星めぐりの歌とは? わかりやすく解説

星めぐりの歌

作者宮沢賢治

収載図書注文の多い料理店宮沢賢治童話集 新装版
出版社講談社
刊行年月2008.10
シリーズ名講談社青い鳥文庫


星めぐりの歌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/05 01:22 UTC 版)

星めぐりの歌」(ほしめぐりのうた)は、宮沢賢治作詞・作曲の歌[1][2]。賢治の著作『双子の星』にて歌詞が用いられるほか、『銀河鉄道の夜』にも登場する。

{
\key g \major \time 2/4 \tempo "Allegretto" 4 = 108 \partial 4 \relative g'{
 r8. d16|g8. a16 b8. d16| d8. d16 e8. d16|
 b4\fermata  g8. g16|g8. a16 b8. d16|d8. d16 a8. g16|
 e4\fermata r8. d16|g8. a16 b8. d16|d8. d16 e8. d16|
 b4\fermata g8. g16|g8. a16 b8. d16|d8. d16 a8. g16|
 e4\fermata d'8. d16|e8. d16 b8. a16|g8. a16 b8. g16|
 e4\fermata r8. d16|d8. d16 e8. g16|a8. d16 b8. a16|g4\fermata \bar "|."
 }
\addlyrics {
 あ か い め だ ま の さ そ り ひ ろ げ た ー わ し の つ ば さ あ お い め だ ま の こ い ぬ
 ひ か り の ー へ び の と ぐ ろ オ リ オ ン は た か く う た ひ つ ゆ と し も と を お と す
 }
}

概要

歌に登場する「あかいめだまのさそり」とはさそり座の心臓アンタレス、「あをいめだまの小いぬ」とはおおいぬ座シリウスであり、「へびのとぐろ」とは逆S字が特徴のりゅう座のことである。また「小熊のひたいのうへは そらのめぐりのめあて」とは北極星のことを指していると思われるが、北極星は本来こぐま座の尾の先の星である。

α星を「めだま」と表現するなど、星座の一般的な解釈とは異なる部分もあるが、歌詞は夜の天空の幻想的なイメージに満ちている。主旋律は親しみやすい五音音階で構成されており、BGMや様々な派生作品中のテーマ曲に採用されている。

2020年東京オリンピックの閉会式で、大竹しのぶ杉並児童合唱団が歌唱したことでも知られる[3]

作者の宮沢は1933年に死去しており、日本ではパブリックドメインとなっている。

本曲が使用・編用された主な作品

他人による作曲

賢治の歌詞を用いて新たに曲を付けたものがいくつか発表されており、丸山亜季鈴木輝昭瑞木薫ZABADAK(「双子の星」のタイトルで)などによる「星めぐりの歌」が出版されている。

脚注

注釈

出典

  1. ^ 国立音楽大学付属図書館、宮沢賢治の世界、2020年5月21日閲覧
  2. ^ Basso Continuo's Music Page、星と歌-宮澤賢治-、2020年5月21日閲覧
  3. ^ 宮沢賢治「星めぐりの歌」でフィナーレ 東京五輪閉会式”. 河北新報オンラインニュース (2021年8月9日). 2022年9月23日閲覧。
  4. ^ 新花巻駅の発車メロディを変更します』(pdf)(プレスリリース)東日本旅客鉄道盛岡支社、2023年2月17日https://www.jreast.co.jp/press/2022/morioka/20230217_mr01.pdf2023年2月17日閲覧 

関連項目

外部リンク


星めぐりの歌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/22 01:36 UTC 版)

ミスナルシスは花柄もよう」の記事における「星めぐりの歌」の解説

増刊なかよし1976年12月掲載

※この「星めぐりの歌」の解説は、「ミスナルシスは花柄もよう」の解説の一部です。
「星めぐりの歌」を含む「ミスナルシスは花柄もよう」の記事については、「ミスナルシスは花柄もよう」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「星めぐりの歌」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「星めぐりの歌」の関連用語

星めぐりの歌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



星めぐりの歌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの星めぐりの歌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのミスナルシスは花柄もよう (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS