ねえみんな大好きだよとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ねえみんな大好きだよの意味・解説 

ねえみんな大好きだよ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/13 02:00 UTC 版)

『ねえみんな大好きだよ』
銀杏BOYZスタジオ・アルバム
リリース
時間
レーベル 初恋妄℃学園
チャート最高順位
銀杏BOYZ アルバム 年表
光のなかに立っていてね
BEACH
2014年
ねえみんな大好きだよ
2020年
ミュージックビデオ
「DO YOU LIKE ME」 - YouTube
『ねえみんな大好きだよ』収録のシングル
  1. 「生きたい」
    リリース: 2016年4月13日
  2. 「エンジェルベイビー」
    リリース: 2017年7月26日
  3. 「骨」
    リリース: 2017年8月30日
  4. 「恋は永遠」
    リリース: 2017年9月27日
  5. 「いちごの唄」
    リリース: 2019年7月5日
テンプレートを表示

ねえみんな大好きだよ』(ねえみんなだいすきだよ)は、銀杏BOYZのアルバム。初恋妄℃学園から2020年10月21日に発売。

概要

前作『光のなかに立っていてね』より6年半ぶりに発表されたアルバム。

ジャケット写真は川島小鳥による撮り下ろし写真。

通常盤・初回盤とも36ページブックレットが封入されており、初回盤は三方背BOX仕様。

収録曲

  1. DO YOU LIKE ME
    峯田は高校生の頃に出会った友人である森くんのバンドでボーカルをやることになり、その時やろうとした楽曲は全てハードコアだった。最初は本当に「カッコ良いのか悪いのかよくわからない」「音楽なのか、これは」と思っていたものの、ハードコアを繰り返し聴いていると、やっぱり忘れられなくなってくなり、気づくと、カオスUKのロゴをノートに意味もなく書いたりしていた。つまり、「初恋」と同じ感覚が峯田にとってのハードコアであり、「始まり」という意味で冒頭にハードコアを入れた。[1]また、僕の青年期を真っ黒に彩ってくれた「肉体的な音楽/パンクロック」に対する恩返しでもあり、また新しい気持ちで歌っていくという決意表明でもあった。[2]前作にもハードコアを入れる予定であった。[3]
  2. SKOOL PILL
    先述の森くんとの高校生の頃のライブをイメージし、ギターのチューニングを合わせないままミニアンプで鳴らして録音した。森くんが歌詞の中に登場している。
  3. 大人全滅
    GOING STEADY時代の楽曲「DON'T TRUST OVER THIRTY」の、銀杏BOYZによるセルフカバー。ライブにてもともと披露されており、ライブ映像を編集したMVがYouTubeにて、公開されていた。
  4. アーメン・ザーメン・メリーチェイン
    オナニーマシーンイノマーへの寄せ書きに咄嗟に書いた、「死なないで。生きるまで」を想定し、ロンドンのハックニー・エンパイア劇場でのライブ前夜、公園墓地にて楽曲を製作した。[2]
  5. エンジェルベイビー
  6. 恋は永遠 feat. YUKI
    「駆け抜けて性春」以来、15年ぶりにYUKIと共演した。
  7. いちごの唄 long long cake mix
  8. 生きたい
    峯田による強い希望により、Dr.kyOnがピアノを担当した。
  9. GOD SAVE THE わーるど
  10. アレックス

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ねえみんな大好きだよのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ねえみんな大好きだよ」の関連用語

ねえみんな大好きだよのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ねえみんな大好きだよのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのねえみんな大好きだよ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS