サイリウムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > サイリウムの意味・解説 

サイリウム

英語:psyllium

化学反応によって蛍光色発する器具通称。特にアイドルグループコンサート等でファン観客が振る発光玩具を指す場合が多い。この器具一般名としては「ケミカルライト」と呼ばれるが、ケミカルライト代名詞的商品である「サイリューム」に因む「サイリウム」の呼称通称として多く用いられる

なお、サイリューム釣り用・玩具用のケミカルライトとしてはオムニグロー・コーポレーションの登録商標である。化学反応による発光用いた照明具としてはサイリューム・テクノロジーズ・インコーポレイテッドが商標権有する

サイリウム【CYALUME】

読み方:さいりうむ

サイリューム


サイリウム【psyllium】

読み方:さいりうむ

オオバコのこと。種子を緩下(かんげ)剤などに用いる。


サイリウム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/23 00:27 UTC 版)

サイリウム



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サイリウム」の関連用語

サイリウムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サイリウムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Supplement Kuchikomi RankingSupplement Kuchikomi Ranking
(C)2025 All Rights Reserved. 健康食品のあり方を考える日本サプリメント評議会の運営です。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサイリウム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS