Longman
LONGMAN
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/17 07:58 UTC 版)
LONGMAN | |
---|---|
出身地 | ![]() |
ジャンル | メロディック・パンク[1] |
活動期間 | 2012年 - |
レーベル |
|
公式サイト | LONGMAN 公式サイト |
メンバー | |
旧メンバー |
LONGMAN | |
---|---|
YouTube | |
チャンネル | |
活動期間 | 2019年 - |
ジャンル | 音楽 |
登録者数 | 5.78万人[2] |
総再生回数 | 4823万1769回[2] |
チャンネル登録者数・総再生回数は 2025年8月17日時点。 |
LONGMAN(ロングマン)は、日本のパンク・ロックバンド。2019年、Sony Music Associated Recordsよりメジャー・デビュー。
略歴
2012年から松山大学の音楽サークル出身である現在のメンバーで活動[3]。バンド名はロングマン英和辞典に由来。辞典を見て良い単語を探していたが見つからず、閉じたタイミングで目に入った「LONGMAN」を採用した[4]。
2014年7月、1stフルアルバム『Neverland』を発売。
2015年8月、2ndミニアルバム『tick』を発売[5]し、同作品が第8回CDショップ大賞の四国ブロック賞を受賞[6]。
2016年11月、2ndフルアルバム『SO YOUNG』を発売[7]。
2017年6月より、SAWA YORIKIが喉の不調を訴え、ライブ活動を一時休止[8]していたが、2018年7月より活動再開[9]。地元である愛媛県松山市で行われた復活ライブは即日完売となった。
2018年9月、3rdミニアルバム『WALKING』を発売[10]。
2019年3月10日、3rdミニアルバム『WALKING』発売に伴うレコ発ツアー「LONGMAN TOUR 2019 "WALKING IS DEAD"」松山公演にて、Sony Music Associated Recordsよりメジャー・デビューすることを発表[11]。
2019年11月6日、シングル『Wish on』(『BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-』エンディングテーマ)でメジャー・デビュー[12]。
2020年2月メジャー1stアルバム『Just A Boy』を発売。収録曲の「Replay」はテレビ東京系ドラマ『ゆるキャン△』主題歌。
2021年4月メジャー2ndアルバム『This is Youth』を発売。収録曲の「Hello Youth」はテレビ東京系ドラマ『ゆるキャン△2』主題歌。
2022年5月メジャー1stE.P『ライラ』を発売。表題曲「ライラ」は読売テレビ・日本テレビ系列アニメ『ラブオールプレー』のために書き下ろした楽曲で、同アニメのエンディングテーマとなっている[13][14]。
2025年5月12日、バンドの公式SNSにて、YUKI HORIKAWA(ほりほり)が、6月15日開催『LONGMAN ONEMAN LIVE 2025「ピザ〜Good bye ほりほりピザパーティ〜』愛媛公演をもってバンドから卒業し、以降はSAWA YORIKI(さわ)とHIROYA HIRAI(ひら)の2人で活動を継続することを発表[15]。
メンバー
- 旧メンバー
ディスコグラフィ
インディーズ
フル・アルバム
発売日 | タイトル | 収録曲 | 規格品番 | チャート | |
---|---|---|---|---|---|
オリコン [16] |
|||||
Belde Records | |||||
1st | 2014年7月16日 | Neverland |
全10曲
|
BELDE-001(CD) | 193位 |
VION | |||||
2nd | 2016年11月2日 | SO YOUNG |
全10曲
|
DLSN-0002(CD) | 30位 |
ミニ・アルバム
発売日 | タイトル | 収録曲 | 規格品番 | チャート | |
---|---|---|---|---|---|
オリコン [16] |
|||||
Katachidake Records | |||||
1st | 2013年2月10日 | Stay Hungry, Stay Foolish |
全5曲
|
LMCD-2541(CD) | — |
VION | |||||
2nd | 2015年8月19日 | tick |
全7曲
|
DLSN-0001(CD) | 59位 |
3rd | 2018年9月26日 | WALKING |
全7曲
|
DLSN-0003(CD) | 21位 |
ベスト・アルバム
発売日 | タイトル | 収録曲 | 規格品番 | チャート | |
---|---|---|---|---|---|
オリコン [16] |
|||||
VION | |||||
1st | 2019年6月12日 | Dictionary indies BEST 2013-2019 |
全19曲
|
DLSN-0004(CD) | 15位 |
メジャー
シングル
発売日 | タイトル | 収録曲 | 規格品番 | チャート | |
---|---|---|---|---|---|
オリコン [16] |
|||||
1st | 2019年11月6日 | Wish on |
全3曲
通常盤
期間生産限定盤
|
AICL-3786(通常盤) AICL-3787(期間生産限定盤) |
38位 |
2nd | 2023年8月30日 | spiral |
全4曲
CD
DVD(期間生産限定盤)
|
AICL-4413(通常盤) AICL-4414(期間生産限定盤) |
配信限定シングル
発売日 | タイトル |
---|---|
2021年3月30日 | Hello Youth |
2023年1月7日 | 愛を信じたいんだ |
2023年4月28日 | I LOVE HIS SONG I COULD DIE |
2023年7月10日 | spiral |
2024年9月15日 | LUCKY BOY |
2024年10月30日 | Silence[17] |
2025年5月13日 | I'M YOUR BAND |
2025年6月23日 | Seeds of Tomorrow[18] |
EP
発売日 | タイトル | 収録曲 | 規格品番 | チャート | |
---|---|---|---|---|---|
オリコン [16] |
|||||
1st | 2022年5月4日 | ライラ |
全5曲
|
AICL-4089(通常盤) | — |
アルバム
発売日 | タイトル | 収録曲 | 規格品番 | チャート | |
---|---|---|---|---|---|
オリコン[16] | |||||
1st | 2020年2月5日 | Just A Boy |
全11曲
|
AICL-3799 | 21位 |
1st mini | 2021年5月19日 | This is Youth |
全7曲
|
AICL-4052 | 20位 |
2nd | 2023年10月4日 | 10/4 |
全12曲
DVD(初回生産限定盤)
|
AICL-4394/5 | TBA |
タイアップ一覧
使用年 | 曲名 | タイアップ |
---|---|---|
2015年 | IN THIS WAY | ナカフード杯 剣道大会CMソング(愛媛県限定)[19] |
Better days | 新潟テレビ21『ヤンごとなき!』9月度エンディングテーマ[20] | |
2016年 | Back Home | 愛媛朝日テレビ『らぶちゅちゅ』11月度エンディングテーマ[21] |
岩手朝日テレビ『オン天♪』11月度BGM[21] | ||
2019年 | Beautiful World | FOD連続ドラマ『いつか、眠りにつく日』主題歌[注釈 1][22] |
Wish on | テレビ東京系アニメ『BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-』エンディングテーマ(第127話 - 第138話)[12] | |
HBCテレビ『音ドキッ!』11月度オープニング曲[23][24] | ||
長崎国際テレビ『AIR』11月度オープニングテーマ[25] | ||
2020年 | Replay | テレビ東京系木ドラ25『ゆるキャン△』エンディング主題歌[26] |
2021年 | Hello Youth | テレビ東京系木ドラ24『ゆるキャン△2』オープニング主題歌[27] |
2022年 | ライラ | 読売テレビ・日本テレビ系アニメ『ラブオールプレー』エンディングテーマ[13][14] |
まごころってなんだろう | サカイ引越センター「まごころパンダ」シリーズCMソング[28] | |
2023年 | 愛を信じたいんだ | テレビ朝日系24局ネット ドラマ『やっぱそれ、よくないと思う。』主題歌[29] |
spiral | TOKYO MXほかアニメ『無職転生 II 〜異世界行ったら本気だす〜』オープニングテーマ[30] | |
2024年 | LUCKY BOY | ネッツトヨタ愛媛55周年記念CMソング[31] |
2025年 | Seeds of Tomorrow | 『第76回 全国植樹祭 えひめ2026』大会テーマソング[18] |
Underclass HERO | テレビアニメ『3年Z組銀八先生』エンディングテーマ[32] |
主なライブ
ワンマンライブ・主催イベント
開催日 | タイトル | 備考 |
---|---|---|
2015年9月9日 - 12月6日 | LONGMAN tour 2015 "tick"[33] |
全国15公演
|
2017年4月7日 - 5月28日 | LONGMAN tour 2017 "SO YOUNG"[34] |
全国17公演
|
2018年7月15日 | LONGMAN復活ライブ! ~はじまるよっ!~ | @松山 w studio RED(MICHEL, GIZMO) |
2019年1月25日 - 6月22日 | LONGMAN tour 2019 "WALKING IS DEAD"[35] |
全国13公演
|
2020年2月8日 - 4月25日 | LONGMAN TOUR 2020 "Just A Boys & Girl"[36] |
全国18公演
|
2020年12月29日 - 2021年1月31日 | LONGMANはじまるよっツアー | |
2021年3月27日 - 6月27日 | LONGMAN TOUR 2021 "Just A Boys & Girl Season2" | |
2022年2月6日 - 2月27日 | LONGMAN TOUR "BACK TO THE 20XX" | |
2022年4月23日 - 7月2日 | TOUR 2022 "This is Youth" | |
2022年12月10日 - 12月17日 | LONGMAN 2MAN LIVE 「寿司」 | |
2023年6月4日 - 11月19日 | LONGMAN 2MAN LIVE 「寿司 2023」 |
出演イベント
- 2012年09月09日 - SECRET 7 LINE "NOW HERE TO NOWHERE TOUR 2012"
- 2013年03月13日 - BACK LIFT "Heartful world TOUR 2013"
- 2013年11月23日 - BranKY HAPPY to YOU tour FINAL
- 2014年01月19日 - NUBO "Human hymns" TOUR 2013-2014
- 2014年12月06日 - BACK LIFT "Ten Years Later" TOUR 2014-2015
- 2014年12月28日 - COUNTDOWN TO FREEDOM 2014
- 2015年03月15日 - HAPPY JACK 2015
- 2015年03月21日 - SANUKI ROCK COLOSSEUM 2015
- 2015年03月22日 - Rakuten kobo presents MUSIC CUBE 15
- 2015年05月03日 - EASTSIDEROCKERZ presents PUNK AROUND THE WORLD VOL.42 vagarious vagabondage "Bamboo in the world" Release TOUR
- 2015年05月04日 - GOLD RUSH2015
- 2015年05月26日 - Shibuya Milkyway × JUNGLE LIFE Presents 「Children of the Revolution」
- 2015年05月30日 - HANG OUT vol.3
- 2015年06月06日 - まーち&ブルポpre. 胃袋肝臓極楽祭
- 2015年07月12日 - SUN BURST 2015
- 2015年08月20日 - LMX2015
- 2015年08月22日 - MONSTER baSH 2015
- 2015年08月25日 - W STUDIO RED opening ceremonies "SAY GO!!"vol.1
- 2015年09月13日 - ARTEMA Dance or Die Tour 2015
- 2015年10月03日・04日・11日 - FOUR GET ME A NOTS「ASTREA TOUR」
- 2015年11月14日・15日 - BUZZ THE BEARS Q TOUR 2015-2016
- 2015年11月23日 - Fear, and Loathing in Las Vegas "Feeling of Unity" Release Tour
- 2016年03月05日 - 見放題東京2016
- 2016年03月19日 - HAPPY JACK 2016
- 2016年03月20日 - MUSIC CUBE 16
- 2016年03月21日 - MbS×I ♡ RADIO 786「SANUKI ROCK COLOSSEUM」 ~BUSTA CUP 7th round~
- 2016年04月08日 - BLUE ENCOUNT「TOUR2016 THANKS ~チケットとっとってっていっとったのになんでとっとらんかったとっていっとっと~」
- 2016年04月10日 - EVERLONG "シグナルE.P" Release Tour
- 2016年05月04日 - NIIGATA RAINBOW ROCK 2016
- 2016年05月27日 - Skream!×TOWER RECORDS presents HAMMER EGG vol.3
- 2016年06月05日 - 百万石音楽祭2016〜ミリオンロックフェスティバル〜
- 2016年06月25日 - FREEDOM NAGOYA 2016
- 2016年08月11日 - MORNING RIVER SUMMIT 2016
- 2016年08月13日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016
- 2016年08月14日 - TREASURE05X 2016 -TRIPLE AUTHORITY-
- 2016年08月18日 - RISE ABOVE vol.5
- 2016年08月20日 - WILD BUNCH FEST. 2016
- 2016年08月21日 - MONSTER baSH 2016
- 2016年08月26日 - Rhythmic Toy World「『HEY!』の『HEY!』による『HEY!』の為のツアー」
- 2016年09月02日 - FABLED NUMBER『A Revolutionary』リリース・ツアー
- 2016年09月17日・18日 - Dizzy Sunfist"Dizzy Beats" TOUR 2016
- 2016年10月09日 - POT 2nd Single "AVENIR" Release Event 『ポット!もっと!沸騰!YOLOしく!ツアー』
- 2016年10月29日 - BUZZ THE BEARS presents 愛媛無双2016
- 2016年11月10日 - Fear, and Loathing in Las Vegas 2Man Shows Tour 2016
- 2016年11月12日 - GOLD MUSIC PARK
- 2016年12月03日 - PAN 具GOODグーで郷GOゴー!ツアー 2016ー2017
- 2016年12月09日 - SpecialThanks presents "LIFE to go"
- 2016年12月15日 - Wink The Future 2016
- 2017年01月17日 - SAY GO vol.4
- 2017年01月21日 - BUZZ THE BEST TOUR
- 2017年01月22日 - MINAMI NiNE pre. SWEET Tour
- 2017年01月28日 - epilogue
- 2017年01月29日 - revenge my LOST 1st full album「PANDEMIC」release tour 2017
- 2017年03月11日 - HIROSHIMA MUSIC STADIUM-ハルバン-'17
- 2017年03月18日 - HAPPY JACK 2017
- 2017年03月20日 - SANUKI ROCK COLOSSEUM~BUSTA CUP 8th round~
- 2017年04月07日 - FABLED NUMBER presents 1st full album『ILLUMINATE Tour 2017』
- 2017年04月13日 - BiSHMAN
- 2017年04月14日・15日 - MISTY 4th mini Album『Worth for believing』Release TOUR
- 2017年04月29日 - MONSTER biSH 2017 ~絶対出たいぞモンバス!!~ supported by MONSTER baSH
- 2017年05月07日 - VIVA LA ROCK 2017
- 2017年05月12日 - セックスマシーン「ツアーはじまってる。TOUR」
- 2017年05月26日 - FABLED NUMBER presents 1st full album『ILLUMINATE Tour 2017』
- 2017年06月10日 - 少年少女秘密基地 FESTIVAL 2017
- 2017年10月21日 - BUZZ THE BEARS presents 愛媛無双2017
- 2018年07月22日 - MURO FESTIVAL 2018
- 2018年08月05日 - ジャイガ -OSAKA MAISHIMA ROCK FES 2018-
- 2018年08月12日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018
- 2018年08月18日 - TREASURE05X 2018 ~BURNING DIAMONDS~
- 2018年08月19日 - MONSTER baSH 2018
- 2018年09月16日 - GIZMO pre. ZIPPY PARK vol.12
- 2018年09月29日 - PIA MUSIC COMPLEX 2018
- 2018年10月05日・06日 - ヤバイTシャツ屋さん "とってもうれしいたけ" TOUR 2018
- 2018年10月10日 - WstudioRED 3rd ANNIVERSARY
- 2018年11月15日・16日 - Fear, and Loathing in Las Vegas「Move Ahead Tour 2018」
- 2018年12月03日 - BONDFES presents BONDFES 真冬の縁日
- 2018年12月22日 - MERRY ROCK PARADE 2018
- 2019年01月12日 - Amelie presents「ノスタルジックシアター ~平成最後の二人三脚~」
- 2019年01月26日 - PAN『ムムムム』リリースツアー
- 2019年03月16日 - TENJIN ONTAQ 2019
- 2019年03月17日 - HAPPY JACK 2019 H-FINAL EDITION LIVE CIRCUIT
- 2019年03月23日 - SANUKI ROCK COLOSSEUM 2019 -MONSTER baSH × I RADIO786-
- 2019年04月13日・14日 - POT「SPARK TOUR 2018-2019」
- 2019年05月31日 - FABLED NUMBER presents「Millionaire Tour」~銭、もろてもええですか?~
- 2019年06月07日 - Amelie「ノンフィクション Release Tour 2019」
- 2019年06月23日 - FREEDOM NAGOYA 2019
- 2019年07月06日 - 見放題2019
- 2019年07月12日 - POT「SPARK TOUR 2018-2019」Final Series
- 2019年07月14日 - JOIN ALIVE 2019
- 2019年07月20日 - NUMBER SHOT 2019
- 2019年07月21日 - MURO FESTIVAL2019
- 2019年07月28日 - STONE HAMMER fes. 2019
- 2019年08月03日 - ジャイガ -OSAKA GIGANTIC ROCK FES 2019-
- 2019年08月10日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019
- 2019年08月17日 - TREASURE05X 2019 ~BURNING DIAMONDS 2019~
- 2019年08月24日 - MONSTER baSH 2019
- 2019年08月25日 - WILD BUNCH FEST. 2019
- 2019年09月15日 - MASTER COLISEUM '19~マスコロがある時、ない時。今年はある時!!熱ぅっ~
- 2019年09月28日・29日 - SABOTEN「ワンダーワンダーツアー」
- 2019年10月11日 - ミナホ JANUS DE 前夜祭 -FM802 30PARTY MINAMI WHEEL EDITION-
- 2019年10月14日 - BUZZ THE BEARS presents「愛媛無双 2019」
- 2019年10月26日 - 四星球「いい歌ができたんだ、やるか分からないけれどツアー」
- 2019年11月03日 - しゅうニャンフェス2019
- 2019年12月14日 - HOMIES vol.140
- 2019年12月20日 - KUZIRA presents Pay The Piper Release Tour
- 2019年12月21日 - MERRY ROCK PARADE 2019
- 2019年12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 19/20
- 1月21日 - wata presents"Live House R.A.D 10th & TRUST YOUR SOULS 15th Anniversary"
- 3月??日 - HAPPY JACK 2020 Show Must Go On
- 3月??日 - SANUKI ROCK COLOSSEUM 2020 -MONSTER baSH × I RADIO786-
- 7月5日 -
京都大作戦2020〜それぞれの一番 目指しな祭〜(新型コロナウイルス感染拡大により中止) - 7月21日 - KM MUSIC 35th Anniversary"HI-KICKS"LIVE AT THE STREAM
- 8月1日 - 「OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2020 -ジャイガ- 」スピンオフイベント THE BONDS
- 8月22日/23日 -
MONSTER baSH 2020(新型コロナウイルス感染拡大により中止) - 12月30日 -
COUNTDOWN JAPAN 20/21(新型コロナウイルス感染拡大により中止)
脚注
注釈
- ^ 2019年7月16日から同年8月20日までフジテレビ(関東ローカル)のブレイクマンデー24枠で放送。
出典
- ^ LONGMAN TOWER RECORDS (2015年7月19日)
- ^ a b “LONGMAN official YouTube channel”. ユーチュラ. 2025年8月17日閲覧。
- ^ “愛媛発バンド「LONGMAN」メジャー初アルバム 11曲 聴き応え十分”. 愛媛新聞社. 2024年6月12日閲覧。
- ^ Department, Skream! Editorial. “LONGMAN”. Skream! 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト. 2024年6月12日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “愛媛出身3人組バンドLONGMAN、2ndミニアルバム「tick」完成”. 音楽ナタリー. 2024年6月12日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “星野源が「CDショップ大賞」受賞、準大賞は水カン&WANIMA”. 音楽ナタリー. 2024年6月12日閲覧。
- ^ LONGMAN、2ndアルバムの詳細が明らかに ナタリー (2016年8月22日)
- ^ Inc, Natasha. “LONGMAN、ボーカルSAWAの喉の治療により一時ライブ活動休止”. 音楽ナタリー. 2024年6月12日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “LONGMAN、地元愛媛で復活ライブ開催”. 音楽ナタリー. 2024年6月12日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “復活LONGMAN、9月に新ミニアルバム「WALKING」発売決定”. 音楽ナタリー. 2024年6月12日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “LONGMAN、ソニーからメジャーデビュー決定「愛媛からは離れません」”. 音楽ナタリー. 2024年6月12日閲覧。
- ^ a b “LONGMAN、11/6リリースのメジャー・デビュー・シングル表題曲「Wish on」がTVアニメ"BORUTO-ボルト-"EDテーマに決定”. skream!. 激ロックエンタテイメント株式会社 (2019年8月21日). 2023年9月13日閲覧。
- ^ a b “LONGMAN、TVアニメ『ラブオールプレー』のエンディングテーマに書き下ろし新曲「ライラ」が決定”. THE FIRST TIMES. 株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ (2022年2月27日). 2022年4月14日閲覧。
- ^ a b “LONGMANがアニメ「ラブオールプレー」ED曲担当、5月リリースの新作に収録”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2022年2月27日). 2023年9月13日閲覧。
- ^ “LONGMAN、ほりほり(Dr/Cho)が6/15愛媛公演をもって卒業。決意の1曲「I'M YOUR BAND」配信開始”. skream!. 激ロックエンターテイメント株式会社 (2025年5月13日). 2025年5月13日閲覧。
- ^ a b c d e f LONGMANのアルバム作品 オリコン
- ^ “【インタビュー】LONGMAN、声を上げない人の目線で書いた「Silence」はライブをけん引する曲”. Lou-tus. 株式会社ディッジ(D.H Inc,) (2024年11月29日). 2025年5月13日閲覧。
- ^ a b “LONGMAN、新曲「Seeds of Tomorrow」を"第76回全国植樹祭 えひめ2026"大会テーマ・ソングに書き下ろし!本日6/23配信スタート&メイキング・ムービー公開!”. 激ロック. 激ロックエンタテイメント株式会社 (2025年6月23日). 2025年6月23日閲覧。
- ^ longman_aspの2015年6月1日のツイート、2023年9月14日閲覧。
- ^ longman_aspの2015年9月7日のツイート、2023年9月14日閲覧。
- ^ a b longman_aspの2016年10月27日のツイート、2023年9月14日閲覧。
- ^ “LONGMAN、楽曲「Beautiful World」がFODドラマ"いつか、眠りにつく日"主題歌に決定。6/14渋谷TSUTAYA O-WESTにて全国ツアー追加公演も”. skream!. 激ロックエンタテイメント株式会社 (2019年2月23日). 2023年9月13日閲覧。
- ^ longman_aspの2019年10月27日のツイート、2023年9月14日閲覧。
- ^ “HBCテレビ「音ドキッ!」11月オープニングに「Wish on」が決定!!”. LONGMAN(ロングマン)オフィシャルサイト (2019年10月25日). 2023年9月14日閲覧。
- ^ nib_airの2019年11月7日のツイート、2023年9月14日閲覧。
- ^ “LONGMANがドラマ「ゆるキャン△」主題歌担当、主演の福原遥「心ときめく曲」”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2019年12月6日). 2023年9月13日閲覧。
- ^ “LONGMAN、ドラマ『ゆるキャン△2』主題歌に「Hello Youth」が決定 全国ツアーの開催も発表に”. SPICE. 株式会社イープラス (2021年2月17日). 2023年9月13日閲覧。
- ^ “LONGMAN、"サカイ引越センター"とコラボ。あのCMソングをオリジナル・アレンジで歌唱”. skream!. 激ロックエンタテイメント株式会社 (2022年11月1日). 2023年9月14日閲覧。
- ^ “LONGMAN、テレビ朝日ドラマ"やっぱそれ、よくないと思う。"主題歌「愛を信じたいんだ」明日1/7デジタル・リリース。ドラマ関係者&ひらい(Gt/Vo)からコメント到着”. skream!. 激ロックエンタテイメント株式会社 (2023年1月6日). 2023年9月13日閲覧。
- ^ “LONGMAN、書き下ろし新曲「spiral」がTVアニメ"無職転生Ⅱ"OPテーマに決定。アニメ最新PV公開”. skream!. 激ロックエンタテイメント株式会社 (2023年5月26日). 2023年9月13日閲覧。
- ^ “LONGMAN、新曲「LUCKY BOY」がネッツトヨタ愛媛CMソングに決定&コラボCM公開!”. 激ロックエンタテイメント株式会社 (2024年9月1日). 2025年3月28日閲覧。
- ^ “LONGMAN、新曲「Underclass HERO」を"銀魂"スピンオフ小説TVアニメ版"3年Z組銀八先生"エンディング・テーマに書き下ろし!アニメ最新PV公開!”. 激ロックエンタテイメント株式会社 (2025年8月16日). 2025年8月17日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “LONGMAN、新作携え全国ツアー22公演開催”. 音楽ナタリー. 2024年6月12日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “LONGMAN「SO YOUNG」携えて4月から全国へ”. 音楽ナタリー. 2024年6月12日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “LONGMAN新曲「IT IS TIME」MV公開、来年1月から全国11カ所回るツアー(動画あり)”. 音楽ナタリー. 2024年6月12日閲覧。
- ^ LONGMANが2月より全国ツアー開催、ファイナルは地元愛媛で ナタリー (2019年10月6日)
外部リンク
- LONGMAN 公式サイト
- LONGMAN (@longman_asp) - X
- さわ (LONGMAN) (@wasabi_prp) - X
- ひらい(LONGMAN) (@longmenmen) - X
- 旧メンバー
-
- ほりほり@LONGMAN (@aran6562) - X
- さわの日記 - Ameba Blog
- LONGMAN - YouTubeチャンネル
- れこーずかたちだけ - YouTubeチャンネル
- TMDb
ロングマン
(LONGMAN から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/07 05:01 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ロングマン(longman)
- ロングマン (企業) - ピアソン傘下のイギリスの出版社。
- タイヘイヨウアカボウモドキ - 「ロングマンオウギハクジラ」という和名を提唱する研究者もいる。
- LONGMAN - 日本のパンク・ロックバンド。バンド名は上記の辞典に由来。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
- LONGMANのページへのリンク