂ら追加". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2015年11月28日. 2020年2月8日閲覧。
- ^ "「FNS歌謡祭」2週連続で計8時間半放送、出演アーティスト第1弾も発表". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2016年11月19日. 2020年2月8日閲覧。
- ^ "六本木バナナボーイズ". フジテレビ. 2014年9月6日閲覧。
- ^ "チュートリアルの徳ダネ福キタル♪". スペースシャワーTV. 2014年11月18日閲覧。
- ^ “サクッと!エクササイズ スタプラ”. フジテレビ. 2024年4月5日閲覧。
- ^ 私立恵比寿中学 史上最大の林間学校 in軽井沢|日テレプラス ドラマ・アニメ・音楽ライブ
- ^ "エビ中「関内デビル」新レギュラーに決定、アルバイト店員としてシフト制で出演". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2020年3月25日. 2020年3月25日閲覧。
- ^ "私立恵比寿中学が声優にチャレンジする新音楽番組スタート". ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2021年3月20日. 2021年3月20日閲覧。
- ^ ほっしーなの対決エビ中ごはん cookpadLive
- ^ a b リアル頑張ってる途中 neo エビ中のニューノーマルを駆け抜けろ
- ^ "お知らせ | 関内デビル | デジタル3ch テレビ神奈川". テレビ神奈川. 2021年7月1日閲覧。
- ^ a b #Radio Ebi 24~エビは地球で遊ぶ~ - YouTube
- ^ エビ中メンバーとみる「私立恵比寿中学オンライン学芸会〜all of our playlist〜」 - 2021/02/19(金) 19:00開始 - ニコニコ生放送
- ^ 私立恵比寿料理専門学校 | cookpadLive
- ^ 私立恵比寿中学「エビ中のなかよし3かげつ!!」 - ニコニコ生放送
- ^ エビ中☆なんやねん〜水曜エビ中ミーティング〜 - ニコニコチャンネル
- ^ "私立恵比寿中学主演の青春恋愛SFドラマ『君は放課後、宙を飛ぶ』8月配信". CINRA.NET. 株式会社 CINRA. 2018年4月24日. 2018年4月24日閲覧。
- ^ "【動画公開】【私立恵比寿中学】ハロウィンコスプレでミニライブ!サークルKサンクス新商品発表会". WWSチャンネル. 2014年10月13日. 2014年10月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年7月30日閲覧。
- ^ "【ライブ写真】【私立恵比寿中学】ハロウィンコスプレでミニライブ!サークルKサンクス新商品発表会". WWSチャンネル. 2014年10月13日. 2015年3月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年7月30日閲覧。
- ^ "私立恵比寿中学:1989年放送のCMのリバイバル作品に挑戦 27年ぶりに「シカ~モ!」が復活". MANTANWEB. 2016年4月11日. 2016年4月12日閲覧。
- ^ "エビ中&本田紗来、始球式史上最多の9人連続投球 柏木ひなたの投球にどよめき". ORICON MUSIC. オリコン株式会社. 2016年5月31日. 2020年3月8日閲覧。
- ^ 『2017年リンガーハットのイメージキャラクターに「私立恵比寿中学(エビ中)」を起用!』(プレスリリース)リンガーハット、2017年4月19日 。2021年7月30日閲覧。
- ^ "恵比寿リトル歌劇団ふたたび!エビ中2度目のミュージカル". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2013年5月20日. 2020年3月14日閲覧。
- ^ "【Kawaii girl Japan】エビ中・ミュージカル"恵比寿リトル歌劇団"ふたたび。今回は"シロアリ"". BARKS. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 2013年7月1日. 2020年3月14日閲覧。
- ^ "シベ少の土屋亮一が再び脚本・演出、私立恵比寿中学の舞台第2弾が決定". ステージナタリー. 2016年2月5日. 2016年2月5日閲覧。
- ^ “私立恵比寿中学、8年ぶりとなる【シアターシュリンプ】が3月に上演決定 | Daily News”. Billboard JAPAN. 2023年12月31日閲覧。
- ^ "ももエビしゃち前橋に集結!3Bライブ「俺の藤井」大成功". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2014年1月5日. 2020年2月8日閲覧。
- ^ "エビ中"超演奏"コラボでサークルKサンクス新商品アピール". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2014年4月26日. 2020年3月18日閲覧。
- ^ "氣志團現象2014「極東ロックンロール・ハイスクール 第弍章」". 2014年7月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年7月30日閲覧。
- ^ "氣志團×エビ中、合コンGIGで安本彩花お誕生日会". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2014年6月27日. 2021年7月30日閲覧。
- ^ "「極東ロックンロール・ハイスクール 第弍章」第40戦は、私立恵比寿中学!". Fanplus Music. 2014年12月19日. 2021年7月30日閲覧。
- ^ "エビ中、3年連続の軽部Tシャツで夏開き". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2014年7月22日. 2020年3月18日閲覧。
- ^ "ももクロ×バンド勢&エビしゃち競演GF2日目". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2014年8月20日. 2020年3月18日閲覧。
- ^ "3日間お祭り騒ぎ!豪華競演「氣志團万博」". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2014年9月16日. 2020年3月18日閲覧。
- ^ "「イナズマロック フェス」2日間で10万人魅了". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2014年9月15日. 2020年3月18日閲覧。
- ^ "エビ中、新商品紹介ハロウィンパーティ開宴". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2014年10月13日. 2020年3月18日閲覧。
- ^ "【写真レポート】エビ中こと『私立恵比寿中学』が KAWAII POP FES by@JAM×J-GIRL POP WAVE vol.4 in 台湾 2015に登場!". WWSチャンネル. 2015年2月11日. 2015年3月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月1日閲覧。
- ^ "【写真レポート】ニコニコ超会議2015・私立恵比寿中学がサークルKサンクスイベントに登場!". WWSチャンネル. 2015年4月27日. 2015年4月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月1日閲覧。
- ^ "【動画公開】私立恵比寿中学がサークルKサンクスイベントでライブパフォーマンス! ニコニコ超会議2015". WWSチャンネル. 2015年4月26日. 2015年7月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月1日閲覧。
- ^ "【写真レポート】私立恵比寿中学、三戸なつめ、PASSPO☆など出演!渋谷エリア10会場でYATSUI FESTIVAL! 2015開催!". WWSチャンネル. 2015年7月12日. 2015年7月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月1日閲覧。
- ^ "【ライブレポート】私立恵比寿中学がYATSUI FESTIVAL! 2015で絆のコラボステージ!". WWSチャンネル. 2015年7月9日. 2015年7月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月1日閲覧。
- ^ "エビ中4年目の「めざましライブ」で美怜大胆イメチェン披露、新曲試聴も". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2015年7月29日. 2020年3月11日閲覧。
- ^ "「坂崎幸之助のももいろフォーク村」代々木生放送ライブで32曲熱唱". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2015年8月7日. 2020年3月11日閲覧。
- ^ "横アリ「@ JAM」アイドル130組10時間熱狂ライブに幕". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2015年9月5日. 2020年3月11日閲覧。
- ^ "次は武道館で!「ゴッドタン」9年の歴史凝縮したマジ歌ライブ、DVD化も". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2015年9月18日. 2020年3月11日閲覧。
- ^ "「氣志團万博2015」最後は鬼死団、血のクロ、オーメン登場の黒ミサ". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2015年9月21日. 2020年3月10日閲覧。
- ^ "ユニコーンEBI祝50歳!川西幸一復活!おめでた尽くしのパシフィコ初日". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2015年10月5日. 2020年3月10日閲覧。
- ^ "EBIだらけ!漁船に舟盛り登場のユニコーン「海老乃大漁祭」2日目". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2015年10月5日. 2020年3月10日閲覧。
- ^ "先駆者の意地みせた!8組激闘の「俺の藤井」初日、ももクロが最高王者に". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2016年1月9日. 2020年2月9日閲覧。
- ^ "激闘明けの「俺の藤井」2日目、ももクロらスタダ3B勢みんなで大団円". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2016年1月12日. 2020年2月9日閲覧。
- ^ "BIGMAMA&チュート、ブルエン&エビ中コラボも!「徳ダネ福キタル」ライブ大盛況". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2016年2月22日. 2020年3月10日閲覧。
- ^ "エビ中、ニコ超会議で坊主バンドとコラボ"幸せになれるおにぎり"をPR". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2016年4月29日. 2020年3月10日閲覧。
- ^ "今年もおなじみ軽部T!エビ中、5年連続の「めざましライブ」". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2016年8月9日. 2020年3月10日閲覧。
- ^ "YAZAWA、VAMPS、ももクロ、TUBE!「氣志團万博」雨を吹き飛ばす熱演で大団円". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2016年9月20日. 2020年3月10日閲覧。
- ^ "欅坂、イナ戦、エビ中、女子流ら「@JAM」初日で熱演続々". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2016年9月25日. 2020年3月10日閲覧。
- ^ "エビ中、超特急、ももクロ、蒼井翔太ら仮装で出演「T-SPOOK」4時間放送". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2016年10月31日. 2020年3月10日閲覧。
- ^ "エビ中×岡崎体育「めざましライブ」で初コラボ、ダンスバトルは大混乱". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2017年7月25日. 2020年3月10日閲覧。
- ^ "エビ中や岡井千聖ら盛り上げた「TIF」初日、メインステージ争奪戦にR18イベントも". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2017年8月5日. 2020年3月10日閲覧。
- ^ "エビ中、ベビレ、女子流ら熱演!5人のドロシーが復活果たした「@JAM EXPO」2日目". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2017年8月31日. 2020年3月10日閲覧。
- ^ "超特急×エビ中、熱狂のダンスサドンデス!異例のコラボ実現に「スタダ最強!」". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2017年8月30日. 2020年3月10日閲覧。
- ^ "超特急、セーラー服でエビ中ステージ乱入 スタダ男女コラボ解禁"エビ特急"". ORICON MUSIC. オリコン株式会社. 2017年8月31日. 2020年3月19日閲覧。
- ^ "第四回「ベストシニア大賞」受賞式". 一般社団法人日本海老協会. 2017年9月20日. 2024年6月30日閲覧。
- ^ "豪華コラボも!「氣志團万博」初日で布袋寅泰、VAMPS、ホルモン、ももクロら熱演". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2017年9月17日. 2020年3月10日閲覧。
- ^ "エビ×BiSH、初顔合わせ"エビッシュ"対バンで「フユコイ」「オーケストラ」交換". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2017年10月16日. 2020年3月10日閲覧。
- ^ "祝結成10周年!HERE主催「ハイテンションフェス」で9mm、アルカラ、エビ中と熱演". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2018年5月17日. 2020年3月19日閲覧。
- ^ "androp、エビ中、BiSHが献血呼びかけた日本赤十字社主催ライブ". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2018年6月13日. 2019年10月30日閲覧。
- ^ "エビ中が『LOVE in Action Meeting(LIVE)』でニューシングル『でかどんでん』を披露!「献血とは、改めて考えるきっかけになった」". WWSchannel. WWS JAPAN 株式会社. 2018年6月12日. 2020年3月19日閲覧。
- ^ "ももクロ10周年をみんなでお祝い!スタプラアイドル全12組が輝き放った「夏S」". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2018年7月28日. 2019年10月30日閲覧。
- ^ "猛暑のお台場にアイドル集結「TIF」初日、けやき坂46がメインのトリ飾る". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2018年8月10日. 2019年10月30日閲覧。
- ^ "【ライブレポート】エビ中が初となるROCK IN JAPAN FESTIVAL出演で唯一無二のパフォーマンス!"クセが強いパフォーマンス"を支える実力の高さにも要注目!". WWSchannel. WWS JAPAN 株式会社. 2018年8月17日. 2020年3月19日閲覧。
- ^ "サザン13年ぶりに出演した「RIJF」後半戦、MWAMやももクロら100組熱演". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2018年9月2日. 2019年10月30日閲覧。
- ^ "復活のエビ特急にボイメン×金爆、氣志團!雨の「サニトレ」笑顔と熱狂の大団円". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2018年9月30日. 2019年10月30日閲覧。
- ^ "【ライブレポート】私立恵比寿中学がCOUNTDOWN JAPAN 18/19(カウントダウン・ジャパン) 3日目に登場!最強セトリで盛り上がり!<CDJ1819>". WWSchannel. WWS JAPAN 株式会社. 2019年1月4日. 2020年3月19日閲覧。
- ^ "私立恵比寿中学、ファミリー集う「エビ展」訪問". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2019年4月23日. 2019年10月30日閲覧。
- ^ "マウントポジションをとれるのはどっちだ!? DISH//とエビ中が富士山ライブ前哨戦". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2019年6月12日. 2019年10月30日閲覧。
- ^ "夏の野外ライブ前哨戦!DISH//と私立恵比寿中学が一夜限りの初共演!!". WWSchannel. WWS JAPAN 株式会社. 2019年7月6日. 2020年3月19日閲覧。
- ^ "「氣志團万博」2日目で稲垣・草なぎ・香取、田原俊彦、ももクロ、AOSら豪華競演". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2019年9月16日. 2019年10月30日閲覧。
- ^ "【ライブレポート】 私立恵比寿中学(エビ中)が熱狂のノンストップパフォーマンスで「氣志團万博2019」を熱く掻き立てる!". WWSchannel. WWS JAPAN 株式会社. 2019年9月15日. 2020年3月19日閲覧。
- ^ 私立恵比寿中学(エビ中) [@ebichu_staff] (2019年10月20日). "渋谷音楽祭2019にシークレットで出演させていただきました🥰 渋谷のど真ん中でライブするってなかなか貴重だし楽しかったー✨✨ #ebichu #エビ中 #恵比寿観光大使". X(旧Twitter)より2021年7月27日閲覧。
- ^ 私立恵比寿中学(エビ中) [@ebichu_staff] (2019年8月12日). "11月3日明治大学和泉キャンパス 第二校舎6番教室で開催される「アイドルライブ2019~初めての学園祭!未確認明大生X~」に出演決定!! 【プレリク受付期間】 8月12日(月・祝)12:00~8月25日(日)23:00". X(旧Twitter)より2021年7月27日閲覧。
- ^ 私立恵比寿中学(エビ中) [@ebichu_staff] (2019年9月14日). "11月4日「第40回法桜祭 後夜祭 supported by UtaTen!」に出演することが決定しました!! 詳細はこちら". X(旧Twitter)より2021年7月27日閲覧。
- ^ "「EXPERIENCE VOL.1」第2弾でエビ中、ゆず、BATTLE BOYS、KICK、Da-iCEら10組". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2019年9月28日. 2019年10月30日閲覧。
- ^ "タワレコ主催「POP'n アイドル」にアンジュルム、ギャンパレ、エビ中、RYUTist". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2019年9月10日. 2019年10月30日閲覧。
- ^ "【ライブレポート】私立恵比寿中学(エビ中)が結成10周年イヤーのクライマックスを飾る!<COUNTDOWN JAPAN 19/20>". WWSchannel. WWS JAPAN 株式会社. 2020年1月4日. 2020年1月31日閲覧。
- ^ "ももクロ、エビ中らスタプラ12組が横アリに!シンデレラ決定戦&夢のセトリライブ". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2019年10月1日. 2019年10月30日閲覧。
- ^ "【ライブレポート】エビ中がマラソンライブ?横浜アリーナで開催の「スタプラ アイドルフェス」で「走る」をテーマに全力疾走パフォーマンス!<「ミューコミプラス」presents スタプラアイドルフェスティバル 〜今宵、シンデレラが決まる〜>". WWSchannel. WWS JAPAN 株式会社. 2020年1月19日. 2020年1月31日閲覧。
- ^ "エビ中「やついフェス」で6人そろってライブ、安本彩花285日ぶりにステージへ". ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2020年6月22日. 2020年11月7日閲覧。
- ^ "私立恵比寿中学、職員たちと語り合った「ファミえん」の思い出と名場面". ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2020年8月24日. 2020年11月7日閲覧。
- ^ "「@JAM ONLINE FESTIVAL」で100組超のアイドルが熱演!画面越しに個性あふれるステージ届ける". ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2020年9月5日. 2020年11月7日閲覧。
- ^ "キラキラした笑顔と共に私立恵比寿中学第三章開幕! 安本彩花ステージ復帰、新メンバー加入により益々パワーアップ! <『@JAM EXPO 2020-2021』リポート⑦>【Reporter:山内香味】". ACTRESS PRESS. 2021年9月3日. 2021年10月24日閲覧。
- ^ "私立恵比寿中学、10年越し"キョンシーメーク"で観客魅了<TIF2021>". ザテレビジョン. 2021年10月2日. 2021年10月6日閲覧。
- ^ tvk開局50周年プレイベント「大関内デビル」 | デジタル3ch テレビ神奈川
- ^ "エビ中と手羽センが出演、歌ありコントありの「大関内デビル」". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2022年3月17日. 2022年3月20日閲覧。
- ^ "エビ中&加村真美&大場英治が歌とトークで大盛り上がり「大関内デビル」レポート". TV LIFE web. 株式会社ワン・パブリッシング. 2022年3月22日. 2022年3月24日閲覧。
- ^ @ebichu_staff (2022年3月19日). "スカパー主催の🙌Space for you Smile〜空から笑顔を送るプロジェクト〜にゲストとして出演させて頂きました🛩土佐兄弟さんと🏫お写真撮って頂きました💜💚🦖 #土佐兄弟 #真山りか #安本彩花 #小久保柚乃". X(旧Twitter)より2022年3月19日閲覧。
- ^ ""空"で最高の思い出を|Space for your Smile〜空から笑顔を届けるプロジェクト〜". スカパーJSAT. 2022年3月19日閲覧。
- ^ "フジテレビ音楽番組「Tune」連動ライブにエビ中、SKE48、神宿、まねきケチャら出演". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2022年3月23日. 2022年3月24日閲覧。
- ^ 5/28(土)29(日) ハマフェス Y163 Live STADIUM | ハマフェス Y163
- ^ "PassCode、エビ中と対バン「Freely」など10曲熱唱". サンスポ. 株式会社産経デジタル. 2022年6月22日. 2022年11月19日閲覧。
- ^ "PassCode[ライブレポート]エビ中との真剣勝負が生み出した多幸感あふれる情景". Pop'n'Roll. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 2022年6月24日. 2022年11月19日閲覧。
- ^ 私立恵比寿中学×ナタリー「もっとエビ展 〜9 colors nude〜」
- ^ "【ライブレポート】私立恵比寿中学(エビ中)がメッシュにタトゥーでキメまくり。MCなしで怒涛のパフォーマンスを魅せる<氣志團万博2022 ~房総魂~>". WWSチャンネル. WWS JAPAN 株式会社. 2022年9月20日. 2022年11月19日閲覧。
- ^ "エビ中&BMKのパフォーマンスで会場熱狂 加村真美は涙の卒業、新メンバー発表も<「大関内デビル」イベントレポート>". WEBザテレビジョン. 株式会社KADOKAWA. 2023年3月30日. 2023年4月2日閲覧。
- ^ "エビ中、ココナッツサブレで忖度や御意など"大人のメッセージ"伝える". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2018年8月8日. 2019年10月30日閲覧。
- ^ "エビ中、立命館大学で新曲「YELL」初披露 応援団風振付レクチャーも". ORICON MUSIC. オリコン株式会社. 2017年8月7日. 2020年3月8日閲覧。
- ^ "エビ中起用した恵比寿の観光マップが完成、本日から渋谷区内で無料配布". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2019年4月2日. 2019年10月30日閲覧。
- ^ 私立恵比寿中学(エビ中) [@ebichu_staff] (2020年1月21日). "本日1/21(火)~配信のカラオケ「DAM CHANNEL」に真山と中山がゲスト出演✨ 伊原六花さんとのトークが全国のカラオケ「DAM」でご覧いただけます。 ※DAM CHANNELは一部店舗でご覧いただけない場合があります。 WEB限定動画もご覧いただけます! ぜひチェックしてください☺️ #ebichu". X(旧Twitter)より2021年7月27日閲覧。
- ^ @ebichu_staff (2022年3月13日). "♬お知らせ🎤全国のカラオケボックスDAMで配信される「DAM CHANNEL」に、私立恵比寿中学のメンバーがゲスト出演します🙌🦐出演メンバー🦐安本彩花💚星名美怜💖柏木ひなた🧡桜木心菜❤️※地域により配信開始時期が異なります。[視聴期間]3/15(火)〜4/4(月)是非チェックしてください♡". X(旧Twitter)より2022年3月13日閲覧。
- ^ "エビ中、ヒャダイン書き下ろし曲「Sweet of Sweet」で水の大切さを伝える". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2020年3月22日. 2020年3月22日閲覧。
- ^ 私立恵比寿中学 - なないろ / THE FIRST TAKE - YouTube
- ^ 私立恵比寿中学 × 石崎ひゅーい - ジャンプ / THE FIRST TAKE - YouTube
- ^ 【公式】5分でわかる私立恵比寿中学【まとめ動画】 - YouTube
- ^ 【ライブ】#絶対見てほしいエビ中LIVE【まとめ動画】 - YouTube
- ^ ガラスの靴は100万回盗まれる SCRAP
- ^ "私立恵比寿中学がパステルカラーに包まれる「adidas Originals MACARON PACK」". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2022年3月24日. 2022年3月24日閲覧。
- ^ @ebichu_staff (2022年8月31日). "『私立恵比寿中学 頂上決戦 supported by #ロードモバイル 〜 #エビ中の全てがここに!〜』開催!". X(旧Twitter)より2022年11月19日閲覧。
- ^ えびちゅう、≠ME、BEYOOOOONDSがプリキュアとコラボ!放送1000回記念でダンス動画公開(コメントあり),音楽ナタリー,2024年5月27日
- ^ "海老大使". 一般社団法人日本海老協会. 2024年6月30日閲覧。
- ^ "エビ中が歩んできた濃密な歴史を網羅、開校10周年記念ドキュメンタリー本発売". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2019年8月9日. 2019年10月30日閲覧。
- ^ "エビ中10周年記念した楽曲本「DIVE INTO EBICHU MUSIC」帯文は岡崎体育". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2022年6月6日. 2022年6月11日閲覧。
- ^ “「私立恵比寿中学」激動の5年半を振り返るドキュメンタリー本発売決定!SSA会場限定ブロマイド付きの先行販売も|BUBKA Web(ブブカ ウェブ)”. BUBKA Web(ブブカ ウェブ). 2025年3月4日閲覧。
- ^ 熟女になっても feat.SUSHIBOYSの歌詞 | 私立恵比寿中学 | ORICON NEWS
- ^ エビ中が恵比寿PR 観光大使任命 地域ごとに盛り上げへ - 産経ニュース
- ^ "私立恵比寿中学が男装&ロリータでファミリー翻弄!SMAP、NiziUカバーも披露したファン感謝デー". ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2021年2月24日. 2021年2月26日閲覧。
- ^ “藤井ユーイチ(スターダスト)、「私立恵比寿中学”校長”としてみた アイドルシーンとマネジメントのこれから」を語る。アイドルLOUNGE オフイベントVol.7レポート”. ロピロピ. 2024年10月2日閲覧。
- ^ “私立恵比寿中学三代目校長 @ebc_kocho はじめましてこんばんは。 本日より私立恵比寿中学 三代目校長にに就任しました。 どうぞよろしくお願いします。2024-10-01”. X. 2024年10月3日閲覧。
- ^ “ヒャダイン『私立恵比寿中学の音楽主任教師』”. ヒャダイン オフィシャルブログ 「ヒャダインのチョベリグ★エブリディ」 Powered by Ameba. 2024年4月22日閲覧。
- ^ @ebichu_staff (2022年8月21日). "是非、顔と名前覚えてねっ". X(旧Twitter)より2022年8月21日閲覧。
- ^ @KamaitterTV (2021年9月2日). "かまいったーTV 番組配信スタート". 2021年9月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。X(旧Twitter)より2021年9月2日閲覧。
- ^ @ebichu_staff (2023年2月19日). "私立恵比寿中学 生徒証明書". X(旧Twitter)より2023年4月2日閲覧。
- ^ 私立恵比寿中学(エビ中) [@ebichu_staff] (2021年6月3日). "#エビ中の動画とか #新メンバーの名前が決まる? #ebichu #エビ中 #桜木心菜 #小久保柚乃 #風見和香". X(旧Twitter)より2021年7月27日閲覧。
- ^ a b “TOKYO IDOL FESTIVAL 2024 【TIF2024】第15弾出演者発表!”. TOKYO IDOL FESTIVAL 2024. 2024年6月14日閲覧。
- ^ "エビ中低学年メンバーが5人だけで武者修行、冬空の下でフリーライブ". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2023年2月5日. 2023年4月2日閲覧。
- ^ "エビ中はいかにして変わることができたのか?". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2022年3月31日. 2022年11月19日閲覧。
- ^ "エビ中の歌を通じて伝えたいものとは?". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2022年4月2日. 2022年11月19日閲覧。
- ^ “私立恵比寿中学、10年目にして辿り着いた充実の「今」をメンバー全員で語り合ったアルバム『MUSiC』インタビュー-rockinon.com|https://rockinon.com/interview/detail/185071”. rockinon.com. 2024年12月2日閲覧。
関連項目
- STAR PLANET - 通称スタプラ。所属部門で、姉妹グループはももいろクローバーZ、超ときめき♡宣伝部など。旧名称はSTARDUST PLANET。
- ukka(旧称「桜エビ~ず」) - 2015年、私立恵比寿中学の新メンバー候補を集めた研究生ユニットとして結成。実際にメンバーへの昇格が行われることはなく、2019年の改名・体制変更を機にこの関係性は事実上消滅し、現在は別個のグループとして活動している。
- みにちあ☆ベアーズ - かつて一部のメンバーが在籍した。2014年3月解散。
- EBiDAN - 恵比寿学園男子部
外部リンク
- 私立恵比寿中学オフィシャルサイト
- 私立恵比寿中学 - YouTubeチャンネル
- 私立恵比寿中学 - YouTubeチャンネル
- 私立恵比寿中学 stardustdigital - YouTubeプレイリスト
- 私立恵比寿中学(エビ中) (@ebichu_staff) - X(旧Twitter)
- 秘密結社★ブラックタイガー (@ebichu_fanclub) - X(旧Twitter)
- エビ中/ebichu (@ebichu_official) - TikTok
- 私立恵比寿中学/エビ中/ebichu (@shiritsuebisuchugaku) - Threads
- Instagram
- 私立恵比寿中学/エビ中/ebichu (@shiritsuebisuchugaku) - Instagram
- 真山りか/Rika Mayama (@ma_yama_official) - Instagram
- ayaka yasumoto 安本彩花 (@yasumoto_ayaka_official) - Instagram
- 星名美怜 𝑀𝒾𝓇𝑒𝒾 𝐻𝑜𝓈𝒽𝒾𝓃𝒶 (@hoshina_mirei_official) - Instagram
- 小林歌穂/KAHO KOBAYASHI (@kobayashi_kaho_official) - Instagram
- 中山莉子(りったん) (@nakayama_riko_official) - Instagram
- 桜木心菜 (@sakuragi_cocona_official) - Instagram
- 小久保柚乃 / Kokubo Yuno (@kokubo_yuno_official) - Instagram
- 風見和香 (@nonoka_kazami_official) - Instagram
- 桜井えま (@emma_sakurai_official) - Instagram
- 仲村悠菜 (@nakamura_yuna_official) - Instagram
- 私立恵比寿中学オフィシャルブログ - Ameba Blog(2023年3月31日 - )
- 私立恵比寿中学 (エビ中) - Ameba Blog(2016年3月31日 - 2023年3月31日)LINE BLOG OF THE YEAR 2021受賞
- 私立恵比寿中学オフィシャルブログ「エビ中交換日記」 - Ameba Blog(2010年6月31日 - 2016年3月31日)
- 音楽配信
- 私立恵比寿中学 - Spotify
- 私立恵比寿中学 - Apple Music
- 私立恵比寿中学 - Amazon Music
- 私立恵比寿中学 - YouTube Music チャンネル
私立恵比寿中学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/16 22:23 UTC 版)
発売日タイトル規格品番収録曲販売元2013年7月24日 中人DFCL-2023〜4(初回限定エー盤)DFCL-2025〜6(初回限定ビー盤)DFCL-2027(サブカル盤[通常盤]) 01. Chuning!! (Interlude)02. 仮契約のシンデレラ (long ver.)03. 梅04. あたしきっと無限ルーパー05. R-O-B-O-C-K06. 高校廃止法案 (Interlude)07. 放課後ゲタ箱ロッケンロールMX08. 大人はわかってくれない09. 体操10. 禁断のカルマ11. 誘惑したいや12. チューニング真っ最中 (Interlude)13. いい湯かな?14. 手をつなごう15. 中人DANCE MUSIC16. 頑張ってる途中17. あるあるフラダンス村田は下記の楽曲を提供・Chuning!! (Interlude) (作詞/作曲/編曲)・R-O-B-O-C-K (作詞/作曲/編曲)村田はPaper Bag Man名義でギター、ベース、キーボード、プログラミングにも参加。また、MY WAY MY LOVEのドラマーSHOZOがMetal Man名義でドラムに参加している DefSTAR Records 2014年6月4日 バタフライエフェクトDFCL-2064〜5(初回生産限定アニメ盤)DFCL-2066(初回生産限定ヨーデル盤)DFCL-2067(通常盤) 初回限定生産アニメ盤CD01. バタフライエフェクト02. アンコールの恋03. バタフライエフェクト (アニメサイズver.)04. バタフライエフェクト (Less Vocal ver.)05. アンコールの恋 (Less Vocal ver.)DVD01. バタフライエフェクト MUSIC VIDEO02. 『龍ヶ嬢七々々の埋蔵金』 ノンクレジットオープニング映像初回限定生産ヨーデル盤01. バタフライエフェクト02. アンコールの恋03. 幸せの貼り紙はいつも背中に04. バタフライエフェクト (Less Vocal ver.)05. アンコールの恋 (Less Vocal ver.)06. 幸せの貼り紙はいつも背中に (Less Vocal ver.)通常盤01. バタフライエフェクト02. アンコールの恋03. ラブリースマイリーベイビー04. バタフライエフェクト (Less Vocal ver.)05. アンコールの恋 (Less Vocal ver.)06. ラブリースマイリーベイビー (Less Vocal ver.)2014年6月8日付オリコンCDシングルデイリーランキング1位2014年6月16日付オリコンCDシングル週間ランキング3位村田は下記の楽曲を提供・バタフライエフェクト(作詞/作曲/編曲)村田はPaper Bag Man名義でギター、シンセサイザーにも参加。また、MY WAY MY LOVEのドラマーSHOZOがMetal Man名義でドラムに参加している DefSTAR Records 2015年1月28日 金八DFCL-2115〜6(初回仕様限定盤)DFCL-2117(初回仕様通常盤) CD01. 私立恵比寿中学の日常 (Prologue) :二乗の事情02. 金八DANCE MUSIC03. 未確認中学生X (金八ver.)04. テブラデスキー~青春リバティ~05. キングオブ学芸会のテーマ~Nu Skool Teenage Riot~06. 私立恵比寿中学の日常 (Interlude) :早弁ラップ07. バタフライエフェクト08. ちちんぷい09. U.B.U. (金八ver.)10. フユコイ11. PLAYBACK12. 幸せの貼り紙はいつも背中に13. ハイタテキ!14. 大漁恵比寿節15. 買い物しようと町田へ16. 私立恵比寿中学の日常 (Epilogue) :蛍の光 (Demo)Blu-ray (初回生産限定盤のみ)LIVE FOOTAGE from「エビマニVol.1〜逆襲の干され曲〜」@舞浜アンフィシアター (2014年10月19日)村田は下記の楽曲を提供・バタフライエフェクト (作詞/作曲/編曲)村田はPaper Bag Man名義でギター、シンセサイザーにも参加。また、MY WAY MY LOVEのドラマーSHOZOがMetal Man名義でドラムに参加している DefSTAR Records 2015年12月12日 私立恵比寿中学 年忘れ大学芸会2015「エビ中のオールアトラクスター」SEC7-1 01. 宇宙戦争宣戦布告(真山りか、小林歌穂ユニット「Micro Mix Mountain」楽曲)02. sky is the limit(安本彩花、星名美怜ユニット「元祖トータルスロットル」楽曲)03. 光年の愛(廣田あいか、柏木ひなたユニット「おひたし」楽曲)04. アパレルダーV(松野莉奈、中山莉子ユニット「狂騒と緊迫」楽曲)05. ぁぃぁぃといく日本全国鉄道の旅/廣田あいか06. できるかな?/松野莉奈07. Fantastic Baby Love/柏木ひなた08. ぐらりぐら想い/小林歌穂09. ペコペコリーヌ/中山莉子村田は下記の楽曲を提供・ペコペコリーヌ (作曲/編曲) DefSTAR Records 2016年11月16日 「中卒」〜エビ中のイケイケベスト〜SECL-2074 01. 仮契約のシンデレラ (中卒ver.)02. 放課後ゲタ箱ロッケンロールMX (中卒ver.)03. Go!Go!Here We Go!ロック・リー (中卒ver.)04. 大人はわかってくれない (中卒ver.)05. 梅 (中卒ver.)06. 手をつなごう (中卒ver.)07. 禁断のカルマ (中卒ver.)08. 未確認中学生X (金八ver.)09. バタフライエフェクト10. ハイタテキ!11. 金八DANCE MUSIC12. 夏だぜジョニー13. スーパーヒーロー14. まっすぐ村田は下記の楽曲を提供。・バタフライエフェクト (作詞/作曲/編曲) SME Records 2016年11月16日 「中卒」「中辛」〜エビ中のコンプリートベスト〜SECL-2076〜8 CD1: 『「中卒」〜エビ中のイケイケベスト〜』01. 仮契約のシンデレラ (中卒ver.)02. 放課後ゲタ箱ロッケンロールMX (中卒ver.)03. Go!Go!Here We Go!ロック・リー (中卒ver.)04. 大人はわかってくれない (中卒ver.)05. 梅 (中卒ver.)06. 手をつなごう (中卒ver.)07. 禁断のカルマ (中卒ver.)08. 未確認中学生X (金八ver.)09. バタフライエフェクト10. ハイタテキ!11. 金八DANCE MUSIC12. 夏だぜジョニー13. スーパーヒーロー14. まっすぐCD2: 『「中辛」〜エビ中のワクワクベスト〜』01. ちちんぷい02. U.B.U. (金八ver.)03. スターダストライト (中辛ver.)04. 涙は似合わない05. サドンデス (新曲)06. ラブリースマイリーベイビー07. I’m your MANAGER!!! (中辛ver.)08. アンコールの恋09. 頑張ってる途中 (中辛ver.)10. 誘惑したいや (中辛ver.)11. フユコイ12. フレ!フレ!サイリウム (中辛ver.)13. 蛍の光 (Demo)14. 全力☆ランナーCD3: 『EBICHU’s Championship Tera-Mix (Mixed by CMJK)』SPECIAL BOOKLETLPサイズ特殊仕様ジャケット村田は下記の楽曲を提供・バタフライエフェクト (作詞/作曲/編曲) SME Records 2018年6月6日 でかどんでんSECL2291-2292(初回生産限定盤A)SECL2293-2294(初回生産限定盤B)SECL2295(通常盤) 完全生産限定盤A01. でかどんでん02. 熟女になっても feat. SUSHIBOYS03. でかどんでん (Less Vocal)04. 熟女になっても feat. SUSHIBOYS (Less Vocal)特典映像BD『中学生だけのドライブ映像 ~横濱邪決斗撮影編~』完全生産限定盤B01. でかどんでん02. スウィーテスト・多忙。03. でかどんでん (Less Vocal)04. スウィーテスト・多忙。(Less Vocal)特典映像BD「響」Music Video (Solo Short ver.×6)通常盤01. でかどんでん02. 熟女になっても feat. SUSHIBOYS03. スウィーテスト・多忙。04. 響05. でかどんでん (Less Vocal)06. 熟女になっても feat. SUSHIBOYS (Less Vocal)07. スウィーテスト・多忙。(Less Vocal)08. 響 (Less Vocal)2018年6月18日付オリコンCDシングル週間ランキング3位村田は下記の楽曲を提供・でかどんでん (作詞/作曲/編曲)MY WAY MY LOVEのドラマーSHOZOがドラムとパーカッションで参加している SME Records 2019年3月13日 MUSiCSECL-2393~2394(初回生産限定盤A)ECL-2395~2396(初回生産限定盤B)SECL-2397(通常盤) CD01. Family Complex02. イート・ザ・大目玉03. 明日もきっと70点 feat.東雲めぐ04. 踊るロクデナシ05. 曇天06. でかどんでん07. BUZZER BEATER08. 日進月歩09. 星の数え方10. COLOR feat.ももいろクローバーZ11. シンガロン・シンガソン (MUSiC ver.)12. 元気しかない!Blu-ray (初回生産限定盤A)「エビ中 秋空と松虫と音楽のつどい 題して『ちゅうおん』2018」ベストチョイス映像01. シンガロン・シンガソン (ちゅうおん ver.)02. 紅の詩03. 全力☆ランナー (ちゅうおん ver.)04. 感情電車05. 朝顔 (ちゅうおん ver.)06. まっすぐ (ちゅうおん ver.)07. 約束 (ちゅうおん ver.)08. でかどんでん09. EBINOMICS10. 蛍の光 (Demo)CD2(初回生産限定盤B)クリスマス大学芸会2018ユニット曲01. 中目黒の冬風…NAMIDA (安本・柏木)02. b.l.a.c.k_h.O.l.e (真山・星名)03. リフレインが、ずっと (小林・中山)04. 中目黒の冬風…NAMIDA (小林・中山)05. b.l.a.c.k_h.O.l.e (安本・柏木)06. リフレインが、ずっと (真山・星名)07. 中目黒の冬風…NAMIDA (真山・星名)08. b.l.a.c.k_h.O.l.e (小林・中山)09. リフレインが、ずっと (安本・柏木)村田は下記の楽曲を提供・でかどんでん (作詞/作曲/編曲)MY WAY MY LOVEのドラマーSHOZOがドラムとパーカッションで参加している SME Records
※この「私立恵比寿中学」の解説は、「村田有希生」の解説の一部です。
「私立恵比寿中学」を含む「村田有希生」の記事については、「村田有希生」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- 私立恵比寿中学のページへのリンク