石と賢治のミュージアムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 石と賢治のミュージアムの意味・解説 

石と賢治のミュージアム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/12 15:02 UTC 版)

石と賢治のミュージアム

ゲート
施設情報
正式名称 石と賢治のミュージアム[1]
事業主体 一関市
管理運営 一関市
開館 1999年4月3日
所在地 日本 岩手県一関市東山町松川地内
位置 北緯38度58分43秒 東経141度14分18秒 / 北緯38.97861度 東経141.23833度 / 38.97861; 141.23833
アクセス JR大船渡線陸中松川駅より徒歩3分
外部リンク 公式ウェブサイト
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

石と賢治のミュージアム(いしとけんじのミュージアム)は、岩手県一関市東山町にある市立博物館である。

宮沢賢治も勤務した旧東北砕石工場1924年創業、1978年操業停止)に関する歴史・文化を保全し、関係者の功績を顕彰するとともに資料の収集、保管、展示などを行い、これを広く伝承し地域の教育文化の向上に資するため[1]1999年4月3日に開設された。

施設

  • 旧東北砕石工場及び坑道
    • 所在地:一関市東山町松川字滝ノ沢平117番地
  • 太陽と風の家
    • 所在地:一関市東山町松川字滝ノ沢153番地
  • 双思堂文庫
    • 所在地:一関市東山町松川字滝ノ沢152番地9
  • 賢治・東蔵を語る休憩室
    • 所在地:一関市東山町松川字滝ノ沢146番地

2018年4月1日から7月19日まで、市川春子の漫画『宝石の国』とのコラボレーション企画が、講談社ミネラルマルシェの協力で行われた[2]

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石と賢治のミュージアム」の関連用語

石と賢治のミュージアムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石と賢治のミュージアムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石と賢治のミュージアム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS