LONGMANとは? わかりやすく解説

Longman

名前 ロングマン; ロングマンス

LONGMAN

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/17 07:58 UTC 版)

LONGMAN
出身地 日本 愛媛県
ジャンル メロディック・パンク[1]
活動期間 2012年 -
レーベル
公式サイト LONGMAN 公式サイト
メンバー
旧メンバー
テンプレートを表示
LONGMAN
YouTube
チャンネル
活動期間 2019年 -
ジャンル 音楽
登録者数 5.78万人[2]
総再生回数 4823万1769回[2]
チャンネル登録者数・総再生回数は
2025年8月17日時点。
テンプレートを表示

LONGMAN(ロングマン)は、日本パンク・ロックバンド。2019年、Sony Music Associated Recordsよりメジャー・デビュー

略歴

2012年から松山大学の音楽サークル出身である現在のメンバーで活動[3]。バンド名はロングマン英和辞典に由来。辞典を見て良い単語を探していたが見つからず、閉じたタイミングで目に入った「LONGMAN」を採用した[4]

2014年7月、1stフルアルバム『Neverland』を発売。

2015年8月、2ndミニアルバム『tick』を発売[5]し、同作品が第8回CDショップ大賞の四国ブロック賞を受賞[6]

2016年11月、2ndフルアルバム『SO YOUNG』を発売[7]

2017年6月より、SAWA YORIKIが喉の不調を訴え、ライブ活動を一時休止[8]していたが、2018年7月より活動再開[9]。地元である愛媛県松山市で行われた復活ライブは即日完売となった。

2018年9月、3rdミニアルバム『WALKING』を発売[10]

2019年3月10日、3rdミニアルバム『WALKING』発売に伴うレコ発ツアー「LONGMAN TOUR 2019 "WALKING IS DEAD"」松山公演にて、Sony Music Associated Recordsよりメジャー・デビューすることを発表[11]

2019年11月6日、シングル『Wish on』(『BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-』エンディングテーマ)でメジャー・デビュー[12]

2020年2月メジャー1stアルバム『Just A Boy』を発売。収録曲の「Replay」はテレビ東京系ドラマ『ゆるキャン△』主題歌。

2021年4月メジャー2ndアルバム『This is Youth』を発売。収録曲の「Hello Youth」はテレビ東京系ドラマ『ゆるキャン△2』主題歌。

2022年5月メジャー1stE.P『ライラ』を発売。表題曲「ライラ」は読売テレビ・日本テレビ系列アニメ『ラブオールプレー』のために書き下ろした楽曲で、同アニメのエンディングテーマとなっている[13][14]

2025年5月12日、バンドの公式SNSにて、YUKI HORIKAWA(ほりほり)が、6月15日開催『LONGMAN ONEMAN LIVE 2025「ピザ〜Good bye ほりほりピザパーティ〜』愛媛公演をもってバンドから卒業し、以降はSAWA YORIKI(さわ)とHIROYA HIRAI(ひら)の2人で活動を継続することを発表[15]

メンバー

  • SAWA YORIKIボーカルベース
    • 本名は頼木 佐和(よりき さわ)。愛称はさわちゃん。
  • HIROYA HIRAIギター、ボーカル)
    • 本名は平井 博也(ひらい ひろや)。愛称はひらい。
旧メンバー
  • YUKI HORIKAWAドラムスコーラス
    • 本名は堀川 雄己(ほりかわ ゆうき)。愛称はほりほり。2025年6月15日をもって脱退を発表。

ディスコグラフィ

インディーズ

フル・アルバム

  発売日 タイトル 収録曲 規格品番 チャート
オリコン
[16]
Belde Records
1st 2014年7月16日 Neverland BELDE-001(CD) 193位
VION
2nd 2016年11月2日 SO YOUNG DLSN-0002(CD) 30位

ミニ・アルバム

  発売日 タイトル 収録曲 規格品番 チャート
オリコン
[16]
Katachidake Records
1st 2013年2月10日 Stay Hungry, Stay Foolish LMCD-2541(CD)
VION
2nd 2015年8月19日 tick DLSN-0001(CD) 59位
3rd 2018年9月26日 WALKING DLSN-0003(CD) 21位

ベスト・アルバム

  発売日 タイトル 収録曲 規格品番 チャート
オリコン
[16]
VION
1st 2019年6月12日 Dictionary indies BEST 2013-2019 DLSN-0004(CD) 15位

メジャー

シングル

  発売日 タイトル 収録曲 規格品番 チャート
オリコン
[16]
1st 2019年11月6日 Wish on AICL-3786(通常盤)
AICL-3787(期間生産限定盤)
38位
2nd 2023年8月30日 spiral AICL-4413(通常盤)
AICL-4414(期間生産限定盤)

配信限定シングル

発売日 タイトル
2021年3月30日 Hello Youth
2023年1月7日 愛を信じたいんだ
2023年4月28日 I LOVE HIS SONG I COULD DIE
2023年7月10日 spiral
2024年9月15日 LUCKY BOY
2024年10月30日 Silence[17]
2025年5月13日 I'M YOUR BAND
2025年6月23日 Seeds of Tomorrow[18]

EP

  発売日 タイトル 収録曲 規格品番 チャート
オリコン
[16]
1st 2022年5月4日 ライラ AICL-4089(通常盤)

アルバム

  発売日 タイトル 収録曲 規格品番 チャート
オリコン[16]
1st 2020年2月5日 Just A Boy AICL-3799 21位
1st mini 2021年5月19日 This is Youth AICL-4052 20位
2nd 2023年10月4日 10/4 AICL-4394/5 TBA

タイアップ一覧

使用年 曲名 タイアップ
2015年 IN THIS WAY ナカフード杯 剣道大会CMソング(愛媛県限定)[19]
Better days 新潟テレビ21『ヤンごとなき!』9月度エンディングテーマ[20]
2016年 Back Home 愛媛朝日テレビ『らぶちゅちゅ』11月度エンディングテーマ[21]
岩手朝日テレビ『オン天♪』11月度BGM[21]
2019年 Beautiful World FOD連続ドラマ『いつか、眠りにつく日』主題歌[注釈 1][22]
Wish on テレビ東京系アニメ『BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-』エンディングテーマ(第127話 - 第138話)[12]
HBCテレビ音ドキッ!』11月度オープニング曲[23][24]
長崎国際テレビAIR』11月度オープニングテーマ[25]
2020年 Replay テレビ東京系木ドラ25ゆるキャン△』エンディング主題歌[26]
2021年 Hello Youth テレビ東京系木ドラ24『ゆるキャン△2』オープニング主題歌[27]
2022年 ライラ 読売テレビ日本テレビ系アニメ『ラブオールプレー』エンディングテーマ[13][14]
まごころってなんだろう サカイ引越センター「まごころパンダ」シリーズCMソング[28]
2023年 愛を信じたいんだ テレビ朝日系24局ネット ドラマ『やっぱそれ、よくないと思う。』主題歌[29]
spiral TOKYO MXほかアニメ『無職転生 II 〜異世界行ったら本気だす〜』オープニングテーマ[30]
2024年 LUCKY BOY ネッツトヨタ愛媛55周年記念CMソング[31]
2025年 Seeds of Tomorrow 『第76回 全国植樹祭 えひめ2026』大会テーマソング[18]
Underclass HERO テレビアニメ『3年Z組銀八先生』エンディングテーマ[32]

主なライブ

ワンマンライブ・主催イベント

開催日 タイトル 備考
2015年9月9日 - 12月6日 LONGMAN tour 2015 "tick"[33]
2017年4月7日 - 5月28日 LONGMAN tour 2017 "SO YOUNG"[34]
2018年7月15日 LONGMAN復活ライブ! ~はじまるよっ!~ @松山 w studio RED(MICHEL, GIZMO)
2019年1月25日 - 6月22日 LONGMAN tour 2019 "WALKING IS DEAD"[35]
2020年2月8日 - 4月25日 LONGMAN TOUR 2020 "Just A Boys & Girl"[36]
2020年12月29日 - 2021年1月31日 LONGMANはじまるよっツアー
2021年3月27日 - 6月27日 LONGMAN TOUR 2021 "Just A Boys & Girl Season2"
2022年2月6日 - 2月27日 LONGMAN TOUR "BACK TO THE 20XX"
2022年4月23日 - 7月2日 TOUR 2022 "This is Youth"
2022年12月10日 - 12月17日 LONGMAN 2MAN LIVE 「寿司」
2023年6月4日 - 11月19日 LONGMAN 2MAN LIVE 「寿司 2023」

出演イベント

脚注

注釈

  1. ^ 2019年7月16日から同年8月20日までフジテレビ(関東ローカル)のブレイクマンデー24枠で放送。

出典

  1. ^ LONGMAN TOWER RECORDS (2015年7月19日)
  2. ^ a b LONGMAN official YouTube channel”. ユーチュラ. 2025年8月17日閲覧。
  3. ^ 愛媛発バンド「LONGMAN」メジャー初アルバム 11曲 聴き応え十分”. 愛媛新聞社. 2024年6月12日閲覧。
  4. ^ Department, Skream! Editorial. “LONGMAN”. Skream! 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト. 2024年6月12日閲覧。
  5. ^ Inc, Natasha. “愛媛出身3人組バンドLONGMAN、2ndミニアルバム「tick」完成”. 音楽ナタリー. 2024年6月12日閲覧。
  6. ^ Inc, Natasha. “星野源が「CDショップ大賞」受賞、準大賞は水カン&WANIMA”. 音楽ナタリー. 2024年6月12日閲覧。
  7. ^ LONGMAN、2ndアルバムの詳細が明らかに ナタリー (2016年8月22日)
  8. ^ Inc, Natasha. “LONGMAN、ボーカルSAWAの喉の治療により一時ライブ活動休止”. 音楽ナタリー. 2024年6月12日閲覧。
  9. ^ Inc, Natasha. “LONGMAN、地元愛媛で復活ライブ開催”. 音楽ナタリー. 2024年6月12日閲覧。
  10. ^ Inc, Natasha. “復活LONGMAN、9月に新ミニアルバム「WALKING」発売決定”. 音楽ナタリー. 2024年6月12日閲覧。
  11. ^ Inc, Natasha. “LONGMAN、ソニーからメジャーデビュー決定「愛媛からは離れません」”. 音楽ナタリー. 2024年6月12日閲覧。
  12. ^ a b LONGMAN、11/6リリースのメジャー・デビュー・シングル表題曲「Wish on」がTVアニメ"BORUTO-ボルト-"EDテーマに決定”. skream!. 激ロックエンタテイメント株式会社 (2019年8月21日). 2023年9月13日閲覧。
  13. ^ a b LONGMAN、TVアニメ『ラブオールプレー』のエンディングテーマに書き下ろし新曲「ライラ」が決定”. THE FIRST TIMES. 株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ (2022年2月27日). 2022年4月14日閲覧。
  14. ^ a b LONGMANがアニメ「ラブオールプレー」ED曲担当、5月リリースの新作に収録”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2022年2月27日). 2023年9月13日閲覧。
  15. ^ LONGMAN、ほりほり(Dr/Cho)が6/15愛媛公演をもって卒業。決意の1曲「I'M YOUR BAND」配信開始”. skream!. 激ロックエンターテイメント株式会社 (2025年5月13日). 2025年5月13日閲覧。
  16. ^ a b c d e f LONGMANのアルバム作品 オリコン
  17. ^ 【インタビュー】LONGMAN、声を上げない人の目線で書いた「Silence」はライブをけん引する曲”. Lou-tus. 株式会社ディッジ(D.H Inc,) (2024年11月29日). 2025年5月13日閲覧。
  18. ^ a b LONGMAN、新曲「Seeds of Tomorrow」を"第76回全国植樹祭 えひめ2026"大会テーマ・ソングに書き下ろし!本日6/23配信スタート&メイキング・ムービー公開!”. 激ロック. 激ロックエンタテイメント株式会社 (2025年6月23日). 2025年6月23日閲覧。
  19. ^ longman_aspの2015年6月1日のツイート、2023年9月14日閲覧。
  20. ^ longman_aspの2015年9月7日のツイート、2023年9月14日閲覧。
  21. ^ a b longman_aspの2016年10月27日のツイート、2023年9月14日閲覧。
  22. ^ LONGMAN、楽曲「Beautiful World」がFODドラマ"いつか、眠りにつく日"主題歌に決定。6/14渋谷TSUTAYA O-WESTにて全国ツアー追加公演も”. skream!. 激ロックエンタテイメント株式会社 (2019年2月23日). 2023年9月13日閲覧。
  23. ^ longman_aspの2019年10月27日のツイート、2023年9月14日閲覧。
  24. ^ HBCテレビ「音ドキッ!」11月オープニングに「Wish on」が決定!!”. LONGMAN(ロングマン)オフィシャルサイト (2019年10月25日). 2023年9月14日閲覧。
  25. ^ nib_airの2019年11月7日のツイート、2023年9月14日閲覧。
  26. ^ LONGMANがドラマ「ゆるキャン△」主題歌担当、主演の福原遥「心ときめく曲」”. 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ (2019年12月6日). 2023年9月13日閲覧。
  27. ^ LONGMAN、ドラマ『ゆるキャン△2』主題歌に「Hello Youth」が決定 全国ツアーの開催も発表に”. SPICE. 株式会社イープラス (2021年2月17日). 2023年9月13日閲覧。
  28. ^ LONGMAN、"サカイ引越センター"とコラボ。あのCMソングをオリジナル・アレンジで歌唱”. skream!. 激ロックエンタテイメント株式会社 (2022年11月1日). 2023年9月14日閲覧。
  29. ^ LONGMAN、テレビ朝日ドラマ"やっぱそれ、よくないと思う。"主題歌「愛を信じたいんだ」明日1/7デジタル・リリース。ドラマ関係者&ひらい(Gt/Vo)からコメント到着”. skream!. 激ロックエンタテイメント株式会社 (2023年1月6日). 2023年9月13日閲覧。
  30. ^ LONGMAN、書き下ろし新曲「spiral」がTVアニメ"無職転生Ⅱ"OPテーマに決定。アニメ最新PV公開”. skream!. 激ロックエンタテイメント株式会社 (2023年5月26日). 2023年9月13日閲覧。
  31. ^ LONGMAN、新曲「LUCKY BOY」がネッツトヨタ愛媛CMソングに決定&コラボCM公開!”. 激ロックエンタテイメント株式会社 (2024年9月1日). 2025年3月28日閲覧。
  32. ^ LONGMAN、新曲「Underclass HERO」を"銀魂"スピンオフ小説TVアニメ版"3年Z組銀八先生"エンディング・テーマに書き下ろし!アニメ最新PV公開!”. 激ロックエンタテイメント株式会社 (2025年8月16日). 2025年8月17日閲覧。
  33. ^ Inc, Natasha. “LONGMAN、新作携え全国ツアー22公演開催”. 音楽ナタリー. 2024年6月12日閲覧。
  34. ^ Inc, Natasha. “LONGMAN「SO YOUNG」携えて4月から全国へ”. 音楽ナタリー. 2024年6月12日閲覧。
  35. ^ Inc, Natasha. “LONGMAN新曲「IT IS TIME」MV公開、来年1月から全国11カ所回るツアー(動画あり)”. 音楽ナタリー. 2024年6月12日閲覧。
  36. ^ LONGMANが2月より全国ツアー開催、ファイナルは地元愛媛で ナタリー (2019年10月6日)

外部リンク

旧メンバー

ロングマン

(LONGMAN から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/07 05:01 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ロングマン(longman)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LONGMAN」の関連用語

LONGMANのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LONGMANのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLONGMAN (改訂履歴)、ロングマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS