むらさきゆきやとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > むらさきゆきやの意味・解説 

むらさきゆきや

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/21 23:50 UTC 版)

むらさき ゆきや
ペンネーム むらさき ゆきや
職業 ライトノベル作家
市民権 東京都千代田区
活動期間 2009年 -
ジャンル ライトノベル
代表作異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術
主な受賞歴 第1回GA文庫大賞奨励賞
デビュー作ゆうれいなんか見えない!
公式サイト 公式ウェブサイト
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

むらさき ゆきやは、日本ライトノベル作家東京都千代田区在住[1]

2009年4月1日に『幽霊なんか見えない』で第1回GA文庫大賞ソフトバンククリエイティブ主催)奨励賞を受賞[1][2]。『ゆうれいなんか見えない!』に改題した同作を2010年4月15日に出版し、小説家としてのデビューを果たした[1]

ログ・ホライズンTRPG リプレイ』のセッションにプレイヤーとして参加している。

2018年発売のアダルトゲームカスタムオーダーメイド3D2』でゲームシナリオライターとしてのデビューを果たした。

また、『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術』(講談社ラノベ文庫)がテレビアニメ化された[3]

作品リスト

小説

オリジナル

ノベライズ

漫画

ゲーム

アダルトゲーム

脚注

  1. ^ a b c むらさきゆきやNETブログ”. stick limited. 2013年5月6日閲覧。
  2. ^ 過去の受賞作一覧|GA文庫大賞|GA文庫”. ソフトバンククリエイティブ. 2013年5月6日閲覧。
  3. ^ 異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 TVアニメ化決定!”. TVアニメ「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術」公式サイト (2018年1月26日). 2018年2月7日閲覧。
  4. ^ NEKO WORKs Official. “ネコぱらvol.4〜ネコとパティシエのノエル〜 OPムービー NEKOPARA vol.4”. 2020年9月10日閲覧。
  5. ^ むらさきゆきや (2020年3月31日). “Twitter /@murasakiyukiya”. 2021年4月28日閲覧。
  6. ^ CUBE. “神様のような君へ”. 2019年11月23日閲覧。
  7. ^ KISS. “カスタムオーダーメイド3D2”. 2019年11月23日閲覧。
  8. ^ むらさきゆきや (2020年3月31日). “Twitter /@murasakiyukiya”. 2021年4月28日閲覧。
  9. ^ CUBE. “神様のような君へ”. 2019年11月23日閲覧。
  10. ^ NEKO WORKs Official. “ネコぱらvol.4〜ネコとパティシエのノエル〜 OPムービー NEKOPARA vol.4”. 2020年9月10日閲覧。
  11. ^ サメと生きる七日間”. 2022年8月20日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「むらさきゆきや」の関連用語

むらさきゆきやのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



むらさきゆきやのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのむらさきゆきや (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS