日進月歩とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 成句の検索 > 四字熟語 > 自然 > > 日進月歩の意味・解説 

日進月歩


日進月歩

読み方:にっしんげっぽ

「日進月歩」とは、時間とともに物事進歩していくことを意味する表現である。

「日進月歩」とは・「日進月歩」の意味

「日進月歩」とは、絶え間なく日に日に物事進歩していくことを意味する表現である。語源は、「君子敬其在己者、而不慕其在天者、是以日進也」という荀子天論の中の書き下し文である。「日と月」は「月日重ねる」、「進と歩」は「進歩」という意味だ。よって、日々途切れることなく技術世の中進歩している様子を表す際に用いられる。「日進月歩」の使い方小学生でも理解しすいよう簡単な短文挙げると、「科学技術は日進月歩で発展している」となる。

その他にも、大きな目標を達成するためには努力続けることが重要という意味で、「日進月歩」は座右の銘会社スローガンとして掲げられることも少なくない。ただ「コツコツ努力をする」という意味で「日進月歩」を用いることは間違いだ。会社面接の際に座右の銘を訊かれて、「日々努力していく」というニュアンスで「日進月歩」と答える人はたくさんいる。しかし、日進月歩は「急速に成長遂げる」という意味なので、座右の銘に「日進月歩」を挙げる面接官かなりの自信家だと思われてしまう恐れがある。よって、「日進月歩」を使用する場合、意味を間違えないように気を付けなければいけない。

「日進月歩」の語源・由来

「日進月歩」の語源は、中国荀子による「天論」だ。日進月歩を二つ分けると「日進」と「月歩」となる。「日進」は「天論」に記載があり、「日々前に進んでいく」という意味がある。しかし、「月歩」には特に典拠がない。すなわち、「日進月歩」は「日進」という言葉ベースにして、語呂良くなるように「日月」と「進歩」を組み合わせて作られ造語だと考えられている。

「日進月歩」の使い方・例文

「日進月歩」は、科学医療通信などの技術開発急速に発展する様子を表す際に用いられる。「日進月歩で進む」というように使う人が多いが、これは間違った言い方だ。そもそも「日進月歩」の中に「進む」という意味がすでに含まれているので、同じことを2回も繰り返していることになる。「日進月歩」を使う際は「進む」ではなく、「成長」や「発展」などの言葉組み合わせると良い

現代において医療技術は日進月歩で成長しているので、昔は助けることができなかった病気でも今は治療良くなることが当たり前になっている。
・現在、通信分野は日進月歩で発展しつつあるので、世の中需要合わせて新し製品次々とお店発売されている。
電気機器分野は日進月歩で発展しているので、製品入れ替わりが非常に激しく、たった数年前モデルでも今では古いモデルとして扱われる
科学技術進歩は日進月歩なので、一昔前実現絶対に不可能だ思われていたことが今では簡単に実現できるようになっていて本当に驚きだ。
日本自動車分野における技術は日進月歩で変化しているので、最新機能搭載され新し製品がどんどん発売されている。
数十年前会社創立してから日進月歩で医療機器技術発展していったので、需要高まって会社著しく成長した
21世紀になってロボット産業は日進月歩で発展しているので、現在では人間同じようスムーズに動いたり、お喋りしたりするロボット数多く販売されている。
高校生息子大学受験向けて力を入れて勉強取り組んでいるようで、日進月歩で実力上がっているようだ
科学世界において日進月歩で技術発展しているので、新しく発見したものでも数年ほどで時代遅れになってしまうことが多い。
デジタル技術が日進月歩で成長している現在、もう一度アナログ技術魅力世の中訴えていきたいと思う。

日進月歩

「日進月歩」の例文・用例


日進月歩

読み方:にっしんんげっぽ

日進月歩とは、日進月歩の意味

日進月歩とは、時間とともに物事前進進歩発展してゆく、という意味で用いられる表現日々常々途切れることなく技術世の中そのもの変化していくさま。「もはや追いつくことすら難しいほど急速に変化してゆく」というような感嘆ニュアンス込めて用いられることもある。基本的には、変化肯定的に受け入れる意味で用いられる

日進月歩の語の由来・語源

日進月歩は「日進」と「月歩」の2語に分けられる。あるいは「日月」と「進歩」に分けることもできる。 (「日月進歩=日進月歩」は「壮言大語」や「千変万化」などと同様の構成といえる

日進」の語は、中国荀子による「天論」が典拠になっている日進だけで「日々前に進んでいく」という意味がある。そして「月歩」には特に典拠がない。おそらくは日進」に呼応する形で付け足された語であろう推察される。

日進月歩の語の使い方(用法)、例文

日進月歩は「 人類社会目覚ましい発展」について述べ表現としてよく用いられるとりわけ、「宇宙開発」や「先端医療のような科学技術分野や、IT・IoTはじめとするテクノロジーについては「日進月歩」の語が用いられる機会が多い。

日進月歩の類語と使い分け方方

日進月歩の類義語としては「日就月将」が挙げられる。「日就月将」は「詩経」を出典とする語であり、中国語では一般的な語彙であるが、日本語としては一般的とは言い難い。なお中国語においては「日進月歩」が一般的でない

日進月歩の英語

日進月歩を英語で表現するなら「急成長」という意味で rapid growth表現する手がある。単に「前進する」という意味で progress表現する手もある。

日進月歩

読み方:にっしんげっぽ

日進月歩とは、日進月歩の意味

日進月歩とは、絶えことなく日々進歩しているという意味の四字熟語。日進月歩の語源は、日進読んで字の如し日々進んでいくという意味があり、荀子天論がその由来とされている。月歩由来定かではない進歩強調するために月ごと歩むという意味で月歩になったという説が存在している。日進月歩を英語で表現するRapid progress となる。

日進月歩の類義語、対義語

日進月歩の類義語としては、日ごと月ごと進歩するという日進月歩とほぼ同じ意味を持つ「日進月異」や、より急速な進歩表している「秒進分歩」などが挙げられる。日進月歩の対義語としては、昔のままで少しも進歩発展がないという意味がある旧態依然」や、言動などが時代取り残されしまっているという意味の「時代錯誤」などが挙げられる

日進月歩の例文や使い方

日進月歩の例文には「医療技術は日進月歩で進化している」「ITの世界は日進月歩で1年大きく変わることもある」などが挙げられる。日進月歩の使い方としては、進歩スピード速いもの、特に技術系発展使われることが多い。日進月歩は時代に応じて進化することを指すので、時代によって退化してしまった場合などには使われない

にっしん‐げっぽ【日進月歩】

読み方:にっしんげっぽ

日ごと月ごと絶え進歩すること。「—の科学技術


日進月歩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 03:41 UTC 版)

日進月歩(にっしんげっぽ)




「日進月歩」の続きの解説一覧

日進月歩

出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 11:08 UTC 版)

名詞

にっしんげっぽ

  1. 日に月に途切れなく着実に進歩すること。

発音(?)

に↗っしんげ↘っぽ

関連語

翻訳


「日進月歩」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



日進月歩と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日進月歩」の関連用語

日進月歩のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日進月歩のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日進月歩 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの日進月歩 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS