ダラム [1] 【dram】
⇒ ドラム
ドラム [1] 【dram】
DRAM (ディーラム)
ドラム [1] 【drum】
ドラムブレーキ
ドラム
ドラム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/12 01:48 UTC 版)
ドラム
drum
- 音楽のドラム
- 太鼓 - 動物の皮などで作った薄い膜を枠(胴)に張り、それをたたいて音を出す楽器。
- ドラムセット(「ドラムス」「ドラムキット」など) - 大小様々なドラムやシンバル等の打楽器を一人の奏者が演奏可能な配置にまとめたもの。
- ドラマー - 太鼓、ドラムセットなどを演奏する者。
- ドラム奏法、ルーデメント、ジャズドラム
- 円筒形など、形状から使う言葉・見出しのドラム
- ドラム缶
- ブレーキドラム。
- ヘッドドラム。回転ヘッド方式テープレコーダー(VHS・β・DATなど)の、回転ヘッドを組み込んだ円筒状の部品。ヘリカルスキャン(回転ヘッドの主要な方式)も参照。
- 巻胴。ケーブル、電源コード、電線、ホースなどひも状のものや漁網など柔軟性のある物を巻き取る、時には回転可能な、円筒形や車輪形のパーツ。
- 円屋根を支える円筒状の壁。
- 磁気ドラム。コンピュータの記憶装置の一種。
- ドラムフィッシュ。ニベ科の魚。
- ドラム式洗濯機の洗濯槽。
- 円筒形の油槽・液槽・ガスタンクなど。
- フライドチキンの脚の部分の呼び名(日本ケンタッキーフライドチキンなどにおいて)。
- その他、固有名詞、単位などに使う、言葉・見出しのドラム
- 手巻タバコの銘柄 en:Drum (tobacco)
dram
その他
- 龍夢(ドラム) - 千葉県印旛郡栄町のイメージキャラクター ⇒ 印旛沼の竜伝承#現代における竜伝承
![]() | このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
ドラムと同じ種類の言葉
- ドラムのページへのリンク