能登半島地震 (2024年)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 能登半島地震 (2024年)の意味・解説 

能登半島地震 (2024年)

(令和六年能登半島地震 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/29 15:52 UTC 版)

能登半島地震(のとはんとうじしん)は、2024年令和6年)1月1日16時10分(JST)に、日本石川県能登半島地下16 kmで発生した内陸地殻内地震[16]震央鳳珠郡穴水町の北東42 km[注釈 11][2]珠洲市内にあった[18]気象庁の発表によれば、この地震の気象庁マグニチュード(Mj)は7.6[19][20]であり、内陸部で発生する地震としては日本でも稀な大きさの地震であった[21]。観測された最大震度は、石川県輪島市門前町走出と同県羽咋郡志賀町香能で観測された震度7[6]。気象庁による正式名称は「令和6年能登半島地震[1]」。気象庁ホームページでの英称は「The 2024 Noto Peninsula Earthquake」。


注釈

  1. ^ a b c 防災科学技術研究所発表のデータでは気象庁による震源情報として発生時刻16時10分22.57秒、震源座標北緯37度29分46秒 東経137度16分14秒 / 北緯37.4962度 東経137.2705度 / 37.4962; 137.2705、震源の深さ15.86 kmなどとより詳細な数値を挙げている[4]
  2. ^ 地理院地図によればこの座標は石川県珠洲市唐笠町に当たる[7]
  3. ^ a b 地理院地図によればこの座標は石川県珠洲市正院町岡田に当たる[8]
  4. ^ 「Ms20」とは周期20秒の表面波から計算したマグニチュードを意味する。
  5. ^ 当該地点での震度は後に回収された地震計によって判明したもの。
  6. ^ 当初石川県輪島で1.2 m以上の津波を観測したと発表されていたが、後に取り消されている。
  7. ^ a b c 酒田は巨大津波観測計による観測のため観測単位は0.1 m。
  8. ^ a b 柴山知也らのグループは同公園付近の遡上高が6.58 mであったと分析している[376]
  9. ^ この地震では2月16日時点で420件の土砂災害の発生が確認されている。詳細は#土砂災害・地盤隆起による災害を参照。ただし、土砂災害には地すべりの他にも斜面崩壊や土石流などの種類があり、420件のうち何件が地すべりであったかに関しては不明。
  10. ^ 2020年12月以降の群発地震および本震と震度が分離できない本震十数秒前の2回の地震は除く。
  11. ^ 輪島市からは東北東に約30 km[17]
  12. ^ 「能登群発地震」は気象庁が命名した名称ではない。
  13. ^ この区分は元来産業技術総合研究所が考案したもの[50]
  14. ^ 「F」は英語で断層を表すfaultの頭文字で、先に述べた4つのセグメントを元に新たなデータを加えて作成した断層モデル[50]
  15. ^ 「NT」は「能登」をローマ字表記した「Noto」から取った名称で、地震波による調査結果からより細かく被害を予測するために作成されたモデル[50]
  16. ^ それぞれアムールプレートオホーツクプレートであるとする説もある[66]
  17. ^ 石川県商工労働部産業立地課の運営するウェブサイト『石川県 企業立地ガイド』には、少なくともこの地震が発生した直後まで石川県の立地環境として2020年版の全国地震動予測地図を引用し「2021年から30年間に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率の分布から、石川県の地震リスクは小さいと言えます」と記載されていた[73]。地震後に当該の記述は除去されている(2024年2月26日確認)。
  18. ^ 剛性を5×1010 Paとして計算したこの地震のモーメントマグニチュードである7.5は、力のモーメントに換算すると2.1×1020 N・mである[87]
  19. ^ 石川県全体でも1885年以降最大と指摘する資料[95]もある。
  20. ^ 遠田によればモーメントマグニチュードで比較すると濃尾地震の7.4に対しこの地震は7.5となり、日本で近代的な観測が始まって以降(1885年以降)陸域で発生した地震としては最大の規模となる[101]
  21. ^ 深発地震を含めると、日本国内で震度1以上を観測した地震としては2013年5月24日に発生したオホーツク海深発地震(Mj8.3、震源の深さ598 km)[102]2015年5月30日に発生した小笠原諸島西方沖地震(Mj8.1、震源の深さ682 km)[103]2016年7月30日に発生したマリアナ諸島近海の地震(Mj7.7、震源の深さ233 km)[104]が、東北地方太平洋沖地震より後、2024年の能登半島地震より前に発生した東北地方太平洋沖地震の余震以外のMj7.6以上の地震として挙げられる。
  22. ^ 東北地方太平洋沖地震では2011年3月11日15時15分34.2秒に鹿島灘(震源地名は茨城県沖)でMj7.6の余震が発生している[105]
  23. ^ [113]の2826地点に後から震度の情報が判明した3地点[114]を加えた数。震度7が2地点、震度6強が9地点、震度6弱が9地点、震度5強が60地点、震度5弱が82地点、震度4が256地点、震度3が956地点、震度2が1064地点、震度1が391地点[113](震度7・震度6強・震度6弱の数には後から震度の情報が判明した地点を含む[114])。
  24. ^ 各市で最も強い震度を観測した観測点の震度を挙げた。
  25. ^ 大韓民国気象庁も韓国の一部で揺れが感じられたと発表している[122]
  26. ^ この分布は地震発生直後の2024年1月1日16時26分に作成されているため、その後に判明した輪島市での震度7は反映されていない。
  27. ^ a b 朝日新聞の報道によれば香能に在住する住民は地震の時点ではK-NET富来から約150 m離れた地点に住んでいた1世帯2人のみであり、その世帯の住む家屋は倒壊を免れた[129]
  28. ^ 本震の発生時刻より前であるのは本震の十数秒前にも地震が発生しているため。詳細は#一連の地震を参照。
  29. ^ a b 石川県能登で震度6弱から7程度の揺れを観測すると予測された。
  30. ^ a b 地理院地図によればこの座標は石川県珠洲市高屋町に相当する。
  31. ^ 地理院地図によればこの座標は石川県珠洲市馬緤町に相当する。
  32. ^ 地理院地図によればこの座標は石川県珠洲市笹波町に相当する。
  33. ^ 地理院地図によればこの座標は石川県志賀町鵜野屋付近に相当する。
  34. ^ アメリカ地質調査所(USGS)は1月1日16時18分の地震をMw6.2と発表している一方[174]、1月9日の佐渡付近を震源とする地震についてはMw5.9としている[175]
  35. ^ 地理院地図によればこの座標は石川県輪島市門前町原に相当する。
  36. ^ 地理院地図によればこの座標は石川県珠洲市若山町宇都山に相当する。
  37. ^ 地理院地図によればこの座標は石川県志賀町大西に相当する。
  38. ^ 地理院地図によればこの座標は石川県輪島市門前町舘分に相当する。
  39. ^ 地理院地図によればこの座標は石川県珠洲市三崎町杉山に相当する。
  40. ^ 地理院地図によればこの座標は石川県輪島市山本町に相当する。
  41. ^ 地理院地図によればこの座標は石川県輪島市門前町浦上に相当する。
  42. ^ 地理院地図によればこの座標は石川県穴水町字汁谷に相当する。
  43. ^ 緊急地震速報(予報)に関しては発表されており、最終報での予想される最大震度は4となっていた[248]
  44. ^ 地理院地図によればこの座標は石川県珠洲市熊谷町に相当する。
  45. ^ 地理院地図によればこの座標は石川県志賀町八幡に相当する。
  46. ^ 地理院地図によればこの座標は石川県珠洲市上戸町南方に相当する。
  47. ^ 気象庁では、地震の発生類型をこの他に「前震-本震-余震型」と「群発的な地震活動型」の合わせて3種類に分類している[279]
  48. ^ なお、地震の発生確率が単純に「3日以内に最大震度5弱程度の地震が発生する確率が○ %程度」のような形式ではなく「3日以内に最大震度5弱程度の地震が発生する確率は地震発生当初と比べると○分の1程度、平常時と比べると○倍程度/100倍超」という表現を用いているのは、前者のような形式で発表していた2016年の熊本地震の前震後に「3日以内に最大震度5弱程度の地震が発生する確率が20 %程度」と発表されたため、危険性が低いことを示す「安心情報」であると誤解した人がその後の本震で死去するなどの事態が発生したことを受けて後者のような形式に改められたためである。同じ理由で、より大きな地震は発生しないと捉えられかねない「余震の発生確率」という表現も用いないことと定められた[317][318]
  49. ^ 本来、この段階では後継機の「だいち3号」が稼働している予定であったが、2023年にだいち3号を搭載したH3ロケットが打ち上げに失敗し「だいち3号」も失われたために「だいち3号」による観測を行うことはできなかった[321]
  50. ^ a b ここでいう「大津波警報」とは、通称としてのものを含む。東北地方太平洋沖地震において「大津波警報」が発表された時点において「大津波警報」という表現はあくまで通称に過ぎず[351]、気象庁の法規上の正式名称としては同地震後の2013年3月6日まで「津波警報(大津波)」であったため[352][353]、正式名称としての「大津波警報」が発表されたのは初めてのことであった。
  51. ^ 気象庁によれば、津波警報が発表された場合に取るべき行動が「沿岸部や川沿いにいる人は、ただちに高台や避難ビルなど安全な場所へ避難してください」(太字は原文のまま)になっているのに対し、津波注意報が発表された場合に取るべき行動は「海の中にいる人はただちに海から上がって、海岸から離れてください」(同)との表現に留まっている[366]過去の地震では、津波注意報の発表を受けて一部メディアが高台への避難を呼び掛けたのは過剰反応であったとの指摘も出ている[367]
  52. ^ この範囲は1月1日16時22分から20時30分までのもの。
  53. ^ 津波は水深の深い場所では非常に速く進み、水深が浅くなるにつれて遅くなっていく性質があるため、先行する遅い津波が後行する速い津波に追いつかれて高い津波になった[374]
  54. ^ 樺太庁真岡地方真岡郡真岡町。かつての50度線以南にあり、日本政府は帰属未定地として扱っている地域。
  55. ^ 北緯46度32分 東経138度20分 / 北緯46.53度 東経138.33度 / 46.53; 138.33スヴェトラヤロシア語版英語版近郊。
  56. ^ この地震では「行方不明者」という言葉と「安否不明者」という言葉の両方が使われたが、石川県では内閣府の方針に基づき、単純に連絡が取れないだけの場合は安否不明者、所在不明であることがより確実になりかつ死亡の疑いが強まった場合は行方不明者と呼び分けた。この地震では曖昧な情報しかない場合でも本人からの連絡を期待して安否不明を積極的に公表したため、地震から数日間は安否不明者が急増を続けた[462]
  57. ^ 震動の最大速度をx cm/s、人口1人当たりの火災の発生確率をpとし、関数 ln p = a + bln x の定数abの値を最尤推定法によって推計した。
  58. ^ a b c d e f g h i j k この地震で災害救助法の適用を受けたのは、石川県の野々市市川北町除く全ての市町村、富山県の魚津市入善町除く全ての市町村、福井県の福井市・あわら市・坂井市(以上は1月1日21時に適用決定)、新潟県の新潟市・長岡市・三条市・柏崎市・加茂市・見附市・燕市・糸魚川市・妙高市・五泉市・上越市・佐渡市・南魚沼市・出雲崎町(以上は1月1日22時に適用決定)の合計47市町村である[1381]
  59. ^ 1981年当時は震度6。
  60. ^ 参考として、本震が発生した2024年1月1日時点の円相場は1ドル=140円92銭であった[547]
  61. ^ 群馬県みなかみ町、石川県の野々市市・川北町、富山県の魚津市・入善町、新潟県の新発田市小千谷市十日町市阿賀野市魚沼市聖籠町弥彦村田上町阿賀町湯沢町刈羽村、福井県の大野市勝山市鯖江市越前市永平寺町池田町越前町、長野県の長野市大町市飯山市白馬村小谷村信濃町栄村、岐阜県の高山市飛騨市白川村
  62. ^ a b c 地震発生時に開通していたのは高崎駅 - 金沢駅間。
  63. ^ 越後湯沢駅 - ガーラ湯沢駅間を除く[727]
  64. ^ 米坂線の一部区間は地震前から2022年8月3日大雨の影響により不通となっていた[734]
  65. ^ a b c 2024年3月16日以降のIRいしかわ鉄道線(金沢駅 - 大聖寺駅間)、ハピラインふくいハピラインふくい線(大聖寺駅 - 敦賀駅間)区間を含む。
  66. ^ a b 地震発生当時はIRいしかわ鉄道の路線としては倶利伽羅駅 - 金沢駅間のみ開業。
  67. ^ 猫又駅での下車・乗車はできず、同じ列車で宇奈月駅へ引き返す形になる。
  68. ^ a b いわゆる成人式。18歳への成人年齢の引き下げ後も20歳で引き続き式を行うことに伴い改名されたもの。
  69. ^ 仮設のトイレが設置されるまでは体育館のトイレしか使えなかったためにトイレが詰まってしまったり、屋外で排泄を行わざるを得ない人が出たりした[991]
  70. ^ 2007年3月の能登半島地震並びに2022年6月の能登群発地震でも同様の風評被害が発生している[1069][1070]
  71. ^ 石川県庁所在地である金沢市は、輪島市から直線距離で南に約95 km離れている。
  72. ^ ビデオリサーチは後述の経緯から該当時間帯の視聴率の発表は行わなかった。
  73. ^ 2024年2月3日深夜に全国放送。
  74. ^ これにより、被災した地域や周辺でもBSテレ東を通じて報道特番が視聴できた。
  75. ^ 冒頭40分は本放送枠内では返上扱いとなり未放送だが、U-NEXTなどの配信では視聴可能。
  76. ^ 出典元によれば「LR-1」と記載されているが、同型機は2016年までに全機用途廃止されていることから、現用の「LR-2」の誤植と判断する。
  77. ^ 自衛艦が搭載している小型船。通常は錨泊時の連絡や人員輸送の他、訓練魚雷回収や海難者救助等に用いられる。
  78. ^ 石川県内と石川県内の8市町に対しては翌月にも総額49億9100万円の繰り上げ交付が行われている[1445]
  79. ^ 第7号は欠番ではなく、広島県で発生した火災に際して指定されたもの。
  80. ^ この「逐次投入」という言葉には太平洋戦争中のガダルカナル島の戦いでの日本軍による失策のイメージがあり、悪い印象があると指摘されている[1581]
  81. ^ 国立天文台の計算によれば地震当日の珠洲市の日の入り時刻は16時43分、輪島市で16時45分、志賀町でも16時46分であった[1589]
  82. ^ 実質的にはのと鉄道七尾線の七尾駅 - 和倉温泉駅間を含む。
  83. ^ 一部の情報源では石川県の能登地域について対象外であると述べている[1744]が、公式のポータルサイト等にそのような記述はない[1745]
  84. ^ 内閣官房長官林芳正は1月6日の記者会見で、北朝鮮が日本での災害に関する見舞い電を出したのは阪神・淡路大震災1995年)時に北朝鮮の首相(政務院総理)だった姜成山が首相だった村山富市に送ったのが直近の事例であることを明らかにしている[1777]。また、ラヂオプレスによると、北朝鮮の最高指導者が日本の首相に宛ててメッセージを出したのは初めてとされる[1775]
  85. ^ 馳を巡っては2023年12月に、2020年東京オリンピックの招致活動に当たって自民党の予算で国際オリンピック委員会 (IOC)の委員が掲載されたアルバムを数冊制作した疑惑を指摘されている[1865]
  86. ^ 二次避難所に入る前に、災害弱者である高齢者などを一時的に受け入れる施設[1871]

出典

  1. ^ a b c d 気象庁 「令和6年能登半島地震」と命名 石川県能登地方の地震」『NHK NEWS WEB』2024年1月1日、2024年1月1日閲覧。
  2. ^ a b c d M 7.5 - 42 km NE of Anamizu, Japan” (英語). USGS (2024年1月1日). 2024年1月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月7日閲覧。
  3. ^ a b c d e 2024年01月01日の震源リスト 気象庁、2024年1月3日
  4. ^ a b F-net 地震のメカニズム情報【詳細】 防災科学技術研究所、2024年3月2日確認
  5. ^ a b c d e f g h 令和6年1月の地震活動及び火山活動について 関東・中部地方 気象庁、2024年2月8日
  6. ^ a b c d e f g h 震度データベース検索”. 気象庁. 2024年3月1日閲覧。
  7. ^ 地理院地図 国土地理院、2024年2月25日確認
  8. ^ 地理院地図 国土地理院、2024年2月26日確認
  9. ^ a b c d e f g 令和6年能登半島地震の評価』(PDF) 地震調査研究推進本部 地震調査委員会、2024年1月2日、2024年1月2日閲覧。
  10. ^ OriginUSGS、2024年2月16日更新
  11. ^ a b c d e f 令和6年1月の地震活動及び火山活動について関東・中部地方気象庁(2024年2月8日)
  12. ^ a b 국내 지진해일 관측 결과” (朝鮮語). 기상청 (2024年1月2日). 2024年1月2日閲覧。
  13. ^ a b c 「令和6年能登半島地震」の最大震度別地震回数表” (PDF). 気象庁 (2024年2月29日). 2024年3月1日閲覧。
  14. ^ a b c d e 令和6年能登半島地震による被害及び消防機関等の対応状況(第100報) (PDF)』(プレスリリース)、消防庁災害対策本部、2024年5月28日。
  15. ^ a b 月例経済報告等に関する関係閣僚会議資料” (PDF). 内閣府 (2024年1月25日). 2024年1月26日閲覧。
  16. ^ 震度データベース検索”. 気象庁. 2024年1月29日閲覧。
  17. ^ a b c d e 『北國新聞』2024年1月3日朝刊第12版一面1頁「大地震55人死亡 県内 志賀震度7 津波1.2メートル M7・6、14人重傷 輪島朝市周辺200棟焼く 1.1大震災」「「令和6年能登半島地震」と命名」(北國新聞社)
  18. ^ 数千年に1度の大地震か 隆起の詳細、群発の影響…研究者が明かす 朝日新聞、2024年2月1日
  19. ^ 気象庁 報道発表資料 「令和6年能登半島地震」について(第3報)”. 気象庁. 2024年1月1日閲覧。
  20. ^ a b 令和6年1月 地震・火山月報(防災編) Monthly Report on Earthquakes and Volcanoes in Japan January 2024 気象庁、2024年2月28日
  21. ^ a b 令和5年度原子力規制委員会 第57回会議議事録 原子力規制委員会、2024年1月10日
  22. ^ 平成30年以降の群発地震で最大規模 石川・能登半島地震で平田直・東大名誉教授が見解”. 産経新聞 (2024年1月1日). 2024年1月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月1日閲覧。
  23. ^ 遠田, 今井 & 板倉 2024, p. 20-21.
  24. ^ 「阪神・淡路を上回る地震の規模」地震調査委員長 強い余震に警戒を”. 朝日新聞 (2024年1月1日). 2024年1月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月1日閲覧。
  25. ^ a b c d 自衛隊「逐次投入」に批判も 地理条件で規模制約、任務は拡大―能登地震 時事通信、2024年1月9日
  26. ^ a b 顕著な災害を起こした自然現象の名称について(平成30年7月9日)
  27. ^ 令和6年1月1日16時10分頃の石川県能登地方の地震について(第2報)」(PDF)『気象庁 地震火山部』2024年1月1日、2024年1月1日閲覧。
  28. ^ a b 【速報】気象庁会見 今回の地震「令和6年能登半島地震」と命名」『FNNプライムオンライン』2024年1月1日、2024年1月1日閲覧。
  29. ^ a b 気象庁が名称を定めた気象・地震・火山現象一覧 気象庁、2024年2月21日確認
  30. ^ The 2024 Noto Peninsula Earthquake -Portal- 気象庁、2024年2月21日閲覧
  31. ^ 〈1.1大震災〉戦場カメラマン輪島を行く 災害は戦争と同じ 富山新聞、2024年2月24日
  32. ^ 1.1大震災に伴う生活再建支援情報(4) 広報つばた 2024年2月号(2月5日発行)津幡町(マイ広報紙)
  33. ^ 社説 能登大地震 余震と「通電災害」に警戒を」『北國新聞』(朝刊第12版)、北國新聞社、2024年1月3日、2面。
  34. ^ 【能登半島地震】石川大震災、主な震度」『北國新聞』2024年1月2日、2024年1月17日閲覧。
  35. ^ 検索 日本共産党、2024年2月21日閲覧
  36. ^ 『週刊エコノミスト』2024年03月05日号  第102巻 第7号 通巻4824号「鎌田浩毅の役に立つ地学/175 日本の活断層/3 新潟─神戸ひずみ集中帯 東西に毎年1〜2センチ縮む地殻
  37. ^ 2024年01月01日16時10分 石川県能登地方 M 7.6 気象庁、2024年3月11日確認
  38. ^ 石川・能登地方で最大震度7 発生源は未知の断層か 地震調査委員会」『TBS NEWS DIG』2024年1月2日、2024年1月3日閲覧。
  39. ^ a b 地震情報 一覧」気象庁、2024年1月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月21日閲覧。
  40. ^ a b 吉見雅行『令和6年能登半島地震(Mw7.5)地震概要と震源断層』(PDF) 土木学会、2024年1月9日、2024年1月18日閲覧。
  41. ^ a b 最大級の内陸地震 急がれる耐震化 実態に合った対策急務に 産経新聞、2024年1月30日
  42. ^ 遠田, 今井 & 板倉 2024, p. 22.
  43. ^ a b 宍倉正展「令和6年(2024年)能登半島地震の関連情報 第二報 長期的な隆起を示す海成段丘と2024年能登半島地震の地殻変動」産総研地質調査総合センター、2024年1月4日、2024年1月17日閲覧。
  44. ^ 宍倉正展、越後智雄、行谷佑一「能登半島北部沿岸の低位段丘および離水生物遺骸群集の高度分布からみた海域活断層の活動性」『活断層研究』第53巻、2020年、33-49頁。doi:10.11462/afr.2020.53_33
  45. ^ 宍倉正展・行谷佑一(活断層・火山研究部門)、越後智雄(株式会社環境地質)「令和6年(2024年)能登半島地震の関連情報 第四報 2024年能登半島地震の緊急調査報告(海岸の隆起調査)」産総研地質調査総合センター、2024年1月11日、2024年1月17日閲覧。
  46. ^ a b c d e f 【研究速報】令和6年能登半島地震」東京大学地震研究所、2024年1月4日、2024年1月4日閲覧。
  47. ^ 出村 et al. 2024, p. 43-44.
  48. ^ 千葉沖の「スロースリップ」“能登半島地震”でも起きていた “ゆっくり滑り”は大地震の前兆なのか TBS、2024年3月11日
  49. ^ 井上卓彦、岡村行信『能登半島北部周辺20万分の1海域地質図及び説明書』地質調査総合センター、2010年、2024年1月3日閲覧。
  50. ^ a b c d 青野由利の時を駆ける科学:能登半島で気になる「地震断層」の名称がややこしいワケ
  51. ^ a b 日本海における大規模地震に関する調査検討会」2014年、2024年1月11日閲覧。
  52. ^ a b c d e f g h i 地殻活動モニタリングに関する検討結果等について -地震予知連絡会 第242回定例会(2024年2月)- 地震予知連絡会、2024年2月29日
  53. ^ a b 令和6年(2024年)能登半島地震の関連情報」地質調査総合センター、2024年1月3日、2024年1月3日閲覧。
  54. ^ a b 能登半島地震 震源断層の一部は猿山沖セグメント・珠洲沖セグメントの地下か 海底で約4mの隆起 地震調査委員会 TBS、2024年3月11日
  55. ^ 能登半島 北東側でも活断層ずれ動いたか 政府の地震調査委員会 NHK、2024年3月12日
  56. ^ a b [能登半島地震・専門家に聞く]“盲点”だった沿岸の海底活断層・・・新潟県中越沖地震でも起きた過小評価、危険性の把握は急務 名古屋大学・鈴木康弘教授 新潟日報、2024年1月9日
  57. ^ 岡村行信「日本海における活断層の分布と今後の課題」『地震 第2輯』第71巻、2019年、185-199頁。doi:10.4294/zisin.2017-21
  58. ^ a b ナゾ残る能登半島地震 研究者が現地調査で驚いた、前代未聞の複雑な動き「活断層リスク見直しを」 東京新聞、2024年2月18日
  59. ^ 富来川南岸断層に沿う地震断層の発⾒ 日本地理学会、2024年1月19日
  60. ^ 平成26年度「日本海地震・津波調査プロジェクト」成果報告書 3.2.5.1 断層モデルの構築』2015年、2024年1月11日閲覧。
  61. ^ 石川県津波浸水想定区域図」石川県、2023年、2024年1月11日閲覧。
  62. ^ 石川県地域防災計画 地震災害対策編(令和5年修正)』(PDF) 石川県、2023年、26頁。2024年1月11日閲覧。
  63. ^ 2023年5月5日石川県能登地方の地震に関する情報」地震調査研究推進本部、2024年1月11日閲覧。
  64. ^ 日本海南西部の海域活断層の長期評価(第一版) ―九州地域・中国地域北方沖― 地震調査研究推進本部事務局、2022年3月25日
  65. ^ 日本海側の活断層は今後「迅速に公表」 石川県の対策遅れを招いた「評価待ち」 政府の地震本部が転換 東京新聞、2024年2月20日
  66. ^ 日本列島を揺るがした地震…神経を尖らせる韓国政府 AFP、2024年2月11日
  67. ^ a b 遠田, 今井 & 板倉 2024, p. 31.
  68. ^ a b 地震発生場と余震活動, 長期予測の問題点 東北大学防災科学国際研究所 遠田晋次、2024年1月9日
  69. ^ a b c 石川県「能登でM8.1」試算を知りながら防災計画は「M7.0」想定 知事は「震災少ない」と企業誘致に熱 東京新聞、2024年1月18日
  70. ^ a b M7.6は「想定されていた」 能登半島地震の活断層は「未知」でもなかった? 周知や対策はなぜ遅れた 東京新聞、2024年1月15日
  71. ^ 全国地震動予測地図2020年版 地図編 確率論的地震動予測地図 中部地方 地震調査研究推進本部、2021年3月
  72. ^ 実は公表されていた能登半島の地震リスク なぜ無視されたのか デイリー新潮、2024年1月28日
  73. ^ データで見る石川のポイント 石川県 企業立地ガイド(2024年1月1日16時45分時点のアーカイブ)
  74. ^ 令和6年能登半島地震 能登の復興は日本のこれからを問いかける 経済合理性だけではない「つながり」重要に リスク対策.com、2024年3月10日
  75. ^ 「富山は地震が少ない」は神話?発生確率が低いのに起きた能登半島地震の波紋 防災ニッポン、2024年2月2日
  76. ^ 「地震リスクは小さい」安全神話が阻んだ見直し 前輪島市長の悔恨 朝日新聞、2024年2月1日
  77. ^ 油断を生んでいないか?地震調査委の「予測マップ」に潜むリスク 石川も熊本も「安全」じゃなかった 東京新聞、2024年1月10日
  78. ^ 次回の地震予知連絡会2024年3月1日確認
  79. ^ 地震予知連「より具体的に情報発信を」能登半島地震ふまえ議論 NHK、2024年3月1日
  80. ^ 出村, 西村 & 加藤 2024, p. 34.
  81. ^ a b c d 出村, 西村 & 加藤 2024, p. 35.
  82. ^ a b c (扉)能登地震の発生前、地下で何が 日本列島誕生にかかわる多数の逆断層、活動 朝日新聞、2024年3月8日
  83. ^ 地下の流体上昇で誘発か 東京ドーム23個分が存在―能登地震 時事通信、2024年1月9日
  84. ^ 〝最悪のシナリオ〟超えた能登地震 鍵となる地下流体の正体 産経新聞、2024年1月11日
  85. ^ 遠田, 今井 & 板倉 2024, p. 20.
  86. ^ 出村, 西村 & 加藤 2024, p. 35-36.
  87. ^ Noto Peninsula Tsunami on Jan. 1, 2024 国際地震工学センター、2024年1月5日
  88. ^ 出村, 西村 & 加藤 2024, p. 36.
  89. ^ 能登半島地震、南海トラフに影響なし 検討会が分析結果 日本経済新聞、2024年1月11日
  90. ^ 相次ぐ内陸地震 南海トラフ、既に活動期 津波と強震の恐れ 毎日新聞、2024年2月9日
  91. ^ 「発生した状況が参考になる」南海トラフ地震と多くの類似点 能登半島地震の津波“3つの特徴”【わたしの防災】 2024年2月28日、SBS NEWS
  92. ^ 南海トラフ地震の防災計画改定を延期 能登地震影響で 産経新聞、2024年2月8日
  93. ^ 弥陀ヶ原の火山活動解説資料(令和6年1月)気象庁地震火山部火山監視・警報センター、2024年2月26日確認
  94. ^ 立山・弥陀ケ原火山、一時的に地震増加 現在は落ち着き北日本新聞、2024年2月7日
  95. ^ a b c Earthquake Lifts the Noto Peninsula NASA Earth Observatory、2024年1月2日
  96. ^ 石川県で震度7、マグニチュード7・6 能登地方で1885年以降最大”. 中日新聞 (2024年1月2日). 2024年1月3日閲覧。
  97. ^ 能登半島地震の甚大な被害はなぜ起きたのか:対岸の火事ではなく考えたい「立地のリスク」”. 東洋経済ONLINE (2024年1月17日). 2024年1月28日閲覧。
  98. ^ 能登半島地震 エネルギーは阪神・淡路の約3倍 北日本新聞、2024年1月17日
  99. ^ 岩波書店世界』2024年3月号、28ページ
  100. ^ <社説>能登半島で震度7  命守る行動を最優先に 東京新聞、2024年1月3日
  101. ^ a b 能登半島地震を引き起こした「張本人」…なんと「活断層マップ」に載っていた ブルーバックス、2024年2月23日
  102. ^ 震度データベース検索気象庁、2024年2月24日確認
  103. ^ 震度データベース検索気象庁、2024年2月24日確認
  104. ^ 震度データベース検索気象庁、2024年2月24日確認
  105. ^ 震度データベース検索 気象庁、2024年2月25日閲覧
  106. ^ a b c 能登半島地震 活動の状況まとめ(9日19時) 8日ぶりにM6の地震 ウェザーニューズ、2024年1月9日
  107. ^ 能登半島地震「M7.3が13秒差で2度」 金沢大の教授が分析 朝日新聞、2024年2月3日
  108. ^ a b 有史以来最大か…能登地震が揺さぶった「源平」に育まれた伝統文化 読売新聞、2024年1月24日
  109. ^ 1000年に一度のはずなのに…“予想外”だった活断層のズレ 今後への影響は?【能登半島地震】 TBS、2024年1月10日
  110. ^ a b 出村 et al. 2024, p. 44.
  111. ^ 2500年前にも大津波 能登半島、今回の地震と同タイプか 日本経済新聞、2024年2月23日
  112. ^ 震度観測点 気象庁、2024年3月9日確認
  113. ^ a b 有感震度観測点2826件(45都道府県)一覧 [20240101161010] 気象庁防災情報XML、2024年3月9日確認
  114. ^ a b c d 「令和6年能登半島地震」における震度について” (PDF). 気象庁 (2024年1月25日). 2024年1月25日閲覧。
  115. ^ 震度データベース 気象庁防災情報XML、2024年3月9日確認
  116. ^ 石川県能登地方で震度7の地震 新潟県でも震度6弱 M7.6”. NHKニュース. 日本放送協会 (2024年1月1日). 2024年1月2日閲覧。
  117. ^ 震度7観測は7回目」『TBS NEWS DIG』TBSテレビ、2024年1月1日。2024年1月1日閲覧
  118. ^ 県内大地震 志賀で震度7、輪島で津波1.2メートル 倒壊生き埋め6件、輪島大火事”. 北國新聞 (2024年1月1日). 2024年1月2日閲覧。
  119. ^ 輪島市でも震度7観測、発生時はデータ届かず…志賀町との「同時2地点」は熊本地震「本震」以来2度目 読売新聞、2024年1月25日
  120. ^ a b 小玉 & 中島 2024, p. 13.
  121. ^ a b c 『北國新聞』2024年1月3日朝刊第12版地震特設面16頁「富山でも被害大きく 7市村で震度5強、過去最大 24人けが、 3人重傷 県境結ぶ国道寸断」「氷見で倒壊、損壊続々 「家つぶすしか」」「国宝・瑞龍寺15カ所損傷 高岡、利長の菩提寺」(北國新聞社)
  122. ^ 최근지진(2024年3月7日時点のオリジナルよりアーカイブ)韓国気象庁
  123. ^ M 7.5 - 2024 Noto Peninsula, Japan Earthquake Did You Feel It? USGS、2024年3月4日更新
  124. ^ a b c 長官会見要旨(令和6年2月21日) 気象庁、2024年2月21日
  125. ^ 防災クロスビュー: 令和6年能登半島地震(面的推計震度分布)”. 防災クロスビュー. 2024年3月27日閲覧。
  126. ^ 推計震度分布 気象庁、2024年2月21日
  127. ^ 震度7観測の石川県志賀町 揺れは東日本大震災に匹敵 気象庁”. NHK NEWS WEB (2024年1月3日). 2024年1月15日閲覧。
  128. ^ 地震動特性 東北⼤学災害科学国際研究所地震⼯学研究分野 ⼤野晋、2024年1月9日
  129. ^ 震度7を記録した観測点「香能」 のどかな丘陵地帯、住民は2人だけ 朝日新聞、2024年3月6日
  130. ^ a b c 中澤駿佑. “2024年能登半島地震, 強震観測点周辺の被害調査速報”. 2024年1月15日閲覧。
  131. ^ a b 令和6年能登半島地震調査速報① 「奇跡の町」や液状化被害集中の町で地盤の揺れやすさを実測 Be-do、2024年3月5日更新
  132. ^ a b c 境有紀 (2024年1月1日). “石川県能登地方の地震(2024/1 /1 )で発生した地震動”. 2024年1月15日閲覧。
  133. ^ a b 「直接死」過去3番目の災害に、原因は「キラーパルス」 能登半島地震 産経新聞、2024年1月10日
  134. ^ a b c d 北國新聞社 2024, p. 62-65.
  135. ^ a b c The M7.6 Noto HANTO earthquake of January 1st, 2024 in Japan: Preliminary Report with Emphasis on Recorded Motions and Soil Effects Evangelia Garini (ReaearchGate) 2024年1月
  136. ^ a b 2007年能登半島地震で発生した地震動と被害速報” (2007年4月2日). 2024年1月15日閲覧。
  137. ^ a b 境有紀 (2024年1月14日). “2024年能登半島地震の被害調査を終えて”. 2024年1月15日閲覧。
  138. ^ 遠田, 今井 & 板倉 2024, p. 17.
  139. ^ 令和6年能登半島地震調査速報② 家屋被害の著しい輪島市街地は「極めて揺れやすい地盤と判明 Be-Do、2024年2月27日更新
  140. ^ 長周期地震動階級1以上を観測した地震”. 気象庁. 2024年1月4日閲覧。
  141. ^ 広範囲に「長周期地震動」 石川県能登は最も大きい「階級4」 NHK、2024年1月1日
  142. ^ 予測超えた「長周期」 都心タワマンにも 日本経済新聞、2024年3月6日
  143. ^ 長周期地震動の観測結果”. 気象庁. 2024年1月1日閲覧。
  144. ^ a b c d 緊急地震速報(予報)の内容”. 気象庁 (2024年1月1日). 2024年1月15日閲覧。
  145. ^ 2024年1月1日 能登半島地震 (M7.6)の緊急地震速報 京都大学防災研究所、2024年2月29日確認
  146. ^ 石川県地震概況(令和5年6月)2023年7月6日、金沢地方気象台
  147. ^ 週刊地震情報・年末拡大版 2023年の震度5弱以上は5月に集中 世界では直下型地震の被害大 ウェザーニューズ、2023年12月28日
  148. ^ 石川県能登地方の地震活動の最大震度別地震回数表 気象庁、2023年10月16日更新
  149. ^ 石川県地震概況(令和5年11月) 2023年12月12日、金沢地方気象台
  150. ^ 石川県地震概況(令和5年12月)金沢地方気象台、2024年1月19日
  151. ^ a b 北國新聞社 2024, p. 23-24.
  152. ^ 2024年1⽉1⽇ M7.6⽯川県能登地震発⽣前の電離圏異常について (電離層イオノゾンデ斜⼊射観測) 2024年1月1日、梅野件
  153. ^ 京都大学は、令和6年能登半島地震発生発生前後の電離圏異常のデータ第二弾を公開しました。2024年2月21日 京都大学情報学研究科物理統計学分野研究室、2024年2月21日
  154. ^ 京都大学は、令和6年能登半島地震発生発生前後の電離圏異常のデータを公開しました。2024年2月14日 京都大学情報学研究科物理統計学分野研究室、2024年2月14日
  155. ^ 京都大学は、令和6年能登半島地震発生発生直前直後の電離圏異常を示すデータ第三弾(京都大学取得のイオノグラム 197件 )を公開しました。(2024年3月8日) 京都大学情報学研究科物理統計学分野研究室、2024年3月8日
  156. ^ 「能登半島地震に関するデータ検討会」開催のお知らせ New 日本地震予知学会、2024年3月10日確認
  157. ^ スルメイカ激減、イルカ座礁、熊の凶暴化、ラジオのノイズ…地震に“予兆”は存在するのか、地球物理学者が解説 女性セブン、2024年1月28日
  158. ^ XML電文 [20240101070831_0_VXSE52_010000] 気象庁防災情報XML、2024年1月1日
  159. ^ 推計震度分布図について 気象庁、2024年2月26日確認
  160. ^ a b 令和6年能登半島地震の関連情報 気象庁、2024年2月26日確認
  161. ^ 震度データベース検索」気象庁、2024年1月29日閲覧。
  162. ^ 緊急地震速報提供から主要動到達までの時間 気象庁、2024年2月22日
  163. ^ 長周期地震動の観測結果 気象庁、2024年2月22日
  164. ^ 出村, 西村 & 加藤 2024, p. 37.
  165. ^ 過去の緊急地震速報(予報)及び実測震度 エイツー、2024年3月12日確認
  166. ^ 緊急地震速報(予報)の内容 気象庁、2024年1月1日
  167. ^ 13秒差で「M7.3」が2回 強い揺れが1分程度継続か 産経新聞、2024年2月11日
  168. ^ 能登半島地震、13秒差でM7・3相当が連続発生か…揺れ収まる前に2度目で被害拡大 読売新聞、2024年1月30日
  169. ^ Earthquake information ヨーロッパ地中海地震学センター、2024年3月15日確認
  170. ^ GEOFON Event gfz2024aaoe: Near West Coast of Honshu, Japan ドイツ地球科学研究センター、2024年3月15日
  171. ^ a b 「輪島で津波1.2m以上」を削除 隆起で観測に不備か 気象庁」『朝日新聞デジタル』2024年2月8日、2024年2月9日閲覧。
  172. ^ 能登半島地震 M7.6の地震の2分後にM5.7の別の地震発生 気象庁 NHK、2024年2月8日
  173. ^ 震度データベース検索」気象庁、2024年2月8日閲覧。
  174. ^ M 6.2 - 8 km SW of Anamizu, Japan” (英語). USGS (2024年1月1日). 2024年3月13日閲覧。
  175. ^ M 5.9 - 53 km WSW of Sado, Japan”. USGS (2024年1月9日). 2024年3月13日閲覧。
  176. ^ XML電文 [20240101072306_0_VXSE53_270000] 気象庁防災情報XML、2024年1月1日
  177. ^ 震度データベース検索」気象庁、2024年2月8日閲覧。
  178. ^ 長周期地震動の観測結果」気象庁、2024年2月22日閲覧。
  179. ^ 緊急地震速報提供から主要動到達までの時間 気象庁、2024年1月1日
  180. ^ 震度データベース検索 気象庁、2024年2月22日確認
  181. ^ XML電文 [20240101074559_0_VXSE53_270000] 気象庁防災情報XML、2024年1月1日
  182. ^ 緊急地震速報提供から主要動到達までの時間 気象庁、2024年1月1日
  183. ^ XML電文 [20240101080010_0_VXSE53_270000] 気象庁防災情報XML、2024年1月1日
  184. ^ 震度データベース検索」気象庁、2024年2月8日閲覧。
  185. ^ 長周期地震動の観測結果」気象庁、2024年2月22日閲覧。
  186. ^ 緊急地震速報提供から主要動到達までの時間 気象庁、2024年1月1日
  187. ^ 震度データベース検索 気象庁、2024年2月22日確認
  188. ^ XML電文 [20240101080545_0_VXSE53_270000] 気象庁防災情報XML、2024年1月1日
  189. ^ 緊急地震速報提供から主要動到達までの時間 気象庁、2024年1月1日
  190. ^ 震度データベース検索 気象庁、2024年2月22日確認
  191. ^ XML電文 [20240101081002_0_VXSE53_270000] 気象庁防災情報XML、2024年1月1日
  192. ^ 緊急地震速報提供から主要動到達までの時間 気象庁、2024年1月1日
  193. ^ XML電文 [20240101082536_0_VXSE53_270000] 気象庁防災情報XML、2024年1月1日
  194. ^ 震度データベース検索」気象庁、2024年1月29日閲覧。
  195. ^ 緊急地震速報提供から主要動到達までの時間 気象庁、2024年1月1日
  196. ^ XML電文 [20240101090726_0_VXSE53_270000] 気象庁防災情報XML、2024年1月1日
  197. ^ 震度データベース検索」気象庁、2024年1月29日閲覧。
  198. ^ XML電文 [20240101091137_0_VXSE53_270000] 気象庁防災情報XML、2024年1月1日
  199. ^ 震度データベース検索」気象庁、2024年2月8日閲覧。
  200. ^ 長周期地震動の観測結果」気象庁、2024年2月22日閲覧。
  201. ^ 緊急地震速報提供から主要動到達までの時間 気象庁、2024年1月1日
  202. ^ 震度データベース検索 気象庁、2024年2月22日確認
  203. ^ XML電文 [20240101093350_0_VXSE53_270000] 気象庁防災情報XML、2024年1月1日
  204. ^ 緊急地震速報提供から主要動到達までの時間 気象庁、2024年1月1日
  205. ^ XML電文 [20240101094331_0_VXSE53_270000] 気象庁防災情報XML、2024年1月1日
  206. ^ 震度データベース検索」気象庁、2024年2月8日閲覧。
  207. ^ 緊急地震速報提供から主要動到達までの時間 気象庁、2024年1月1日
  208. ^ XML電文 [20240101113853_0_VXSE53_270000] 気象庁防災情報XML、2024年1月1日
  209. ^ 震度データベース検索」気象庁、2024年1月29日閲覧。
  210. ^ 【取消】石川県で震度7の地震発生と気象庁 実際には最大震度3」『ウェザーニューズ』2024年1月1日、2024年1月2日閲覧。
  211. ^ 「おかしいと思ったら止める作業をしたのでは」 原因は調査中 震度速報発表も観測データなく発覚 石川県の地震で最大震度7→3に訂正 気象庁」『TBS NEWS DIG』2024年1月1日、2024年1月2日閲覧。
  212. ^ 元日深夜の「震度7」誤発表、過去データがメモリに残り… 再発防止済み 気象庁」『テレ朝news』2024年1月17日、2024年1月17日閲覧。
  213. ^ a b 長官会見要旨 (令和6年1月17日) 気象庁、2024年1月17日
  214. ^ XML電文 [20240101141410_0_VXSE53_010000] 気象庁防災情報XML、2024年1月1日
  215. ^ 震度データベース検索 気象庁、2024年2月22日確認
  216. ^ XML電文 [20240102012323_0_VXSE53_010000] 気象庁防災情報XML、2024年1月2日
  217. ^ 震度データベース検索」気象庁、2024年2月8日閲覧。
  218. ^ 長周期地震動の観測結果」気象庁、2024年2月22日閲覧。
  219. ^ 緊急地震速報提供から主要動到達までの時間 気象庁、2024年1月1日
  220. ^ XML電文 [20240102012323_0_VXSE53_010000] 気象庁防災情報XML、2024年1月2日
  221. ^ 「令和6年能登半島地震」について(第6報)〜令和6年1月2日17時13分頃の能登半島沖の地震について〜 気象庁、2024年1月2日
  222. ^ 能登地方で震度5強の地震 志賀原発に被害確認されず(17:13) NHK、2024年1月2日
  223. ^ 震度データベース検索」気象庁、2024年1月29日閲覧。
  224. ^ XML電文 [20240102172528_0_VXSE53_010000] 気象庁防災情報XML、2024年1月3日
  225. ^ 石川 珠洲市で震度5強の地震 津波の心配なし NHK、2024年1月3日
  226. ^ 「令和6年能登半島地震」について(第7報)〜令和6年1月3日02時21分頃の石川県能登地方の地震について〜 気象庁、2024年1月3日
  227. ^ 震度データベース検索」気象庁、2024年2月22日閲覧。
  228. ^ 緊急地震速報提供から主要動到達までの時間 気象庁、2024年2月23日確認
  229. ^ 長周期地震動の観測結果 気象庁、2024年2月23日確認
  230. ^ XML電文 [20240103015757_0_VXSE53_010000] 気象庁防災情報XML、2024年1月3日
  231. ^ 石川県 輪島市で震度5強の地震(3日10:54)
  232. ^ 「令和6年能登半島地震」について(第8報)〜令和6年1月3日10時54分頃の石川県能登地方の地震について〜 気象庁、2024年1月3日
  233. ^ 震度データベース検索」気象庁、2024年1月29日閲覧。
  234. ^ 長周期地震動の観測結果」気象庁、2024年2月22日閲覧。
  235. ^ 緊急地震速報提供から主要動到達までの時間 気象庁、2024年2月23日確認
  236. ^ 震度データベース検索 気象庁、2024年2月23日確認
  237. ^ XML電文 [20240103095218_0_VXSE53_010000] 気象庁防災情報XML、2024年1月3日
  238. ^ 緊急地震速報提供から主要動到達までの時間 気象庁、2024年2月23日確認
  239. ^ 長周期地震動の観測結果 気象庁、2024年2月23日確認
  240. ^ XML電文 [20240105203049_0_VXSE53_010000] 気象庁防災情報XML、2024年1月6日
  241. ^ 石川県能登地方で震度5強の地震 津波の心配なし NHK、2024年1月6日
  242. ^ 「令和6年能登半島地震」について(第10報)〜令和6年1月6日05時26分頃の石川県能登地方の地震について〜 気象庁、2024年1月6日
  243. ^ 震度データベース検索」気象庁、2024年1月29日閲覧。
  244. ^ 緊急地震速報提供から主要動到達までの時間 気象庁、2024年2月23日確認
  245. ^ 長周期地震動の観測結果 気象庁、2024年2月23日確認
  246. ^ XML電文 [20240106143627_0_VXSE53_010000] 気象庁防災情報XML、2024年1月6日
  247. ^ 昨夜の震度6弱 “石川 志賀町の地震計に異常見られず”気象庁」『NHK NEWS WEB』2024年1月7日、2024年1月10日閲覧。
  248. ^ 緊急地震速報の提供状況気象庁、2024年2月23日確認
  249. ^ 石川 志賀町震度6弱と発表 気象庁 “地震計に異常ないか調査”」『NHK NEWS WEB』2024年1月7日、2024年1月10日閲覧。
  250. ^ 緊急情報 異常なし(第1報)能登半島沖で発生した地震の影響 原子力規制委員会、2024年1月7日更新
  251. ^ 「令和6年能登半島地震」について(第11報)〜令和6年1月6日23時20分頃の能登半島沖の地震について〜 気象庁、2024年1月6日
  252. ^ 令和6年能登半島地震の強震動特性 京都大学防災研究所、2024年1月15日
  253. ^ 震度データベース検索」気象庁、2024年1月29日閲覧。
  254. ^ 震度データベース検索 気象庁、2024年2月23日確認
  255. ^ XML電文 [20240107054147_0_VXSE53_010000] 気象庁防災情報XML、2024年1月7日
  256. ^ 緊急地震速報提供から主要動到達までの時間 気象庁、2024年2月23日確認
  257. ^ XML電文 [20240109090519_0_VTSE41_270000] 気象庁防災情報XML、2024年1月9日
  258. ^ 電文検索(津波警報・注意報・予報a) 気象庁防災情報XML、2024年3月10日確認
  259. ^ 電文検索(津波情報a) 気象庁防災情報XML、2024年3月12日確認
  260. ^ 新潟県佐渡付近を震源とする地震による被害及び 消防機関等の対応状況(第4報)」消防庁、2024年1月16日、2024年2月23日閲覧。
  261. ^ 令和6年1月9日17時59分頃の佐渡付近を震源とする地震の被害について (第1報) 令和6年能登半島地震 新潟県災害対策本部、2024年1月9日
  262. ^ 新潟 長岡市で震度5弱の地震(17:59) NHK、2024年1月9日
  263. ^ 情報提供 佐渡付近で発生した地震の影響 原子力規制委員会、2024年1月9日
  264. ^ 震度データベース検索」気象庁、2024年1月29日閲覧。
  265. ^ 緊急地震速報提供から主要動到達までの時間 気象庁、2024年2月23日確認
  266. ^ 長周期地震動の観測結果 気象庁、2024年2月23日確認
  267. ^ XML電文 [20240116094617_0_VXSE53_010000] 気象庁防災情報XML、2024年1月16日
  268. ^ 石川 志賀町で震度5弱の地震 津波の心配なし NHK、2024年1月16日
  269. ^ 緊急情報 異常なし(第1報)石川県能登地方で発生した地震の影響 原子力規制委員会、2024年1月16日更新
  270. ^ a b c 能登半島地震で志賀原発では何が起きているのか 原子力資料情報室、2024年3月4日
  271. ^ 震度データベース検索」気象庁、2024年1月29日閲覧。
  272. ^ 緊急地震速報提供から主要動到達までの時間 気象庁、2024年2月23日確認
  273. ^ 長周期地震動の観測結果 気象庁、2024年2月23日確認
  274. ^ XML電文 [20240211033954_0_VXSE53_010000] 気象庁防災情報XML、2024年2月11日
  275. ^ 石川県珠洲市と能登町で震度4の地震 津波の心配なし NHK、2024年2月11日
  276. ^ 緊急地震速報提供から主要動到達までの時間 気象庁、2024年2月23日確認
  277. ^ 小玉 & 中島 2024, p. 12.
  278. ^ a b 震度1以上は10日で1200回超…能登半島地震の特徴、余震の多さと震源域の広さ その理由は? 東京新聞、2024年1月11日
  279. ^ 大地震後の地震活動(余震等)について 気象庁、2024年2月28日
  280. ^ a b 能登半島西側で余震急減?でも楽観は禁物 今後の地震、専門家は 毎日新聞、2024年2月4日更新
  281. ^ Topics 令和6年能登半島地震 その他 防災科学技術総合研究所、2024年3月14日
  282. ^ 今後もM7、津波3m発生を懸念 能登震源域周辺、専門家が解析 新潟日報、2024年3月2日
  283. ^ 西日本は地震多発地帯 続く余震、巨大災害に備えよ 東日本大震災13年 産経新聞、2024年3月11日
  284. ^ 令和6年2月の地震活動及び火山活動について 関東・中部地方 気象庁、2024年3月8日
  285. ^ 緊急地震速報(警報)発表状況 気象庁、2024年2月26日確認
  286. ^ 緊急地震速報の発表状況 気象庁、2024年2月26日確認
  287. ^ 週刊地震情報 2024.1.7 元日にM7.6、最大震度7 令和6年能登半島地震が発生 ウェザーニューズ、2024年1月7日
  288. ^ 能登半島地震後 震源域から離れた金沢などでも地震活動活発に NHK、2024年2月1日
  289. ^ 「令和6年能登半島地震」の各県毎の最大震度別地震回数 気象庁、2024年2月21日
  290. ^ 「能登半島地震の風評被害を防ぎたい」地域別の地震発生回数を公表―気象庁長官 日テレニュース、2024年2月21日
  291. ^ 石川県地震概況(令和6年1月) 2024年2月19日、金沢地方気象台
  292. ^ 富山県の地震概況「令和6年(2024年)1月」 2024年2月14日、富山地方気象台
  293. ^ 新潟県の地震概況 令和6年 (2024年) 1月 2024年2月29日、新潟地方気象台
  294. ^ 岐阜県とその周辺の地震活動(令和6年1月1日~1月31日) 岐阜地方気象台、2024年2月16日
  295. ^ 長野県とその周辺の地震活動(令和6年1月) 長野地方気象台、2024年2月27日
  296. ^ 滋賀県の地震 令和6年(2024年)1月 彦根地方気象台、2024年3月8日確認
  297. ^ 静岡県の地震活動 静岡地方気象台、2024年2月13日
  298. ^ 京都府の地震活動 令和6年(2024年)1月 京都地方気象台、2024年3月8日確認
  299. ^ 兵庫県の地震活動 2024年(令和6年)1月 神戸地方気象台、2024年3月8日確認
  300. ^ 山形県月間地震概況(2024 年1月) 山形地方気象台、2024年3月8日確認
  301. ^ 愛知県地震概況 令和6年(2024 年)1月 名古屋地方気象台、2024年3月8日確認
  302. ^ 鳥取県の地震 2024年(令和6年)1月 鳥取地方気象台、2024年3月8日確認
  303. ^ 島根県の地震 令和6 (2024) 年1月 松江地方気象台、2024年3月8日確認
  304. ^ 山口県の地震活動概況(2024年1月) 下関地方気象台、2024年2月9日
  305. ^ 佐賀県の地震活動概況(2024年1月) 差が地方気象台、2024年2月14日
  306. ^ 石川県地震概況(令和6年2月) 金沢地方気象台、2024年3月11日
  307. ^ 福井県地震概況 令和6年(2024 年)2月 福井地方気象台、2024年3月8日
  308. ^ 新潟県の地震概況 令和6年(2024年)2月 新潟地方気象台、2024年3月15日
  309. ^ 「令和6年能登半島地震」について(第 12 報) -引き続き活発な地震活動に注意- 気象庁地震火山部、2024年1月8日
  310. ^ 「令和6年能登半島地震」について(第 13 報) -引き続き活発な地震活動に注意- 気象庁地震火山部、2024年1月15日
  311. ^ 「令和6年能登半島地震」について(第 14 報) -引き続き活発な地震活動に注意- 気象庁地震火山部、2024年1月22日
  312. ^ 「令和6年能登半島地震」について(第 15 報) -引き続き活発な地震活動に注意- 気象庁地震火山部、2024年1月29日
  313. ^ 「令和6年能登半島地震」について(第 16 報) -引き続き活発な地震活動に注意- 気象庁地震火山部、2024年2月5日
  314. ^ 「令和6年能登半島地震」について(第 17 報) -引き続き活発な地震活動に注意- 気象庁地震火山部、2024年2月9日
  315. ^ 「令和6年能登半島地震」について(第 18 報) -引き続き活発な地震活動に注意- 気象庁地震火山部、2024年2月16日
  316. ^ 「令和6年能登半島地震」について(第 19 報) -引き続き活発な地震活動に注意- 気象庁地震火山部、2024年2月22日
  317. ^ a b 大地震後の地震活動(余震等)について 気象庁、2024年2月27日確認
  318. ^ 気象庁、地震予測「余震」使わず 熊本地震受け 日本経済新聞、2016年8月19日
  319. ^ 「令和6年能登半島地震」について(第20報)-引き続き活発な地震活動に注意- 気象庁、2024年2月29日
  320. ^ 2024年2月の地震活動の評価(令和6年3月11日公表) 地震調査委員会、2024年3月11日
  321. ^ 日本の宇宙ビジネスは勝負の年に 衛星ベンチャーは飛躍へ 鳥嶋真也 週刊エコノミストonline、2024年2月5日
  322. ^ 「だいち2号」観測データの解析による令和6年能登半島地震に伴う地殻変動(2024年1月12日更新)」国土地理院、2024年1月12日、2024年1月14日閲覧。
  323. ^ 令和6年能登半島地震及び過去地震で観測された地殻変動の比較」国土地理院、2024年1月14日閲覧。
  324. ^ 【画像と動画ではっきり分かる!】能登半島地震で観測史上最大級の海岸隆起 中日新聞、2024年1月11日
  325. ^ a b 北國新聞社 2024, p. 36-38.
  326. ^ 令和6年能登半島地震に伴う基準点成果の取扱いについて 国土地理院、2024年2月15日更新
  327. ^ 令和6年能登半島地震に伴う地殻変動(第5報) 国土地理院、2024年2月15日
  328. ^ 令和6年能登半島地震(1月1日 M7.6)後の観測データ(暫定) 国土地理院、2024年3月8日
  329. ^ 能登半島北岸、約4センチ沈降 2カ月弱で―国土地理院 時事通信、2024年3月8日
  330. ^ 遠田, 今井 & 板倉 2024, p. 24.
  331. ^ 「令和6年能登半島地震」被害状況(2024年1月) アジア航測、2024年1月9日
  332. ^ 令和6年能登半島地震による海岸地形変化の検討結果(第二報)」(PDF) 令和6年能登半島地震変動地形調査グループ(日本地理学会)、2024年1月10日、2024年1月11日閲覧。
  333. ^ 令和6年能登半島地震による海岸地形変化の検討結果(第三報) 令和6年能登半島地震変動地形調査グループ(日本地理学会)
  334. ^ 地震の隆起で面積が1.3倍に 輪島市門前町黒島町、歴史的な船主集落が海から遠のく 産経新聞、2024年1月20日
  335. ^ a b 能登半島地震の「地盤隆起」でできた土地は誰のもの? 石川県輪島市で海岸線前進、新たな陸地が約4・4平方キロ 国交省が見解 ZAKZAK、2024年2月2日
  336. ^ 令和5年全国都道府県市区町村別面積調(10月1日時点) 国土地理院、2023年12月21日
  337. ^ a b 石川と福井、大きさ逆転? 地震で海岸線隆起 北國新聞、2024年1月20日
  338. ^ 地震で隆起した地盤 今度は“沈降”? 研究者「地震前には戻らない」 TBS、2024年2月21日
  339. ^ 令和6年能登半島地震 SAR画像解析による地盤変動の特徴 ALOS-2(だいち2号)衛星データを⽤いた解析 東北⼤学災害科学国際研究所 福島洋、⽯村大輔、髙橋直也、2024年1月9日
  340. ^ 令和6年能登半島地震に伴う学術研究船「白鳳丸」緊急調査航海の実施について 海洋研究開発機構、2024年1月16日
  341. ^ 令和6年能登半島地震に伴う学術研究船「白鳳丸」緊急調査航海(第二次)の実施について 海洋研究開発機構、2024年2月16日
  342. ^ 令和6年能登半島地震に伴う学術研究船「白鳳丸」緊急調査航海(第三次)の実施について -共同利用研究航海:地震発生域の海洋地球科学総合調査- 海洋研究開発機構、2024年3月1日
  343. ^ 能登半島地震 震源域の緊急調査 海底で断層ずれの「崖」初撮影 AMEBA TIMES、2024年3月11日
  344. ^ 【独自】能登半島地震の海底緊急調査 海底地すべりが起きた可能性 テレビ朝日、2024年3月17日
  345. ^ 能登半島地震 調査船が海底断層の撮影に成功 研究者「想定以上のデータがとれた」 ABEMA TIMES、2024年3月16日
  346. ^ 能登半島地震発生直後 県内温泉で水温と水位が一時的に上昇 NHK、2024年3月1日
  347. ^ 「震源の位置によってはもっと大きい津波になった可能性」専門家指摘 日本海側で起きる地震津波の特徴とは? 地震の前触れ「前駆的地震活動」とは?【能登半島地震】 TBS、2024年1月3日
  348. ^ XML電文 [20240101071254_0_VTSE41_010000 ]」気象庁防災情報XML、2024年1月1日。
  349. ^ 令和6年1月1日16時10分頃の石川県能登地方の地震について」気象庁、2024年1月3日閲覧。
  350. ^ XML電文 [20240101072233_0_VTSE41_010000 ]」気象庁防災情報XML、2024年1月1日。
  351. ^ 「大津波警報」に名称統一 気象庁が改善案」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2012年1月31日、2024年1月10日閲覧。
  352. ^ 津波警報の改善について」気象庁、2024年1月10日閲覧。
  353. ^ 津波警報等の情報文の変更の概要」(PDF) 気象庁、2024年1月10日閲覧。
  354. ^ 大津波警報発令は平成23年の東日本大震災以来」『産経ニュース』産経新聞社、2024年1月1日、2024年1月2日閲覧。
  355. ^ 『朝日新聞』2024年1月5日東京朝刊第二総合面2頁「時時刻刻 揺れ直後 強い津波 珠洲・能登」「大津波警報6回目 仕組みは パターン10万通り計算 予想高さ3メートル超で発表「解除後も地震警戒を」」(朝日新聞東京本社 大山綾)
  356. ^ a b c 令和6年能登半島地震津波災害の即時解析と 現地調査について Preliminary Tsunami Analysis and Field Survey of the Mw7.5 Noto Peninsula Earthquake 東北大学災害科学国際研究所、2024年2月29日確認
  357. ^ 日本海側で30年ぶりの大津波警報 専門家が警鐘「到達まで早い」 毎日新聞、2024年1月2日
  358. ^ 【速報】石川県能登に出ていた大津波警報を津波警報に切り替え 気象庁午後8時半発表」FNNプライムオンライン、2024年1月1日。
  359. ^ 津波警報をすべて注意報に切り替え 引き続き厳重警戒を 気象庁」『NHK NEWS WEB』2024年1月2日、2024年1月2日閲覧。
  360. ^ 福岡県日本海沿岸と佐賀県北部の津波注意報は解除 引き続き警戒を 日本気象協会、2024年1月2日
  361. ^ 山口県と島根県の隠岐の津波注意報を解除 気象庁」『NHK NEWS WEB』2024年1月2日、2024年1月2日閲覧。
  362. ^ 津波注意報 午前10時にすべて解除 気象庁」『NHK NEWS WEB』2024年1月2日、2024年1月2日閲覧。
  363. ^ 気象庁、津波注意報をすべて解除 石川・最大震度7」『日テレNEWS NNN』2024年1月2日閲覧。
  364. ^ 津波警報の通知、設定ミスで一時送信できず 能登半島地震 兵庫県の防災ネット、36分遅れで手動送信 神戸新聞、2024年3月5日
  365. ^ 能登半島地震当日 にかほ市の防災無線で「避難勧告」誤情報流れる 秋田魁新報
  366. ^ 津波警報・注意報、津波情報、津波予報について 気象庁、2024年3月9日
  367. ^ 津波注意報、とるべき対応は? 「高台へ避難」の呼びかけは妥当なのか 片平敦(Yahoo!ニュース)、2019年6月19日
  368. ^ 津波注意報、サイレン鳴った? 「いち早く周知」「不安あおりたくない」 Jアラート連動、割れる対応 山陰両県の沿岸市町村 山陰中央新報、2024年1月6日
  369. ^ 地震 能登地方に大津波警報 輪島市に1.2m津波到達 最大震度7」『毎日新聞』2024年1月1日、2024年1月1日閲覧。
  370. ^ 能登地震、新たに震度6弱判明 5強以上、12分で4回 産経新聞、2024年2月8日
  371. ^ 【各地の津波観測】石川 輪島1m20cm以上 富山 山形80cm」『NHKニュース』日本放送協会、2024年1月2日、2024年1月8日閲覧。
  372. ^ 能登地方における気象庁の津波観測地点の状況について」(PDF) 気象庁 大気海洋部・地震火山部、2024年1月5日、2024年1月5日閲覧。
  373. ^ “海底露出”で観測不能の津波観測点 別場所に設置し観測再開 気象庁」『日テレNEWS NNN』日本テレビ、2024年1月8日、2024年1月8日閲覧。
  374. ^ a b c 能登半島地震の津波は何度も襲来? 津波被害の大小を分けた理由とは 防災ニッポン+、2024年1月29日
  375. ^ a b c d e Modeling the 2024 Noto Peninsula earthquake tsunami: implications for tsunami sources in the eastern margin of the Japan Sea 増田英俊ほか、『Atmospheric Sciences』2024年2月20日号
  376. ^ a b 能登半島地震 新潟 上越の津波遡上高 局地的に6m余か”. NHK 首都圏 NEWS WEB (2024年1月10日). 2024年1月28日閲覧。
  377. ^ a b 「令和6年能登半島地震」における気象庁機動調査班(JMA-MOT)による津波に関する現地調査の結果について” (PDF). 気象庁地震火山部 (2024年1月26日). 2024年1月26日閲覧。
  378. ^ 志賀町で津波の遡上高4.2mに達したか 「隆起量小さい海岸沿いで津波被害出たと予想」東京大学地震研究所」『TBS NEWS DIG』2024年1月4日、2024年1月4日閲覧。
  379. ^ a b c d 令和 6 年能登半島地震による津波浸水範囲の検討結果(第四報)” (PDF). 令和6年能登半島地震変動地形調査グループ (2024年1月14日). 2024年1月28日閲覧。
  380. ^ a b c 日経アーキテクチュア能登半島地震共同取材班 & 2024-02, p. 42.
  381. ^ 令和6年能登半島地震による津波浸水範囲の検討結果(第三報),2024年1月8日” (PDF). 令和6年能登半島地震変動地形調査グループ (2024年1月8日). 2024年1月13日閲覧。
  382. ^ 令和6年能登半島地震による津波浸水範囲の検討結果(第二報),2024年1月5日” (PDF). 令和6年能登半島地震変動地形調査グループ (2024年1月5日). 2024年1月13日閲覧。
  383. ^ a b 今次津波の特性と被害状況 Tsunami characteristics and damage situation 東北大学災害科学国際研究所、2024年1月9日
  384. ^ a b 2024年能登半島地震について 現地調査及び数値計算結果にもとづくまとめ 京都大学防災研究所、2024年1月8日
  385. ^ 遠田, 今井 & 板倉 2024, p. 28.
  386. ^ 「大津波警報は過大予測では?」の声に専門家は警鐘 過去には同規模地震で5m超、犠牲者100人も 東京新聞、2024年1月3日
  387. ^ [能登半島地震]新潟県上越市の津波遡上…関川で約5キロ、保倉川で約1.6キロ・高田河川国道事務所調査”. 新潟日報 デジタルプラス (2024年1月4日). 2024年1月28日閲覧。
  388. ^ 新潟県 津波観測計の増設 国に要望を検討 能登半島地震受け NHK、2024年3月4日
  389. ^ a b 九十九湾ー珠洲沿岸における 海底地質・生物への影響調査 海の中はどうなったのか? 金沢大学理工学域地球社会基盤学類ロバート・ジェンキンズ、2024年2月6日
  390. ^ a b 「元に戻ることは考えにくい」地震が与えた海への影響 能登半島地震から2カ月 海底地質と生態系の変貌【石川発】 FNNプライムオンライン、2024年3月5日
  391. ^ 志賀原発 敷地内の水位計で約3メートルの水位上昇を観測”. NHK NEWS WEB (2024年1月2日). 2024年1月2日閲覧。
  392. ^ 志賀原発内の水位変化を訂正 なしを3メートルに「情報共有不十分」」『朝日新聞』2024年1月3日。2024年1月4日閲覧
  393. ^ 志賀原発に約3メートルの津波 能登半島地震1時間半後」『東京新聞』2024年1月9日。2024年1月9日閲覧
  394. ^ 珠洲市沿岸 津波は地震から1分以内に到達か 専門家分析”. NHKニュース. 日本放送協会 (2024年1月3日). 2024年1月8日閲覧。
  395. ^ 谷屋洸陽「黒い濁流襲う 本社記者ルポ 津波に「早く逃げろ」 珠洲 漁船転覆、車流され」『北國新聞』(朝刊第12版)、2024年1月3日、18面。
  396. ^ a b 富山湾で「謎の津波」 1〜2分で到達、海底地滑りか 東北大”. 毎日新聞 (2024年1月12日). 2024年1月28日閲覧。
  397. ^ 令和6年能登半島地震の評価 2024年2月9日、地震調査研究推進本部・地震調査委員会
  398. ^ 津波発生源か、能登半島の東方30キロの海底に大規模な斜面崩壊の痕跡 海保発表 産経新聞、2024年2月22日
  399. ^ 富山湾の海底で斜面崩壊の痕跡を確認(第2報) 海上保安庁、2024年3月11日
  400. ^ a b c 「即時津波」「複合災害」への備えを 東北大の今村文彦教授に聞く 朝日新聞、2024年1月25日
  401. ^ a b 能登半島地震 東日本大震災学ぶ、生かす(2) 津波 直後に襲来、訓練生きる 河北新報、2024年3月9日
  402. ^ 能登半島地震、津波は短時間で到達 東日本大震災の教訓は生かされたのか? nippon.com、2024年3月12日
  403. ^ Potential for Tsunami Detection via CCTV Cameras in Northeastern Toyama Prefecture, Japan Following the 2024 Noto Peninsula Earthquake 白井知輝ほか、Geoscience Letters、2024年3月6日
  404. ^ a b 【「能登半島地震」で「震災」の教訓は活かされたのかー】『大津波警報』発表 4m近い津波押し寄せる中「住民はどのような行動をとったのか」 ミヤギテレビ、2024年3月13日
  405. ^ 令和6年能登半島地震 発⽣時の⼈流解析 Analysis of population flow at the time of the 2024 Noto Peninsula earthquake 東北大学災害科学国際研究所、2024年2月29日確認
  406. ^ a b 能登半島地震、高台に迅速避難 人流データ分析で判明 読売新聞、2024年3月12日
  407. ^ a b 能登避難、3.11より早く 大津波警報前に初動8割 移動弱者なお課題 日本経済新聞、2024年3月10日
  408. ^ a b 津波到達まで1分 住民はどう動いたのか 「腰までつかった」「道ふさがれ進めず」 中日新聞、2024年3月5日更新
  409. ^ 地震発生5分後に津波到達するも「死者はゼロ」 “奇跡じゃなかった”事前の準備 自主的に作った名簿が1人の命を救う CBCニュース、2024年3月10日
  410. ^ 能登半島地震発生直後、避難する車で大渋滞が発生 防災ニッポン(読売新聞)、2024年3月5日
  411. ^ [動画あり・能登半島地震]津波警報!避難先は高台のバイパス 新潟市周辺6路線の路肩に停車、西区では一時280台が集中 新潟日報、2024年3月11日
  412. ^ 能登半島地震 新潟 津波からの車避難 NHK新潟放送局、2024年3月4日
  413. ^ 津波警報で海沿いから避難 半数以上が“車を使った” 富山県 NHK、2024年2月2日
  414. ^ 津波被害受けた上越市港町 約7割が車で避難 避難方法など検討へ 上越妙高タウン情報、2024年2月27日
  415. ^ 能登半島地震で41年ぶりの津波警報「車での避難は危険」渋滞の危険性と徒歩での高台避難を専門家が訴える【山形発】 FNNプライムオンライン、2024年1月5日
  416. ^ 能登半島地震で津波警報 沿岸部で冬の避難に課題 明らかに NHK、2024年3月8日
  417. ^ 津波直後に渋滞した国道、現実的な避難方法は 新潟の重軽傷34人に 朝日新聞、2024年1月4日
  418. ^ 津波警報で避難指示が出る中… 避難所の開設協力者がカギを開けず…避難者が扉やドアを壊す事態も【能登半島地震・新潟】 FNNプライムオンライン、2024年1月8日
  419. ^ a b 津波が来る!でも避難所の鍵が開かない…学校の窓ガラス割るケース相次ぎトラブルも 富山 チューリップテレビ、2024年1月27日
  420. ^ 避難所 津波迫る中 開いていない場合はどうする? 上越妙高タウン情報、2024年1月23日
  421. ^ 「下敷きになったら津波に飲まれる」建物の倒壊が避難の妨げに…能登から学ぶ耐震の重要性【備え続けよー地震災害の教訓②】 TBS、2024年3月7日
  422. ^ 能登半島地震でどのように避難したか 宮城・石巻市の震災伝承団体が聞き取る KHBニュース、2024年3月7日
  423. ^ TSUNAMI MESSAGE NUMBER 1 NWS PACIFIC TSUNAMI WARNING CENTER HONOLULU HI 0721 UTC MON JAN 1 2024 太平洋津波警報センター、2024年1月1日
  424. ^ Tsunami Information Statement Number 1 NWS National Tsunami Warning Center Palmer AK 1124 PM PST Sun Dec 31 2023 太平洋津波警報センター、2024年1月1日
  425. ^ TSUNAMI INFORMATION STATEMENT NUMBER 1 NWS PACIFIC TSUNAMI WARNING CENTER HONOLULU HI 923 PM HST SUN DEC 31 2023 太平洋津波警報センター、2024年1月1日
  426. ^ TSUNAMI INFORMATION STATEMENT NUMBER 1 NWS PACIFIC TSUNAMI WARNING CENTER HONOLULU HI 525 PM CHST MON JAN 01 2024 太平洋津波警報センター、2024年1月1日
  427. ^ TSUNAMI INFORMATION STATEMENT NUMBER 1 NWS PACIFIC TSUNAMI WARNING CENTER HONOLULU HI 824 PM SST SUN DEC 31 2023 太平洋津波警報センター、2024年1月1日
  428. ^ TSUNAMI MESSAGE NUMBER 2 NWS PACIFIC TSUNAMI WARNING CENTER HONOLULU HI 0756 UTC MON JAN 1 2024 太平洋津波警報センター、2024年1月1日
  429. ^ TSUNAMI MESSAGE NUMBER 5 NWS PACIFIC TSUNAMI WARNING CENTER HONOLULU HI 1107 UTC MON JAN 1 2024 ...PTWC FINAL TSUNAMI THREAT MESSAGE... 太平洋津波警報センター、2024年1月1日
  430. ^ 韓国、東海岸に津波注意呼びかけ 20〜30センチと予測」『47NEWS共同通信社、2024年1月1日。2024年1月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月1日閲覧
  431. ^ 日本の地震の余波、韓国墨湖に67センチの津波…「24時間続く恐れも」」『中央日報』2024年1月2日。2024年1月2日閲覧
  432. ^ 韓国東海岸で31年ぶり津波観測 韓国も点検が必要だ【1月3日付社説】」『朝鮮日報』2024年1月3日。2024年1月5日閲覧
  433. ^ 韓国東海岸でも31年ぶりに50センチ超の津波を観測 韓国気象庁「地震の影響が24時間続く可能性も」 朝鮮日報、2024年1月2日
  434. ^ 김지헌 (2024年1月1日). “북한, 日 강진으로 함북 해안에 "지진해일 특급경보"” (朝鮮語). 연합뉴스. 2024年1月2日閲覧。
  435. ^ Russia declares tsunami warning in far eastern cities - TASS cites mayor” (英語). The Jerusalem Post (2024年1月1日). 2024年1月1日閲覧。
  436. ^ Russian Emergencies Ministry issues tsunami warning for Sakhalin island after Japan quakes”. tass.com. 2024年1月1日閲覧。
  437. ^ "Эксперты: волнение моря у берегов Приморья после землетрясения в Японии снизится к вечеру". ТАСС (ロシア語). 2024年1月2日. 2024年1月5日閲覧
  438. ^ "На Сахалине отменили угрозу цунами". ТАСС (ロシア語). 2024年1月1日. 2024年1月5日閲覧
  439. ^ Search Parameters Year >= 2024 NOAA、2024年2月22日確認
  440. ^ jKV2TRY2NUGPPQ/ 能登半島地震でロシア極東各地にも津波警報発令 避難呼びかけも被害報告はなし”. 産経ニュース. 産経デジタル (2024年1月1日). 2024年1月1日閲覧。
  441. ^ 赵觉珵; 邓孝慈 (2024年1月1日). "自然资源部:预计日本地震引发的海啸不会对我国沿岸造成影响" (中国語). 环球时报-环球网. 2024年1月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月1日閲覧
  442. ^ 蕭達多 (2024年1月1日). "日本石川7.6強震發「大海嘯警報」 中央氣象署也發聲了" (中国語). TVBS新聞網. 2024年1月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月1日閲覧
  443. ^ 【能登半島地震】災害危機管理の専門家が被災地で目撃した「特異」な地震災害の深刻な実態 All About、2024年3月1日
  444. ^ a b 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「ishikawa_kaigisiryou」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  445. ^ 能登半島地震の関連死、増える可能性 県発表は「15人」のまま 朝日新聞、2024年3月9日
  446. ^ 死者・行方不明者が100人以上となるのは戦後9例目 能登半島地震、不明者の捜索続く 産経新聞、2024年1月6日
  447. ^ 日経アーキテクチュア能登半島地震共同取材班 & 2024-01, p. 21.
  448. ^ 朝日新聞東京本社版、2024年1月23日朝刊、1面。
  449. ^ 能登地震の死者、7割が60代以上…死因は「圧死」4割”. 読売新聞オンライン (2024年1月31日). 2024年2月3日閲覧。
  450. ^ 露木陽介 (2024年1月31日). “死者14%が低体温症・凍死 道路寸断による救助遅れ影響か 能登地震”. 毎日新聞. 2024年2月3日閲覧。
  451. ^ a b c 直下地震なのに緊急地震速報が間に合った能登半島地震 福和伸夫(Yahoo!ニュース)、2024年3月3日
  452. ^ a b 北國新聞社 2024, p. 50-53.
  453. ^ 輪島・朝市通り周辺の火災で10人の死亡を確認…9日以降の大規模捜索で人骨発見”. 読売新聞オンライン (2024年1月17日). 2024年1月26日閲覧。
  454. ^ 穴水町の土砂崩れ現場、不明の2人が遺体で見つかり捜索終了…犠牲者は一帯で16人に”. 読売新聞オンライン (2024年1月9日). 2024年1月10日閲覧。
  455. ^ 【能登半島地震】七尾で2人心肺停止、一本杉通りでは店舗倒壊”. 北國新聞 (2024年1月1日). 2024年1月2日閲覧。
  456. ^ 能登で最大震度7の地震 3人死亡 輪島では1.2メートル以上の津波観測”. テレビ金沢. 2024年1月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月1日閲覧。
  457. ^ a b PAGER USGS、2024年2月16日更新
  458. ^ 2024/01/01 16:43:13発表(Ver.1 最終報 ) 防災科学技術研究所、2024年1月1日
  459. ^ 津波避難指示の対象は9県で9万7000人超 能登半島地震で総務省消防庁 産経新聞、2024年1月1日
  460. ^ 石川 輪島 大規模な地滑りの兆候で避難指示 住民は全員避難”. NHK NEWS WEB. 日本放送協会 (2024年1月8日). 2024年2月29日閲覧。
  461. ^ 約40日で避難指示解除 金沢の土砂災害現場の応急工事が終了 石川テレビ、2024年2月10日
  462. ^ 曖昧情報あえて公表  安否不明者増減の理由  通信環境劣悪、交通網寸断で 〈1.1大震災〉 北國新聞、2024年1月10日
  463. ^ 能登半島地震で死者の名前なぜ公表しない? 石川県、安否不明者は発表しているが 中日新聞、2024年1月14日更新
  464. ^ 石川県 能登半島地震の死者名を初めて公表 遺族同意の23人”. NHK NEWS WEB. 日本放送協会 (2024年1月15日). 2024年2月29日閲覧。
  465. ^ 石川県 能登半島地震の死者名を新たに公表 遺族同意の2人”. NHK NEWS WEB. 日本放送協会 (2024年2月19日). 2024年2月29日閲覧。
  466. ^ a b Initial response to the 2024 Noto earthquake by the university hospital closest to the disaster area 浦本秀隆ほか (ResearchGate)、2024年2月
  467. ^ a b 令和6年能登半島地震/現地写真レポート(文・写真:山村武彦) 防災システム研究所、2024年3月10日確認
  468. ^ 元日震災、帰省者も犠牲に 〈1.1大震災〉【日本海側からのSOS・序章(上)】 北國新聞、2024年1月7日
  469. ^ 地震発生日、普段より3割多く滞在 帰省・観光で訪問か 珠洲・輪島・能登 朝日新聞、2024年1月12日
  470. ^ 能登半島地震で露呈した安否確認の「想定外」、帰省中を考慮し設定見直しを 日経クロステック、2024年2月9日
  471. ^ 富山市の中1男子が死亡、家族と帰省中の輪島で倒壊家屋の下敷きに…父親が必死に助け出したが間に合わず”. 読売新聞オンライン (2024年1月5日). 2024年1月8日閲覧。
  472. ^ 能登半島地震 富山市の30代女性が死亡 石川に帰省中”. NHKニュース. 日本放送協会 (2024年1月6日). 2024年1月8日閲覧。
  473. ^ a b c 能登半島地震 災害時にペットは?同行避難・犬猫の一時預かりは? NHK、2024年1月26日
  474. ^ a b 能登地震で飼えなくなったペット、131匹を動物病院で一時預かり 朝日新聞、2024年1月23日
  475. ^ 被災地で保護されたペット 特徴などサイトに掲載 飼い主に NHK、2024年2月13日
  476. ^ 能登半島地震で保護された“迷い犬猫”の飼い主はどこに?環境省と石川県が情報共有サイトを公開中…実情を聞いた FNNプライムオンライン、2024年3月7日
  477. ^ a b 能登半島地震の被災地で悩ましい「ペット問題」 2次避難先の大半でもペット同伴不可、対策はあるのか? よろず~ニュース、2024年2月11日
  478. ^ 能登半島地震に見たペット防災の現状 避難所に同伴できず起きた悲しい事故【杉本彩のEva通信】 福井新聞、2024年2月3日
  479. ^ ペットと避難!能登半島地震でも餌不足の声が…どう備えればいい? 防災ニッポン(読売新聞)2024年2月2日
  480. ^ 石川 輪島 長引く避難生活 ペットも体調崩すケースが目立つ NHK、2024年2月18日
  481. ^ 救助犬が珠洲市内で行方不明者を発見 地震発生後わずか2時間半で現地に出発するも、民間の団体には公的な補償ゼロ…サポート体制の見直しを まいどなニュース、2024年1月17日
  482. ^ 「災害救助犬」2024年能登半島地震から見えてきた課題 NHK、2024年3月7日
  483. ^ 能登半島地震で捜索した北海道の災害救助犬 今後の教訓は? NHK、2024年2月7日
  484. ^ 【空撮映像】石川 輪島市中心部 大規模火災や倒壊 100棟超延焼”. NHK NEWS WEB. 日本放送協会 (2024年1月2日). 2024年1月2日閲覧。
  485. ^ 輪島・朝市通りの大規模火災原因、地震で傷ついた電線のショートや接触不良か 読売新聞、2024年2月15日
  486. ^ 輪島市で大規模火災…消火活動続く 7階建てビル倒壊との通報も詳細は把握できず”. 日テレNEWS NNN. 日本テレビ. 2024年1月1日閲覧。
  487. ^ 日経アーキテクチュア能登半島地震共同取材班 & 2024-01, p. 37.
  488. ^ a b c d 2024年能登半島地震に伴う 地震火災・津波火災について (速報) 京都大学防災研究所 西野智研、2024年2月9日
  489. ^ 「輪島朝市」消火阻んだ断水・津波・建物倒壊…命がけで活動した消防団員「手も足も出ず悔しい」 読売新聞、2024年3月3日
  490. ^ 【能登半島地震】永井豪記念館全焼 朝市通り火災で”. 北國新聞 (2024年1月2日). 2024年1月2日閲覧。
  491. ^ 山内貴範 (2023年1月3日). “永井豪記念館が全焼 漫画家の記念館、災害対策はどうあるべきか 文化財保護の課題とは”. Real Sound. 2023年1月4日閲覧。
  492. ^ 「初めて怖いなって」迫る炎に津波の恐怖…命がけの消火活動にあたった現場の姿 能登半島地震・輪島市朝市通り火災 FNNプライムオンライン、2024年3月4日
  493. ^ 令和6年(2024年)能登半島地震による建物等の火災被害調査報告(速報)をHPで公開しました。” (PDF). 国土技術政策総合研究所. 2024年1月17日閲覧。
  494. ^ 空中写真等の画像判読による輪島市中心の火災焼失範囲(推定) 国土地理院、2024年1月12日更新
  495. ^ “輪島 大規模火災の教訓 今後に生かす” 検討会立ち上げへ NHK、2024年3月12日
  496. ^ 石川県能登地方を震源とする地震による被害及び 消防機関等の対応状況(第4報)” (PDF). 消防庁災害対策本部 (2024年1月1日). 2024年1月8日閲覧。
  497. ^ 【能登半島地震】揺れ・津波・火災…三重苦に襲われた能登町白丸地区 「避難生活いつまで」 中日新聞、2024年1月4日
  498. ^ a b 能登半島地震の火災発生率 東日本大震災を上回る 専門家が報告 NHK、2024年1月28日
  499. ^ 7階建てのビル倒壊…2人が閉じ込められ救助活動続く 石川・輪島市”. 日テレNEWS NNN. 日本テレビ. 2024年1月1日閲覧。
  500. ^ 日経アーキテクチュア能登半島地震共同取材班 & 2024-01, p. 32-33.
  501. ^ a b 緊急の公費解体 各自治体で進む 課題も NHK、2024年2月26日
  502. ^ 「まだここに住みたかった…」珠洲市 緊急の公費解体始まる NHK、2024年2月26日
  503. ^ a b 倒壊家屋の「公費解体」進まず、被災住民「本当に先が長い」…完了は来年10月の見通し 読売新聞、2024年3月3日
  504. ^ a b 仮置き場新たに3カ所  珠洲市、能登町の災害廃棄物処理 北國新聞、2024年3月12日
  505. ^ 県内の被害住宅1175棟 自宅応急修理へ県独自の支援策 NHK、2024年1月9日
  506. ^ 40秒間で4軒が倒壊、車の中に濁流が…能登半島地震発生時の“ドラレコ映像”に注目 マイナビニュース、2024年3月9日
  507. ^ 【ヘリ映像】津波で船転覆か?石川・珠洲市の港で複数沈み岸に打ち上げられた船も 家屋倒壊も複数”. FNNプライムオンライン (2024年1月2日). 2024年1月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月3日閲覧。
  508. ^ 鈴木凜平 (2024年1月2日). “土砂崩れで家が横転...能登半島地震の被害の実態 輪島朝市の焼け跡、津波の傷跡も【写真】”. 東京新聞 TOKYO Web. 2024年1月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月3日閲覧。
  509. ^ 能登半島地震の全壊住宅8795棟に 熊本地震を超える 毎日新聞、2024年2月20日
  510. ^ 新潟県上越市における津波河川遡上による氾濫被害および沿岸部の津波被害 京都大学防災研究所防災研究所流域災害研究センター 馬場康之・山上路生 2024年2月29日確認
  511. ^ 令和 6 年能登半島地震にかかる 共同調査の認定結果公表について ~地震保険金の支払迅速化の取り組み~ 日本損害保険協会、2024年2月9日
  512. ^ 金沢 田上新町の32世帯89人に避難指示 さらに土砂災害のおそれ”. NHKニュース. 日本放送協会 (2024年1月2日). 2024年1月2日閲覧。
  513. ^ 令和6年能登半島地震により損傷したダムについて 国土交通省 水管理・国土保全局 2024年1月12日
  514. ^ 震度5強で家の土台・擁壁が崩壊 なぜ?新潟・糸魚川 首都直下地震でもリスクが NHK、2024年3月1日
  515. ^ [能登半島地震]宅地擁壁などが被害の新潟糸魚川市・京ケ峰1、地域の安全見通せず 修復しても「また同じ目に遭うかも」…住み慣れた土地離れる住民も 新潟日報、2024年3月12日
  516. ^ a b 能登半島地震の影響で世界遺産が破損 富山・南砺市の越中五箇山相倉集落など」『TBS NEWS DIG』JNN、2024年1月9日。2024年3月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月9日閲覧
  517. ^ 文化財被害202件  能登8市町、4分の1未調査 〈1.1大震災〉 北國新聞、2024年3月9日
  518. ^ 金沢城の石垣4カ所が崩落 能登半島地震で、臨時閉園”. 北國新聞 (2024年1月2日). 2024年1月2日閲覧。
  519. ^ 富山城址公園も地震で被害 4月末までイベント利用取りやめ NHK、2024年2月14日
  520. ^ 日経アーキテクチュア能登半島地震共同取材班 & 2024-02, p. 44.
  521. ^ 小杉展示館が震災被害 国文化財 漆喰の壁にひび割れ」『北日本新聞』(朝刊)、2024年1月9日、18面。
  522. ^ a b c 「避難所のトイレはなぜ詰まったまま放置されるのか?」運営スタッフになった被災者を困惑させた“最大600人の避難生活” 能登半島地震、漁師達の嘆き#1 文春オンライン、2024年3月14日
  523. ^ 能登半島地震、木造住宅の耐震化途上 被害拡大の要因に 日本経済新聞、2024年1月6日
  524. ^ 耐震化されていない家は 「平行四辺形になろうとする」 壁が外れて柱だけに 専門家が見た被災地 能登半島地震 CBCニュース、2024年3月17日
  525. ^ 輪島市の建物損壊、1割が甚大 衛星データが示す能登地震被害 日本経済新聞、2024年1月10日更新
  526. ^ 日経アーキテクチュア能登半島地震共同取材班 & 2024-02, p. 49.
  527. ^ 「新耐震基準」導入後に新築・改築でも半数の木造家屋が「全壊」に…石川・珠洲の現地調査 読売新聞、2024年1月6日
  528. ^ a b 強い地震連続、家の損傷累積 能登から南海トラフ地震対策を考える 朝日新聞、2024年3月10日
  529. ^ 日経アーキテクチュア能登半島地震共同取材班 & 2024-01, p. 11.
  530. ^ 震度7に14回耐える家 秘密は“揺れそのものを低減” 能登半島地震で全壊・半壊の被害ゼロ「耐震性不足の建物は、軒並み倒壊する」 CBCニュース、2024年3月9日
  531. ^ 令和6年能登半島地震 非木造建物の被害と機能継続性 京都大学防災研究所 倉田真宏、2024年2月29日確認
  532. ^ 建築基準法施行令第八十八条第一項、第二項及び第四項の規定に基づくZの数 値、Rt及びAiを算出する方法並びに地盤が著しく軟弱な区域として特定行政庁が指定する基準 平成19年5月18日国土交通省告示第597号(改正)
  533. ^ 「屋根を瓦にしているから起きた災害と言われても否定できない」 何トンという瓦が屋根の一番高い所に 倒壊相次いだ古い住宅の共通点は? 能登半島地震 CBCテレビ、2024年2月3日
  534. ^ 昇降停止21府県1万6千基 閉じ込めは14件 能登地震時のエレベーター 産経新聞、2024年1月24日
  535. ^ a b 能登の「未指定文化財」、災害ごみで廃棄の恐れも…自治体「古文書・民具捨てないで」 読売新聞、2024年2月15日
  536. ^ 歴史資料ネットワーク、令和6年能登半島地震を受けて緊急事務局体制に移行 国立国会図書館、2024年1月9日
  537. ^ 「汚れた記録、棄てないで」被災地の歴史資料保全を呼びかけ 産経新聞、2024年1月10日
  538. ^ のと里山里海ミュージアムが能登半島地震による歴史資料や美術品などの保全を呼びかけ 美術手帖、2024年1月31日
  539. ^ 新潟市、令和6年能登半島地震に伴う歴史資料等の救済について呼び掛け 国立国会図書館、2024年1月31日
  540. ^ 倒壊家屋から史料が続々 羽咋市が文化財レスキュー 中日新聞、2024年2月20日
  541. ^ 県西部の博物館、被災資料受け入れ 東京から文化財レスキュー関係者、高岡市立博物館を視察 北日本新聞、2024年2月22日
  542. ^ 被災文化財を救え、文化財レスキューやドクターを石川・富山へ派遣 朝日新聞、2024年2月18日
  543. ^ 【独自】水中ドローンで「海底地すべり」の痕跡捉える 震度5強で激変 ウニ消失...水深300mで大規模崩落 FNNプライムオンライン、2024年3月6日
  544. ^ これが“津波”の発生源!『能登半島地震“海底地すべり”の地形変化発見』水中カメラ映像を専門家解析 FNNプライムオンライン、2024年3月6日
  545. ^ 能登半島地震の被害額は1.1兆〜2.6兆円 被災3県の政府試算 朝日新聞、2024年1月25日
  546. ^ 能登半島地震が被災地域経済に打撃 ― GDP損失は1,000億円弱と試算、求められる政府支援 ― 日本総合研究所、2024年1月23日
  547. ^ 年初から進んだドル高・円安の背景と今後の展望 三井住友DSアセットマネジメント株式会社、2024年1月9日
  548. ^ 1月の景気ウォッチャー調査 現状示す指数 4か月ぶり前月下回る NHK、2024年2月8日
  549. ^ 【回答率89.0%】街角景気は4ヵ月ぶりに悪化 1月「景気ウォッチャー調査」の中身【解説:エコノミスト宅森昭吉氏】 THE GOLD ONLINE、2024年2月14日
  550. ^ 景気ウォッチャー調査・近畿地域結果(令和6年1月) 〜百貨店、観光業界を中心に能登半島地震の影響が広がる〜 りそな総合研究所、2024年2月9日
  551. ^ 北陸地域の概要(2024年1月調査) 北陸経済研究所、2024年2月9日
  552. ^ 北陸財務局、2月景気判断を2年ぶり下方修正 能登地震で 日本経済新聞、2024年2月28日
  553. ^ 街角景気2月は1.1ポイント上昇、人流活発化で 物価高は重し ロイター、2024年3月8日
  554. ^ 北陸3県の企業景況感 1月~3月 4期ぶりマイナス 地震の影響で NHK、2024年3月12日
  555. ^ 輪島塗業界復興のための募金について”. 和島漆器商工業協会. 2024年1月20日閲覧。
  556. ^ 「もっと見たかったのに…」36歳で逝った輪島塗職人の作品は NHK、2024年3月16日
  557. ^ 輪島塗職人、失業給付受けられず 雇用関係なく「収入途絶える」 毎日新聞、2024年3月1日
  558. ^ 文科相 輪島塗の復興に向け 文化庁にプロジェクトチーム設置へ NHK、2024年3月9日
  559. ^ 「輪島塗」職人 制作再開へ金沢市内に工房機能の一部移す NHK、2024年2月5日
  560. ^ 輪島 地震で被害の漆器店に輪島塗の仮設工房 坂茂さんが協力 NHK、2024年3月11日
  561. ^ 被災した輪島塗の箸職人 工房を修理し製作再開 NHK、2024年3月14日
  562. ^ 珠洲焼の窯、全20カ所被災 「幻の古陶」再開目指す 神戸新聞、2024年2月27日
  563. ^ 珠洲焼18窯全て倒壊  制作できず、作家ら市に窮状訴え 〈1.1大震災〉 北國新聞、2024年2月14日
  564. ^ 能登地方の伝統的な麻織物「能登上布」の工房制作再開 羽咋市 NHK、2024年1月12日
  565. ^ 〈1.1大震災〉 「珪藻土七輪」にも打撃  三度の被災、職人「先見えず」 北國新聞、2024年1月12日
  566. ^ 珠洲の社長、残された窯で七輪作り…一歩ずつ前へ 姉夫婦失い工場は甚大被害 中日新聞、2024年1月16日
  567. ^ 都内で「いしかわ伝統工芸フェア」、輪島塗9店や珠洲焼1店など参加 読売新聞、2024年2月16日
  568. ^ 輪島塗、珠洲焼…復旧はまだだけど「元気にならないと」 いしかわ伝統工芸フェアに能登から多くの出展者 東京新聞、2024年2月17日
  569. ^ 「やっぱり強い」火災の焼失免れ 見つかった輪島塗を販売 NHK、2024年2月23日
  570. ^ a b 「店を開くことで日常を取り戻したい」 全壊の七尾の和ろうそく店が仮設で再出発 中日新聞、2024年3月15日更新
  571. ^ 被災した七尾市の和ろうそく店 フランス見本市出品 現地で注目 NHK、2024年1月19日
  572. ^ 能登半島地震 記念品に「七尾の和ろうそく」 来月の府中市制70年式典 国府が置かれていた縁 東京新聞、2024年3月10日
  573. ^ 〈1.1大震災〉 九谷焼被害5000万円超  商品1000点以上割れる  県商工業協組「過去最大」 北國新聞、2024年1月16日
  574. ^ 地震に負けず 九谷焼個展 小松の北村さん 名古屋で出品 中日新聞、2024年1月31日
  575. ^ 九谷五彩の応援パッケージ 地震で被害 能美の洋菓子製造業、作家と協力 北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ、2024年1月25日
  576. ^ 久保智祥「輪島塗、ほぼ全事業者が被害 奥能登の酒蔵全社が今期の酒造り断念」『朝日新聞デジタル』2024年1月18日。2024年1月20日閲覧
  577. ^ 能登に駆けつけたのは600キロ以上離れた宮城の酒蔵だった NHK、2024年1月23日
  578. ^ 群馬の酒蔵が石川の地震被害の酒造会社と共同で酒造り始まる NHK、2024年3月14日
  579. ^ 能登半島地震で被災した酒蔵を応援する「青い酒募金」 産経新聞、2024年3月15日
  580. ^ 石川 被災の酒造会社 コメなどを別会社の蔵に移し日本酒製造へ NHK、2024年1月30日
  581. ^ 「彼が守ってくれたから」珠洲で400年 塩田の風景、絶やさない NHK、2024年3月13日
  582. ^ 珠洲伝統の揚浜式製塩を再開 1カ月で昨年1年分の注文が来た…87歳社長「ありがたいな」 東京新聞、2024年2月11日
  583. ^ 伝統の「揚げ浜式」製塩が窮地 地盤隆起、海水くみ上げ困難―再開見通せず・能登地震 時事通信、2024年2月10日
  584. ^ 能登伝統の「米あめ」最後の1軒の釜が被災 それでも生産再開にこぎ着けた親子の覚悟 東京新聞、2024年2月20日
  585. ^ 能登半島地震 伝統の魚醬が存続危機、製造最大手が被災 日本経済新聞、2024年2月5日
  586. ^ 〈1.1大震災〉 いしる・いしり生産危機  タンク損壊、仕込み見通せず 北國新聞、2024年1月22日
  587. ^ 能登伝統・日本三大魚醬「いしり」 春の仕込みできず…社長「来年売る物がなくなってしまう」 東京新聞、2024年2月25日
  588. ^ 能登の魚醬、発信拠点閉店  七尾・いしり亭  建物損壊で再建困難 〈1.1大震災〉 北國新聞、2024年3月12日
  589. ^ 石川 能登町 特産の「いしり」約2か月ぶり一部で出荷再開 NHK、2024年3月15日
  590. ^ 和倉温泉の情報について (2024.1.1令和6年能登半島地震)”. 和倉温泉 わくらづくし (2024年1月19日). 2024年1月20日閲覧。
  591. ^ 和倉温泉「加賀屋」グループ4旅館、従業員100人がレストランなどに出向へ…再開見通し立たず 読売新聞、2024年3月2日
  592. ^ 石川・和倉温泉、湯けむり再び立ち上る…源泉は無事と確認 宿泊施設は被害大きく営業再開の見通し立たず 東京新聞、2024年1月17日
  593. ^ 「佐渡島の金山」も能登半島地震で被害 新潟県災害対策本部会議で公表 産経新聞、2024年1月3日
  594. ^ [能登半島地震]世界遺産目指す佐渡金銀山も被害…道路脇のり面崩落、落石も 佐渡市「登録に影響なし」 新潟日報、2024年1月5日
  595. ^ 地震 「佐渡金銀山遺跡」被害状況 ただちに対応必要箇所なし NHK、2024年1月15日
  596. ^ a b 令和6年能登半島地震による被害等の状況について(危機管理監室)”. 石川県ホームページ (2024年1月23日). 2024年1月28日閲覧。
  597. ^ 能登の漁港、2か月たっても復旧見通し立たず…22港は地盤隆起で出漁困難 読売新聞、2024年3月2日
  598. ^ 石川 輪島の海岸 地震で地盤隆起 船出航できず 漁師「絶望」”. NHK NEWS WEB. 日本放送協会 (2024年1月17日). 2024年1月28日閲覧。
  599. ^ a b c d e 《石川県最多の水揚げを誇る輪島は滅びるのか》「漁に出られなければ借金が払えない…」漁師たちは悲鳴を上げた 能登半島地震、漁師達の嘆き#3 文春オンライン、2024年3月14日
  600. ^ a b 輪島の海女、担い手避難や海底隆起で数百年の伝統に危機…「あまちゃん」ロケ地や志摩から支援 読売新聞、2024年2月25日
  601. ^ 能登半島地震で町の漁師150世帯がすべて失業状態に…約375年漁業で生計を立ててきた海士町は再生できるのか? 能登半島地震「奇跡の集落」の自治会長#2 文春オンライン、2024年3月1日
  602. ^ 「島根の海士」から「輪島の海士」に支援物資を 地名同じ漢字、SNSでつながり 能登半島地震 山陰中央新報、2024年1月16日
  603. ^ 海底が隆起した輪島港、土砂の撤去作業はじまる 県内60漁港で被害 朝日新聞、2024年2月16日
  604. ^ 石川 輪島港 仮設の桟橋設置作業 岸壁隆起で漁ができない状態 NHK、2024年3月16日
  605. ^ 「海岸線隆起」でどうなる漁港復興、東日本大震災にはなかった問題 日経クロステック、2024年2月20日
  606. ^ 石川 珠洲 100隻以上の漁船が沈没や転覆 漁協関係者が協議”. NHK NEWS WEB (2024年1月15日). 2024年2月9日閲覧。
  607. ^ a b 珠洲で沈没漁船など引き揚げ、漁師「復興に向けて一区切り」 読売新聞、2024年3月15日
  608. ^ 被災漁船の引き揚げ開始 珠洲・飯田港、航路確保へ 日本経済新聞、2024年2月28日
  609. ^ 氷見の「寒ぶり」1800本、1日遅れで初競り 市場にかけ声響く 朝日新聞、2024年1月6日
  610. ^ 石川・七尾で市場再開し初競り、なりわい再生へ一歩…鮮魚店主「活気があってよかった」 読売新聞、2024年2月1日
  611. ^ a b 石川 能登町 今月から海産物の競りが再開 港町の活気少しずつ NHK、2024年3月7日
  612. ^ 農地など農業用施設、500カ所以上で被害 能登半島地震 日本経済新聞、2024年1月12日
  613. ^ a b 能登半島地震で田畑に亀裂、水路崩壊 石川の農業インフラ被害1200件超、なお拡大懸念 産経新聞、2024年2月26日
  614. ^ a b 能登地震、石川の農業被害3千件超 奥能登の調査本格化で倍増「まだ増える」 産経新聞、2024年3月14日
  615. ^ 石川 珠洲 農業設備に多くの被害 今シーズン 米作りに不安の声 NHK、2024年3月7日
  616. ^ コメ30都府県が前年並み 24年産作付面積の意向調査 富山新聞、2024年3月5日
  617. ^ [能登半島地震]水路の沈下や作業小屋倒壊…新潟市の農業被害4億9100万円 私道の復旧は3月中旬にも工事に着手 新潟日報、2024年3月12日
  618. ^ [農家の特報班]能登半島地震 地域外避難で足りない働き手 規模縮小も視野 日本農業新聞、2024年2月12日
  619. ^ 能登地震で「過疎が20年早まる」懸念 農村地域コミュニティー維持へ石川県がモデル事業 産経新聞、2024年3月15日
  620. ^ 地震で製材所は倒壊、山にもダメージ 能登の漆器文化支える林業に危機 避難が長引けば「担い手不足さらに」 東京新聞、2024年2月6日
  621. ^ 能登半島地震の山林被害と特異な林業を俯瞰する 田中淳夫(Yahoo!ニューズ)2024年1月19日
  622. ^ 令和6年能登半島地震により被害を受けた石川県奥能登地域における国直轄事業の実施について 林野庁、2024年3月1日
  623. ^ ずれ込む工場復旧 村田は一部5月、東芝は2月も 能登半島地震 産経新聞、2024年1月21日
  624. ^ 能登半島に136社170の工場が進出、地震影響で主要企業の4割は生産再開未定 Monoist、2024年1月18日
  625. ^ 能登半島地震で被災した製造業の工場が2月上旬から本格生産を再開へ Monoist、2024年2月5日
  626. ^ a b 能登半島地震による工場への影響 Monoist編集部、2024年1月17日更新
  627. ^ サンケン電気が23年度通期の業績予想を取り下げ、能登地震受け EE Times Japan、2024年2月7日
  628. ^ 能登半島地震、北陸の地銀徐々に再開 北陸銀行は全店 日本経済新聞、2024年1月15日
  629. ^ 北國銀行 輪島支店や珠洲支店 1月17日から営業再開 石川 NHK、2024年1月12日
  630. ^ 能登地震の保険金請求1000億円以下か、大手損保600人態勢で対応 Bloomberg、2024年1月10日
  631. ^ a b c セブン‐イレブン 七尾市の店舗再開 石川県内の全店で営業 NHK、2024年1月6日
  632. ^ 【能登半島地震】「ここまで広範囲の断水は想定外だった」被災後、迅速に営業再開したローソン 生活インフラとしてのコンビニの使命 オリコンニュース、2024年3月14日
  633. ^ 七尾市より北で唯一展開の大手コンビニ、ファミマの復旧難航…道路寸断と従業員被災のダメージ大 読売新聞、2024年1月14日
  634. ^ 石川 輪島のファミリーマート きょうから一部の店舗で営業再開 NHK、2024年1月31日
  635. ^ 珠洲のコンビニ 約1か月半ぶり営業再開 能登半島地震で休業 NHK、2024年2月16日
  636. ^ イオン、石川・富山・新潟のスーパー40店再開へ 能登地震 日本経済新聞、2024年1月2日
  637. ^ 天井崩落、従業員はガラスを割って店内に 奥能登のゲンキー全店が震災翌日に営業できた理由 中日新聞、2024年3月9日
  638. ^ 輪島で「必ず店を続ける」元日から無休で営業 3世代で踏ん張る地区唯一のスーパー 中日新聞、2024年1月31日
  639. ^ 朝日新聞(東京本社版)2024年1月30日朝刊1面。
  640. ^ a b 北陸電、停電ほぼ復旧 電力各社が支援、道路寸断課題も―能登地震”. 時事ドットコムニュース (2024年1月31日). 2024年2月4日閲覧。
  641. ^ a b 【ライフライン 1日詳細】新幹線 一部で2日午前の運転見合わせ”. NHKニュース. 日本放送協会 (2024年1月1日). 2024年1月2日閲覧。
  642. ^ 石川県の停電おおむね復旧 住宅被害7万3千棟に 日本経済新聞、2024年3月15日
  643. ^ 【最終報】停電状況および電力設備の被害状況 (3月15日 12時00分現在) 北陸電力・北陸電力送配電、2024年3月15日
  644. ^ 石川県を震源とする地震に伴う被害について(1月2日(火曜日)7:00時点)』『経済産業省』(プレスリリース)、2024年1月2日。2024年1月2日閲覧
  645. ^ 地震発生による当社発電設備等の状況について(17時30分現在) 東北電力、2024年1月1日
  646. ^ 能登半島地震で太陽光パネルに被害相次ぐ 和歌山の山林火災では消防士が感電の危険 産経新聞、2024年1月18日
  647. ^ 【石川】能登の風力発電 全73基停止 地震被災 2基ブレード被害 中日新聞、2024年3月10日更新
  648. ^ 能登半島地震で風力発電が全停止 多くが再開できず 北陸朝日放送、2024年3月12日
  649. ^ 令和6年能登半島地震の影響に伴い、新潟県、富山県、石川県及び福井県等一部地域に対して電気料金の災害特別措置の認可を行いました 経済産業省、2024年1月5日
  650. ^ 適用対象地域一覧 東京電力パワーグリッド、2024年3月2日確認
  651. ^ 『北日本新聞』2024年5月1日付1面『北電 地震被害610億円 値上げ寄与 3年ぶり黒字』より。
  652. ^ テスラ、能登地震受けEV急速充電器を無償開放…石川・新潟・富山・福井で9日まで 読売新聞、2024年1月2日
  653. ^ 〈能登半島地震〉被災地支援にEVやPHVを活用 無償で車両貸与や急速充電器を解放 日刊自動車新聞、2024年1月6日
  654. ^ a b c 石川県能登地方を震源とする地震による被害情報について (第2報:令和6年1月1日19時00分現在)原子力規制委員会・内閣府原子力事故合同警戒本部、2024年1月1日
  655. ^ 能登半島地震で原発は「警戒事態」だった…政府と自治体の対応を振り返る 指針に書かれた「避難の準備」は 東京新聞、2024年1月24日
  656. ^ 令和6年能登半島地震による志賀原子力発電所の影響について” (PDF). 北陸電力株式会社 (2024年1月2日). 2024年1月2日閲覧。
  657. ^ 志賀原発 敷地内の水位計で約3メートルの水位上昇を観測”. NHK NEWS WEB (2024年1月2日). 2024年1月2日閲覧。
  658. ^ 小野沢健太 (2024年1月4日). “志賀原発の周辺15カ所で放射線量を測定不能 モニタリングポストが「壊れているのか、埋まっているのか…」”. 東京新聞. 2024年1月4日閲覧。
  659. ^ 志賀原発 能登半島地震の被害箇所 初公開 一部復旧めど立たず NHK、2024年3月7日
  660. ^ 能登半島地震で被災した志賀原発、北陸電が初公開 外部電源の一部喪失 産経新聞、2024年3月7日
  661. ^ 柏崎刈羽原発運転差し止め訴訟・能登半島地震踏まえ、原発事故時の避難や屋内退避の難しさ主張に追加へ 原告側方針、新潟地裁で進行協議 新潟日報、2024年3月15日
  662. ^ 原発事故時の防護施設、能登半島地震で損傷 14施設でひび割れなど 朝日新聞、2024年3月8日
  663. ^ 複合災害対応に課題 能登地震で浮き彫り―規制委「自治体の判断」・東日本大震災13年 時事通信、2024年3月9日
  664. ^ 原発「容認」減少48%に 能登半島地震で懸念強まったか 全国20紙合同アンケート 中日新聞、2024年3月6日
  665. ^ 「震源地で持ち上がっていた建設計画 『もしも珠洲に原発が建設されていたら?』」週刊東洋経済2024年3月16日、p.80
  666. ^ かつて原発計画、能登地震の震源 「珠洲」凍結 住民に感謝 元裁判長・樋口さん、つくばで講演 東京新聞、2024年1月16日
  667. ^ 珠洲原発を止めて「本当によかった」 無言電話や不買運動に耐えた阻止活動28年の感慨 東京新聞、2024年1月23日
  668. ^ a b c 3. 「令和6年能登半島地震から70日」 いさぼうネット、2024年3月14日
  669. ^ a b 【ライフライン 7日】断水や停電続く 給水支援の状況は”. NHKニュース. 日本放送協会 (2024年1月7日). 2024年1月8日閲覧。
  670. ^ a b c 日経コンストラクション能登半島地震共同取材班 & 2024-02, p. 75.
  671. ^ 朝日新聞(東京本社版)2024年2月1日朝刊28面。
  672. ^ 第33回災害対策本部員会議” (PDF). 石川県. p. 47 (2024年2月2日). 2024年2月4日閲覧。
  673. ^ 奥能登で水道の復旧に時間がかかった四つの理由 「全国の教訓に」 朝日新聞、2024年3月9日
  674. ^ a b 能登半島地震 断水、なぜ長引いてる? 他地域でもそうなる? 日刊スポーツ、2024年2月24日
  675. ^ a b 能登の水道管損傷、東日本大震災の7倍 下水道管は46%で被害疑い 朝日新聞、2024年3月12日
  676. ^ 関東大震災経験した父が遺した「壊れない」銭湯、石川・能登町で憩いの場に…2代目「父の思いがようやく分かった」 読売新聞、2024年3月5日
  677. ^ 氷見市 断水で給水活動 復旧のメドたたず”. NHK NEWS WEB. 日本放送協会 (2024年1月7日). 2024年1月8日閲覧。
  678. ^ 〈1.1大震災〉氷見の断水が完全復旧 市全域で飲用可能に”. 富山新聞DIGITAL. 富山新聞 (2024年1月22日). 2024年2月14日閲覧。
  679. ^ a b 新潟市内で液状化現象を確認、断水も 石川で震度7」『産経ニュース』2024年1月1日。2024年1月1日閲覧
  680. ^ 令和6年能登半島地震による被害状況等について(令和6年2月5日14:00現在) 非常災害対策本部
  681. ^ 復旧見通し立たない地域も 石川 3万戸断水続く それぞれの事情 NHK、2024年2月14日
  682. ^ 穴水町で断水解消 最大3300戸、奥能登で初 日本経済新聞、2024年3月4日
  683. ^ 断水続く石川県・珠洲市 きょう一部で上下水道が復旧 全域での断水解消はメド立たず 北陸放送、2024年3月10日
  684. ^ 一部で断水解消も住宅等で水漏れ 大部分は依然断水 石川 珠洲 NHK、2024年3月17日
  685. ^ 断水続く石川県珠洲市、消火栓の93%使えず 消防署長「怖い」 朝日新聞、2024年3月5日
  686. ^ 続く断水、珠洲の消火栓93%使えず 「火の扱い気を付けて」 中日新聞、2024年3月7日
  687. ^ 断水でも水が使える「井戸」活躍…能登半島地震「重宝な井戸やわいね」 災害時に急いで掘っても大丈夫? 東京新聞、2024年3月10日
  688. ^ 災害時の井戸活用、8市町で未整備 能登地震の被災地域 日本経済新聞、2024年2月19日
  689. ^ 『北日本新聞』2024年2月27日付1面『能登 下水管の過半被害 過去の大地震に比べ突出』より。
  690. ^ 施設の本復旧に向けて配慮すべきこと(案)について 国土交通省、2024年3月16日確認
  691. ^ 能登半島地震で壊れた「浄化槽」、全額公費修理へ…3月中旬から点検・修理の電話相談開始 読売新聞、2024年2月4日
  692. ^ 石川 住民対象に浄化槽の相談受けるコールセンター開設 環境省 NHK、2024年2月16日
  693. ^ 都市ガス復旧は完了 一時150件弱の供給支障/能登半島地震 ガスエネルギー新聞、2024年1月5日
  694. ^ 令和6年能登半島地震による災害についてガスの災害特別措置の認可を行いました 関東経済産業局、2024年1月5日
  695. ^ 令和6年能登半島地震による災害についてガスの災害特別措置の認可を行いました 中部経済産業局電力・ガス事業北陸支局、2024年1月11日
  696. ^ 能登半島地震 石川など被災4県、ガソリンスタンド68カ所休止 毎日新聞、2024年1月3日
  697. ^ ガソリンが足りず「一般車両の給油は終了」 能登半島の海沿いの街 朝日新聞、2024年1月4日
  698. ^ ガソリン求め、多くの人 販売制限のスタンドも―能登地震 時事通信、2024年1月5日
  699. ^ 石川 珠洲のガソリンスタンド 朝から長蛇の列 NHK、2024年1月6日
  700. ^ 輪島や珠洲へのガソリン輸送再開 数日以内に行列解消か NHK、2024年1月5日
  701. ^ 能登半島北部に大型タンクローリー、ガソリンスタンド4割が営業再開…渋滞で輸送増には課題も 読売新聞、2024年1月6日
  702. ^ 能登北部6市町のガソリンスタンド、7割営業可能に…石川県内1万4000戸で停電続く 読売新聞、2024年1月10日
  703. ^ 穴水町でガソリンスタンド経営の男性 先行き見通せず不安抱く NHK、2024年2月2日
  704. ^ 国立国会図書館総合調査室, 国立国会図書館国土交通調査室 & 国立国会図書館国土交通調査課 2024, p. 5.
  705. ^ a b 石川県能登地方を震源とする地震による被害状況等について(第21報)” (PDF). 総務省 (2024年1月6日). 2024年2月9日閲覧。
  706. ^ 【速報】NTT西日本 停電続く能登で…電話やネット使えなくなる可能性あるエリア発表」『MBSニュース』2024年1月3日。2024年1月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月3日閲覧
  707. ^ 【災害影響】令和6年能登半島地震による石川県の一部エリアにおける通信サービスがご利用できない状況について 〜非常用電力の枯渇のおそれによる影響の見通し〜(第15報:1月3日午後4時00分時点)” (PDF). 西日本電信電話株式会社 (2024年1月3日). 2024年1月3日閲覧。
  708. ^ 石川県を中心に携帯電話の通信障害…能登半島地震での停電など原因」『読売新聞』2024年1月1日。2024年1月2日閲覧
  709. ^ 携帯の通信障害、新潟県でKDDIと楽天は復旧 「復旧エリアマップ」で確認も」『ITmedia Mobile』2024年1月2日。2024年1月2日閲覧
  710. ^ 【災害影響】令和6年能登半島地震による石川県の一部エリアにおける 通信サービスがご利用できない状況について(2月21日 午前9時00分時点) NTT西日本、2024年2月21日
  711. ^ 能登半島地震の被災地全域でソフトバンクが復旧 大手で初、衛星通信など活用 産経新聞、2024年2月27日
  712. ^ 令和6年能登半島地震による被災地にお住まいの皆様の通信料金等について 総務省、2024年1月12日更新
  713. ^ 地震で中継局に燃料補給できず 輪島の一部でTV・ラジオ放送停止も」『朝日新聞デジタル』2024年1月4日。2024年1月4日閲覧
  714. ^ 宮田裕介、中沢絢乃「NHK、BSチャンネルで地上波ニュース 地震の視聴困難対策」『朝日新聞』2024年1月10日。2024年1月13日閲覧
  715. ^ 暗部ちゃん「【能登半島地震】「NHK」の緊急報道が「劣化」した根深い原因《視聴者の投稿映像だのみ》《空撮ヘリが飛ばない!?》《早々にドラマ再放送に切り替え》」『現代ビジネス』2024年1月14日。2024年1月14日閲覧
  716. ^ 能登半島地震で考えた 欧州型公共メディアへの移行の必然性 日経ビジネス、2024年1月31日
  717. ^ a b 防災行政無線、一時停止相次ぐ 停電長期化で蓄電池切れ 共同通信、2024年3月7日
  718. ^ 石川 珠洲市長 防災無線のスピーカー使えず 電力の支援求める NHK、2024年1月6日
  719. ^ 能登半島地震 救助要請殺到の中 消防指令システムに不具合 NHK、2024年1月31日
  720. ^ あと4キロ、あと1メートル...届かなかった命があった 消防隊を阻んだ「陸の孤島」 中日新聞、2024年3月5日更新
  721. ^ “能登半島地震で重要な役割” 消防団員の確保求める 総務相 NHK、2024年2月6日
  722. ^ a b c 【速報】地震で東北、上越、北陸新幹線の運転見合わせ 新潟日報、2024年1月1日
  723. ^ 北海道新幹線は全線で運転再開 NHK、2024年1月1日
  724. ^ 山形新幹線 午後5時すぎに運転を再開 NHK、2024年1月1日
  725. ^ 【速報】北陸・上越・秋田新幹線は全線運転見合わせ 信越エリアを通るJR在来線もほとんどが運転見合わせ TBS、2024年1月1日
  726. ^ a b 【速報中】交通や停電など 影響まとめ 石川県で震度7など NHK、2024年1月1日時点のアーカイブ
  727. ^ 上越・北陸新幹線、一部区間できょう午前も運転見合わせ…状況次第で午後も運転を取りやめ 読売新聞、2024年1月2日
  728. ^ 北陸新幹線 富山〜金沢で停止の4列車が駅へ 地震から約11時間”. NHKニュース. 日本放送協会 (2024年1月2日). 2024年1月2日閲覧。
  729. ^ 上越新幹線 運転再開 越後湯沢〜新潟駅間の上下線 《新潟》”. TeNYテレビ新潟 (2024年1月2日). 2024年1月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧。
  730. ^ 北陸新幹線が全線で運転再開 地震で運転を見合わせた全新幹線が復旧:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2024年1月2日). 2024年1月2日閲覧。
  731. ^ 北陸新幹線敦賀延伸、完成検査に合格 能登半島地震の影響なし 朝日新聞、2024年1月26日
  732. ^ 北陸新幹線、金沢-敦賀が延伸開業 一番列車が東京へ出発 毎日新聞、2024年3月16日
  733. ^ 一番列車「みんなの思い一緒に」 かがやき、つるぎ乗務員 意気込み 中日新聞、2024年3月5日更新
  734. ^ 米坂線の復旧見通し立たず 廃線への危機感、高校生ら署名活動 朝日新聞、2023年8月4日
  735. ^ 安藤龍 (2024年1月1日). “JR東日本、信越地方の在来線で運転見合わせ 地震の影響”. TRAICY. 2024年1月2日閲覧。
  736. ^ JR西日本、北陸エリアの各線区で運転見合わせ Traicy、2024年1月1日
  737. ^ 能登半島地震で弥彦駅の帰宅困難者への対応した弥彦村にJR東日本新潟支店長から感謝状贈呈 県央ドットコム、2024年2月11日
  738. ^ 石川県能登地方を震源とする地震 岐阜県内でも高山市・飛騨市で震度5弱”. ぎふチャンDIGITAL (2024年1月1日). 2024年1月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧。
  739. ^ 【速報】JR西日本 特急「サンダーバード」「しらさぎ」運転取りやめ 地震の影響”. MBSNEWS (2024年1月1日). 2024年1月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月7日閲覧。
  740. ^ 【ライフライン 2日】断水・停電など各地の被害は”. NHKニュース. 日本放送協会 (2024年1月2日). 2024年1月2日閲覧。
  741. ^ JR越後線 越後赤塚〜関屋間除き3日始発から運行」『NHK NEWS WEB』2024年1月2日。2024年2月22日閲覧
  742. ^ 【七尾線】 地震 お知らせ(翌日)”. JR西日本 (2024年1月2日). 2024年1月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧。
  743. ^ 能登半島の鉄道のいま~2024年1月25日版~ 梅原淳(Yahoo!ニュース、2024年1月25日)
  744. ^ 【魚拓】電車・バス運行情報 |北陸鉄道株式会社”. ウェブ魚拓. 2024年1月2日閲覧。
  745. ^ 運行状況 Service Infomation 鉄道線”. 富山地方鉄道株式会社. 2024年1月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧。
  746. ^ 運行状況 Service Infomation 鉄道線”. 富山地方鉄道株式会社. 2024年1月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧。
  747. ^ 【運転再開】富山地方鉄道 環状線(市内電車)と富山港線 一夜明けて運転再開”. チューリップテレビ (2024年1月2日). 2024年1月2日閲覧。
  748. ^ 岩本一希「「のと鉄道」被災 全線復旧のめど立たず 能登半島地震」『毎日新聞』2024年1月2日。2022年11月6日閲覧
  749. ^ 1月1日(月)地震の影響による列車の運行について”. IRいしかわ鉄道株式会社 (2024年1月1日). 2024年1月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧。
  750. ^ 2024年1月1日(月)地震による列車の運転見合わせについて”. あいの風とやま鉄道株式会社 (2024年1月1日). 2024年1月8日閲覧。
  751. ^ @Manyosen (2024年1月1日). "万葉線株式会社による1月2日のポスト". X(旧Twitter)より2024年1月8日閲覧
  752. ^ a b 妙高はねうまライン・日本海ひすいライン 2日午前 運転見合わせ えちごトキめき鉄道」『TBS News Dig』2024年1月2日。2024年1月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月3日閲覧
  753. ^ ほくほく線 くびき〜六日町間で運行 一部区間で運休や運転見合わせ 新潟」『TBS News Dig』2024年1月2日。2024年1月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月3日閲覧
  754. ^ @shinanorailway1 (2024年1月1日). "しなの鉄道株式会社による2024年1月1日の北しなの線運休についてのポスト". X(旧Twitter)より2024年1月3日閲覧
  755. ^ @shinanorailway1 (2024年1月1日). "しなの鉄道株式会社による2024年1月1日のしなの鉄道線の遅れについてのポスト". X(旧Twitter)より2024年1月3日閲覧
  756. ^ 北陸地方の私鉄各線、運転見合わせ”. TRAICY. 2024年1月2日閲覧。
  757. ^ 「鐘釣で橋桁・枕木損傷 黒部峡谷鉄道 全線開通に遅れも」『北日本新聞』2024年1月10日、27面。
  758. ^ 黒部宇奈月キャニオンルート10月に延期 地震でトロッコ復旧に時間 朝日新聞、2024年3月7日
  759. ^ 黒部峡谷鉄道「鐘釣橋」の復旧計画について(見直し) - 黒部峡谷鉄道 2024年5月27日
  760. ^ 黒部トロッコ電車、全線開通断念 本年度、新観光ルートも延期 - 共同通信 2024年5月27日
  761. ^ 【交通影響 6日】JR七尾線 のと鉄道 全面復旧めど立たず”. NHKニュース. 日本放送協会 (2024年1月6日). 2024年1月8日閲覧。
  762. ^ JR七尾線一部運転再開へ 高松―羽咋間、15日から」『産経新聞』2024年1月11日。2024年1月15日閲覧
  763. ^ JR七尾線 羽咋駅〜七尾駅 22日の始発から運転再開 石川県”. NHKニュース. 日本放送協会 (2024年1月22日). 2024年1月22日閲覧。
  764. ^ JR西日本、七尾線羽咋~七尾間1/22運転再開 - 特急列車は2往復運転 マイナビニュース、2024年1月19日
  765. ^ 全線運休のと鉄道、鉄建機構の調査隊が現地に 復旧「一日でも早く」 中日新聞、2024年1月10日更新
  766. ^ 「のと鉄道」が七尾―能登中島間で運行再開、JR七尾線は全線で復旧」『読売新聞オンライン』2024年2月15日。2024年2月16日閲覧
  767. ^ a b のと鉄道に代行バス…通学再開の高校生、夜明け前に乗り込む 読売新聞、2024年1月29日
  768. ^ 2月15日より、七尾-能登中島間運行再開(能登中島-穴水間はバス代行) のと鉄道、2024年2月9日
  769. ^ 全線で運転再開へ ! 地震で被災の「のと鉄道」 バス代行輸送も終了 乗りものニュース、2024年3月8日
  770. ^ ダイヤ改正を実施します(3月16日より) のと鉄道、2024年3月8日
  771. ^ 【能登半島地震と鉄道】絶望的だと思われていたのと鉄道、JR西日本とタッグを組み早期復旧へ 小林拓矢(Yahoo!ニュース個人)2024年1月25日
  772. ^ JR貨物、氷見線と新湊線は6日に再開へ【4日14時】 LogisticsToday、2024年1月4日
  773. ^ JR貨物、新湊線の貨物列車が運転見合わせに - 令和6年能登半島地震 マイナビニュース、2024年1月3日更新
  774. ^ a b c d e f g h 災害・防災情報:令和6年能登半島地震における被害と対応について”. 国土交通省. 2024年1月2日閲覧。
  775. ^ 【交通・停電など影響まとめ】新幹線は一部で終日見合わせ”. NHKニュース. 日本放送協会 (2024年1月1日). 2024年1月1日閲覧。
  776. ^ 【防災情報】酒田河川国道事務所 地震による道路防災情報(第3報) (PDF)』『国土交通省東北地方整備局酒田河川国道事務所』(プレスリリース)、2024年1月1日。2024年1月1日閲覧
  777. ^ 「のと里山海道」で複数の陥没 石川・能登半島地震で”. 産経ニュース. 産経新聞社 (2024年1月1日). 2024年1月1日閲覧。
  778. ^ a b 令和6年能登半島地震 道路構造物の被災に対する専門調査結果(中間報告) 国土交通省、2024年2月19日
  779. ^ のと里山海道、輪島方面の全線で通行可能に。15日13時、越の原IC~穴水ICの通行止め解除 トラベル Watch、2024年3月13日
  780. ^ 石川県を中心とした地震による通行止めの状況について (1月2日(火)11時00分発表) 【第4報】 (PDF)』(プレスリリース)、NEXCO東日本、2024年1月2日。2024年1月5日閲覧
  781. ^ 日経アーキテクチュア能登半島地震共同取材班 & 2024-01, p. 31.
  782. ^ 国道8号上越市茶屋ヶ原地先 通行止めを解除します(終報) (PDF)』(プレスリリース)、国道事務所北陸地方整備局高田河川国道事務所、2024年1月26日。2024年1月27日閲覧
  783. ^ 国道8号災害通行止に伴い北陸自動車道・上信越自動車道を代替路(通行無料)として活用 (PDF)』(プレスリリース)、東日本高速道路株式会社新潟支社、2024年1月2日。2024年1月4日閲覧
  784. ^ 国道8号上越市茶屋ヶ原地先 土砂崩落箇所の復旧状況について(第1報) (PDF)』(プレスリリース)、国道事務所北陸地方整備局高田河川国道事務所、2024年1月4日。2024年1月4日閲覧
  785. ^ 小矢部の国道359号で道路崩落、石川県境通行止め 富山県内で震度5強”. 北日本新聞webunプラス (2024年1月1日). 2024年1月2日閲覧。
  786. ^ 能登島が孤立 島に通じる橋2本が通行できず」『産経新聞』2024年1月2日。2024年1月2日閲覧
  787. ^ 【速報】石川県内の死者30人に 能登半島地震 輪島市15人、珠洲市6人、七尾市5人など」『テレ朝news』2024年1月2日。2024年1月2日閲覧
  788. ^ 能登島大橋、通行規制解除」『北國新聞』2024年1月2日。2024年1月2日閲覧
  789. ^ 能登空港で500人孤立、けが人はいない模様…ターミナルビル壊れレンタカー・バス車内に避難」『読売新聞』2024年1月2日。2024年1月2日閲覧
  790. ^ 能登空港の孤立解消 金沢市方面に向かう一般道が通行可能に”. テレ朝news (2024年1月2日). 2024年2月11日閲覧。
  791. ^ 北國新聞社 2024, p. 71.
  792. ^ 「できること自分で」輪島の飛び出たマンホール、被災者自らスプレー 朝日新聞、2024年2月24日
  793. ^ 北國新聞社 2024, p. 61.
  794. ^ 〈現地写真〉「半島という立地」「険しい地形」だけが原因じゃない…能登半島地震で“道路復旧”が遅れる“意外な要因” 文春オンライン、2024年1月23日
  795. ^ 日経コンストラクション能登半島地震共同取材班 & 2024-02, p. 65.
  796. ^ 通れた道マップ
  797. ^ 【能登半島地震】「通れた道マップ」をトヨタがネットで情報公開」『中日新聞』2024年1月4日。2024年2月17日閲覧
  798. ^ 関口 聖「トヨタ、石川県能登地方の地震で「通れた道マップ」公開」ケータイWatch、2024年1月1日。2024年2月17日閲覧
  799. ^ 石川 七尾 道の駅営業再開できず 地震による液状化の影響で NHK、2024年1月15日
  800. ^ 令和6年 能登半島地震 被災地における「道の駅」状況調査 日本みち研究所、2024年3月14日確認
  801. ^ 【石川】タクシー 相次ぐ休廃業 奥能登3市町の「足」傷深く 中日新聞、2024年2月28日更新
  802. ^ 津波でタクシーを流された運転手 「離れたくない」崩れた自宅で祈る 朝日新聞、2024年2月1日
  803. ^ 石川 珠洲のタクシー会社 全面的に営業再開 燃料確保にめど NHK、2024年2月2日
  804. ^ 被災しても「道さえあれば走る」腹をくくった奥能登のタクシー運転手 朝日新聞、2024年2月13日
  805. ^ 金沢のタクシー「能登行き」でフル稼働  保険会社調査など殺到、3月まで貸切  繁華街は車両手薄に 〈1.1大震災〉 北國新聞、2024年2月27日
  806. ^ 「タクシーが命綱なんですよ、移動手段の」能登半島地震後に石川・輪島市に移住したタクシー運転手の思いとは… MRO、2024年1月30日
  807. ^ 運休続いていた乗り合いタクシー 便数減らし再開 石川 能登町 NHK、2024年2月20日
  808. ^ 奥能登で路線バス徐々に再開、利用者「ほっとした」…タクシー会社の半数が廃業・長期休業も 読売新聞、2024年2月14日
  809. ^ 「令和6年能登半島地震」の発生を踏まえた貸切バス及びタクシーの営業区域の整理について 国土交通省、2024年2月8日
  810. ^ 新潟県 地震によるけが人3人確認 県災害対策本部”. NHKニュース. 日本放送協会 (2024年1月1日). 2024年1月2日閲覧。}
  811. ^ a b 【ライフライン 1日詳細】新幹線 一部で2日午前の運転見合わせ”. NHKニュース. 日本放送協会 (2024年1月1日). 2024年1月2日閲覧。
  812. ^ 全日空 富山空港と石川・小松空港への航空機が出発見合わせ テレビ朝日、2024年1月1日
  813. ^ 日経コンストラクション能登半島地震共同取材班 & 2024-02, p. 77.
  814. ^ 【能登半島地震・航空関連】能登空港は4日まで閉鎖、500人孤立 小松空港には臨時便:中日新聞Web”. 中日新聞Web (2024年1月2日). 2024年1月2日閲覧。
  815. ^ 能登空港24日まで閉鎖見通し 石川県、仮復旧工事に着手”. 産経新聞 (2024年1月6日). 2024年1月7日閲覧。
  816. ^ 能登空港が仮復旧、輸送機発着可能に」『共同通信』2024年1月11日。2024年1月11日閲覧
  817. ^ 能登空港が運航を再開」『NHK 石川 NEWS WEB』NHK、2024年1月27日。2024年1月27日閲覧
  818. ^ 被災地支援に行く人のための仮設ホテルが着工 能登空港で3月末の完成目指す 東京新聞、2024年3月9日
  819. ^ @sadokisen_0203 (2024年1月2日). "佐渡汽船による2024年1月3日のポスト". X(旧Twitter)より2024年1月2日閲覧
  820. ^ 令和6年能登半島地震 第3回災害対策本部会議資料” (PDF). 新潟県 災害対策本部 (2024年1月2日). 2024年1月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧。
  821. ^ 道内交通に影響 能登半島地震 フェリー入港できず 不安な夜過ごす 北海道新聞、2024年1月2日
  822. ^ ハートランドフェリーの江差〜奥尻航路、「令和6年能登半島地震」津波注意報の影響で1月2日は全便欠航 FUNECO、2024年1月2日
  823. ^ 津波にのまれた舳倉島  在島3人は無事 〈1.1大震災〉 北國新聞、2024年2月3日
  824. ^ a b c 海上保安庁 [@JCG_koho] (2024年1月2日). "令和6年能登半島地震対応について(第1報) 海上保安庁の対応状況についてお知らせいたします。(1月2日午前11時30分時点) 今後も、随時情報を掲載しますので、拡散等お願いいたします。". X(旧Twitter)より2024年1月3日閲覧
  825. ^ 輪島・猿山岬灯台傾く  1~2度光到達短い恐れ 〈1.1大震災〉 北國新聞、2024年3月3日
  826. ^ 金沢港復旧に1年以上  戸水埠頭が損傷  岸壁傾き、液状化で使えず 〈1.1大震災〉 北國新聞、2024年3月12日
  827. ^ 東日本大震災から時代が変わり、スマホやSSDの復旧依頼が増える―令和6年能登半島地震データ復旧支援レポート Impress Watch、2024年3月11日
  828. ^ 令和6年能登半島地震にかかる災害救助法の適用に対する「特別データ復旧サービス支援」について PR TIMES(AOSデータ)2024年1月1日
  829. ^ 思い出のデータ 無償で復旧 富山銀、地震で故障の電子機器対象 北日本新聞、2024年3月6日
  830. ^ 祭りや風景写真… 能登地震で壊れた思い出のデータを修復 富山 毎日新聞、2024年3月12日
  831. ^ 被災地支援 任天堂がゲーム機無償修理 家電メーカーも特別料金対応 産経新聞、2024年1月16日
  832. ^ ビックカメラ、被災地に家電提供 テレビなど1000万円分 日本経済新聞、2024年2月2日
  833. ^ 壊れた家電など災害廃棄物の個別回収 能登半島地震1か月 生活再建支援へ兵庫県などから職員派遣続く 読売テレビ、2024年2月1日
  834. ^ 能登地震、土砂災害440件 インフラ寸断想定し対策を 東京新聞、2024年3月13日
  835. ^ a b Ground Failure USGS、2024年2月24日(範囲はJSONファイルから1 σの範囲を取得、端数は下限に関しては切り捨て、上限に関しては切り上げた)
  836. ^ a b The January 1 st 2024 Noto Peninsula Co-seismic Landslides Hazards: Preliminary Results Christopher Gomez (ResearchGate) 2024年1月31日
  837. ^ 山本佳久 (2024年1月2日). “【能登半島地震】見附島崩れる 再建の鳥居も再び倒壊 珠洲市、3年連続の地震 本紙記者ルポ”. 北國新聞. 2024年1月2日閲覧。
  838. ^ トトロ岩、左耳崩落か 輪島の海岸”. 北國新聞 (2024年1月6日). 2024年1月6日閲覧。
  839. ^ 遠田, 今井 & 板倉 2024, p. 18.
  840. ^ 能登半島地震 土砂災害の被害分析 “危険エリア”で被害相次ぐ NHK、2024年1月22日
  841. ^ 第八報 2024年能登半島地震に伴う斜面崩壊の崩壊箇所と地形・地質との関係(予察) 産業技術総合研究所地質調査総合センター地質情報研究部門阿部朋弥・川畑大作・細井淳・宮地良典、連携推進室斎藤眞、2024年2月16日
  842. ^ 令和6年能登半島地震に伴う河道閉塞(土砂ダム)の発生と対策状況について 国土交通省、2024年1月23日
  843. ^ 土砂ダム14カ所、能登半島の被災地で危険続く 過去の地震でも増水被害 産経新聞、2024年1月25日
  844. ^ 能登半島地震で発生した「土砂ダム」など土砂災害の危険性を解消へ 専門家らが現場視察 ABEMA TIMES、2024年3月11日
  845. ^ 「地面が約4m隆起した」──能登半島地震の地殻変動、産総研が調査結果発表”. ITmedia NEWS. 2024年1月12日閲覧。
  846. ^ 地盤隆起で“海底露出”石川・珠洲に設置の津波観測点で観測不能に 能登半島地震」『日テレNEWS NNN』2024年1月5日。2024年1月5日閲覧
  847. ^ 能登の景勝地「垂水の滝」、海底隆起で風景が一変 立ちこめる異臭 朝日新聞、2024年2月19日
  848. ^ 日経コンストラクション能登半島地震共同取材班 & 2024-02, p. 71.
  849. ^ 液状化で住宅が12mほどずれ動く“広域的な対策を”石川 内灘町 NHK、2024年2月21日
  850. ^ 噴き出す泥水、傾いた家 石川・内灘町で液状化深刻「住み続けられるのか」 能登半島地震 動画”. カナロコ by 神奈川新聞. 2024年1月8日閲覧。
  851. ^ 令和 6 年能登半島地震における地震被害調査(速報)内灘町、かほく市、宝達志水町の建物被害初動調査” (PDF). 日本建築学会北陸支部 (2024年1月6日). 2024年1月9日閲覧。
  852. ^ 日経コンストラクション能登半島地震共同取材班 & 2024-01, p. 10.
  853. ^ [能登半島地震]新潟日報社が新潟西区1300棟調査 2割強の300棟に建物被害、目視で確認 自宅に面した道路の隆起・陥没は半数に 黒埼・善久エリアは液状化の影響顕著 新潟日報、2024年3月14日
  854. ^ 能登半島地震影響 液状化被害 石川 富山 新潟 3県で1万件超か NHK、2024年2月16日
  855. ^ [能登半島地震]宅地の液状化被害 3県で1万5千件、新潟県が最多の9500件 国土交通省が地質調査や復旧方法検討へ 新潟日報、2024年3月2日
  856. ^ 能登半島地震 新潟などで広範囲に発生の液状化 復旧の障壁に 被害が大きかったのは「砂丘」 NHK、2024年2月2日
  857. ^ 北國新聞社 2024, p. 92-95.
  858. ^ 日経アーキテクチュア能登半島地震共同取材班 & 2024-02, p. 53.
  859. ^ 能登半島地震の液状化は1700カ所超 揺れの大きさ+長さが影響か 朝日新聞、2024年3月13日
  860. ^ 能登半島地震の液状化、阪神大震災超え 少なくとも1724カ所 毎日新聞、2024年3月5日
  861. ^ 【能登半島地震】なぜ…被害認定が不服なのに再調査を見送る人も 新潟市で2次調査始まる《新潟》 テレビ新潟、2024年3月16日
  862. ^ 能登半島地震 液状化被害 富山市沿岸部の住民 被災者の会発足 NHK、2024年3月4日
  863. ^ 液状化対策 傾いた家 建て替えず過ごす方法は 新潟市 能登半島地震 リスクは首都直下地震などでも NHK、2024年3月1日
  864. ^ 東京都デジタルツイン3Dビューアによる能登半島地震の被害状況の可視化について 東京都、2024年2月2日
  865. ^ 石川県、令和6年能登半島地震の避難所情報を集約・可視化するアプリケーションを運用開始 SAPジャパンがSAP BTPを使って3日で開発 IT Leaders、2024年1月18日
  866. ^ 能登半島地震の道路状況をWebで可視化 国交省の「道路復旧見える化マップ」 ITmedia、2024年1月15日
  867. ^ 令和6年能登半島地震 被災地支援のための天気サイト 地震発生以降の被災地からの生の声をマップ上に可視化 現地で活動を行う企業・法人も活用、救援活動や復旧作業での二次災害防止へ ウェザーニューズ、2024年1月12日
  868. ^ 特別報道写真集 2024・1・1 能登半島地震 緊急出版 東京新聞社、2024年2月20日
  869. ^ 特別報道写真集を発売  北國新聞社 〈1.1大震災〉 北國新聞社、2024年2月15日
  870. ^ 能登半島地震の特別報道写真集を増刷 8日から書店に 中日新聞、2024年3月8日
  871. ^ 北國新聞社 能登半島地震の『特別報道写真集』を発売 文化通信、2024年2月27日
  872. ^ 東日本大震災から13年 報道写真家が被災地の写真展 牛久 NHK、2024年3月7日
  873. ^ 報道写真で伝える能登半島地震と東日本大震災 城南信用金庫本店で4月1日までパネル展 東京新聞、2024年3月1日
  874. ^ 地震を記し、復興を伝える 地域誌「能登」発行する70歳の決意 毎日新聞、2024年3月2日
  875. ^ じしんで町がなくなりかけている 廃線「のと鉄道能登線」の駅ノートにつづられた悲しみ 中日新聞、2024年1月30日更新
  876. ^ 「知る、学ぶ 能登半島地震」 北陸・能登半島の歴史や文化もクイズ形式で楽しく OVO、2024年3月15日
  877. ^ 北國新聞社 2024, p. 123.
  878. ^ 2024年(令和6年)1月12日宮内庁告示第1号「令和六年新年一般参賀は取りやめた件
  879. ^ 新年一般参賀要領”. 一般参賀. 宮内庁 (2024年1月1日). 2024年1月2日閲覧。
  880. ^ 2日の新年一般参賀は中止に 能登地方地震に両陛下「心痛められている」宮内庁」『産経ニュース』2024年1月2日。2024年1月2日閲覧
  881. ^ 新年一般参賀が中止 石川・能登の地震で 2024年1月2日更新、日本経済新聞
  882. ^ 首相、4日の伊勢神宮参拝を延期」『KYODO NEWS』共同通信社、2024年1月2日。2024年1月2日閲覧
  883. ^ 成人式の延期が相次ぐ 地震被害の影響 氷見市・高岡市・小矢部市など 今後の予定はホームページなどで発表」『チューリップテレビ』2024年1月3日。2024年1月3日閲覧
  884. ^ 令和6年「二十歳のつどい」の延期について”. 氷見市 (2024年1月3日). 2024年1月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月3日閲覧。
  885. ^ 「令和6年高岡市二十歳の集い」の延期について”. 高岡市 (2024年1月3日). 2024年1月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月3日閲覧。
  886. ^ 令和6年小矢部市二十歳のつどい”. 小矢部市 (2024年1月1日). 2024年1月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月3日閲覧。
  887. ^ 石川県内の成人式、12市町が中止…会場が物資受け入れ場所・ライフライン復旧せず”. 読売新聞オンライン (2024年1月5日). 2024年1月10日閲覧。
  888. ^ 令和5年度入間航空祭(中止)”. 防衛省. 2024年1月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月9日閲覧。
  889. ^ 空自の「入間航空祭」中止に、災害派遣活動に専念…コロナ禍前は32万人来場の大型イベント”. 読売新聞 (2024年1月9日). 2024年1月10日閲覧。
  890. ^ 「全くの桁違い」石川県職員730人が過労死ライン、能登半島地震対応で 産経新聞、2024年2月22日
  891. ^ 輪島市で職員の約8割「過労死ライン」超え 被災自治体の過酷な実態 朝日新聞、2024年3月3日
  892. ^ 能登半島地震 自治体職員の疲労度合い 長期把握システム初導入 NHK、2024年2月9日
  893. ^ 「職務意欲湧いている」自衛隊制服組トップ約1カ月ぶり復帰で意欲 能登半島地震など多忙で入院 FNNプライムオンライン、2024年3月14日
  894. ^ 過労で静養の吉田統合幕僚長 約1か月ぶりに公務復帰 NHK、2024年3月11日
  895. ^ 自民、緊急対策室を設置 能登半島地震 時事通信、2024年1月1日
  896. ^ 維新も対策本部を設置 石川・能登半島地震で 産経新聞、2024年1月1日
  897. ^ 能登半島地震 被災者のニーズに応えた活動を 共産党が対策本部設置 初会合 しんぶん赤旗、2024年1月3日
  898. ^ 2024年能登半島等地震災害対策本部の設置について 社民党、2024年1月1日
  899. ^ 立民が対策本部を設置 石川・能登半島地震 産経新聞、2024年1月1日
  900. ^ 自民、能登地震で対策本部 共産「原発廃炉」を要求 時事通信、2024年1月2日
  901. ^ 与野党党首会談、能登地震支援へ予備費増額も 首相が協力要請 ロイター、2024年1月5日
  902. ^ 被災地走る地元の与野党議員 「寄り添い、守る」自民・西田昭二氏、立民・近藤和也氏 産経新聞、2024年1月10日
  903. ^ 能登半島地震被災者へ 自民・共産・社民の各党が街頭で募金呼びかけ TBS、2024年1月9日
  904. ^ 自民、裏金相当額の寄付検討 能登半島地震被災地へ5億円 東京新聞、2024年3月13日
  905. ^ 避難所運営で経費を立て替え、精算はいつ? 燃料費や衛生用品など自治会が購入 中日新聞、2024年3月14日
  906. ^ 令和6年能登半島地震により影響を受けた手続の取扱いについて 特許庁、2024年1月4日
  907. ^ 特定非常災害特別措置法第3条第3項に基づく令和6年能登半島地震により影響を受けた手続期間の延長について 特許庁、2024年1月12日
  908. ^ 令和6年(2024年)能登半島地震の発生に伴う各国・地域の知財庁の救済措置等について 特許庁、2024年1月12日
  909. ^ その他各国・地域知財庁及び国際機関の救済措置等に関する情報 特許庁、2024年1月16日
  910. ^ 民事調停の申立手数料の特例措置 2024年3月1日確認
  911. ^ 令和6年能登半島地震の被災者である相続人の方々へ 〜政令により延長された相続放棄等の熟慮期間は、令和6年9月30日までです。〜 法務省、2024年1月11日
  912. ^ 令和6年能登半島地震により登記の申請をすべき期間に登記の 申請ができなかった場合について 法務省民事局、2024年1月11日
  913. ^ 令和6年(2024年)能登半島地震による地殻変動に伴う地図等証明書上の座標値表示への影響について 法務省民事局、2024年1月16日
  914. ^ 運転免許証の有効期間が令和6年6月30日まで延長されます 警察庁、2024年2月5日更新
  915. ^ 能登地区における運転免許証再交付臨時窓口の設置について 石川県警察、2024年3月2日確認
  916. ^ 令和6年能登半島地震により被害を受けられた皆様へ(年金) 厚生労働省、2024年3月2日確認
  917. ^ 雇用保険の基本手当の特例措置について(令和6年能登半島地震) 厚生労働省、2024年3月2日確認
  918. ^ 固定資産税で被災者に配慮 総務省、自治体に通知 日本経済新聞、2024年1月17日
  919. ^ 大規模災害による手数料減免の適用について 外務省、2024年1月12日
  920. ^ 輪島 地震でパスポート発行できず バスで約100km離れた金沢へ NHK、2024年1月28日
  921. ^ 【令和6年能登半島地震】罹災証明書(り災証明書)のオンライン申請について デジタル庁、2024年3月8日確認
  922. ^ 河野氏、能登の避難所「マイナ携行率4~5割」 読み取り機なく活用できず カナロコ、2024年2月27日
  923. ^ 令和6年能登半島地震の被災地に関する情報処理技術者試験の救済措置を行います 経済産業省、2024年1月4日
  924. ^ 令和6年能登半島地震の被災地に関する中小企業診断士試験の救済措置を行います 経済産業省、2024年1月11日
  925. ^ 令和6年能登半島地震の被災地に関する電気工事士試験及び電気主任技術者試験の救済措置を行います 経済産業省、2024年3月1日
  926. ^ 令和6年能登半島地震の発生に伴う医療関係職種の国家試験の取扱いについて 厚生労働省、2024年1月12日
  927. ^ 令和6年能登半島地震による災害の発生に伴う第109回薬剤師国家試験の取扱いについて 厚生労働省、2024年1月12日
  928. ^ 珠洲市飯田港内における津波・潮位の観測の開始について 気象庁、2024年2月9日
  929. ^ 珠洲設置の地震計2日から観測できず 緊急地震速報遅れるおそれ”. NHK NEWS WEB. 2024年1月4日閲覧。
  930. ^ 震度7観測後に地震計6つからデータ届かず 潮位計でも 大津波の詳細は不明 気象庁”. テレ朝news. 2024年1月4日閲覧。
  931. ^ 地震で海底が隆起→陸地に 石川・珠洲の津波観測地点で測定不能 気象庁 ITmedia News、2024年1月5日
  932. ^ 震度観測点の地震情報への活用停止等について (PDF)』(プレスリリース)、気象庁地震火山部、東京管区気象台、2024年1月12日。2024年1月12日閲覧
  933. ^ 国土交通省内閣承認人事官職 国土交通省、2024年2月26日確認
  934. ^ 気象庁長官の交代人事延期、地震対応を優先 山陽新聞、2024年1月9日
  935. ^ 気象庁長官に係る人事異動の発令について 2024年1月16日
  936. ^ 斉藤大臣会見要旨 国土交通省、2024年1月16日
  937. ^ NERV防災「X(旧Twitter)のAPI上限で自動投稿できない」 石川県能登の地震で【追記あり】”. ITmedia NEWS (2024年1月1日). 2024年1月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月4日閲覧。
  938. ^ a b Pearson, Jordan (2024年1月2日). “X Kicked Off 2024 by Screwing Up During Japan's Earthquake Emergency” (英語). Vice. 2024年1月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月4日閲覧。
  939. ^ 輪島(石川県) 2024年1月1日 (1時間ごとの値) 気象庁、2024年3月9日確認
  940. ^ 輪島(石川県) 2024年1月2日 (1時間ごとの値) 気象庁、2024年3月9日確認
  941. ^ 輪島(石川県) 2024年1月3日 (1時間ごとの値) 気象庁、2024年3月9日確認
  942. ^ 輪島(石川県) 2024年1月4日 (1時間ごとの値) 気象庁、2024年3月9日確認
  943. ^ 「ラジオゾンデ」地震から4日目に打ち上げ再開 輪島の気象観測気球の重要な役割とは? テレビ金沢、2024年3月9日
  944. ^ 門前(石川県) 2024年1月(日ごとの値) 主な要素 気象庁、2024年3月9日確認
  945. ^ 珠洲(石川県) 2024年1月(日ごとの値) 主な要素 気象庁、2024年3月9日確認
  946. ^ 舳倉島(石川県) 2024年1月(日ごとの値) 主な要素 気象庁、2024年3月9日確認
  947. ^ ジェットスター労使紛争、地震でストは全て中止に”. 弁護士ドットコムニュース (2024年1月1日). 2024年1月1日閲覧。
  948. ^ 日本航空516便が羽田空港で炎上 海上保安庁の航空機と衝突か 乗客・乗員379人は全員脱出 瞬間映像と現場報告【19時現在の最新情報】」『TBS NEWS DIG』2024年1月2日。2024年1月2日閲覧
  949. ^ 【速報】海保の航空機の5人死亡 機長は重傷 衝突とみられる日本航空新千歳発羽田行き516便も羽田空港で炎上 乗客は全員避難との情報」『TBS NEWS DIG』 TBS・JNN NEWS DIG合同会社、2024年1月2日。2024年1月2日閲覧
  950. ^ 日航機、海保機と衝突炎上 379人全員脱出、隊員5人死亡―東京・羽田空港”. 時事ドットコム. 2024年1月2日閲覧。
  951. ^ 能登地震 一部区間で一般車両通行止め 被災地への緊急車両を優先”. テレ朝news (2024年1月7日). 2024年1月8日閲覧。
  952. ^ a b 【能登半島地震】緊急車両も妨げる驚きの大渋滞、帰省中の格闘技関係者が撮影、県は7日から一般車両を通行止めに”. eFight【イーファイト】 (2024年1月7日). 2024年1月8日閲覧。
  953. ^ 今はまだ能登へは行かないで!「のと里山海道」一般車両通行規制 災害復旧車両の通行が最優先”. 日テレNEWS NNN (2024年1月7日). 2024年1月8日閲覧。
  954. ^ 「のと里山海道」下り線、緊急車両優先で7日から一部通行止め”. 産経ニュース. 産経新聞社 (2024年1月6日). 2024年1月8日閲覧。
  955. ^ a b 能登半島地震で物流に影響…ヤマト運輸や佐川急便、日本郵便で配達停止や遅れ 福井県宛ても 福井新聞、2024年1月2日
  956. ^ 郵便局、被災地の窓口業務休止=石川県7市町、5日まで 時事通信、2024年1月3日
  957. ^ 石川と新潟 計97の郵便局で窓口業務の休止続く NHK、2024年1月9日
  958. ^ 奥能登の郵便局で荷物や郵便物の引き渡しを再開 24日から 朝日新聞、2024年1月23日
  959. ^ 郵便物の引き受け31日再開  奥能登4市町 北國新聞、2024年1月30日
  960. ^ 日本郵便 輪島市など4市町宛ての荷物 一部郵便局受け付け開始 NHK、2024年2月15日
  961. ^ 能登半島地震 石川 珠洲市の一部と能登町で郵便物など配達再開 NHK、2024年2月27日
  962. ^ 手紙届き「地震前のよう」 輪島、穴水で戸別配達  奥能登全自治体で復活 北國新聞、2024年3月5日
  963. ^ 日本郵便、石川県輪島市の一部エリアと鳳珠郡穴水町宛て「ゆうパック」などの個別配達を再開 ネットショップ担当者フォーラム、2024年3月8日
  964. ^ 【能登半島地震】道路通行止め・物流の影響 中日新聞、2024年1月31日
  965. ^ 17. 石川県 日本医師会総合政策研究機構、2024年3月15日
  966. ^ 能登の患者28人 県内転院 透析やけが 自衛隊機で富山空港に搬送 石川から打診受け」『富山新聞』2024年1月6日、1面。
  967. ^ 輪島病院長が迫られた選択 「亡くなるなら、せめて家族のそばで」 朝日新聞、2024年1月14日
  968. ^ a b 能登半島地震に学ぶ 日経メディカル、2024年3月15日
  969. ^ a b 能登半島北部 診療所の約7割が再開も 立て直しに大きな課題 NHK、2024年3月3日
  970. ^ 能登半島地震 珠洲市で臨時救護所が閉所 KSBニュース、2024年3月10日
  971. ^ 石川 珠洲の総合病院 地震で外来患者数半減 厳しい経営状況に NHK、2024年3月5日
  972. ^ 日経アーキテクチュア能登半島地震共同取材班 & 2024-02, p. 54-56.
  973. ^ 奥能登の4病院、看護師60人以上が退職・意向 医療維持に危機感 朝日新聞、2024年3月4日
  974. ^ 被災した奥能登公立病院の看護師退職問題 全国から40人超の応募 朝日新聞、2024年3月4日
  975. ^ 被災した医療的ケアが必要な子どものオンライン診療受け付け NHK、2024年1月6日
  976. ^ 避難所での「オンライン診療」可能に、厚労省が文書改訂…デイサービス施設や学校でも 読売新聞、2024年1月21日
  977. ^ 令和6年能登半島地震にかかる災害の被災者に係る被保険者証等の提示等について 厚生労働省、2024年1月1日
  978. ^ 臨時の歯科診療所を開設、珠洲市の道の駅に 日本歯科医師会の災害派遣チーム 倒壊などで診療できない状態続く 日本テレビ、2024年2月5日
  979. ^ 被災者向けの臨時歯科は1週間先まで予約でいっぱい 全ての歯科医が休業中の珠洲市 金沢テレビ、2024年3月4日
  980. ^ 断水続く珠洲 臨時の歯科診療所に多くの被災者 NHK、2024年3月9日
  981. ^ 令和6年能登半島地震に係る被害状況等について 2024年1月2日、非常災害対策本部
  982. ^ a b リポート◎能登半島地震、被災地の感染症対策を振り返る 「長期にわたって支援が行き届かない状況」への備えを 日経メディカル、2024年3月14日
  983. ^ a b Enhancing infectious disease prevention in emergency shelters: Lessons from the Noto earthquake and the imperative of vaccination strategies for vulnerable populations Michioki Endo,et al. New Microbes New Infect. 2024 Apr; 58: 101227.
  984. ^ 石川県の避難所でインフルやコロナ感染者増加 NHK、2024年1月5日
  985. ^ 石川 避難所で新型コロナやノロなど感染相次ぐ 健康管理難しく”. NHK NEWS WEB (2024年1月8日). 2024年1月9日閲覧。
  986. ^ 石川 新型コロナほか避難所などの感染症患者数が連日100人超に NHK、2024年1月20日
  987. ^ 〈1.1大震災〉 コロナ感染の被災者死亡  珠洲の87歳女性 北國新聞、2024年1月23日
  988. ^ 輪島市の避難所で感染症拡大か、10人以上が下痢や発熱…検査キットなく病名特定できず”. 読売新聞オンライン (2024年1月6日). 2024年1月8日閲覧。
  989. ^ 能登半島地震 石川県の“在宅避難者”4500人超 実態の把握急ぐ NHK、2024年3月3日
  990. ^ 広域避難者把握へ前進 能登半島地震で新手法/東日本大震災13年 デーリー東北、2024年3月12日
  991. ^ a b c d 「縁も所縁もない人が一生懸命働いてくれた」能登半島地震で地元のために汗を流した“TVには映らなかったボランティアグループ” 能登半島地震、漁師達の嘆き#2 文春オンライン、2024年3月14日
  992. ^ a b 厳しさ増す寒冷地避難、低体温症リスクも 能登半島地震 日本経済新聞、2024年1月6日
  993. ^ 搬送時の体温は25度…避難所で体調悪化し亡くなった祖母 輪島市は災害関連死ゼロと言うけれど 東京新聞、2024年1月11日
  994. ^ 専門家 避難生活での低体温症に注意 “生活環境の改善を” NHK、2024年1月3日
  995. ^ 冬の避難生活、災害関連死に注意 低体温症など懸念 能登半島地震 産経新聞、2024年1月9日
  996. ^ 令和6年能登半島地震 医療ニーズと対応状況 災害科学国際研究所 災害医療国際協力学、江川新一、2024年1月9日
  997. ^ “アレルギーのある人には特別な配慮を”厚労省が被災地に通知 NHK、2024年1月4日
  998. ^ 令和6年能登半島地震による石川県における被害・感染症に関するリスクアセスメント表(2024年2月1日現在) 国立感染症研究所、2024年2月1日
  999. ^ 被災地・避難所でボランティアを計画されている皆様の 感染症予防について(令和 6 年能登半島地震関連) 2024年1月19日、国立感染症研究所、実地疫学研究センター、感染症危機管理研究センター、感染症疫学センター
  1000. ^ 中日新聞社 2024, p. 10.
  1001. ^ 能登半島地震 要介護2→寝たきりへ悪化、「生活不活発病」に懸念 産経新聞、2024年1月16日
  1002. ^ 能登半島地震 医師の処方箋なしで薬受け取れるよう通知 厚労省 NHK、2024年1月2日
  1003. ^ 能登半島地震で製薬会社が多数被災、「医薬品不足解消」さらに遠のく ダイヤモンドオンライン、2024年1月19日
  1004. ^ 薬の供給「滞らないように」 被災の医薬品卸、製薬企業で復旧急ぐ 産経新聞、2024年1月5日
  1005. ^ 被災地への医薬品供給、「奥能登」が課題  卸各社の拠点復旧も道路隆起・陥没で運搬困難【無料公開】 日韓薬業、2024年1月5日
  1006. ^ 「動く薬局」被災地で活躍 命つなぐモバイルファーマシー 能登半島地震で支援 カナロコ、2024年3月11日
  1007. ^ 1.5次避難所でインフルワクチン無料接種 高齢者対象 2月から 朝日新聞、2024年1月30日
  1008. ^ 東京保険医協会、破傷風ワクチン無料接種 国と都に要望書も 産経新聞、2024年2月15日
  1009. ^ 狂犬病予防法施行規則の一部を改正する省令の施行について(施行通知) 厚生労働省健康・生活衛生局感染症対策部長、2024年3月12日
  1010. ^ a b c 「野菜食べたい」被災者切実 偏る栄養、「ジュースも有効」―志賀町・能登地震 時事通信、2024年1月18日
  1011. ^ a b 「能登半島地震」避難所の食事の現状…高脂質、高塩分のメニューが続き体が悲鳴 日刊ゲンダイヘルスケア、2024年1月30日
  1012. ^ 避難長期化で不安…栄養バランスは?衛生は? カップ麺や唐揚げ丼、ありがたいけど 中日新聞、2024年2月1日
  1013. ^ a b c 避難所の栄養バランス、管理栄養士や料理人が支援…「災害レシピ」への関心高まる 読売新聞、2024年2月7日
  1014. ^ 栄養バランスのとれた食事が課題に…能登半島地震に派遣された保健師が報告 RKBオンライン、2024年1月24日
  1015. ^ 今般の石川県能登地方の地震による災害対応における男女共同参画の視点からの取組促進について (依頼) 内閣府、2024年1月1日
  1016. ^ 女性避難者への配慮「いやぁ、考えたこともなかった」 能登半島地震でまた表面化した防災のジェンダー問題 東京新聞、2024年2月9日
  1017. ^ 避難所での性被害を防ぎたい ボランティアで回診する女性医師の思い 朝日新聞、2024年2月25日
  1018. ^ 「おむつが足りない」「ミルク用のお湯は…」 避難所の母親ら募る不安 能登半島地震 東京新聞、2024年1月4日
  1019. ^ 授乳室設け子供部屋も、避難所運営に女性の視点…「人手に余裕ない」と取り組み進まない施設も 読売新聞、2024年2月4日
  1020. ^ 能登半島地震 関心高まる「液体ミルク」 NHK、2024年1月25日
  1021. ^ 被災地「遊べる場所が減っている」子どもや保護者への影響も… NHK、2024年2月22日
  1022. ^ “被災した子どもの心のケアを” 遊び場を提供する催し 石川 NHK、2024年1月20日
  1023. ^ 【能登半島地震】避難所 女性負担重く 炊き出し、トイレ掃除任され 中日新聞、2024年3月8日
  1024. ^ 災害時の多様なニーズ 東北大学災害科学国際研究所 Julia Gerster, Anawat Suppasri, David Nguyen, Miwako Kitamura, J.F. Morris、2024年1月9日
  1025. ^ 能登半島地震 外国人の被災者 今後の生活に不安訴える人も NHK、2024年1月8日
  1026. ^ a b 被災した外国人の無料相談会開催も相談5件 支援情報周知を NHK、2024年2月8日
  1027. ^ 世界的メーカーの奮闘・被災した外国人実習生の苦悩…能登半島地震から4週間 テレビ朝日、2024年1月29日
  1028. ^ a b 外国人の避難の課題 『ストック情報がない』想像して ~能登半島地震の警鐘~ NHK、2024年3月8日
  1029. ^ 迫る津波に言葉の壁… 急増する外国人に“命を守る情報”いかに速く伝えられるか? ハード・ソフト両面で検討進む RKB毎日放送、2024年3月11日
  1030. ^ 地震で被災した外国人に支援策 在留期間の延長など特例措置 NHK、2024年1月17日
  1031. ^ 特措法4条措置(義務免責)一覧 出入国在留管理庁、2024年1月12日
  1032. ^ 令和6年(2024年)能登半島地震により、入管法等に規定されている義務の履行ができなかった場合について 出入国在留管理庁、2024年1月12日
  1033. ^ 出入国在留管理庁からのお知らせ ~令和6年能登半島地震に伴う在留諸申請の取扱いについて~ 出入国在留管理庁、2024年1月
  1034. ^ 命をつなぐ「福祉避難所」 避難者受け入れられない施設相次ぐ NHK、2024年2月11日
  1035. ^ 「家族の負担が…」被災地で在宅介護サービス再開できない状態 NHK、2024年1月19日
  1036. ^ 能登半島の高齢者施設 人手不足でケア行き届かず 現場は疲弊 NHK、2024年1月12日
  1037. ^ 「ここにおっても、ケア提供できない」 被災の特養、苦渋の「避難」 NHK、2024年1月28日
  1038. ^ 【能登半島地震】地域福祉 守りたいけど 中日新聞、2024年3月13日
  1039. ^ a b 保育提供体制の再建 利用者の意向注視し検討を こども家庭庁 NHK、2024年2月2日
  1040. ^ 奥能登4市町の保育士3割、避難などで出勤できず…病院の看護師や高齢者施設の介護職員も減少 読売新聞、2024年3月7日
  1041. ^ 【能登半島地震】 4月以降も保育士配置基準の緩和を継続 教育新聞、2024年2月13日
  1042. ^ 学童保育の利用料を軽減措置 能登地震の被災地家庭が対象 毎日新聞、2024年2月20日更新
  1043. ^ 【能登半島地震】被災地の園児を守る「オールこども石川」結成 保育団体が一丸 中日新聞、2024年2月11日
  1044. ^ 【特集】能登半島地震  保育士が学ぶ子どもの心のケア NHK、2024年2月7日
  1045. ^ 「避難はしませんよね?」災害で消えてしまう障害者たち。「#障害者を消さない」に込めた想い【能登半島地震】 ビジネスインサイダー、2024年1月10日
  1046. ^ 能登地震、行き場失う障害者 通所施設に被災者、避難先で叱責も―保護者「バラバラにしないで」 時事通信、2024年1月19日
  1047. ^ 自閉症の息子、避難所連れて行けず「限界」 追い詰められた家族 毎日新聞、2024年1月13日更新
  1048. ^ 「人手不足」、寄り添いたいが… 入所者受け入れ先探しも苦慮―被災の知的障害者施設・能登地震 時事通信、2024年2月5日
  1049. ^ 能登半島地震、環境変化に不安 発達障害ある子の家族 河北新報、2024年3月14日
  1050. ^ 「ひとりで移動できない」避難所で想像もしなかった苦労が NHK、2024年2月20日
  1051. ^ 【手話動画つき】能登半島地震 聴覚障害(ろう・難聴)のある人たちの状況は NHK、2024年1月9日
  1052. ^ 「災害弱者」になり得る聴覚障害者は…能登半島地震などから考える備えは?【手話が語る福祉 岡山・香川】 OHK岡山放送、2024年2月2日
  1053. ^ 東証寄り付き 下げ幅一時700円超す 能登半島地震の影響警戒”. 日本経済新聞 (2024年1月4日). 2024年1月6日閲覧。
  1054. ^ 大発会 日経平均株価、一時700円以上値下がり 波乱含みのスタート 昨年末比175円88銭安の3万3,288円29銭で取引終了”. FNNプライムオンライン (2024年1月4日). 2024年1月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月6日閲覧。
  1055. ^ 日経平均175円安 地震の影響懸念や米主要指数下落など要因に”. 日テレNEWS NNN (2024年1月4日). 2024年1月6日閲覧。
  1056. ^ 能登半島地震で復興関連銘柄は上昇 生産設備の被災銘柄は見送り QUICK Money World、2024年1月4日
  1057. ^ 日経平均ぐんぐん上昇、能登半島地震後も続くのはなぜ? このまま「史上最高値」を更新するのか 東京新聞、2024年1月20日
  1058. ^ 地震後も株価上昇なぜ? 33年ぶりの3万5000円台【経済コラム】 NHK、2024年1月12日閲覧
  1059. ^ コラム:能登半島地震で明白になった「円の安全神話」崩壊の構図=植野大作氏 植野大作、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、チーフ為替ストラテジスト(ロイター)2024年1月20日
  1060. ^ 日本円が「ジャンク通貨」に? ロシアや新興国通貨よりも価値下落:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2022年9月2日). 2023年12月7日閲覧。
  1061. ^ 円安で日本円は"ジャンク通貨"になった 海外両替所に日本円の表示がないことも”. マネーポストWEB (2022年8月25日). 2023年12月7日閲覧。
  1062. ^ ドル円相場、「円弱」1ドル150円 理由は金利差だけじゃない”. 日本経済新聞 (2023年11月13日). 2023年12月7日閲覧。
  1063. ^ 令和6年能登半島地震にかかる災害等に対する金融上の措置について 2024年1月2日、財務省北陸財務局長 金森敬、日本銀行金沢支店長 吉濱久悦
  1064. ^ 令和6年能登半島地震に伴う災害に対する金融上の措置について(新潟県、富山県、石川県及び福井県) 北陸農政局、2024年1月4日
  1065. ^ a b 富山県内 宿泊予約のキャンセルのべ2500人分”. NHKニュース (2024年1月3日). 2024年1月7日閲覧。
  1066. ^ a b 観光に大打撃 芦原温泉はキャンセル相次ぐ 設備の破損も【福井】”. FNNプライムオンライン (2024年1月4日). 2024年1月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月7日閲覧。
  1067. ^ 県内ホテル・旅館、宿泊キャンセル5000人 能登半島地震で損失1億円、風評懸念”. 北日本新聞 (2024年1月6日). 2024年1月7日閲覧。
  1068. ^ 週刊東洋経済2024年1月19日号「温泉旅館から悲痛な声 能登地震の『観光被害』」16ページ
  1069. ^ 片山健生 (2007年4月25日). “震災風評 金沢以南も被害 5市幹部ら知事に対策要望”. 中日新聞. 2024年1月20日閲覧。
  1070. ^ 1900人分宿泊取り消し 石川、震度6弱地震が影響”. 産経新聞 (2022年6月24日). 2024年1月20日閲覧。
  1071. ^ 「連休は能登に来ないで」 石川県が呼びかけ 渋滞深刻で”. 日本経済新聞 (2024年1月5日). 2024年1月19日閲覧。
  1072. ^ 星出遼平 (2024年1月14日). “能登半島地震、北陸の観光地から上がる「悲鳴」”. 東洋経済新報. p. 2. 2024年1月19日閲覧。
  1073. ^ 「能登に来ないで」≠「石川県に来ないで」 県外の人にも分かりやすい地図とは”. 乗りものニュース (2024年1月18日). 2024年1月19日閲覧。
  1074. ^ 被害少ない金沢市の飲食店も客足が激減「『来て』とは言えない」 被災地外からできる支援は? 自粛・不謹慎警察にひろゆき「経済を回すことも復興に繋がる」 ABEMA TIMES、2024年1月14日
  1075. ^ a b 能登半島地震ボランティア不足の背景…被災地入り自粛ムードの一因となったSNSアカウントの怪 集英社オンライン、2024年2月27日
  1076. ^ 能登半島地震、ボランティアの数少なく 自粛や「SNSでたたかれる」萎縮する人も 1カ月で2739人、阪神・淡路は62万人 神戸新聞、2024年2月18日
  1077. ^ 能登半島地震、アジアからの観光客も被災 訪日客の動向に影響も 産経新聞、2024年1月17日
  1078. ^ 能登半島地震、訪日市場は冷静 大規模キャンセルや渡航制限なく トラベルジャーナルオンライン、2024年1月29日
  1079. ^ 1月の訪日客、268万人 能登半島地震の影響「限定的」 北國新聞、2024年2月11日
  1080. ^ 石川県の日本人観光来訪者数は2024年1月休日は前年比▲22%、2月休日は▲8%と減少【能登半島地震発生後の観光人流変化の分析】 PR TIMES、2024年3月7日
  1081. ^ カモンSC、26日一部閉店 射水・新湊、地震で売り上げ減”. 北國新聞DIGITAL. 北國新聞 (2024年1月26日). 2024年1月29日閲覧。
  1082. ^ カモン新湊SC(射水)の運営会社倒産 能登半島地震関連で初 北日本新聞、2024年2月14日
  1083. ^ [能登半島地震]新潟県内の企業で地震の影響で内定取り消し 地震の特例活用の雇調金申請3件 新潟労働局 新潟日報、2024年3月1日
  1084. ^ 石川労働局に1300件余の相談 学生1人内定取り消しも NHK、2024年2月2日
  1085. ^ 輪島・珠洲、事業6割再開できず 能登地震、地元信金が取引先調査 中日新聞、2024年3月5日
  1086. ^ 月100万円が一瞬で… 戻れぬ能登の働き手、熊本地震より回復鈍く 朝日新聞、2024年3月9日
  1087. ^ 「連合富山」春闘要求は去年を上回る 能登半島地震の影響も NHK、2024年3月8日
  1088. ^ 来春卒業の大学生対象 合同就職説明会 被災地企業も参加 金沢 NHK、2024年3月7日
  1089. ^ [能登半島地震]新潟県内中小企業の被害額約32億円 2月22日時点、さらに増加の見通し 新潟日報、2024年3月4日
  1090. ^ 能登地震、中小企業被害数千億円 伝統工芸に打撃、国が再建支援 北國新聞、2024年1月29日更新
  1091. ^ 令和6年能登半島地震 「上場企業の被災状況開示」調査(1月4日時点) 東京商工リサーチ、2024年1月5日
  1092. ^ TSRデータインサイト “能登半島地震” 事業に影響ある企業が2割 サプライチェーンや取引先被災の影響が大きく 東京商工リサーチ、2024年2月21日
  1093. ^ 令和6年能登半島地震による被害情報(第30報) 文部科学省、2024年2月19日
  1094. ^ 能登半島地震から見えた避難所の課題 日本教育新聞、2024年3月4日
  1095. ^ 能登半島地震で被災…自宅から出勤できない教職員150人 石川 日本テレビ、2024年3月7日
  1096. ^ 輪島市 小中学校12校 1月12日まで臨時休校”. NHK 石川 NEWS WEB. 日本放送協会 (2024年1月5日). 2024年1月10日閲覧。
  1097. ^ 能登半島地震で休校した輪島の7小中学校、高校の校舎に登校して再開 朝日新聞、2024年2月6日
  1098. ^ 第16回災害対策本部員会議 石川県、2024年1月9日
  1099. ^ 1人1台端末の日常的な活用と持ち帰りを行う石川県能美市──能登半島地震で子どもたちがとった行動とは EdTechzine、2024年3月8日
  1100. ^ 能登地震 輪島市の中学生が集団避難 穴水町ではオンライン授業も テレビ朝日、2024年1月17日
  1101. ^ a b 被災受験生に無償オンライン授業、受験料免除の大学も 日本経済新聞、2024年1月25日
  1102. ^ 奥能登の小中学生、5%が転校 地元の学校に在籍し2次避難は37% 中日新聞、2024年3月8日更新
  1103. ^ 能登半島地震で校舎被災の坂井輪中学校(新潟市西区)、4月以降も2カ所で授業 移動の負担軽減へ教員を増員 新潟日報、2024年3月14日
  1104. ^ 令和6年能登半島地震・学校教育関連情報まとめサイト 東北大学災害科学国際研究所、2024年2月29日確認
  1105. ^ 令和6年能登半島地震における 即応的・継続的学校教育支援 学校教育関連情報の集約と発信 2024年1月9日、東北大学災害科学国際研究所
  1106. ^ 被災地の小中学生 心のケア面談にのべ600人余 不調訴える声も NHK、2024年3月12日
  1107. ^ 米沢信義 (2024年1月9日). “日本航空石川、被災で一時移転 高校生600人が4月から山梨で学ぶ”. 朝日新聞. 2024年1月10日閲覧。
  1108. ^ 能登半島地震で被災 日本航空高校石川など 卒業式は山梨で NHK、2024年3月3日
  1109. ^ センバツ出場の日本航空石川高、避難先を東京に変更 資材高騰背景に 朝日新聞、2024年3月3日
  1110. ^ 能登半島地震 被害の大きい半島北部 石川県6市町の学校再開・給食実施状況 〜これまでの実施状況まとめ〜 SN食品研究所、2024年2月28日
  1111. ^ 石川 珠洲市 来年度の小中学校の給食費 無料の方針発表 NHK、2024年3月5日
  1112. ^ 「これからも帰ってくる」門前高校12人の旅立ち、能登の高3卒業式 朝日新聞、2024年3月1日
  1113. ^ 「卒業式のため」避難所スペース縮小 「罹災証明書出ない」まま町外へ…震災2カ月の能登町松波地区の現状 Yahoo!ニュース個人(関口威人)2024年3月5日
  1114. ^ 今も体育館は“避難所” ランチルームで卒業証書授与 石川・輪島市の中学校で卒業式【能登半島地震】 北陸放送、2024年3月9日
  1115. ^ 卒業式の会場は消防署…いまだ校舎使えず「今回の災害を通して何気ない日常がどんなにありがたいものか」輪島市の小学校で卒業式【能登半島地震】 北陸放送、2024年3月15日
  1116. ^ [能登半島地震]久しぶりの練習にあふれる笑顔、新潟市立中学校で部活動再開 一部競技では大会が延期や中止に 新潟日報、2024年1月16日
  1117. ^ 高校授業料を減免  県、学び継続後押し 〈1.1大震災〉 北國新聞、2024年3月2日
  1118. ^ 能登地震、学用品不足で支援要望発信 石川県がサイト 日本経済新聞、2024年3月7日
  1119. ^ 能登の子どもにランドセルを 滑川のリユースラボ、3月末まで寄付募る 北日本新聞、2024年2月21日
  1120. ^ リユースの制服を無償で提供 金沢市のNPO、2次避難者の苦悩受け 朝日新聞、2024年3月13日
  1121. ^ 大学共通テスト 能登半島地震被災者を追試対象に 文科省発表」『毎日新聞』2024年1月3日。2024年1月3日閲覧
  1122. ^ 令和6年能登半島地震の影響を踏まえた大学入学共通テストの実施について(大臣メッセージ)”. 文部科学省 (2024年1月3日). 2024年1月3日閲覧。
  1123. ^ 令和6年能登半島地震に関する独立行政法人大学入試センター理事長メッセージ”. 大学入試センター (2024年1月3日). 2024年2月22日閲覧。
  1124. ^ 令和6年能登半島地震に関する令和6年度大学入学共通テストにおける特例措置の実施について” (PDF). 大学入試センター (2024年1月9日). 2024年1月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月10日閲覧。
  1125. ^ 大学入学共通テスト石川県内にも追試験会場設置へ 能登半島地震の被害考慮し受験票紛失などにも柔軟に対応を 文科省」『TBS NEWS DIG』2024年1月5日。2024年1月5日閲覧
  1126. ^ 国公立大2次試験の出願始まる 目立つ初志貫徹の動き、能登半島地震の影響は限定的 産経新聞、2024年1月22日
  1127. ^ 石川 3月の公立高校入試 試験会場の一部 変更へ 地震の影響 NHK、2024年2月2日
  1128. ^ 能登半島地震 石川県高校入試金沢に臨時会場 避難先から送迎バスで テレビ朝日、2024年3月6日
  1129. ^ 石川 公立高校入試 地元離れ避難の受験生に金沢市内の会場用意 NHK、2024年3月6日
  1130. ^ 【能登半島地震】奥能登5高校 出願者減 地震受け転校 そのまま受験 中日新聞、2024年2月21日
  1131. ^ 輪島、初日出願ゼロ  県内公立高一般入試受け付け開始 北國新聞、2024年2月16日
  1132. ^ 石川県内 私立高校の一般入試 七尾市では会場変更などで対応 NHK、2024年2月1日
  1133. ^ 金沢大学 被災した受験生を対象に受験料や授業料など免除へ
  1134. ^ a b 災害廃棄物、7年分244万トン 能登半島地震、2年後の処理完了目指す 中日新聞、2024年2月7日
  1135. ^ 県内 地震による災害廃棄物の量 推計で約4万4000トン NHK、2024年2月21日
  1136. ^ 能登地震廃棄物、半分を再生利用 38万トンは県外、海上輸送も 北國新聞、2024年2月24日
  1137. ^ a b 災害廃棄物処理 教訓生かせ 能登半島被害 識者に聞く 平時の対策、住宅耐震化と家具固定を 東京新聞、2024年3月11日
  1138. ^ 石川 災害廃棄物の処理にかかる費用 国が最大99.7%負担 NHK、2024年3月1日
  1139. ^ 災害時のアスベスト(石綿)暴露の危険性にご注意を! 日本保健衛生協会、2024年1月7日
  1140. ^ 【重要】第13節 豊田合成 VS 金沢 試合中止のお知らせ”. B3リーグ (2024年1月4日). 2024年1月4日閲覧。
  1141. ^ 【重要なお知らせ】「B3リーグ 2023-24シーズン 第13節 豊田合成スコーピオンズvs金沢武士団」の試合中止について”. 金沢武士団 (2024年1月4日). 2024年1月4日閲覧。
  1142. ^ 第13節 豊田合成 VS 金沢 試合中止のお知らせ”. 豊田合成スコーピオンズ (2024年1月4日). 2024年1月4日閲覧。
  1143. ^ 【重要】第14節 香川 VS 金沢 試合中止のお知らせ”. B3リーグ (2024年1月9日). 2024年1月9日閲覧。
  1144. ^ 【重要】第15節 東京U VS金沢 および第16節 金沢 VS 福井 試合中止のお知らせ”. B3リーグ (2024-01-116). 2024年1月19日閲覧。
  1145. ^ 日本放送協会. “バスケットボール 金沢武士団が被災後初の公式戦 岐阜と対戦|NHK 東海のニュース”. NHK NEWS WEB. 2024年2月10日閲覧。
  1146. ^ 【重要】金沢武士団の公式戦参加について”. 金沢武士団 (2024年1月24日). 2024年1月26日閲覧。
  1147. ^ 【金沢競馬】令和6年能登半島地震の影響により1ヶ月程度の場外発売、払戻しの中止を発表”. 競馬のおはなし (2024年1月5日). 2024年1月5日閲覧。
  1148. ^ JRA、J―PLACE金沢での発売、払い戻しを当面の間休止”. 中日スポーツ・東京中日スポーツ (2024年1月5日). 2024年1月5日閲覧。
  1149. ^ 石川県内での2試合中止 卓球Tリーグ”. 時事ドットコム (2024年1月9日). 2024年1月10日閲覧。
  1150. ^ 卓球Tリーグ、石川県内での2試合の中止を決定”. スポーツ報知 (2024年1月9日). 2024年1月10日閲覧。
  1151. ^ 能登半島地震で被災、石川県から星稜と日本航空石川が選抜出場へ 朝日新聞、2024年1月26日
  1152. ^ センバツ出場の星稜高校、グラウンドでの練習を再開 能登半島地震で地割れや亀裂 中日スポーツ、2024年2月16日
  1153. ^ a b 被災した日本航空石川「野球を続ける目的は何か」語り合い、思いを背負ってがむしゃらに戦う姿届ける 読売新聞、2024年3月15日
  1154. ^ a b 日本航空高校石川の野球部が山梨で練習を再開 能登半島地震で被災 朝日新聞、2024年1月19日
  1155. ^ 日本航空高校石川 センバツ高校野球に向け徳島 阿南で合宿開始 NHK、2024年3月4日
  1156. ^ 【センバツ】能登半島地震の復興支援で街頭募金の実施を発表、開会式で黙とうも 日刊スポーツ、2024年3月16日
  1157. ^ 【高校サッカー】能登半島地震の影響で星稜は学校応援団不在…相手の市船橋がメガホン350本提供、他校も続々集結 スポーツ報知、2024年1月2日
  1158. ^ 4月16日に62年ぶりの勧進大相撲実施 能登半島地震復興支援で スポニチアネックス、2024年3月12日
  1159. ^ 日本相撲協会が「能登半島地震復興支援勧進大相撲」を4月16日両国国技館で開催へ 日刊スポーツ、2024年3月12日
  1160. ^ 七尾で液状化被害の水泳名門スクール 教え子の1級建築士が示した復旧への道 中日新聞、2024
  1161. ^ 七尾市のスポーツクラブ 液状化で建物傾き再開見通せず NHK、2024年1月30日
  1162. ^ a b 藤井聡太棋王が勝利 能登半島地震で被災の「特別な駒」で対局 朝日新聞、2024年2月24日
  1163. ^ 藤井八冠防衛戦に被災の駒  毎年提供・珠洲の塩井さん  自宅全壊、がれき下に発見 〈1.1大震災〉 北國新聞、2024年2月9日
  1164. ^ 金沢21世紀美術館、地震で臨時休館へ”. 美術手帖. 2024年1月1日閲覧。
  1165. ^ 金沢21世紀美術館”. 金沢21世紀美術館. 2024年1月2日閲覧。
  1166. ^ 金沢21世紀美術館 約1か月ぶりに営業再開 能登半島地震で被災 NHK、2024年2月6日
  1167. ^ @ncm2020 (2024年1月4日). "国立工芸館による2024年1月4日のポスト". X(旧Twitter)より2024年1月8日閲覧
  1168. ^ まとめ:令和6年能登半島地震に関する臨時休館情報”. 美術手帖. 2024年1月2日閲覧。
  1169. ^ a b 令和6年能登半島地震による図書館等への影響(第1報) 国立国会図書館、2024年1月4日
  1170. ^ 地震による閉園のお知らせ|お知らせ|金沢城と兼六園日記”. 石川県. 2024年1月2日閲覧。
  1171. ^ 兼六園の開園のお知らせ|お知らせ|金沢城と兼六園日記”. 石川県. 2024年1月13日閲覧。
  1172. ^ 地震による金沢城公園夜間開園及びライトアップ中止のおしらせ|お知らせ|金沢城と兼六園日記”. 石川県. 2024年1月2日閲覧。
  1173. ^ 東宝、富山の2映画館を6日再開 能登半島地震で休業 日本経済新聞、2024年1月5日
  1174. ^ 【随時更新】石川・富山・福井・新潟における映画館の営業状況まとめ 映画ナタリー、2024年1月4日
  1175. ^ 被災した家も多く「さすがにやれんわ」…無形文化遺産で能登の伝統行事アマメハギは中止に 読売新聞、2024年2月4日
  1176. ^ 能登伝統行事「あえのこと」に地震の爪痕 稲作の神様に復興願う 毎日新聞、2024年3月7日更新
  1177. ^ 奥能登の伝統祭り「今年こそは」の矢先… 崩れ落ちた山車に落胆 中日新聞、2024年1月31日
  1178. ^ 復興への思い込め 輪島伝統「御陣乗太鼓」 ことし初練習 NHK、2024年2月7日
  1179. ^ 「やっと1年が始まった」能登の御陣乗太鼓、打ち鳴らす復興の号令 毎日新聞、2024年3月3日
  1180. ^ 小田健司「イルカやカワウソ、アザラシも避難 「のとじま水族館」地震で被害」『朝日新聞デジタル』2024年1月8日。2024年1月9日閲覧
  1181. ^ ペンギン10羽 避難 ファミリーパーク 「のとじま」から受け入れ」『北日本新聞』2024年1月20日、26面。
  1182. ^ 能登島で人気の水族館でジンベエザメが死ぬ 能登半島地震で震度6強受け水位低下・水質悪化が原因か”. 石川テレビ放送 (2024年1月9日). 2024年1月9日閲覧。
  1183. ^ のとじま水族館のジンベエザメ、残る1頭も死ぬ 地震影響、2日連続”. 毎日新聞 (2024年1月10日). 2024年1月10日閲覧。
  1184. ^ 2024年1月1日能登半島地震によるKAGRAの被災状況について 東京大学宇宙線研究所、2024年2月5日
  1185. ^ 日本の重力波望遠鏡「KAGRA」被災状況の詳細が判明 能登半島地震の影響 ソラエ、2024年2月14日
  1186. ^ a b 能登半島地震 天文施設の被災状況 アストロアーツ、2024年2月2日
  1187. ^ 松波小児童に元気を 誕生日の星空贈る☆ 中日新聞、2024年3月15日更新
  1188. ^ 能登半島地震「被災地に本を送らないで」 日本図書館協会が異例の呼びかけ…本が「ゴミ」になった大震災の教訓から 弁護士ドットコム、2024年1月16日
  1189. ^ a b 令和6年能登半島地震による図書館等への影響(第2報) 国立国会図書館、2024年1月9日
  1190. ^ 能登半島地震 新潟県立図書館 本の落下で書庫立ち入りできず NHK、2024年1月26日
  1191. ^ 能登半島地震、被災の図書館徐々に再開 「日常を提供」 日本経済新聞、2024年1月26日
  1192. ^ 10万冊が落下 富山市立図書館が再開 防災特設コーナー新設 NHK、2024年1月17日
  1193. ^ 令和6年能登半島地震による図書館等への影響(第3報) 国立国会図書館、2024年2月6日
  1194. ^ 七尾市図書館 開館お待たせ 再開までの道のり 写真掲示 中日新聞、2024年3月3日
  1195. ^ 地震被災地の石川県七尾市で読書を 京都市図書館の電子書籍サービス提供 児童書を強化 京都新聞、2024年2月16日
  1196. ^ 能登半島地震 輪島の子へ電子書籍600冊 立川市が無料で貸し出し 「読書を通じて笑顔届けたい」 東京新聞、2024年3月13日
  1197. ^ ボランティアの心構え“単独行動せず涙止まらないならやめる” NHK、2024年2月2日
  1198. ^ 同じ言葉で話すとき、大きな安心感につながる…方言が結ぶ東北と能登の絆 読売新聞、2024年3月6日
  1199. ^ 全国の支援者の皆さんへ 能登弁知ってね  本社記者座談会 【日曜特番・1.1大震災】 北國新聞、2024年1月28日
  1200. ^ 珠洲の俳誌「風港」が3月号で終刊  沢木氏から続く「風」の灯消える  被災し「生活再建に時間」 北國新聞、2024年2月29日
  1201. ^ 春の息吹 俳画に込める 千代女の里俳句館 児童ら創作 49点並ぶ 中日新聞、2024年3月7日
  1202. ^ 令和6年能登半島地震にかかる総長談話 神社本庁、2024年1月11日
  1203. ^ 石川の神社208社が被災「復興には年単位の月日がかかる」…真宗大谷派は寺457軒被害 読売新聞、2024年2月18日
  1204. ^ 復興の鳥居再び倒壊「再建まだ考えられぬ」 石川・珠洲の神社、昨夏新調したばかり 産経新聞、2024年1月12日
  1205. ^ a b 石川の神社208社が被災「復興には年単位の月日がかかる」…真宗大谷派は寺457軒被害(2ページ目) 読売新聞、2024年2月18日
  1206. ^ 能登半島地震、寺社の復興どうすれば? 信者に頼れず、行政支援なし 朝日新聞、2024年3月7日
  1207. ^ 【能登半島地震】「完全復興」したばかり…総持寺再建「もう難しい」 奥能登の古刹、被害甚大 中日新聞、2024年2月1日更新
  1208. ^ 能登半島地震の被災地に届ける托鉢 多治見仏教会、寄付を呼びかけ 中日新聞、2024年1月30日
  1209. ^ 能登半島地震 四十九日の法要 遺族参列し手を合わせ 石川 輪島 NHK、2024年2月18日
  1210. ^ a b c 能登半島地震、宗教者も支援活動 仏教や新宗教、過去の震災で実績 朝日新聞、2024年3月6日
  1211. ^ カトリック名古屋教区が能登半島地震の被害報告、輪島教会と七尾教会で外壁崩れ落ちる クリスチャン・トゥデイ、2024年1月5日
  1212. ^ a b 能登半島地震で輪島市の教会が一部倒壊、牧師館の壁に穴 各教団が被害情報発信 クリスチャン・トゥデイ、2024年1月2日
  1213. ^ カトリック名古屋教区、金沢教会に「のとサポートセンター」開設へ 能登半島地震受け クリスチャン・トゥデイ、2024年1月17日
  1214. ^ 被災した日本基督教団輪島教会、地震後最初の主日は避難所の廊下で詩編読み祈り クリスチャン・トゥデイ、2024年1月10日
  1215. ^ 統一協会が“ボランティア” 布教、献金に注意 しんぶん赤旗、2024年2月28日
  1216. ^ a b 能登半島地震の被災地で初動 – 災救隊 石川・新潟・富山の3教区隊 天理時報、2024年1月12日
  1217. ^ 【能登半島地震】立正佼成会、創価学会、真如苑…新宗教から支援続々 文化時報社、2024年1月26日
  1218. ^ NGT48 3日の「新春特別公演」延期を発表「この度の地震の状況を鑑み」 ファンに理解求める」『スポニチアネックス』2024年1月2日。2024年1月3日閲覧
  1219. ^ Dragon Ash、金沢公演延期を発表「今も続く余震の影響や皆様の安全を考え」」『ORICON NEWS』2024年1月3日。2024年1月3日閲覧
  1220. ^ Travis Japan、新潟公演中止を発表 今後の対応は「決まり次第、ご案内いたします」」『ORICON NEWS』2024年1月3日。2024年1月3日閲覧
  1221. ^ THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS UNIT LIVE TOUR ConnecTrip! 石川公演開催延期に関するご案内”. 【公式】アイドルマスター ポータル(アイマス). バンダイナムコエンターテインメント (2024年1月5日). 2024年1月5日閲覧。
  1222. ^ 高市氏「万博延期すべき」と首相に進言 能登地震への対応優先を主張 朝日新聞、2024年1月27日
  1223. ^ 能登半島地震でも万博は予定通り 土木と建築、工事重ならず 産経新聞、2024年1月28日
  1224. ^ 日建連会長、万博工事と能登復興「両方ちゃんとやれる」 日本経済新聞、2024年2月22日
  1225. ^ 【物議】石川県が“万博予算”1000万円計上 被災者から怒りも「なぜこっちのことを思ってくれないのか」 FNNプライムオンライン、2024年2月21日
  1226. ^ 石川県の人口と世帯 石川県県民文化スポーツ部統計情報室、2024年3月1日
  1227. ^ a b 能登半島地震、被災市町で「転出」急増 1月、輪島は前年同期比6倍 朝日新聞、2024年3月1日
  1228. ^ 奥能登4市町の1月転出者、前年同期の4倍 能登地震2カ月 毎日新聞、2024年3月1日更新
  1229. ^ 石川の人口、自然減最多  前月比1570人減  地震追い打ち 〈1.1大震災〉 北國新聞、2024年3月1日
  1230. ^ 危機感募らせる能登町長と珠洲市長 人口流出阻止へ「まず生活の場」 朝日新聞、2024年3月1日
  1231. ^ “地元で暮らし続けたい”8割超 能登半島地震から2か月 NHK、2024年3月1日
  1232. ^ 地震被害大きい地域で“社会減”目立つ…富山県で1月に県外や県内他市町村に移動した転出者が転入者上回る FNNプライムオンライン、2024年3月3日
  1233. ^ 液状化、被害世帯の8割転出 富山・氷見の沿岸部―能登地震 時事通信、2024年3月5日
  1234. ^ a b 被災地で窃盗被害相次ぐ 避難で留守中、悪徳商法も―能登地震”. 時事ドットコム (2024年1月15日). 2024年1月15日閲覧。
  1235. ^ 能登半島地震直後に輪島で空き巣か 愛知などの10代男女3人逮捕 NHK、2024年3月6日
  1236. ^ 能登地震の被災地で空き巣、10代の男女3人を逮捕…指輪やブランデーなど盗んだ疑い 読売新聞、2024年3月6日
  1237. ^ 大学生に猶予刑判決 被災住宅でミカン盗む 金沢地裁「貴重な食料、悪質」 北國新聞、2024年3月6日
  1238. ^ 名古屋市科学館の「能登半島地震」募金箱から1万円盗まれる 被害届提出 中日新聞、2024年1月29日
  1239. ^ 【悪質】能登半島地震の募金箱から現金盗む瞬間映像 寺の本堂で手を合わせ…さい銭も盗んだか FNNプライムオンライン、2024年2月20日
  1240. ^ 能登半島地震 災害に便乗した犯罪は先月35件に 石川県警 NHK、2024年2月8日
  1241. ^ a b c 避難先の自販機破壊は計3台、責任者の許可得ず…カギ開ければ無料で取り出せる「災害支援型」 読売新聞、2024年1月21日
  1242. ^ a b c d e 非常時とはいえ…飲み物確保のために「自販機破壊」は許されるのか 能登半島地震直後、避難場所で発生 東京新聞、2024年1月22日
  1243. ^ a b c 「切羽詰まり」 能登地震の混乱で自販機破壊 関与の女性が謝罪 災害支援型も停電で機能せず 産経新聞、2024年1月23日
  1244. ^ a b c 地震発生時 住民が避難した穴水町の高校で自動販売機壊される NHK、2024年1月23日
  1245. ^ a b 自販機破壊で1人から謝罪、北陸コカ・コーラは弁済求めず 読売新聞、2024年1月23日
  1246. ^ 能登半島地震に便乗した“不審なメール”相次ぐ 対策サービスの会社「不審なメールには返信しないで」”. メ〜テレ. 名古屋テレビ放送 (2024年1月12日). 2024年1月13日閲覧。
  1247. ^ 令和6年能登半島地震に便乗した詐欺的トラブルにご注意ください!-義援金や寄付を集めるという不審な電話・訪問に注意!- 国民生活センター、2024年1月12日
  1248. ^ 能登半島地震に便乗した特殊詐欺、呉市の60代が150万円だまし取られる 広島県内で初確認 中国新聞、2024年2月15日更新
  1249. ^ 「能登地震で国から点検指導」とウソ、戸別訪問で3000円の火災警報器を1万円超で販売か 読売新聞、2024年3月12日
  1250. ^ 【速報】山本太郎氏が能登訪問への批判に反論 「カレー食べたのは夜9時。断る理由ない」 他党からの批判は「ばからしい」 FNNプライムオンライン、2024年1月17日
  1251. ^ 猪狩ともか 被災地・能登半島を訪れる迷惑系ユーチューバーを批判「再生数稼ぎをしたいだけ」」『東スポWEB』2024年1月7日。2024年2月6日閲覧
  1252. ^ 能登の災害ボランティアが足りない 志願者のやる気をくじいた要因の数々 被災地入り「自粛論」の的外れ 東京新聞、2024年3月12日
  1253. ^ 令和6年能登半島地震における調査活動ガイドライン 2024年1月30日、金沢大学
  1254. ^ 「避難所をなんだと思ってる」賞味期限切れ食品にシェフ怒り 一方的に置いていかれた支援物資…“民間物資”の受け入れ一時中止に”. FNNプライムオンライン (2024年1月10日). 2024年2月6日閲覧。
  1255. ^ a b 炊き出しの豚汁に“ミネラル入りサプリ”投入 被災者は知らず 団体は「どれだけ摂っても問題ない。アンチは無知」一方で健康被害の恐れも”. ABEMA TIMES (2023年2月3日). 2024年2月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月3日閲覧。
  1256. ^ Yahoo!ニュース エキスパート オーサー成田崇信さんのコメント - Yahoo!ニュース”. Yahoo!ニュース (2023年2月3日). 2023年2月3日閲覧。
  1257. ^ なにわ男子が被災地で配ったタオルが990円に…メルカリに「支援物資」出品か「換金は非常識」憤る被災者 FNNプライムオンライン 2024年3月21日
  1258. ^ 寺尾修輝 (2024年1月1日). “【速報】サッカー日本代表がタイに快勝! 元日決戦制す”. The Sporting News. TOYO TIRES CUP 2024. 2024年1月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧。
  1259. ^ 【日本代表】テレビ中継は突如終了 快勝飾り森保監督インタビュー中に緊急地震速報…”. 日刊スポーツ (2024年1月1日). 2024年1月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月1日閲覧。
  1260. ^ ニュース 「石川県で震度5強」関連”. NHKクロニクル. 2024年3月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月21日閲覧。
  1261. ^ 全波臨時ニュース<QF付き> 「石川県能登地方で震度7大津波警報発令」関連”. NHKクロニクル. 2024年3月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月21日閲覧。
  1262. ^ 2024年1月1日NHK総合番組表”. NHKクロニクル. 2024年3月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月21日閲覧。
  1263. ^ 2024年1月2日NHK総合番組表”. NHKクロニクル. 2024年3月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月21日閲覧。
  1264. ^ a b c 能登半島地震後の「インプレゾンビ」に非難の声 Xの課題と活用方法、災害情報の発信で浮き彫りに J-CASTニュース、2024年1月22日閲覧
  1265. ^ 「テレビを見てないで逃げてください」 NHK女性アナの絶叫調呼びかけにSNSで称賛 産経新聞、2024年1月1日
  1266. ^ 「東日本大震災を思い出してください!」その時、ことばで命を守れるか。NHKアナウンサーたちの10年 NHK取材ノート、2021年7月2日
  1267. ^ a b ひるむな、立ちつくすな、ためらうな。「ことばで命を守る」アナウンサーたちの10年 NHK取材ノート、2021年7月5日
  1268. ^ 「今すぐ逃げること!」NHKアナが大声で避難呼びかけ…視聴者の「自分は大丈夫」バイアス打ち破る 読売新聞、2024年1月16日
  1269. ^ 能登半島地震から思うこと  〜NHKアナウンサー「『命を守る呼びかけ』プロジェクト」〜 NHK PR、2024年2月1日
  1270. ^ 「あなたに命の危険が迫っています!」強い口調で呼びかけるNHK解説委員が説明「なぜ緊急で呼びかけるのか」「日本海側はすぐに到達する」 デイリー、2024年1月1日
  1271. ^ a b 能登半島地震:テレ東の通常放送がリアル視聴率1位…他局も追随か、災害報道に一石 ビジネスジャーナル、2024年1月31日更新
  1272. ^ a b c d 境治 (2024年1月19日). “「能登地震」を元日のテレビはどう放送したか”. 東洋経済新報. 2024年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月19日閲覧。
  1273. ^ @nhk_hikarukimie (2024年1月2日). "大河ドラマ「光る君へ」(2024年)による2024年1月2日のポスト". 2024年1月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。X(旧Twitter)より2024年1月3日閲覧
  1274. ^ 2024年01月02日に東京で放送の番組表 - NHK”. 日本放送協会. 2024年1月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月4日閲覧。
  1275. ^ @NHK_GTV (2024年1月2日). "NHK総合による2024年1月3日のポスト". 2024年1月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。X(旧Twitter)より2024年1月3日閲覧
  1276. ^ @NHK_GTV (2024年1月4日). "NHK総合による2024年1月5日のポスト". 2024年1月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。X(旧Twitter)より2024年1月5日閲覧
  1277. ^ 神戸新聞テレビ欄[要文献特定詳細情報]より
  1278. ^ 神戸新聞 2024年3月2日 テレビ欄より
  1279. ^ 能登半島地震に伴う臨時対応として被災地の状況を伝えるニュース番組を衛星放送で視聴できるようにします(BSの3チャンネル=旧BSP・103チャンネルを活用) (PDF)』(プレスリリース)、NHK広報局、2024年1月9日。2024年1月9日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2024年1月9日閲覧
  1280. ^ 酒井隆文「NHK、旧BS 103chで能登半島地震関連ニュースを放送へ」『AV Watch』2024年1月9日。2024年2月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月9日閲覧
  1281. ^ 能登半島地震に伴う臨時対応を拡充し総合テレビのほぼすべての番組を衛星放送で視聴できるようにします(BSの3チャンネル=旧BSP・103チャンネルを活用) (PDF)』(プレスリリース)、NHK広報局、2024年1月11日。2024年3月6日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2024年1月11日閲覧
  1282. ^ NHK、ニュース以外の総合テレビ番組も旧BS 103chで放送。12日午前4時から」『AV Watch』2024年1月11日。2024年1月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月11日閲覧
  1283. ^ NHK名古屋の投稿(1/12放送前) X、2024年3月1日確認
  1284. ^ NHK名古屋の投稿(1/12放送後) X、2024年3月1日確認
  1285. ^ a b c 2023年度 第4四半期業務報告”. 日本放送協会. p. 3 (2024年4月23日). 2024年5月5日閲覧。
  1286. ^ いのちと暮らしを守るために ~津波被害の実態と課題~NHK新潟、2024年3月1日確認
  1287. ^ 能登半島地震 私たちにできること 初回放送日: 2024年1月12日 NHK、2024年2月25日確認
  1288. ^ NHK富山の投稿 X、2024年2月25日確認
  1289. ^ 能登半島地震特別番組メッセージ募集中 NHK、2024年2月25日確認
  1290. ^ NHK名古屋の投稿(2/2放送前) X、2024年3月1日確認
  1291. ^ NHK名古屋の投稿(2/2放送後) X、2024年3月1日確認
  1292. ^ NHK名古屋の投稿(3/1放送前) X、2024年3月1日確認
  1293. ^ NHK名古屋の投稿(3/1放送後) X、2024年3月1日確認
  1294. ^ 緊急地震速報・大津波警報で「さんタク」一時中断 - モデルプレス”. モデルプレス - ライフスタイル・ファッションエンタメニュース (2024年1月1日). 2024年1月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧。
  1295. ^ テレ東も含む在京キー局正月特番すべてが緊急地震番組に切り替え 石川地震大津波警報うけ次々」『日刊スポーツ』日刊スポーツ新聞社、2024年1月1日。2024年1月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月1日閲覧
  1296. ^ a b テレ東、地震緊急番組から当初の「出川哲朗」特番に戻す 他局は軒並み正月特番放送なし状態続く」『日刊スポーツNEWS』 日刊スポーツ新聞社。2024年1月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月1日閲覧
  1297. ^ @uma_musu「ウマ娘プロジェクト公式アカウントによる2024年1月1日のポスト」2024年1月1日。2024年1月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。X(旧Twitter)より2024年1月4日閲覧
  1298. ^ 各局続々と地震速報から正月特番に放送切り替え 日テレ、テレ朝に続きフジも」『スポーツニッポン』2024年1月1日。2024年1月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧
  1299. ^ 外崎晃彦「どう届ける地震情報 能登半島地震で情報孤立も メディアの模索続く」『産経新聞』2024年1月11日。2024年1月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月14日閲覧
  1300. ^ タガログ語、ベトナム語で「津波です。避難して」サンテレビが多言語放送 阪神大震災で被災「教訓生かしてる」「用意してたんだ」」『デイリースポーツ』2024年1月1日。2024年1月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧
  1301. ^ テレ玉 「埼玉政財界人チャリティ歌謡祭」放送延期、能登地震受け 「後日改めて放送」”. スポーツニッポン (2024年1月1日). 2024年1月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧。
  1302. ^ 地震速報で「格付け」休止も「相棒」元日SP放送「出川充電旅」なども異例の視聴率発表なし 対象番組限定」『スポーツニッポン』2024年1月2日。2024年1月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月14日閲覧
  1303. ^ 注目度高い地震ニュース 週間個人視聴率トップ10(1月8~14日) 産経新聞、2024年1月18日
  1304. ^ 震災とラジオ 貴重な情報源の役割を今後も 読売新聞、2024年2月20日
  1305. ^ 元旦勤務のアナウンサーは1人だけ…能登半島地震に地元ラジオ局はどう対応したのか?邦丸アナが現地取材 文化放送、2024年3月11日
  1306. ^ 能登半島地震で号外発行、東京駅前など全国の主要都市で配布 読売新聞、2024年1月1日
  1307. ^ 能登半島地震で連日号外 北日本新聞社 北日本新聞、2024年1月2日
  1308. ^ 読売新聞 能登半島地震で連日号外発行 羽田・日航機衝突事故でも 文化通信、2024年1月10日
  1309. ^ 北國新聞社 2024, p. 19.
  1310. ^ 記者も被災、地元紙「何ができるか」 能登半島地震で北國新聞、避難所の声を紙面に 東日本大震災13年 産経新聞、2024年3月7日
  1311. ^ 被災読者・避難所にタブレットを配布 新聞配達できない地域に情報を 朝日新聞、2024年1月26日
  1312. ^ 北陸中日新聞朝刊を臨時で無料公開しています 東京新聞、2024年1月10日
  1313. ^ 元日の特集紙面に注目集まる 「新聞オーディエンス調査365」24年1月度調査結果を発表 日本新聞委員会広告委員会、2024年2月26日
  1314. ^ 【能登半島地震】携帯大手4社災害用伝言板 北國新聞、2024年1月2日
  1315. ^ 「LINE安否確認」1200万人超が利用 能登地震で初の長期運用 毎日新聞、2024年2月1日
  1316. ^ 携帯各社がWi-Fi「00000JAPAN」無料開放 令和6年能登半島地震 Impress Watch、2024年1月2日
  1317. ^ a b 令和6年能登半島地震の影響により被災・避難されたお客さまに対する各種災害支援措置について (第44報:1月31日午後5 時30分時点) 2024年1月31日、NTT西日本
  1318. ^ 令和 6 年能登半島地震の影響により被災・避難されたお客さまに対する各種災害支援措置について (第46 報:2月29日午前10時00分時点) NTT西日本、2024年2月29日
  1319. ^ 令和6年能登半島地震による被災エリアにおける電報配達への影響について NTT東日本、2024年1月4日
  1320. ^ 【災害影響】令和 6 年能登半島地震による被災エリアにおける電報配達への影響について(第48報:3月1日午後0時00分時点) NTT西日本、2024年3月1日
  1321. ^ 能登半島地震の被害地域でGoogleストリートビュー撮影 石川県珠洲市の一部を公開 ねとらぼ、2024年2月10日
  1322. ^ ソフトバンク、3Gサービス終了を延期 能登半島地震で移行困難のため
  1323. ^ ソフトバンク、3Gサービスを4月15日に終了 石川県のユーザーは7月31日まで延期 ケータイWatch、2024年3月13日
  1324. ^ デジタル地図で被災地支援 東日本大震災、能登半島地震でも貢献 JOB PICKS、2024年3月7日
  1325. ^ SNSが捉えた能登半島地震 進化する「企業防災」の形とは 企業が備えるBCP ITmedia、2024年2月28日
  1326. ^ SNSが捉えた能登半島地震 進化する「企業防災」の形とは 企業が備えるBCP(2ページ目) ITmedia、2024年2月28日
  1327. ^ a b インクルーシブ防災と防災コミュニケーション 東北大学災害科学国際研究所 栗⼭進⼀、2024年1月9日
  1328. ^ a b 『X』でコピペポスト増加…令和6年能登半島地震で見えてきたインプレゾンビ問題の「決定的な原因」 マネー現代、2024年2月29日
  1329. ^ 離れ離れでも“SNS活用して集落のつながりを” 石川 輪島 NHk、2024年3月17日
  1330. ^ 能登半島地震「被災地に届ける」 警察庁がXで積極発信 パトカー車載カメラ映像も 産経新聞、2024年3月14日
  1331. ^ 能登半島地震発生後、数日で被災地情報を公開した「Yahoo!防災速報」アプリの舞台裏 マイナビニュース、2024年3月15日更新
  1332. ^ 八田浩輔「「東日本大震災以来」 石川・能登地震、米メディアも大きく報道」『毎日新聞』2024年1月2日。2024年1月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧
  1333. ^ a b c 「日本で強烈な地震発生」 海外メディアも速報”. 共同通信 (2024年1月2日). 2024年1月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧。
  1334. ^ Japan rocked by powerful 7.6 magnitude earthquake (YouTube) (英語). NBC. 2024年1月2日. 2024年2月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧
  1335. ^ "Thousands in shelters overnight after tsunami warnings in Japan". BBC (イギリス英語). 2024年1月1日. 2024年2月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧
  1336. ^ 海外メディアも速報で伝える 石川県で震度7の地震”. NHK (2024年1月1日). 2024年1月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月1日閲覧。
  1337. ^ BBC記者、輪島市に入る 煙がまだくすぶる朝市通りの火災現場から”. BBCNEWS JAPAN (2024年1月4日). 2024年2月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月6日閲覧。
  1338. ^ 能登半島地震でロシア極東各地にも津波警報発令 避難呼びかけも被害報告はなし」『産経新聞』2024年1月1日。2024年2月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月3日閲覧
  1339. ^ 能登地震、世界が報道 欧「地震のたびに学んだ国」 台湾「日本人の節度と忍耐」 中韓は原発リスクを警戒産経新聞、2024年1月7日
  1340. ^ 北朝鮮でも地震津波警報を発令、2メートル超の津波を予測 能登半島地震で」『産経ニュース』2024年1月1日。2024年1月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月1日閲覧
  1341. ^ a b 令和6年能登半島地震 中国メディアも速報”. TBSテレビ (2024年1月1日). 2024年1月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月1日閲覧。
  1342. ^ 能登地震「日本への報い」と発言 中国のアナウンサー、一時停職に”. 共同通信 (2024年1月2日). 2024年1月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月3日閲覧。
  1343. ^ 地震は「日本への報いか」処理水排出に絡め中国のアナウンサー 不適切発言で一時停職”. TBS NEWS DIG. TBSテレビ (2024年1月3日). 2024年1月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月3日閲覧。
  1344. ^ 桑村朋「台湾メディア「ホラー映画のよう」能登半島地震 サプライチェーン影響も「懸念」」『産経ニュース』2024年1月2日。2024年1月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧
  1345. ^ 天皇・皇后両陛下、能登半島地震でお見舞い 石川県知事に伝える 日本経済新聞、2024年01月05日配信、2024年1月5日時点のオリジナルよりアーカイブ、2024年01月15日閲覧
  1346. ^ a b 天皇陛下 64歳の誕生日 【記者会見全文掲載】 NHK、2024年2月23日時点のオリジナルよりアーカイブ、2024年2月23日閲覧
  1347. ^ 災害等へのお見舞い(令和6年):災害等へのお見舞い等 宮内庁、2024年1月12日時点のオリジナルよりアーカイブ、2024年01月15日閲覧
  1348. ^ 天皇陛下が初めて肉声で被災地へのお見舞いの言葉「心からお見舞いを」 震災後、式典への出席も初めて 2024年01月15日配信、2024年2月2日時点のオリジナルよりアーカイブ2024年1月15日閲覧
  1349. ^ 秋篠宮ご夫妻が交通安全大会に出席…「被災地の復旧・復興を願っております」と黙とうも 読売新聞オンライン、2024年1月17日配信、2024年1月30日時点のオリジナルよりアーカイブ、2024年1月19日閲覧
  1350. ^ 常陸宮妃華子さま「一日も早い復旧復興を」 日本馬術連盟の表彰式で被災地にお見舞いの言葉、TBS NEWS DIG、2024年1月20日配信、2024年1月20日時点のオリジナルよりアーカイブ、2024年1月20日閲覧
  1351. ^ 佳子さま 能登半島地震の犠牲者に「手話」で哀悼の意 KHB東日本放送、2024年1月22日配信。2024年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ、2024年1月22日閲覧
  1352. ^ 秋篠宮さまが熊本市で開催の済生会総会に出席 能登半島地震の被災地に心寄せられる テレビくまもと、2024年1月28日配信、オリジナルよりアーカイブ、2024年1月28日閲覧
  1353. ^ 「地震に負けずに頑張って下さい」秋篠宮妃紀子さま 被災した石川県の小学生らと交流 TBSテレビ、2024年2月2日配信、2024年2月5日時点のオリジナルよりアーカイブ、2024年2月3日閲覧
  1354. ^ 能登半島地震で各国元首からお見舞いの電報 天皇陛下がご答電 産経新聞、2024年2月29日
  1355. ^ 天皇皇后両陛下 ブルネイ皇太子夫妻と会見 令和初の公賓で来日 NHK、2024年3月8日
  1356. ^ 天皇、皇后両陛下と愛子さま、能登地震について気象庁長官らから説明お受けに 産経新聞、2024年2月6日
  1357. ^ 両陛下と愛子さま、能登半島地震の「進講」 日本赤十字社から受けられる 日本テレビ、2024年3月8日
  1358. ^ 大きな被害に心を痛め 能登半島地震 両陛下、被災地への思い 毎日新聞、2024年2月15日
  1359. ^ 秋篠宮ご夫妻と佳子さま、専門家から能登半島地震の説明受ける 朝日新聞、2024年1月27日
  1360. ^ 天皇皇后両陛下 輪島市と珠洲市を訪問 被災者をお見舞い”. 日本放送協会 (2024年3月22日). 2024年3月23日閲覧。
  1361. ^ 日本放送協会 (2024年4月12日). “天皇皇后両陛下 石川 穴水町と能登町を訪れ 被災者をお見舞い | NHK”. NHKニュース. 2024年4月29日閲覧。
  1362. ^ 政府、2日に非常対策本部 岸田首相、徹夜の情報収集指示”. 時事ドットコム. 時事通信社 (2024年1月1日). 2024年1月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月10日閲覧。
  1363. ^ 石川県能登地方を震源とする地震による被害及び 消防機関等の対応状況(第2報)” (PDF). 消防庁災害対策本部 (2024年1月1日). 2024年1月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧。
  1364. ^ a b 石川県能登地方を震源とする地震に伴う警察活動と被害状況(第7報)” (PDF). 警察庁非常災害警備本部 (2024年1月2日). 2014年1月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧。
  1365. ^ a b c d 令和6年能登半島地震に係る災害派遣について (PDF)』(プレスリリース)、統合幕僚監部、2024年1月2日。2024年3月14日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2024年1月2日閲覧
  1366. ^ a b c 石川県能登地方を震源とする地震による被害及び 消防機関等の対応状況(第15報)” (PDF). 消防庁災害対策本部 (2024年1月5日). 2024年1月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月5日閲覧。
  1367. ^ 「この中に3人いる」潰れた住宅1階部分にいた男女3人を救出 反応ない状態から“奇跡の生還”果たすまで|FNNプライムオンライン”. FNNプライムオンライン. 富山テレビ放送 (2024年1月11日). 2024年1月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月12日閲覧。
  1368. ^ 石川県の馳浩知事が首相官邸入り、午後4時45分に陸上自衛隊に災害派遣要請」『読売新聞オンライン』2024年1月1日。2024年2月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月1日閲覧
  1369. ^ 【速報】「県庁にいる副知事と連携を取りながら対応」馳浩・石川県知事は首相官邸に入る”. FNNプライムオンライン (2024年1月1日). 2024年1月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月1日閲覧。
  1370. ^ a b 海上自衛隊舞鶴基地から護衛艦など5隻派遣 毛布や飲料水、粉ミルクなど輸送」『京都新聞』2024年1月2日。2024年1月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧
  1371. ^ a b 艦艇4隻とヘリ1機を災害派遣 京都府舞鶴市の海上自衛隊舞鶴地方総監部」『京都新聞』2024年1月2日。2024年1月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧
  1372. ^ a b c d 令和6年能登半島地震に係る災害派遣について (PDF)』(プレスリリース)、統合幕僚監部、2024年1月3日。2024年1月17日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2024年1月3日閲覧
  1373. ^ 2024年(令和6年)1月1日内閣府告示第1号「災害対策基本法第二十三条の三第一項の規定に基づき、特定災害対策本部を設置する件
  1374. ^ 【速報】林官房長官「多数の家屋倒壊、生き埋めが6件発生と報告」特定災害対策本部を設置」『TBS NEWS DIG』2024年1月1日。2024年2月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月1日閲覧
  1375. ^ 馳浩知事、自衛隊ヘリで首相官邸から石川県へ出発 能登半島地震発生時には帰省で在京”. 産経ニュース (2024年1月1日). 2024年1月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月1日閲覧。
  1376. ^ 警察庁が特定災害警備本部を設置 能登で震度7」『毎日新聞』2024年1月1日。2024年1月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月1日閲覧
  1377. ^ 石川県 災害救助法適用を申請”. NHK NEWS WEB. 日本放送協会. 2024年1月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧。
  1378. ^ 富山県が自衛隊に派遣要請”. webunプラス. 北日本新聞 (2024年1月1日). 2024年1月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧。
  1379. ^ a b 【詳報】能登半島地震(1日) 石川県で震度7、日本海沿岸に津波」『朝日新聞デジタル』2024年1月1日。2024年1月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧
  1380. ^ 令和6年能登半島地震にかかる災害救助法の適用について【第1報】” (PDF). 内閣府 (2024年1月1日). 2024年2月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧。
  1381. ^ a b 令和6年能登半島地震にかかる災害救助法の適用について【第2報】” (PDF). 内閣府 (2024年1月1日). 2024年3月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧。
  1382. ^ 13市町村に災害救助法適用”. webunプラス. 北日本新聞 (2024年1月1日). 2024年1月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧。
  1383. ^ ビルや灯籠の下敷きに 石川で男女計4人が心肺停止 警察庁」『毎日新聞』2024年1月2日。2024年1月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧
  1384. ^ 2024年(令和6年)1月2日内閣府告示第2号「災害対策基本法第二十四条第一項及び第二十五条第八項の規定に基づき、非常災害対策本部及び非常災害現地対策本部を設置する件
  1385. ^ 岸田総理、能登半島地震を非常災害対策本部に格上げ”. ABEMA TIMES. ABEMA (2024年1月2日). 2024年1月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧。
  1386. ^ 「令和 6 年能登半島地震」に伴う 土砂災害警戒情報発表基準の暫定的な運用について” (PDF). 国土交通省 (2024年1月1日). 2024年1月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月3日閲覧。
  1387. ^ 「令和 6 年能登半島地震」に伴う 大雨警報・注意報発表基準の暫定的な運用について” (PDF). 気象庁 (2024年1月1日). 2024年1月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月3日閲覧。
  1388. ^ 海上保安庁X [@JCG_koho] (2024年1月2日). "令和6年能登半島地震対応について(第2報)". 2024年1月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。X(旧Twitter)より2024年1月3日閲覧
  1389. ^ 海上保安庁X [@JCG_koho] (2024年1月2日). "令和6年能登半島地震対応について(第3報)". 2024年1月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。X(旧Twitter)より2024年1月3日閲覧
  1390. ^ 自衛隊が珠洲市の孤立46人を輸送、救援物資積んだ艦艇も珠洲市に到着」『TBS NEWS DIG』2024年1月2日。2024年1月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月3日閲覧
  1391. ^ @JMSDF_PAO (2024年1月2日). "海上自衛隊による2024年1月2日のポスト". 2024年1月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。X(旧Twitter)より2024年1月3日閲覧
  1392. ^ 石孤立地域への自衛隊艦艇の入港困難 木原防衛大臣、揚陸艇やヘリコプター搭載艦を活用する考え 能登半島地震”. TBS NEWS DIG (2024年1月3日). 2024年1月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月4日閲覧。
  1393. ^ @JMSDF_PAO (2024年1月3日). "海上自衛隊による2024年1月3日のポスト". 2024年1月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。X(旧Twitter)より2024年1月4日閲覧
  1394. ^ 【航空局】(能登地震関連)航空交通情報の提供について”. 公益財団法人 日本航空機操縦士協会(JAPA) (2024年1月4日). 2024年1月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月7日閲覧。
  1395. ^ a b 無人航空機(ドローン・ラジコン機等)の飛行ルール”. 国土交通省. 2024年1月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月9日閲覧。
  1396. ^ a b 令和6年能登半島地震に係る災害派遣について(続報) (PDF)』(プレスリリース)、統合幕僚監部、2024年1月7日。2024年1月7日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2024年1月7日閲覧
  1397. ^ a b 「少しでも現地の力に」能登半島地震の支援 日赤の医師・看護師や近畿地整局の職員が石川県へ出発”. ABCニュース. 朝日放送 (2024年1月5日). 2024年1月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月8日閲覧。
  1398. ^ 海上保安庁X [@JCG_koho] (2024年1月3日). "令和6年能登半島地震対応について(第4報)". 2024年1月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。X(旧Twitter)より2024年1月3日閲覧
  1399. ^ 海上保安庁X [@JCG_koho] (2024年1月3日). "令和6年能登半島地震対応について(第5報)". 2024年1月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。X(旧Twitter)より2024年1月3日閲覧
  1400. ^ 令和6年能登半島地震に係る災害派遣について(続報) (PDF)』(プレスリリース)、統合幕僚監部、2024年1月4日。2024年1月4日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2024年1月4日閲覧
  1401. ^ @JMSDF_mrh (2024年1月3日). "海上自衛隊舞鶴地方総監部による2024年1月4日のポスト". 2024年1月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。X(旧Twitter)より2024年1月4日閲覧
  1402. ^ 石川・輪島港に救助物資を載せた船が5日夕方にも到着 水や食料品など 国交省”. テレ朝ニュース (2024年1月4日). 2024年1月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月4日閲覧。
  1403. ^ 石川・珠洲の80代男性、44時間ぶりに救出…救助隊員ら「頑張ろう」と声かけ」『読売新聞オンライン』2024年1月3日。2024年1月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月10日閲覧
  1404. ^ 神奈川県警の広域緊急援助隊、能登地震被災地で救助活動 44時間ぶり救出”. カナロコ. 神奈川新聞社 (2024年1月4日). 2024年1月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月10日閲覧。
  1405. ^ 【能登半島地震】生存者救出の瞬間 がれきの中に右腕 福井市消防局の隊員が語った過酷な現場”. FBC福井放送 (2024年1月12日). 2024年2月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月7日閲覧。
  1406. ^ a b 珠洲市の倒壊家屋から救助 総務省消防庁が動画公開」(YouTube)、KYODO NEWS、2024年1月4日。2024年1月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月10日閲覧
  1407. ^ 京都市から派遣の消防隊員、石川・珠洲市で高齢男性を救出…能登半島地震」『読売新聞』2024年1月6日。2024年1月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月8日閲覧
  1408. ^ 能登半島地震、死者73人に 迫る「72時間」救助急ぐ 日本経済新聞、2024年1月3日
  1409. ^ 令和6年能登半島地震に係る災害派遣について(続報) (PDF)』(プレスリリース)、統合幕僚監部、2024年1月5日。2024年1月7日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2024年1月7日閲覧
  1410. ^ @ModJapan_saigai (2024年1月4日). "自衛隊(災害対策)による2024年1月4日のポスト". 2024年1月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。X(旧Twitter)より2024年1月4日閲覧
  1411. ^ @mlit_hokuriku (2024年1月4日). "北陸地方整備局による2024年1月4日のポスト". 2024年1月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。X(旧Twitter)より2024年1月4日閲覧
  1412. ^ 【動画】石川 能登町 孤立地区の高齢者3人をヘリで救助(4日)”. NHKニュース. 日本放送協会 (2024年1月5日). 2024年1月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月8日閲覧。
  1413. ^ 【速報】孤立地域でヘリ3人救助 石川・能登町」(YouTube)、KYODO NEWS、2024年1月5日。2024年1月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月10日閲覧
  1414. ^ 能登町の孤立地域でヘリ3人救助 東京消防庁、ワイヤ使い機内に」『東京新聞』 共同通信社、2024年1月5日。2024年1月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月10日閲覧
  1415. ^ 発生72時間後に女性救出=能登半島地震で派遣の大阪市消防局」『時事通信ニュース』2024年1月4日。2024年1月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月5日閲覧
  1416. ^ 令和6年能登半島地震による被害及び 消防機関等の対応状況(第16報)” (PDF). 消防庁災害対策本部 (2024年1月5日). 2024年1月8日閲覧。
  1417. ^ 『救出の瞬間』生存率低下の72時間経過…住宅の下敷きになった80代女性 大阪市消防局が動画を公開」(YouTube)、読売テレビ、2024年1月5日。2024年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月11日閲覧
  1418. ^ 能登半島地震1カ月「被災地に寄り添った活動」誓う 京都府舞鶴市から派遣の消防隊員や職員」『京都新聞』京都新聞社、2024年2月1日。2024年2月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月1日閲覧
  1419. ^ 石川 七尾「り災証明書」申請受け付け始まる NHK、2024年1月6日
  1420. ^ 令和6年能登半島地震に係る災害派遣について(続報) (PDF)』(プレスリリース)、統合幕僚監部、2024年1月6日。2024年1月7日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2024年1月7日閲覧
  1421. ^ @JMSDF_PAO (2024年1月8日). "海上自衛隊による2024年1月8日のポスト". 2024年1月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。X(旧Twitter)より2024年1月8日閲覧
  1422. ^ 石川県知事“来週中にも輪島市などで仮設住宅建設とりかかる””. NHKニュース. 日本放送協会 (2024年1月5日). 2024年1月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月8日閲覧。
  1423. ^ 仮設住宅 12日着工 輪島、珠洲で60戸 月内完成へ」『富山新聞』2024年1月6日、1面。2024年1月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  1424. ^ 石川 馳知事が非常事態を宣言 県職員に災害対応を指示”. NHK NEWS WEB (2024年1月6日). 2024年1月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月10日閲覧。
  1425. ^ 秋田県、石川に8日から医療チーム派遣 医師・看護師30人、病院や避難所支援へ|秋田魁新報電子版」『秋田魁新報電子版』2024年1月7日。2024年1月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月7日閲覧
  1426. ^ 能登半島地震の被害を受けた石川県にDMATを派遣します”. 能登半島地震の被害を受けた石川県にDMATを派遣します. 仙台市立病院 (2024年1月5日). 2024年1月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月18日閲覧。
  1427. ^ 松本総務大臣の総務省非常災害対策本部会議後 臨時ぶら下がり記者会見の概要”. 総務省 (2024年1月7日). 2024年1月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月12日閲覧。
  1428. ^ 【動画】124時間ぶり救出隊員「励ましの声かけ続けた」 珠洲・正院で90代女性」『北國新聞』2024年1月7日。2024年1月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月7日閲覧
  1429. ^ 124時間後に救出の90代女性、「雨水」で命つないだか…がれきの隙間で点滴投与・「頑張れ」励まし続ける」『読売新聞』2024年1月7日。2024年1月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月10日閲覧
  1430. ^ 能登半島地震「特定非常災害」に指定へ 岸田首相 考え明らかに”. NHKニュース. 日本放送協会 (2024年1月7日). 2024年1月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月8日閲覧。
  1431. ^ 福島県警の広域緊急援助隊が石川県へ出発 能登半島地震の被災地で救出・救助など支援」『福島民報』。2024年1月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月7日閲覧
  1432. ^ 令和6年能登半島地震による被害及び 消防機関等の対応状況(第20報)” (PDF). 消防庁災害対策本部 (2024年1月7日). 2024年1月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月8日閲覧。
  1433. ^ 神奈川県、DMATの支援チームを石川県に派遣 情報収集 能登半島地震”. カナロコ by 神奈川新聞. 2024年1月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月7日閲覧。
  1434. ^ 精神医療チーム「DPAT」能登半島地震の被災地・石川へ 避難所などで被災した人の“心のケア”宮城県での派遣は3例目”. TBS NEWS DIG (2024年1月7日). 2024年1月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月8日閲覧。
  1435. ^ 「トイレトレーラー」全国各地から 石川県内の避難所などに”. NHKニュース. 日本放送協会 (2024年1月7日). 2024年1月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月7日閲覧。
  1436. ^ 令和6年能登半島地震に係る災害派遣について(続報) (PDF)』(プレスリリース)、統合幕僚監部、2024年1月8日。2024年1月8日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2024年1月8日閲覧
  1437. ^ a b 能登半島地震の被災者を支援へ 目達原駐屯地の隊員らが出発【佐賀県】”. サガテレビ (2024年1月23日). 2024年1月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月23日閲覧。
  1438. ^ 令和6年01月01日 令和6年能登半島地震による被害及び消防機関等の対応状況(第22報・R6.1.8更新)” (PDF). 消防庁災害対策本部 (2024年1月8日). 2024年1月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月8日閲覧。
  1439. ^ 緊急消防援助隊(陸上部隊)の派遣について”. 記者発表 2023年度. 横浜市 (2024年1月8日). 2024年1月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月8日閲覧。
  1440. ^ 緊急消防援助隊を派遣しています”. 東京消防庁 (2024年1月13日). 2024年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月13日閲覧。
  1441. ^ 能登半島地震の被災地へ 兵庫県と神戸市が職員14人を派遣 京都府からも保健師ら4人が避難所支援に”. ABCニュース (2024年1月8日). 2024年1月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月10日閲覧。
  1442. ^ 令和6年能登半島地震に係る災害派遣について(続報) (PDF)』(プレスリリース)、統合幕僚監部、2024年1月9日。2024年1月10日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2024年1月12日閲覧
  1443. ^ 陸上自衛隊 UH-60JA ヘリコプターの災害派遣任務飛行の実施について (PDF)』(プレスリリース)、統合幕僚監部、2024年1月8日。2024年1月9日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2024年1月8日閲覧
  1444. ^ 予備費47億3790万円を閣議決定 能登半島地震支援」『産経新聞』2024年1月9日。2024年1月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月9日閲覧
  1445. ^ 令和6年能登半島地震に係る特別交付税(3月交付分)の繰上げ交付 総務省、2024年2月9日
  1446. ^ 令和6年能登半島地震に係る特別交付税(3月交付分)の繰上げ交付 総務省、2024年1月9日
  1447. ^ 札幌市 能登半島地震で職員を現地に派遣へ 宝達志水町で災害対策本部の業務や情報収集などあたる”. HTB北海道ニュース (2024年1月9日). 2024年1月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月9日閲覧。
  1448. ^ 令和6年能登半島地震に係る災害派遣について(続報) (PDF)』(プレスリリース)、統合幕僚監部、2024年1月10日。2024年1月9日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2024年1月12日閲覧
  1449. ^ 【独自】予備自衛官など400人超が応募 能登半島地震の支援活動のため招集”. FNNプライムオンライン (2024年1月9日). 2024年1月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月9日閲覧。
  1450. ^ 神奈川県の消防援助隊県大隊出発 283人が輪島市へ、救出・がれき撤去 能登半島地震”. カナロコ by 神奈川新聞 (2024年1月9日). 2024年1月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月9日閲覧。
  1451. ^ 令和6年01月01日 令和6年能登半島地震による被害及び消防機関等の対応状況(第26報・R6.1.10更新)”. 総務省消防庁 (2024年1月10日). 2024年1月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月10日閲覧。
  1452. ^ 能登半島地震 京都府が被災地に精神医療チームを派遣”. KBS京都 (2024年1月10日). 2024年1月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月10日閲覧。
  1453. ^ 緊急消防援助隊として出動中の消防車両が石川県内で追突事故 隊員1人が骨折の大けが”. UTYテレビ山梨 (2024年1月11日). 2024年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月11日閲覧。
  1454. ^ 被災者向けに提供の公営住宅、全国で6500戸の空き室を確保…提供元の各自治体に申請」『読売新聞』2024年1月11日。2024年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月12日閲覧
  1455. ^ 令和6年能登半島地震に係る災害派遣について(続報) (PDF)』(プレスリリース)、統合幕僚監部、2024年1月11日。2024年1月11日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2024年1月12日閲覧
  1456. ^ 被災地に大阪府内から職員のべ1500人派遣へ…支援物資の仕分けや避難所運営を担う”. MBSニュース (2024年1月10日). 2024年1月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月13日閲覧。
  1457. ^ 割田謙一郎、溝田拓士「自衛隊、「ご用聞き隊」編成しニーズ集約…手帳片手に「何かお困りのことは?」」『読売新聞オンライン』2024年1月11日。2024年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月11日閲覧
  1458. ^ 輪島の避難所で自衛隊テント燃える、灯油ストーブに給油中に出火…連隊長「誠に遺憾」」『読売新聞オンライン』2024年1月11日。2024年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月11日閲覧
  1459. ^ 2024年(令和6年)1月11日政令第4号「令和六年能登半島地震による災害についての激甚災害及びこれに対し適用すべき措置の指定に関する政令
  1460. ^ 政府、「激甚災害」「特定非常災害」指定を決定 能登空港は仮復旧」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年1月11日。2024年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月11日閲覧
  1461. ^ 能登半島地震 政府が観光業など支援へ”. TBS NEWS DIG (2024年1月11日). 2024年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月11日閲覧。
  1462. ^ 岸田総理が“2次避難”検討を呼びかけ「感染症対策の観点からも重要」 能登半島地震を「激甚災害」に指定”. TBS News DIG. TBS (2024年1月11日). 2024年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月11日閲覧。
  1463. ^ 「力になれるよう最大限努力したい」 能登半島地震で広島大学病院がDMAT派遣 被災者を支援”. IRAW by RCC. 中国放送 (2024年1月11日). 2024年1月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月11日閲覧。
  1464. ^ a b 「最大限協力できることを」北海道・江差町から友好都市・珠洲市へ職員派遣 町内の旅館組合は募金箱設置”. HTB北海道ニュース. 北海道テレビ放送 (2024年1月11日). 2024年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月11日閲覧。
  1465. ^ 令和6年能登半島地震に係る災害派遣について(続報) (PDF)』(プレスリリース)、統合幕僚監部、2024年1月12日。2024年1月12日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2024年1月12日閲覧
  1466. ^ 能登被災地で蠢く「ニセ自衛官」 地震の原因を人工地震、陰謀論とする偽情報も深刻 義援金詐欺の疑いを含むトラブルも”. zakzak. 産経デジタル (2024年1月12日). 2024年1月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月12日閲覧。
  1467. ^ 「トイレトレーラー」を石川県に派遣 能登半島地震の避難所支援へ 秋田・大仙市”. Live News あきた. 秋田テレビ (2024年1月12日). 2024年1月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月12日閲覧。
  1468. ^ 予備自衛官が被災地へ出発「ニーズに沿ったことをしたい」 石川・珠洲市などに派遣へ”. TBS NEWS DIG. 毎日放送 (2024年1月13日). 2024年1月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月13日閲覧。
  1469. ^ 能登空港 仮復旧で自衛隊輸送機が初着陸 物資輸送拠点で活用へ」『NHK News Web』2024年1月12日。2024年1月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月13日閲覧
  1470. ^ 令和6年能登半島地震に係る災害派遣について(続報) (PDF)』(プレスリリース)、統合幕僚監部、2024年1月13日。2024年1月14日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2024年1月14日閲覧
  1471. ^ 沖縄県が被災者300人受け入れへ 能登半島地震 相談窓口を開設”. 朝日新聞デジタル. 朝日新聞 (2024年1月13日). 2024年1月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月27日閲覧。
  1472. ^ 石川・七尾市に大型フェリーが入港 最大300人が宿泊可能、避難者受け入れへ 能登半島地震”. 日テレNews. 2024年1月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月13日閲覧。
  1473. ^ トイレや大浴場も 被災地に“フェリー” 防衛省のチャーターで実現【能登半島地震】”. TBS News DIG. 2024年1月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月14日閲覧。
  1474. ^ 能登被災者、フェリーで休養を 防衛省が受け入れ開始」『中日新聞』2024年1月14日。2024年1月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月15日閲覧
  1475. ^ 首相「2次避難負担なし」 偽情報に注意呼びかけ”. 47news. 共同通信 (2024年1月12日). 2024年1月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月13日閲覧。
  1476. ^ a b c d e アゴラ編集部 (2024年1月13日). “ラサール石井氏のデマに首相と石川県知事が反論”. アゴラ. 2024年1月13日閲覧。
  1477. ^ 令和6年能登半島地震に係る災害派遣について(続報) (PDF)』(プレスリリース)、統合幕僚監部、2024年1月13日。2024年1月14日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2024年1月14日閲覧
  1478. ^ 岸田首相が能登の避難所訪問、被災者支援で新たに1000億円超の支出表明」『読売新聞オンライン』2024年1月14日。2024年1月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月14日閲覧
  1479. ^ JMAT“災害医療チーム”石川へ派遣 避難所で健康観察や治療など医療支援・秋田”. Live News あきた. 2024年1月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月14日閲覧。
  1480. ^ 自衛隊ヘリで到着…能登半島地震の被災者受け入れを愛知県が再び実施 輪島市の高齢者施設等の利用者12人(東海テレビ)」(YouTube)、東海テレビ、2024年1月14日。2024年1月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月18日閲覧
  1481. ^ 東京・墨田区が石川・輪島市に救援物資と職員を派遣 区の防災備蓄の一部を提供…区内小学生からの提案に山本亨区長「すみだの子どもたちからのエールを」」『スポーツ報知』2024年1月15日。2024年1月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月15日閲覧
  1482. ^ 被災鉄道の復旧見通せず…能登半島地震から2週間、JR七尾線は一部再開」『読売オンライン』2024年1月15日。2024年1月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月15日閲覧
  1483. ^ 17日から集団避難開始 輪島市の中学生250人」『北國新聞DIGITAL』2024年1月15日。2024年1月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月15日閲覧
  1484. ^ 令和6年能登半島地震に伴う緊急消防援助隊(兵庫県大隊)の派遣について”. 神戸市 (2024年1月14日). 2024年2月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月7日閲覧。
  1485. ^ 令和6年能登半島地震に伴う緊急消防援助隊(兵庫県大隊)の派遣について』(プレスリリース)、神戸市、2024年1月3日。2024年2月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月7日閲覧
  1486. ^ 黒田陸離「輪島朝市の現場「あの時と同じ」 阪神大震災で救助活動の消防隊員」『朝日新聞』2024年1月19日。2024年1月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月7日閲覧
  1487. ^ 能登半島地震の被災地に防犯カメラ設置 「約100台を可及的速やかに」松村国家公安委員長が発表 きのうまでに空き巣など22件確認”. TBS News DIG (2024年1月16日). 2024年1月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月16日閲覧。
  1488. ^ 令和6年能登半島地震 石川県にJMATおよびDMAT(2次隊)を派遣します”. 仙台市. 2024年1月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月16日閲覧。
  1489. ^ a b 令和6年能登半島地震 石川県にJMATおよびDMAT(2次隊)を派遣します』(プレスリリース)、仙台市。2024年1月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月18日閲覧
  1490. ^ 【速報】予備費1兆円に倍増の新予算案を閣議決定 能登半島地震を受け急きょ変更|FNNプライムオンライン”. FNNプライムオンライン (2024年1月16日). 2024年1月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月19日閲覧。
  1491. ^ 吉備彩日「能登町の孤立集落、2週間ぶりに全て解消 高齢女性が感謝の言葉」『朝日新聞デジタル』2024年1月17日。2024年1月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月18日閲覧
  1492. ^ 阪神大震災29年、能登へも「祈り」…共通点多い2つの地震に専門家「教訓生かされなかった」 読売新聞、2024年1月17日
  1493. ^ 【1日の動き】阪神・淡路大震災29年 能登などの被災地にも思い NHK、2024年1月16日
  1494. ^ 〈1.1大震災〉 教訓胸に「我々が助ける」  兵庫の消防隊、輪島朝市で捜索  重なる1.17 黙とうささげ決意 北國新聞、2024年1月17日
  1495. ^ 能登半島地震 群馬県から石川県にブルーシート500枚支援 二次避難者向けに旅館・ホテルの受け入れ準備も”. FM GUNMA NEWS. エフエム群馬 (2024年1月18日). 2024年1月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月18日閲覧。
  1496. ^ 能登地震で家財被害、所得控除を2023年分に前倒し適用…被災者支援へ特別立法検討」『読売新聞オンライン』2024年1月19日。2024年1月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月18日閲覧
  1497. ^ 2024年(令和6年)1月19日政令第14号「令和六年能登半島地震による災害についての非常災害の指定に関する政令
  1498. ^ 【速報】能登半島地震を非常災害に閣議決定 復旧工事を国や県が代行”. TBS NEWS DIG (2024年1月19日). 2024年1月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月19日閲覧。
  1499. ^ 全国→石川に“迅速”職員派遣…「対口支援」とは?ふるさと納税“代理寄付”11億円超”. テレ朝news. 2024年1月19日閲覧。
  1500. ^ 第26回災害対策本部員会議” (PDF). 石川県災害対策本部 (2024年1月19日). 2024年1月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月20日閲覧。
  1501. ^ 第26回災害対策本部での知事の主な発言” (PDF). 石川県災害対策本部 (2024年1月19日). 2024年1月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月20日閲覧。
  1502. ^ 被災者の健康支援へ 宮崎市が保健支援チーム派遣 能登半島地震」『宮崎日日新聞』。2024年1月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月20日閲覧
  1503. ^ 無人航空機(ドローン・ラジコン機等)の飛行ルール”. 国土交通省. 2024年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月22日閲覧。
  1504. ^ 野田枝里子「飲料水や食料、下着などトラック4台分を被災地へ搬送 東京都品川区」『朝日新聞デジタル』2024年1月20日。2024年1月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月20日閲覧
  1505. ^ 【能登半島地震】交通部隊24人とパトカーなどが被災地に 緊急車両などがスムーズに走行できるよう交通整理=静岡県警”. TBS NEWS DIG (2024年1月20日). 2024年1月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月20日閲覧。
  1506. ^ 「考えていた以上に大変な被害」坂本農水相 被災地輪島市と珠洲市を空から視察”. 日テレNEWS NNN. 2024年3月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月21日閲覧。
  1507. ^ 鳥取県から被災地の金沢へ DWAT派遣”. 山陰放送 (2024年1月22日). 2024年3月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月22日閲覧。
  1508. ^ 珠洲市・能登町の中学生141人、金沢市へ集団避難…「環境変わり不安だけど」受験のため決心 読売新聞、2024年1月21日
  1509. ^ 「お帰りなさい」1カ月ぶり家族のぬくもり 能登町が中学生の集団避難解除 中日新聞、2024年2月23日
  1510. ^ 【独自】観光支援「北陸応援割」も検討 政府の「生活と生業支援パッケージ」案が判明【能登半島地震】”. FNNプライムオンライン (2024年1月22日). 2024年1月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月22日閲覧。
  1511. ^ 「復興への足掛かりに」JR七尾線が羽咋〜七尾で運転再開 利用客続々と”. テレビ金沢 (2024年1月22日). 2024年3月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月22日閲覧。
  1512. ^ 地震発生3週間、1次避難者はピーク時の3分の1に…支援漏れ出ぬよう県は実態把握急ぐ」『読売新聞オンライン』2024年1月22日。2024年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月23日閲覧
  1513. ^ 能登半島地震の被災者支援パッケージの全容判明 能登地方への旅行は、復興状況を見ながらより手厚い需要喚起策を検討”. 日テレNEWS NNN. 日本テレビ. 2024年1月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月23日閲覧。
  1514. ^ 能登空港 応急の復旧工事完了 25日から民間機の離着陸可能に”. NHK NEWS WEB. 日本放送協会 (2024年1月23日). 2024年1月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月24日閲覧。
  1515. ^ 石川 ボランティア 事前登録に限り27日から3市町で受け入れへ”. NHK NEWS WEB. 日本放送協会 (2024年1月23日). 2024年1月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月27日閲覧。
  1516. ^ 能登半島地震巡る偽情報対策、被災自治体とOP技術を使い実証実験へ…岸田首相「虚偽情報の流布許さない」」『読売新聞オンライン』2024年1月24日。2024年1月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月23日閲覧
  1517. ^ 多摩市 石川県能登町に職員派遣食料など支援物資を搬送 | TOKYO MX+”. TOKYO MX+. 東京メトロポリタンテレビジョン (2024年1月24日). 2024年1月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月24日閲覧。
  1518. ^ 兵庫県警・広域緊急援助隊、石川県輪島市へ警備部隊派遣 能登地震被災地の変化に即応”. ラジトピ. ラジオ関西 (2024年1月24日). 2024年1月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月27日閲覧。
  1519. ^ 応援の自治体職員は1000人超 ボランティア募集も:東京新聞 TOKYO Web」『東京新聞 TOKYO Web』 共同通信社、2024年1月24日。2024年2月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月2日閲覧
  1520. ^ 応援の自治体職員は1000人超 ボランティア募集も」『熊本日日新聞』 共同通信社、2024年1月24日。2024年2月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月2日閲覧
  1521. ^ 最大1泊2万円「北陸応援割」含む政府支援パッケージが正式決定”. TBS NEWS DIG (2024年1月25日). 2024年1月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月25日閲覧。
  1522. ^ 被災者の生活と生業(なりわい)支援のためのパッケージ” (PDF). 令和6年能登半島地震非常災害対策本部 (2024年1月25日). 2024年1月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月27日閲覧。
  1523. ^ 能登半島地震 石川県の被災・支援情報(25日午後2時現在)」『毎日新聞』2024年1月25日。2024年1月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月25日閲覧
  1524. ^ 令和6年能登半島地震による農林水産省の「被災者の生活と生業(なりわい)支援のためのパッケージ」について』(プレスリリース)、農林水産省、2024年1月25日。2024年1月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月27日閲覧
  1525. ^ 松本惇「能登半島地震の被災地 避難所などに防犯カメラ1000台設置へ」『毎日新聞』2024年1月26日。2024年1月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月26日閲覧
  1526. ^ 防犯カメラ1000台 能登半島の被災地に設置完了 震災便乗の犯罪抑止に 産経新聞、2024年3月15日
  1527. ^ 能登地震支援に1553億円 予備費から追加支出―政府”. 時事ドットコム (2024年1月26日). 2024年1月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月26日閲覧。
  1528. ^ 能登地震応援職員の宿泊施設確保支援 特別交付税で―松本総務相:時事ドットコム”. 時事ドットコム (2024年1月26日). 2024年1月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月26日閲覧。
  1529. ^ 富山県内最後の避難所、高岡・古府公民館閉鎖 能登半島地震」『北日本新聞』2024年1月27日、1面。2024年1月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  1530. ^ 令和6年能登半島地震に伴う運休および臨時便の設定について”. ANA. 2024年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月1日閲覧。
  1531. ^ 令和5年度緊急用務空域 公示第9号”. 国土交通省. 2024年1月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月3日閲覧。
  1532. ^ 能登半島地震 陸自八戸駐屯地から災害派遣部隊が出発 石川・輪島市で入浴支援”. ATV NEWS. 青森テレビ (2024年1月28日). 2024年1月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月28日閲覧。
  1533. ^ 地震被災地の支援 福島県が多目的医療ヘリを石川県に派遣 医療従事者の移動や機材の搬送にあたる”. 福島テレビ (2024年1月29日). 2024年1月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月29日閲覧。
  1534. ^ TEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)を派遣しました【第四報】”. 東京国道事務所. 関東地方整備局 (2024年1月29日). 2024年1月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月30日閲覧。
  1535. ^ 北茨城 交流のある石川 珠洲であんこう鍋の炊き出しへ”. NHK NEWS WEB. 日本放送協会 (2024年1月29日). 2024年1月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月30日閲覧。
  1536. ^ 石川県珠洲市など支援へ出発 神戸市で震災に対応した元職員ら”. NHK NEWS WEB. 日本放送協会. 2024年1月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月30日閲覧。
  1537. ^ 阪神淡路大震災の経験を能登へ 当時人命救助などに当たった元神戸市職員を派遣」(YouTube)。2024年1月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月30日閲覧
  1538. ^ 首相 施政方針演説 “政治の信頼回復 被災地再生に取り組む” NHK、2024年1月30日
  1539. ^ 能登半島地震の被災地へブルーシート送る 広島県の備蓄2500枚”. テレビ新広島 (2024年1月31日). 2024年1月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月31日閲覧。
  1540. ^ 生活再建へ最大600万円、政府 能登地震、被災高齢世帯などに”. 河北新報オンライン (2024年2月1日). 2024年2月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月1日閲覧。
  1541. ^ 生活再建へ最大600万円支給 被災高齢世帯などに 能登半島地震で政府が方針」『nikkansports.com』日刊スポーツ新聞社、 共同通信社。2024年2月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月1日閲覧
  1542. ^ 能登半島地震のみ給付金倍増、公平さ欠く住宅再建支援 日本経済新聞、2024年2月22日
  1543. ^ 新潟市職員が発生時間の午後4時10分に黙祷 能登半島地震から1カ月、早期復興へ決意 産経新聞、2024年2月1日
  1544. ^ 死者240人に 発生1カ月、悼む被災地 能登地震 朝日新聞、2024年2月2日
  1545. ^ 被災者・減税措置を閣議決定 適用1年前倒し、能登地震|秋田魁新報電子版”. 秋田魁新報電子版 (2024年1月31日). 2024年2月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月2日閲覧。
  1546. ^ 災害派遣、陸自中心1万人態勢に 能登地震、統合部隊は解消”. 47NEWS. 2024年2月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月2日閲覧。
  1547. ^ 能登地震被災者の自動車再購入に政府が50万円支援 岸田首相が表明”. FNNプライムオンライン (2024年2月2日). 2024年2月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月2日閲覧。
  1548. ^ 被災酒蔵復興へ減免措置や技術支援 政府”. 食品新聞社 (2024年2月2日). 2024年2月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月3日閲覧。
  1549. ^ 観光データ、セミナー、インキュベーション、起業支援”. 大分別府の観光・ビジネス支援 B-biz LINK (2024年1月11日). 2024年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月4日閲覧。
  1550. ^ 移動式温泉施設を能登地震の被災地へ 別府市と外郭団体、入浴サービスを提供 - 大分のニュースなら 大分合同新聞プレミアムオンライン Gate”. www.oita-press.co.jp. 2024年2月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月4日閲覧。
  1551. ^ 能登地震で初の応急仮設住宅への入居、輪島で18世帯55人…入居申請4100件超も用地確保難航 読売新聞、2024年2月3日
  1552. ^ 「職員を代表して精一杯…」能登半島地震での避難生活が長期化 愛媛県砥部町からも職員派遣”. TBS NEWS DIG (2024年2月5日). 2024年2月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月5日閲覧。
  1553. ^ 長島ブリ「鰤王」など支援物資で炊き出し 「温かい食事を届けたい」能登地震被災地へ出発”. www.mbc.co.jp. 2024年2月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月5日閲覧。
  1554. ^ 令和6年能登半島地震からの復旧・復興に向けて能登復興事務所を設置 (PDF)』(プレスリリース)、国土交通省北陸地方整備局、2024年2月9日。2024年3月1日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2024年2月9日閲覧
  1555. ^ 首相、産業復興後押し 能登地震被災地を視察:東京新聞 TOKYO Web”. 東京新聞 TOKYO Web. 2024年2月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月24日閲覧。
  1556. ^ 【速報】住宅再建支援の300万円交付金対象拡大へ 「子育て世帯全体をカバー」岸田総理が表明”. TBS NEWS DIG (2024年2月24日). 2024年2月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月24日閲覧。
  1557. ^ 本当に今必要?「能登にブルーインパルス」案 断水と停電が地震から2カ月たっても解消されないのに… 東京新聞、2024年3月2日
  1558. ^ 「ズレてるなぁ」「何か希望がないと」木原防衛相「能登半島にブルーインパルス」発言に賛否集まる スマートフラッシュ、2024年3月1日
  1559. ^ なぜ「ブルーインパルス」は能登の被災地へ行くのか 実は “ついで” だった!?「曲技飛行は前から決定済み」という事実 乗りものニュース、2024年3月14日
  1560. ^ a b c d 難航した救援 能登地震発生から2カ月、自衛隊が果たした役割は――派遣を担当する参事官が明かす #知り続ける Yahoo!ニュースオリジナル特集、2024年3月3日
  1561. ^ 能登半島地震 被災地支援 予備費から新たに1167億円支出決定 NHK、2024年3月1日
  1562. ^ 東日本大震災から3月11日で13年 首相が談話“教訓をいかす” NHK、2024年3月1日
  1563. ^ 能登半島地震2か月 地震が発生した午後4時10分に合わせ黙とう NHK、2024年3月1日
  1564. ^ 【更新中】新年度予算案 衆院本会議で可決 年度内に成立へ NHK、2024年3月2日
  1565. ^ 安否不明者の捜索きょうで一旦中断 今も7人が安否不明 現場の安全確保後捜索再開へ テレビ金沢、2024年3月4日
  1566. ^ 輪島市の中3、集団避難を終了 能登地震、9日の卒業式出席へ 中日新聞、2024年3月8日
  1567. ^ [能登半島地震]新潟市、罹災証明書の未交付者に個別連絡へ 申請約1万4700件のうち交付は約1万500件 新潟日報、2024年3月9日
  1568. ^ ブルーインパルスが能登半島地震の被災地を飛行へ 木原防衛相「復興の一助に」 産経新聞、2024年3月8日
  1569. ^ 石川県知事「地に足のついたまちづくりを」 NHK日曜討論 NHK、2024年3月10日
  1570. ^ 集団避難の中学生、卒業式控え珠洲へ 久しぶりの再会に笑顔 産経新聞、2024年3月10日
  1571. ^ 住民涙「地元は落ち着く」  輪島・鵜入町、一斉帰郷 〈1.1大震災~連載ルポ〉 北國新聞、2024年3月12日
  1572. ^ 能登地震 集団避難の住民 2カ月ぶりに一斉帰宅 輪島市鵜入町 ANNニュース、2024年3月11日
  1573. ^ 気仙沼 東日本大震災の支援へ感謝と能登への思い届ける明かり NHK、2024年3月10日
  1574. ^ 東日本大震災から13年 犠牲者に祈り、能登にも思い 共同通信、2024年3月11日
  1575. ^ 岸田首相 追悼式で決意 “震災の教訓生かし災害に強い国に”2024年3月11日時点のアーカイブ)NHK、2024年3月11日
  1576. ^ 【動画】14:46に石川 輪島でも黙とう2024年3月11日時点のアーカイブ)NHK、2024年3月11日
  1577. ^ 石川県 新年度予算成立 復旧・復興に向けた費用など盛り込む2024年3月12日時点のアーカイブ) NHK、2024年3月11日
  1578. ^ 「ブルーインパルス」 被災地上空の展示飛行 悪天候で18日に延期 TBS、2024年3月17日時点のオリジナルよりアーカイブ、2024年3月17日閲覧。
  1579. ^ ブルーインパルスが能登半島地震の被災地上空で応援飛行 毎日新聞(2024年3月18日)、2024年3月18日時点のオリジナルよりアーカイブ、2024年3月18日閲覧
  1580. ^ ブルーインパルス3月18日の石川県能登地方の飛行予定時間と飛行ルート 17日は悪天候で中止 福井新聞(2024年3月17日)、2024年3月18日時点のオリジナルよりアーカイブ、2024年3月18日閲覧
  1581. ^ 能登半島地震 自衛隊「逐次投入」批判の浅薄さ 新聞に喝! 日本大教授・小谷賢 産経新聞、2024年1月21日
  1582. ^ 防衛相「最大・最速で対処」 能登半島地震の自衛隊派遣 日本経済新聞、2024年1月6日
  1583. ^ 自衛隊派遣、増員が容易でない背景 能登半島地震と熊本地震の差 毎日新聞、2024年2月2日更新
  1584. ^ ヘリから物資投下は「相当危ない」 3・11を担った元陸将の警告 朝日新聞、2024年2月2日
  1585. ^ 元陸将「逐次投入がまるで悪い言葉のように使われていますが…」能登半島地震、自衛隊の対応は“批判されて当然”なのか 元陸将が語る、災害派遣のリアル 文春オンライン、2024年2月8日
  1586. ^ a b (3ページ目)元陸将「逐次投入がまるで悪い言葉のように使われていますが…」能登半島地震、自衛隊の対応は“批判されて当然”なのか 文春オンライン、2024年2月8日
  1587. ^ a b 能登半島地震、自衛隊への「誤った論評」に注意 他国の侵攻を防ぐ国防が任務、初動1000人の妥当性、ヘリから物資輸送(2/3ページ) ZAKZAK、2024年1月21日
  1588. ^ 能登地震の初動対応に批判も 東国原氏「遅いとは思わない」 橋下氏「二次避難を強制的にさせて、“責任はとる”と言うのが国会議員の役割」 ABEMA TIMES、2024年1月19日。
  1589. ^ こよみの計算 国立天文台、2024年2月25日確認
  1590. ^ 参院予算委 能登半島地震への対応など集中審議 NHK、2024年1月24日
  1591. ^ 能登半島地震で政府は自衛隊をなぜ逐次投入 阪神・淡路大震災で「出遅れた」批判集中の教訓は?石川慶子、2024年1月24日
  1592. ^ 孤立集落へ救援物資を「空中投下」実際やっていた自衛隊 なぜやらなくなった? それは60年前の話 乗りものニュース、2024年1月11日
  1593. ^ 「不利な条件、言い訳に過ぎない」 能登の自衛隊派遣、大胆な検証を 朝日新聞、2024年2月10日
  1594. ^ 「小出し」批判の自衛隊派遣だけじゃない…ちぐはぐな災害対応続ける岸田政権に見えない「危機感」 東京新聞、2024年1月13日
  1595. ^ 能登地震、初動対応を検証 関係省庁チーム初会合―政府 時事通信、2024年3月12日
  1596. ^ 輪島市では副市長の自宅側に傾いていた隣の家の解体をめぐり批判の声 石川テレビ、2024年2月26日
  1597. ^ a b 「早い者順」の緊急公費解体 輪島市副市長宅側に傾いた隣家は市内で最も早い時期だった 東京新聞、2024年2月26日
  1598. ^ 輪島市副市長隣家相談初日に解体 「一番先に」と担当課に要請 北國新聞、2024年2月25日
  1599. ^ 輪島市副市長、隣家がいち早く公費解体された問題で反省の弁 「配慮するべきだった」 中日新聞、2024年2月26日
  1600. ^ 石川知事「介入控える」 輪島副市長の隣家解体要請めぐり発言 産経新聞、2024年2月26日
  1601. ^ 【能登半島地震】馳知事は「ボランティアを控えるように」と言ってひんしゅくを買っただけ、飯田高校の出願者は半減…地元写真館オーナーが語る「珠洲市のいま」 デイリー新潮、2024年3月5日
  1602. ^ 2024年1月  政治意識月例電話調査 2024年2月24日閲覧
  1603. ^ 2024年2月  政治意識月例電話調査 2024年2月24日閲覧
  1604. ^ 2024年3月(3月11日更新) NHK、2024年3月11日閲覧
  1605. ^ 能登半島地震 首相、「指導力発揮せず」61% 毎日新聞世論調査 毎日新聞、2024年1月28日更新
  1606. ^ 【速報】能登半島地震、政府の対応「迅速だと思う」57% JNN世論調査 TBS、2024年1月7日
  1607. ^ 能登半島地震、政府の対応「評価しない」の声 大きく下落した年代は 過去の震災 世論の評価は ウィズニュース、2024年3月13日
  1608. ^ 岸田内閣の支持率が3か月続けて「危険水域」…低迷の理由は? 読売新聞、2024年2月6日
  1609. ^ 復興の“支え”になるものは 東日本大震災の被災地に聞く NHK、2024年2月29日
  1610. ^ 能登半島地震から2ヶ月の復旧感覚を調査 石川と富山で復旧進行中 ウェザーニューズ、2024年3月11日
  1611. ^ 能登半島地震 クラウドファンディング支援 熊本地震の23倍に NHK、2024年2月29日
  1612. ^ 令和6年能登半島地震 緊急支援募金(Yahoo!基金)”. Yahoo!ネット募金. 2024年3月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月6日閲覧。
  1613. ^ 東北の復興支援や能登半島地震の被災地支援などを目的とした「3.11 これからも、できること。」を実施”. LINEヤフー (2024年3月1日). 2024年3月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月1日閲覧。
  1614. ^ a b イオン「令和6年能登半島地震」支援、石川県に「おにぎり」1万4000や「パン」1万などの食品のほか、着る毛布や紙おむつなども発送”. 食品産業新聞社ニュースWEB (2024年1月5日). 2024年1月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月7日閲覧。
  1615. ^ 「令和6年能登半島地震」緊急支援募金の贈呈について イオン株式会社、2024年2月27日
  1616. ^ 楽天クラッチ募金-令和6年能登半島地震被害支援募金-”. 楽天グループ株式会社. 2024年1月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月7日閲覧。
  1617. ^ 楽天クラッチ募金 令和6年能登半島地震被害支援募金 楽天、2024年3月15日確認
  1618. ^ CGC「令和6年能登半島地震」救援募金実施のお知らせ”. 株式会社アークス. 2024年1月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月6日閲覧。
  1619. ^ 【ドラえもん募金】能登半島地震による被災者支援”. テレ朝news (2024年1月4日). 2024年1月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月8日閲覧。
  1620. ^ テレビ朝日、能登半島地震の被災者支援へ『ドラえもん募金』2億1000万円を石川県に寄託:中日スポーツ・東京中日スポーツ”. 中日スポーツ・東京中日スポーツ. 2024年1月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月23日閲覧。
  1621. ^ 「24時間テレビ」令和6年能登半島地震の被災地石川県、福井県、富山県、新潟県に義援金の拠出を決定』(プレスリリース)、日本テレビ。2024年2月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月1日閲覧
  1622. ^ 【独自】日本テレビだけが能登半島地震で募金活動を見送っていた 取材に同局認める”. 東スポWEB (2024年2月1日). 2024年2月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月1日閲覧。
  1623. ^ @Lets_go_Yokado (2024年1月5日). "イトーヨーカドーによる2024年1月5日のポスト". 2024年1月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。X(旧Twitter)より2024年1月8日閲覧
  1624. ^ 令和6年能登半島地震被害 募金寄託のご案内(第 1 次) セブン&アイホールディングス、2024年1月31日
  1625. ^ 令和6年能登半島地震被害 募金寄託のご案内(第 2 次) セブン&アイホールディングス、2024年2月29日
  1626. ^ 「令和6年能登半島地震災害支援金」受付について”. 吉本興業株式会社 (2024年1月7日). 2024年1月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月7日閲覧。
  1627. ^ 令和6年能登半島地震 JFN募金(全国FM放送協議会)”. Yahoo!ネット募金. 2024年1月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月11日閲覧。
  1628. ^ 能登半島地震の被災者支援へ 弘前桜まつり協賛会が義援金を贈る”. www.aba-net.com. 2024年1月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月29日閲覧。
  1629. ^ 能登半島地震で災害義援金 りゅうせき 沖縄県”. QAB NEWS Headline. 琉球朝日放送. 2024年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月19日閲覧。
  1630. ^ 西尾泰三 (2024年1月11日). “アニメ視聴で被災地支援 石川県が舞台の「花咲くいろは」シリーズ、全26話+劇場版をチャリティー配信へ(1/2 ページ) - ねとらぼ”. ねとらぼ. ITmedia. 2024年1月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月12日閲覧。
  1631. ^ アミューズ募金(令和6年能登半島地震災害義援金)”. Yahoo!ネット募金. 2024年3月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月15日閲覧。
  1632. ^ 令和6年能登半島地震における被災地の復旧・復興支援のための寄付について”. ヤマトホールディングス株式会社. 2024年1月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月24日閲覧。
  1633. ^ 「JNN・JRN共同災害募金」口座案内”. TBS CSR. 2024年3月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月9日閲覧。
  1634. ^ フジネットワーク サザエさん募金 令和6年能登半島地震被災地救援| FNSチャリティキャンペーン - フジテレビ”. FNSチャリティキャンペーン - フジテレビ. 2024年2月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月24日閲覧。
  1635. ^ 2月29日(木)にサザエさん募金(令和6年能登半島地震被災地救援)の贈呈式を実施。集まった約5億2,400万円の義援金は日本赤十字社を通じて、被災者のために活用。 フジテレビジョンネットワーク、2024年3月1日
  1636. ^ TXNチャリティ募金|令和6年能登半島地震災害義援金:テレビ東京ホールディングス サステナビリティ”. テレビ東京ホールディングス. 2024年1月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月29日閲覧。
  1637. ^ 早期復旧・復興へ…能登半島地震、武蔵野銀行が義援金 行員からの募金含む500万円を埼玉県に寄付”. 埼玉新聞. 2024年1月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月25日閲覧。
  1638. ^ 西武HD、能登半島地震の被災地に災害義援金3000万円「復興を心よりお祈り申しあげます」”. nikkansports.com. 2024年1月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月26日閲覧。
  1639. ^ 能登半島地震 「愛しとーと」が被災地へ100万円 フジネットワーク『サザエさん募金』 福岡県|ヨテミラ!”. ヨテミラ!. テレビ西日本. 2024年2月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月29日閲覧。
  1640. ^ 東京東・城南信金、能登半島地震復興を支援 チャリティーコンサート開催”. ニッキンONLINE | 日本金融通信社. 2024年2月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月2日閲覧。
  1641. ^ アニメ「スキップとローファー」全12話を無料公開 収益の全額は石川県に寄付(コメントあり / 動画あり)”. コミックナタリー (2024年2月1日). 2024年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月1日閲覧。
  1642. ^ 三交GHDが義援金1000万円 能登地震、赤十字三重支部に寄託”. 伊勢新聞 (2024年2月8日). 2024年2月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月8日閲覧。
  1643. ^ 能登義援金3億406万円を寄託 日赤県支部へ山陽新聞社会事業団:山陽新聞デジタル|さんデジ”. 山陽新聞デジタル|さんデジ. 2024年2月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月16日閲覧。
  1644. ^ 令和6年能登半島地震被災者支援にご協力ください(AAR Japan)”. Yahoo!ネット募金. 2024年1月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月12日閲覧。
  1645. ^ 令和6年石川能登地震 災害救助犬派遣(日本レスキュー協会)”. Yahoo!ネット募金. 2024年2月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月27日閲覧。
  1646. ^ 令和6年能登半島地震への緊急支援 被災された方々に必要な支援を届ける (JVOAD)”. Yahoo!ネット募金. 2024年1月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月7日閲覧。
  1647. ^ 令和6年能登半島地震への支援(日本財団)”. Yahoo!ネット募金. 2024年2月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月11日閲覧。
  1648. ^ 2024年石川県能登半島地震 緊急支援 (ピースボート災害支援センター)”. Yahoo!ネット募金. 2024年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月11日閲覧。
  1649. ^ 令和6年1月能登半島地震地域コーディネーター支援募金(エティック)”. Yahoo!ネット募金. 2024年1月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月12日閲覧。
  1650. ^ 能登半島で発生した地震で被災した方への支援 (HuMA)”. Yahoo!ネット募金. 2024年1月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月25日閲覧。
  1651. ^ 【能登半島地震】被災された方に寄り添う支援を(ADRA Japan)”. Yahoo!ネット募金. 2024年3月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月25日閲覧。
  1652. ^ a b 【令和6年能登半島地震】軽トラック・乗用車などの無償貸出支援(日本カーシェアリング協会)”. Yahoo!ネット募金. 2024年3月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月11日閲覧。
  1653. ^ 令和6年能登半島地震被災者救援緊急支援(被災地NGO恊働センター)”. Yahoo!ネット募金. 2024年1月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月11日閲覧。
  1654. ^ 【令和6年能登半島地震】復興のための子ども支援(カタリバ)”. Yahoo!ネット募金. 2024年1月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月11日閲覧。
  1655. ^ 【能登半島地震】医療の観点で必要な支援を届ける(ジャパンハート)”. Yahoo!ネット募金. 2024年1月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月11日閲覧。
  1656. ^ Takumi (2024年1月2日). “令和6年能登半島地震支援”. 2024年1月27日閲覧。
  1657. ^ 令和6年 能登半島地震 緊急支援(OPEN JAPAN)”. Yahoo!ネット募金. 2024年1月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月12日閲覧。
  1658. ^ 令和6年能登半島地震災害義援金”. 日本赤十字社. 2024年3月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月7日閲覧。
  1659. ^ 「令和6年能登半島地震」支援金「災害ボランティア・NPO活動サポート募金(ボラサポ・令和6年能登半島地震)」(中央共同募金会)”. Yahoo!ネット募金. 2024年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月11日閲覧。
  1660. ^ 【令和6年能登半島地震】被災者へ緊急の支援を届けます(ジャパン・プラットフォーム)”. Yahoo!ネット募金. 2024年1月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月11日閲覧。
  1661. ^ 令和6年能登半島地震 こども食堂応援基金(全国こども食堂支援センター・むすびえ)”. Yahoo!ネット募金. 2024年1月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月11日閲覧。
  1662. ^ 能登半島地震緊急支援募金(ワールド・ビジョン・ジャパン)”. Yahoo!ネット募金. 2024年1月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月7日閲覧。
  1663. ^ 令和6年「能登半島地震」災害支援募金 報道されない地域の避難者へ支援を(B&G財団)”. Yahoo!ネット募金. 2024年1月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月11日閲覧。
  1664. ^ 令和6年能登半島地震緊急支援 (プラン・インターナショナル・ジャパン)”. Yahoo!ネット募金. 2024年3月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月25日閲覧。
  1665. ^ 一般社団法人RCF”. rcf311.com (2019年4月27日). 2024年3月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月25日閲覧。
  1666. ^ 令和6年能登半島地震 被災者・被災事業者の長期的な復興のための支援募金(RCF)”. Yahoo!ネット募金. 2024年3月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月25日閲覧。
  1667. ^ ドジャース・大谷翔平が地震復興へ100万ドルの寄付を発表 「被災地域の復興を心より願っています」 | BASEBALL KING”. BASEBALL KING (2024年1月5日). 2024年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月22日閲覧。
  1668. ^ “毒舌”粗品へのネット評が一変!2400万円の大穴馬券的中で払戻金を石川県に全額寄付」『SmartFLASH』。2024年2月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月26日閲覧
  1669. ^ ついに粗品が競馬で24,123,700円当てた【正月競馬#1】」(YouTube)、2024年1月7日。2024年2月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月26日閲覧
  1670. ^ 魔裟斗が能登半島地震に500万円寄付、復興への願いに県民から感謝の声”. eFight【イーファイト】格闘技情報を毎日配信!. ヨシクラデザイン. 2024年1月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月18日閲覧。
  1671. ^ 【速報】ダルビッシュ投手が義援金5000万円寄付 家族が目録を吉村大阪府知事に手渡す 能登半島地震|YTV NEWS NNN”. 日テレNEWS NNN. 2024年1月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月19日閲覧。
  1672. ^ 永井豪さん「強く歩み出して」”. 福島民報. 2024年1月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月24日閲覧。
  1673. ^ 【競輪】新山響平が能登半島地震の義援金200万円を石川県へ寄付”. スポーツ報知 (2024年1月25日). 2024年1月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月25日閲覧。
  1674. ^ 「石川県令和6年能登半島地震災害義援金」に関するご報告 ゆず、2024年1月25日、2024年3月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  1675. ^ 北村匠海、被災地への寄付を公表「支援の輪が広がって行くことにつながるといいな」」『テレビ朝日』2024年1月22日。2024年1月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月28日閲覧
  1676. ^ 吉原知也 (2024年1月4日). “被災地に緊急配送のパン「本当に感謝」 “山パントラック”反響…大手3社と業界総出の支援11万食”. ENCOUNT. 2024年1月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月5日閲覧。
  1677. ^ a b 民間企業、支援相次ぐ 被災地に飲食料品 電力復旧へ応援も・能登地震”. 時事通信 (2024年1月3日). 2024年1月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月6日閲覧。
  1678. ^ コンビニ各社、被災地へ救援物資提供と店頭で募金始める…能登半島地震|日テレNEWS NNN”. 日テレNEWS NNN. 日本テレビ. 2024年1月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月6日閲覧。
  1679. ^ ヘリコプターにて石川県鳳珠郡能登町への緊急物資搬送実施のお知らせ”. Nisshin Food Corporate Site (2024年1月5日). 2024年1月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月6日閲覧。
  1680. ^ 能登半島地震 アサヒが「おいしい水 天然水」など飲料約37万本と食品2000万円相当を提供 義援金8000万円も寄付”. 食品新聞 (2024年1月6日). 2024年1月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月6日閲覧。
  1681. ^ イオン、物資2億円相当支援 食料品、簡易トイレやカイロ、毛布など 能登地震の被災地へ”. 千葉日報. 2024年1月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月18日閲覧。
  1682. ^ ドコモとKDDI「船上基地局」を輪島沖に 携帯電話の復旧目指す”. KSB瀬戸内海放送 (2024年1月6日). 2024年1月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月6日閲覧。
  1683. ^ 陸・海・空で大規模に展開中! 能登半島地震、「携帯キャリア」の災害復旧活動がハンパない! - 社会 - ニュース”. 週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト] (2024年1月23日). 2024年2月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月22日閲覧。
  1684. ^ 「令和6年能登半島地震」災害援助金の受け付けについて(モンベル)”. モンベルウェブサイト. 2024年1月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月7日閲覧。
  1685. ^ 能登半島地震 関西企業から被災地支援の動き|NHK 関西のニュース”. NHK NEWS WEB. 日本放送協会. 2024年1月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月7日閲覧。
  1686. ^ 【重要】能登半島地震に対するJUIDAの活動について[随時更新]』『日本UAS産業振興協議会』(プレスリリース)、2024年1月9日。2024年1月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月27日閲覧
  1687. ^ 牛島要平 (2024年1月22日). “避難所へドローンで医薬品輸送、国内初 薬剤師らも奮闘”. 産経ニュース. 2024年1月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月22日閲覧。
  1688. ^ 宇都木渉 (2024年1月10日). “「温泉街の灯消さぬ」 和倉温泉のホテル、被災者や復旧業者受け入れへ”. 産経ニュース. 2024年2月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月10日閲覧。
  1689. ^ 【無料公開】被災地にOTC薬や衛生用品2万個提供”. PHARMACY NEWSBREAK(ファーマシーニュースブレイク) - 薬局・薬剤師のためのニュースメディア (2024年1月22日). 2024年3月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月22日閲覧。
  1690. ^ ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 令和6年能登半島地震に対する支援について大阪府と連携し、緊急支援物資を被災地へ無償提供』(プレスリリース)、合同会社ユー・エス・ジェイ、2024年1月18日。2024年1月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月18日閲覧
  1691. ^ 洗濯乾燥機搭載の移動式ランドリー車、被災者支援で珠洲市へ 養父の運送会社が派遣、当面は無料開放” (Japanese). 神戸新聞NEXT (2024年1月23日). 2024年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月23日閲覧。
  1692. ^ キャンピングカーが能登集結、応援職員の宿泊所に…「疲れがとれて仕事の効率上がる」”. 読売新聞オンライン (2024年1月24日). 2024年1月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月24日閲覧。
  1693. ^ a b JAグループ山梨が支援物資 日本赤十字病院は医療救護班派遣 能登半島地震の被災地支援 山梨県”. 山梨放送 (2024年1月24日). 2024年1月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月27日閲覧。
  1694. ^ 能登半島地震 宮崎からも続く支援 石川県へ飲料と簡易トイレをJAグループ宮崎が発送”. MRT宮崎放送 (2024年1月26日). 2024年1月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月26日閲覧。
  1695. ^ 能登地震1か月、「WASHハウス」が洗濯乾燥機備えたトラック派遣…被災者「とても暖かい」”. 読売新聞オンライン (2024年2月2日). 2024年2月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月2日閲覧。
  1696. ^ 能登半島地震 トレーラーハウス10台が石川・志賀町に 広さ37平米で断熱性や防音性優れる 今月下旬に入居可能見込み”. TBS NEWS DIG (2024年2月4日). 2024年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月4日閲覧。
  1697. ^ 【能登半島地震】「被災者に寄り添い声を聴く」医師・看護師を派遣 市役所に義援金箱 静岡”. FNNプライムオンライン (2024年1月5日). 2024年1月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月8日閲覧。
  1698. ^ 「いかに災害関連死を防ぐかが大事」 沖縄県医師会の6人、能登半島地震の被災地へ出発”. 沖縄タイムス+プラス (2024年1月6日). 2024年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月8日閲覧。
  1699. ^ 八戸赤十字病院から救護班が石川県の被災地へ”. www.aba-net.com. 2024年1月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月29日閲覧。
  1700. ^ 能登半島地震の被災地で医療支援 仙台赤十字病院の医療チームが石川・能登町へ出発”. KHB. 2024年1月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月18日閲覧。
  1701. ^ 医療チーム「DMAT」が香川県から被災地へ 高松赤十字病院の医師ら4人派遣”. KSB (2024年1月22日). 2024年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月22日閲覧。
  1702. ^ DMATが被災地へ出発 石川県穴水町で医療支援 県の第4陣、24、25日活動 県立大島病院”. 南海日日新聞. 2024年1月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月23日閲覧。
  1703. ^ 「被災者の健康管理をしっかりやっていきたい」日赤長崎県支部が石川県へ医療救護班を派遣”. NBC長崎放送 (2024年1月25日). 2024年1月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月25日閲覧。
  1704. ^ 「被災地は寒さが深刻」災害派遣医療チーム「DMAT」第3陣が能登へ”. 京都新聞 (2024年1月26日). 2024年1月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月26日閲覧。
  1705. ^ 日赤県支部が石川に医師・看護師ら派遣 避難所で健康管理へ”. 愛媛新聞社. 2024年1月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月27日閲覧。
  1706. ^ 「被災者はまだ安心して過ごせていない」日赤が能登半島地震に災害医療コーディネートチーム派遣【香川】”. OHK 岡山放送. 2024年1月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月28日閲覧。
  1707. ^ 日本赤十字社宮崎県支部が石川へ医師や看護師を派遣”. MRT宮崎放送. 宮崎放送 (2024年1月28日). 2024年1月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月28日閲覧。
  1708. ^ 日本赤十字社徳島県支部の医師や看護師ら10人を能登半島地震の被災地に派遣【徳島】”. 四国放送. 日本テレビ (2024年1月31日). 2024年1月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月31日閲覧。
  1709. ^ JMAT計290隊・延べ3,490人派遣、30日時点”. CBnews. CBホールディングス. 2024年1月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月31日閲覧。
  1710. ^ 避難所の「生活不活発病」予防へ 長崎から作業療法士ら専門チームを能登半島地震被災地へ派遣”. 長崎新聞. 長崎新聞社 (2024年2月3日). 2024年2月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月3日閲覧。
  1711. ^ 患者に寄り添う気持ちを第一に! 日赤山形県支部の医療救護班が被災地へ出発”. 山形のニュース│TUYテレビユー山形 (2024年2月3日). 2024年2月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月3日閲覧。
  1712. ^ 古賀総合病院の医師・看護師・精神社会福祉士が被災地で医療支援 宮崎県”. FNNプライムオンライン (2024年2月5日). 2024年2月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月5日閲覧。
  1713. ^ 被災地でうどん炊き出しへ 車4台が出発 丸亀|NHK 香川県のニュース”. NHK NEWS WEB. 日本放送協会. 2024年1月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月18日閲覧。
  1714. ^ 能登半島地震の被災者に約2000食分のうどんを 香川・丸亀市の職員らが炊き出しへ出発”. KSBニュース. 瀬戸内海放送 (2024年1月18日). 2024年1月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月18日閲覧。
  1715. ^ 【能登半島地震】避難所に「おうちできた」 段ボール製住宅に喜ぶ子ども”. 北陸中日新聞 (2024年1月6日). 2024年1月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月9日閲覧。
  1716. ^ 鹿沼・粟野中生が物資を仕分け 能登半島地震支援 トラックが石川県に出発|下野新聞 SOON”. 下野新聞 SOON. 2024年3月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月21日閲覧。
  1717. ^ 【能登半島地震】医療の観点で必要な支援を届ける(ジャパンハート)”. Yahoo!ネット募金. 2024年1月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月11日閲覧。
  1718. ^ 如月隼人. “中国人団体が能登半島の地震被災地を支援、いち早く行動して必要な物資を届ける”. Record China. 2024年3月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月21日閲覧。
  1719. ^ 能登半島地震で水餃子3000食を提供 在日中国人ボランティアグループが被災地支援に取り組む理由(中島恵) - エキスパート”. Yahoo!ニュース. 2024年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月4日閲覧。
  1720. ^ 田中幸美 (2024年1月6日). “救援物資を被災寺院へ、浄土真宗本願寺派の職員が出発”. 産経ニュース. 2024年1月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月6日閲覧。
  1721. ^ PEACE PROJECT – ピースプロジェクトは、震災等で被災した方々、特に子供たちを支援するNPO法人。 みなさまのご支援・ご寄付で全国の被災者を支援いたします。”. www.peace-project.net. 2024年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月4日閲覧。
  1722. ^ 輪島で炊き出し「温かい食事ありがとう」:能登半島地震”. aarjapan.gr.jp. 2024年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月4日閲覧。
  1723. ^ 日本財団が海上輸送を活用して能登半島の避難所と産業を支援”. ソーシャル・イノベーション・ニュース. 2024年1月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月27日閲覧。
  1724. ^ 地震避難所に間仕切り設置 建築家の坂茂さん提供:東京新聞 TOKYO Web”. 東京新聞 TOKYO Web. 2024年1月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月22日閲覧。
  1725. ^ 能登半島被災地に広がる「支援者への支援」…スタッフ寝泊り用にキャンピングカー無償提供 鹿児島県曽於市のNPO、石川まで自走し手渡す”. 南日本新聞 (2024年1月20日). 2024年3月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月20日閲覧。
  1726. ^ 篠健一郎 (2024年1月16日). “被災地の「つながる場所」誰でも登録OK 通信状況をマップで可視化 市民がボランティアで作成”. withnews. 2024年1月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月18日閲覧。
  1727. ^ 能登牛に「命の水」空輸作戦 孤立牧場、ドローン40往復 〈1.1大震災〜連載ルポ〉”. 北國新聞 (2024年1月18日). 2024年2月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月18日閲覧。
  1728. ^ NPO法人が能登半島地震の支援で炊き出し物資を積み込み石川県に向け出発(福島) | KFB福島放送ニュース”. KFB福島放送ニュース. 福島放送 (2024年1月19日). 2024年1月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月19日閲覧。
  1729. ^ 炊き出し食材を被災地へ 農家が協力 「支援の気持ちつなぎたい」”. 丹波新聞 (2024年1月20日). 2024年1月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月20日閲覧。
  1730. ^ 北海道から災害救助犬が被災地へ 雪の被災地でも諦めない 不明者捜索続ける「陸の孤島になる」北海道での災害に備えも”. FNNプライムオンライン (2024年1月26日). 2024年1月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月27日閲覧。
  1731. ^ 能登地震で被災したがん患者にウィッグを…福岡市のNPOが無償提供「心の支えに」”. 読売新聞オンライン (2024年1月24日). 2024年1月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月30日閲覧。
  1732. ^ 能登半島へかんきつ500キロ 松山で東日本大震災避難者らが箱詰め”. 愛媛新聞社. 2024年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月3日閲覧。
  1733. ^ サンドウィッチマンが気仙沼に寄贈したトイレトレーラーが輪島市へ 富澤たけし「役立ってほしい」”. IWATE NIPPO 岩手日報. 2024年1月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月6日閲覧。
  1734. ^ 【楽天】田中将大、震災被害の石川県にマットレス100本寄付 11年東日本大震災時から被災地支援継続”. スポーツ報知 (2024年1月15日). 2024年1月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月15日閲覧。
  1735. ^ MISIA、能登半島地震の避難所で炊き出し支援、福井公演後に現地入り”. スポーツ報知 (2024年1月23日). 2024年1月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月22日閲覧。
  1736. ^ 北村泰介「A・小猪木らが被災地の輪島で炊き出しと支援物資 厳しい寒さも子どもたちと交流、復興への「ダァー!」」『デイリースポーツ』2024年1月29日。2024年2月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月29日閲覧
  1737. ^ 野口健氏 被災地支援に奔走 講演打診の企業に「ギャラの代わりにどうか寝袋を寄付して」”. 東スポWEB (2024年1月30日). 2024年1月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月30日閲覧。
  1738. ^ 石川 珠洲市と中能登町でボランティアの活動始まる”. NHKニュース (2024年2月3日). 2024年2月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月3日閲覧。
  1739. ^ 東京から往復2万円 JR東日本が被災地支援「北陸応援フリーきっぷ」 Impress Watch、2024年2月15日
  1740. ^ JR西、1日乗り放題周遊パスで北陸応援 特別価格で発売 北日本新聞、2024年2月15日
  1741. ^ ANA羽田―能登便、片道1万円「能登復旧支援割」実施…2次避難・復旧支援を後押し 読売新聞、2024年2月7日
  1742. ^ 富山県、宿泊施設で1枚3000円分の「とやま応援クーポン」配付。北陸応援割の開始に先駆け
  1743. ^ 「とやま応援クーポン」1週間で2万人に“観光業界に活気を” NHK、2024年2月19日
  1744. ^ a b c d 北陸応援割の最新情報まとめ。旅行支援施策の利用方法や割引条件などを解説 HIS、2024年3月8日更新
  1745. ^ a b 北陸応援割ポータルサイト 新潟県、石川県、富山県、福井県、2024年3月8日確認
  1746. ^ 新潟・富山・福井の「北陸応援割」は本日8日受付スタート! 旅行代金が1予約につき1人最大3万5000円引き トラベルWatch、2024年3月8日
  1747. ^ 「北陸応援割」受け付け開始 能登半島地震 影響受けた観光支援 NHK、2024年3月8日
  1748. ^ 新潟県内の固定電話に通話つながりにくい状態 北陸応援割影響か NTT東が通信を制限 産経新聞、2024年3月8日
  1749. ^ 「北陸応援割」石川県分の予約始まる 普段の10倍超で予約殺到 開始直後から店頭や電話での対応続く FNNプライムオンライン、2024年3月12日
  1750. ^ 石川の応援割、初日「完売」続々  富山は3割、福井8割 〈1.1大震災〉 北國新聞、2024年3月13日
  1751. ^ 〈1.1大震災〉宿泊施設「予算少ない」 北陸応援割受け付け開始 「完売」後、予約断り続け 北國新聞、2024年3月9日
  1752. ^ 3月16日開始の「北陸応援割」 2次避難先の宿が抱く違和感「今なのか?」 まいどなニュース、2024年3月12日
  1753. ^ a b 北陸応援割 予約相次ぎ苦情も「通常価格の旅 損と思わないで」 NHK、2024年3月12日
  1754. ^ 「なんで割引ダメなんだ!」適用されず宿に苦情相次ぐ 北陸応援割、混乱含みの本格スタート J-CASTニュース、2024年3月13日
  1755. ^ 岸田首相、能登地域への観光支援「旅行代7割引を検討」 日本経済新聞、2024年1月25日
  1756. ^ 石川「復興プラン」 “必ず能登へ戻す” 理念に具体策検討へ NHK、2024年3月7日
  1757. ^ a b 令和6年能登半島地震(各国・地域等からのお見舞い)”. 外務省ホームページ (2023年2月22日). 2024年3月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月30日閲覧。
  1758. ^ 台湾の蔡英文総統が石川・能登半島地震に見舞いの意、支援を申し出”. 産経新聞 (2024年1月1日). 2024年1月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月6日閲覧。
  1759. ^ 金正恩総書記、能登半島地震に際し異例のメッセージ…「遺族と被害者に深い同情と哀悼の意」”. 読売新聞 (2024年1月6日). 2024年3月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月6日閲覧。
  1760. ^ 上川外務大臣会見記録 (令和6年1月5日(金曜日)11時57分 於:本省会見室)”. 外務省 (2024年1月5日). 2024年1月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月5日閲覧。
  1761. ^ 石川県能登半島地震 尹大統領が岸田首相にお見舞いのメッセージ”. 聯合ニュース (2024年1月2日). 2024年1月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧。
  1762. ^ 独島に津波注意報 日本に厳重抗議=韓国政府”. 聯合ニュース (2024年1月2日). 2024年1月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧。
  1763. ^ 韓国、能登地震に人道支援 4億円超、「復旧期待」:時事ドットコム”. 時事ドットコム. 2024年1月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月11日閲覧。
  1764. ^ 能登半島地震受け、中国外務省がコメント 「哀悼の意を表する」”. 毎日新聞 (2024年1月2日). 2024年1月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧。
  1765. ^ CGTN Japanese (2024年1月4日). “李強総理 能登半島地震で岸田首相に見舞いのメッセージ 震災救助に必要な支援提供を表明”. AFPBB News. 2024年1月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月4日閲覧。
  1766. ^ @AmbWuJianghao (2024年1月2日). "吴江浩による2024年1月2日のポスト". 2024年1月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。X(旧Twitter)より2024年1月4日閲覧
  1767. ^ @iingwen (2024年1月1日). "蔡英文による2024年1月1日のポスト". 2024年1月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。X(旧Twitter)より2024年1月2日閲覧
  1768. ^ 呉昇鴻 (2024年1月4日). 名切千絵: “台湾、能登半島地震の被災地支援に6000万円拠出 呉外相「ニッポン頑張って」”. フォーカス台湾. 2024年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月4日閲覧。
  1769. ^ 台湾市民の義援金、11億円超 能登半島地震で”. 産経ニュース (2024年1月11日). 2024年1月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月12日閲覧。
  1770. ^ 「恩を忘れない」台湾からの支援拡大 現地メディアも被災地取材「すぐ行くと決めた」”. テレ朝news (2024年1月22日). 2024年1月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月27日閲覧。
  1771. ^ 能登半島地震/台湾・花蓮市 市長や役所職員が約56万円寄付 能登半島地震の被災地支援に”. 中央通訊社 (2024年1月10日). 2024年4月3日閲覧。
  1772. ^ 台湾客キャンセル少なく 金沢、富山のホテル予約 現地旅行社「地震影響小さく」 〈1.1大震災〉”. 北國新聞 (2024年1月31日). 2024年2月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月3日閲覧。
  1773. ^ 東日本大震災への支援に「謝謝台湾」、多額の義援金に感謝伝える…能登地震での25億円にも謝意 読売新聞、2024年3月10日
  1774. ^ 能登半島地震の支援に感謝、石川県ゆかりの3人が台湾一周出発 ザ・ニュースレンズ、2024年3月14日
  1775. ^ a b 北朝鮮キム総書記 岸田首相宛てに見舞いの電報 能登の地震受け”. NHK NEWS WEB (2024年1月6日). 2024年2月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月6日閲覧。
  1776. ^ "경애하는 김정은동지께서 일본국 총리대신에게 위문전문을 보내시였다(敬愛する金正恩同志が日本国総理大臣に慰問電報を送った)" (韓国語). 労働新聞. 2024年1月6日. 2024年1月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月6日閲覧
  1777. ^ 林官房長官「金委員長含め各国から見舞いメッセージ」感謝の意を表明」産経新聞、2024年1月6日。2024年1月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月6日閲覧
  1778. ^ 令和6年能登半島地震に対するモンゴルからの支援”. 外務省 (2023年1月17日). 2024年1月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月19日閲覧。
  1779. ^ 香港当局への支援要請、地震と事故で20人超 NNA ASIA、2024年1月4日
  1780. ^ 香港から被災地支援に5000万円超える寄付。「日本加油!」「1日も早い復興を」の声も【能登半島地震】 ハフポスト、2024年1月9日
  1781. ^ @rtetokyo (2024年1月16日). "在東京タイ王国大使館による2024年1月16日のポスト". 2024年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。X(旧Twitter)より2024年1月20日閲覧
  1782. ^ タイ大使館 能登半島地震の被災地に支援物資送る”. NHKニュース. 日本放送協会 (2024年1月16日). 2024年1月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月20日閲覧。
  1783. ^ タイ大使館 能登半島地震の被災地にタイ米を送り支援”. KSB瀬戸内海放送 (2024年1月20日). 2024年1月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月20日閲覧。
  1784. ^ フィリピン大統領「深い悲しみ」 能登地震、軍救援チームが待機”. 東京新聞 TOKYO Web (2024年1月2日). 2024年1月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧。
  1785. ^ UPDATE ON EARTHQUAKE IN ISHIKAWA PREFECTURE, JAPAN 1 JANUARY 2024 マレーシア外務省、2024年1月1日
  1786. ^ PM Lee sends condolences to Japan following Jan 1 earthquake THE STRAITS TIMES、2024年1月4日
  1787. ^ Condolence Letter from Prime Minister Lee Hsien Loong on the Noto Peninsula Earthquake in Japan シンガポール外務省、2024年1月4日
  1788. ^ ミャンマー、能登半島地震に10万ドルを寄付 ミャンマージャポン、2024年3月14日
  1789. ^ a b 「故郷を失うつらさは同じ」在日ミャンマー人らが能登で被災家屋の片付け 「痛み、分かち合いたい」 東京新聞、2024年2月28日
  1790. ^ ‘Ready to extend possible assistance’: PM Modi writes to Japanese counterpart Fumio Kishida over January 1 earthquake The Indian Express、2024年1月6日更新
  1791. ^ a b c d 各国首脳から支援表明相次ぐ 能登半島地震:時事ドットコム”. 時事ドットコム. 2024年1月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧。
  1792. ^ 能登被災地に食料発送 継続支援に意欲―イスラエル:時事ドットコム”. 時事ドットコム (2024年2月5日). 2024年2月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月5日閲覧。
  1793. ^ Iranian FM condoles his counterpart in Japan over earthquake Iran Press、2024年1月2日
  1794. ^ PM's statement on the earthquakes in Japan: 1 January 2024”. 10 Downing Street (2024年1月1日). 2024年1月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧。
  1795. ^ イギリス・チャールズ国王が能登半島地震で天皇陛下にお見舞いのメッセージ「深い悲しみを覚える」”. TBS NEWS DIG. 2024年1月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月3日閲覧。
  1796. ^ @GiorgiaMeloni (2024年1月1日). "ジョルジャ・メローニによる2024年1月2日のポスト" (イタリア語). 2024年1月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。X(旧Twitter)より2024年1月3日閲覧
  1797. ^ @sandumaiamd (2024年1月2日). "マイア・サンドゥによる2024年1月2日のポスト" (英語). 2024年1月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。X(旧Twitter)より2024年1月3日閲覧
  1798. ^ a b ウクライナ、日本へ「哀悼と連帯」=ロシアは能登地震に沈黙 時事通信、2024年1月8日
  1799. ^ スペイン画家「能登を発信」  富来を拠点に創作に励む  地震を受け急きょ来訪 〈支え合ってともに 1.1大震災〉 北國新聞、2024年2月19日
  1800. ^ 教皇フランシスコ、能登半島地震の被災者に向け電報 「心からの連帯」表明 Christian Today、2024年1月3日
  1801. ^ Telegramma del Santo Padre, a firma del Cardinale Segretario di Stato, per le vittime del terremoto avvenuto in Giappone, 02.01.2024 教皇庁、2024年1月2日
  1802. ^ 教皇、日本の地震被災者と航空機事故犠牲者を思う、一般謁見で VATICAN NEWS、2024年1月3日
  1803. ^ Statement from President Joe Biden on the Earthquake in Japan”. The White House (2024年1月1日). 2024年1月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧。
  1804. ^ バイデン米大統領、地震対応で支援用意 日本と「深い友情の絆」」『ロイター通信』2024年1月1日。2024年1月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧
  1805. ^ 能登半島地震、4人死亡 バイデン米大統領が「支援提供の用意」”. CNN.co.jp (2024年1月2日). 2024年1月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧。
  1806. ^ 米軍ヘリが支援開始、能登空港に食料品 自衛隊の2次避難輸送増で:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2024年1月17日). 2024年2月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月17日閲覧。
  1807. ^ Mexico takes steps to provide consular assistance and protection in response to the earthquake in Ishikawa, Japan Press Release 001 メキシコ外務省、2024年1月2日
  1808. ^ 日・メキシコ外相会談 外務省、2024年3月1日確認
  1809. ^ Terremoto en Japón: condolencias de la Argentina アルゼンチン外務省、2024年1月2日
  1810. ^ 日・アルゼンチン外相電話会談 外務省、2024年1月26日
  1811. ^ Ante el terremoto ocurrido en Japón チリ外務省、2024年3月9日確認
  1812. ^ 豪首相「地震による破壊と人命の損失に悲しみ」 援助の用意も”. 産経新聞 (2024年1月2日). 2024年1月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月3日閲覧。
  1813. ^ IMFトップ「日本に祈り」 能登地震で:時事ドットコム”. 時事ドットコム. 2024年1月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月2日閲覧。
  1814. ^ 国連「日本の皆さんとともにある」能登半島地震と航空機事故めぐりコメント”. TBS NEWS DIG (2024年1月3日). 2024年1月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月3日閲覧。
  1815. ^ ASEAN外相声明 能登半島地震受け「救援活動への支援」表明 TBS、2024年1月4日
  1816. ^ 日本の能登半島地震を受けたボレルEU上級代表およびレナルチッチ危機管理担当欧州委員の声明 EU諸機関ウェブサイト、2024年1月3日
  1817. ^ Japan earthquake: Statement by HR/VP Josep Borrell and Commissioner Janez Lenarcic 欧州委員会、2024年1月3日
  1818. ^ 辻󠄀外務副大臣とコーマン経済協力開発機構(OECD)事務総長との会談 外務省、2024年1月11日
  1819. ^ OECD 能登半島地震で被災の高校など視察 “学びの継続支援を” NHK、2024年3月11日
  1820. ^ OECD担当者“災害などでも安定的な教育できるよう支援強化を” NHK、2024年3月14日
  1821. ^ 福岡銀行が被害「取り付け騒ぎデマ」すぐ沈静化 能登半島地震でも冷静、「ネットの作法」変わって来た J-CASTニュース、2024年3月5日
  1822. ^ a b 災害時のデマ情報拡散どう防ぐ 一呼吸おいて慎重に確認を 能登半島地震の事例から nippon.com、2024年3月14日
  1823. ^ Borgohain, Chandan (2024年1月2日). “Photos from 2011, 2016 passed off as visuals of recent Japan earthquake”. Logically. 2024年1月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月3日閲覧。
  1824. ^ Cuyco, Jan (2024年1月2日). “Clip of undersea tremor in Indonesia falsely linked to New Year's Day quake in Japan in 2024”. Agence France-Presse. 2024年1月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月3日閲覧。
  1825. ^ Pearson, Jordan (2024年1月2日). "X Kicked Off 2024 by Screwing Up During Japan's Earthquake Emergency". Vice (英語). 2024年1月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月3日閲覧
  1826. ^ SNSで“人工地震が原因”など不安あおる偽情報投稿 拡散”. NHK NEWS WEB (2024年1月2日). 2024年1月15日閲覧。
  1827. ^ SNSで「助けて」情報拡散に注意 東日本大震災の動画を流す、募金を騙ったサイトに誘導するなどの悪質な投稿も」『中日スポーツ』2024年1月1日。2024年1月2日閲覧
  1828. ^ Keita Aimoto「ドアが壊れ外に出られない…3年半前の「拾い画」で被害装う?能登地方地震、偽の「SOS」に要注意」『HUFFPOST』2024年1月2日。2024年1月2日閲覧
  1829. ^ 能登半島地震の偽情報がSNSに、東日本大震災の津波動画も 岸田総理「決して許されるものではない」」『ABEMA TIMES』 ANNニュース、2024年1月2日。2024年1月2日閲覧
  1830. ^ a b 地震後 SNSに偽「救助要請」多数 収益目的 “インプ稼ぎ”か”. NHK NEWS WEB. 日本放送協会 (2024年1月5日). 2024年1月7日閲覧。
  1831. ^ 「(動画)2月14日の京都の地震だとして拡散した動画」は誤り 能登半島地震の映像【ファクトチェック】 日本ファクトチェックセンター、2024年2月16日
  1832. ^ a b 原田啓之「能登半島地震、Xで津波や救助要請のデマ拡散 背景に広告収益」『毎日新聞』2024年1月2日。2024年1月2日閲覧
  1833. ^ 平和博「能登半島地震でXのトレンド入りした「インプ稼ぎ」とは?」『Yahoo!ニュース』2024年1月2日。2024年1月2日閲覧
  1834. ^ 能登半島地震の偽情報 海外から多く “インプレゾンビ”が”. NHK News Web (2024年2月2日). 2024年2月3日閲覧。
  1835. ^ 能登半島地震でデマ拡散 見直し求められる災害時のX活用 日経クロステック、2024年2月5日閲覧
  1836. ^ a b c 東日本大震災で注目 ツイッターの救助要請 しかしXでは… NHK、2024年3月11日
  1837. ^ a b c 「不謹慎で迷惑」能登半島地震で相次いだ偽救助要請 実態は? NHK、2024年3月12日
  1838. ^ a b 能登半島地震でX(Twitter)の“インプレゾンビ”あらためて話題に SOS情報をコピペ、公共情報のリプライ欄を埋め尽くすなど救助を妨害 ねとらぼ、2024年1月2日
  1839. ^ 能登地震であふれる「コピペゾンビ」 デマ打ち消す自治体の発信力 日経ビジネス、2024年1月15日
  1840. ^ デマ急増1件→104件…能登半島地震のSNSに「フェイクの波」、研究者の嘆き デマが揺さぶる共助 能登半島地震のSNS分析(上) ニュースイッチ、2024年2月27日
  1841. ^ 【SNSで偽情報拡散】デマ投稿「息子が挟まって動けない助けて」 善意で拡散する人も 背景に「見られるほどもうかる仕組み」 心無いネット投稿の対策【能登半島地震】 - カンテレNEWS - YouTube
  1842. ^ a b c SNSで“人工地震が原因”など不安あおる偽情報投稿 拡散”. NHK NEWS WEB (2024年1月2日). 2024年1月15日閲覧。
  1843. ^ 「3回爆発音」変電所でトラブルか 石川・能登町で160世帯停電 MRO北陸放送、2023年12月31日
  1844. ^ (能登半島地震)前日の“変電所で爆発音”の記事削除は「人工地震工作の隠蔽」は誤り【ファクトチェック】 日本ファクトチェックセンター、2024年1月4日
  1845. ^ 「能登地震は人工地震」というデマはなぜ生まれる?意外に根深い日本人との因縁 ダイヤモンドオンライン、2024年1月11日
  1846. ^ 「地震雲」SNSのデマに注意 安易な拡散避けて 北日本新聞、2024年1月11日
  1847. ^ a b 鳩山由紀夫元首相がまた炎上 志賀原発「油が漏れて火災」のX投稿に長男が「撤回要求」も従わず「怪しさは消えず」投稿」『中日スポーツ』2024年1月14日。2024年1月14日閲覧
  1848. ^ a b 志賀原発、変圧器の火災は誤認 冷却プールなど機能維持、北陸電発表」『産経新聞』2024年1月2日。2024年1月14日閲覧
  1849. ^ 震度7の志賀原発で変圧器の配管損傷、油漏れ 火災は発生せず 日本海側のほかの原発で異常やけが人なし」『東京新聞』2024年1月2日。2024年1月14日閲覧
  1850. ^ a b 鳩山由紀夫元首相「志賀原発で火災が起きた」を誤りと認めず…あきれた声広がる「なぜ謝れない?」」『中日スポーツ』2024年1月14日。2024年1月14日閲覧
  1851. ^ SNSでNHKのロゴ使った地震関連の“偽投稿”も 注意を」『NHK NEWS WEB』2024年1月14日。2024年1月14日閲覧
  1852. ^ (能登半島地震)「志賀原発から海上に油19800リットルが漏れ始めた」は誤り 海に流出したのは6リットル【ファクトチェック】 日本ファクトチェックセンター、2024年1月22日
  1853. ^ 原発火災などなかった…鳩山由紀夫元首相の嘘を暴く!能登地震を巡る「5大原発デマ」を斬る ダイヤモンドオンライン、2024年1月28日
  1854. ^ プッシュ型支援|教育キーワード集”. 東京教育研究所. 東京書籍. 2024年1月5日閲覧。
  1855. ^ 大濱崎卓真. “能登半島地震対応の予備費40億円が「少なすぎる」はミスリード。災害時の予算措置について考える”. Yahoo!ニュース. 2024年1月5日閲覧。
  1856. ^ 立民・蓮舫氏らが被災者ミスリードしかねない発信 予備費に「ありえない額」とかみつく”. 産経新聞 (2024年1月16日). 2024年1月16日閲覧。
  1857. ^ 能登の「外国人窃盗」デマ、どう広がった SNSで避難所の会話変質 朝日新聞、2024年2月23日
  1858. ^ 地震後「外国系窃盗団が能登半島に集結」偽情報などSNSで拡散 NHK、2024年1月10日
  1859. ^ 黄麗芸「能登半島地震 台湾の救助隊、待機を解除 支援のニーズなしと確認」『フォーカス台湾』2024年1月3日。2024年1月5日閲覧
  1860. ^ 能登半島地震「台湾の救助隊」は派遣されず、日本側の〝断り〟報道に「どうして…」孤立地域がある状況に「被災地に入れない可能性も」」『中日スポーツ』2024年1月4日。2024年1月5日閲覧
  1861. ^ 奥原慎平「台湾の地震救助隊申し出に日本政府「ニーズない」 SNSで広がる波紋、他国にも要請せず」『産経新聞』2024年1月4日。2024年1月5日閲覧
  1862. ^ 黄雅詩「外交部、日本側が支援「断った」の言説は「台日間の調整の事実と合致しない」/台湾」『フォーカス台湾』2024年1月4日。2024年1月5日閲覧
  1863. ^ 首相、海外救助隊など支援申し出「現時点では受け入れていない」 被災地の状況考慮」『産経新聞』2024年1月4日。2024年1月5日閲覧
  1864. ^ a b ラサール石井 能登半島地震被災者の“旅館利用”投稿の誤解を謝罪「ただならぬご迷惑をお掛けした」」『東スポWEB』2024年1月14日、2024年2月26日閲覧。
  1865. ^ 東京オリンピック招致活動「アルバム数冊を参考資料として作成」と馳知事 TBS、2023年12月12日
  1866. ^ 石井のポストのアーカイブ(1月13日21:55時点)”. 2024年1月14日閲覧。
  1867. ^ ラサール石井の投稿に反論? 能登半島地震で岸田文雄首相が「事実に基づかない投稿が散見」」『東スポWEB』2024年1月13日。2024年1月15日閲覧
  1868. ^ ラサール石井『被災者にそんな金あるか』訴えが物議 岸田文雄首相の「ホテルや旅館へ2次避難を」呼びかけにかみつく」『中日スポーツ』2024年1月13日。2024年1月13日閲覧
  1869. ^ 石井の投稿のアーカイブ(2024年1月14日)”. 2024年1月14日閲覧。
  1870. ^ れいわ新選組・やはた愛氏 能登半島地震2次避難の誤情報投稿は岸田首相が原因と主張「そもそも総理の言葉足らずと説明不足」」『デイリースポーツ online』2024年1月14日。2024年1月15日閲覧
  1871. ^ 「1.5次避難所」「2次避難所」の説明なく移動できない避難所も NHK、2024年1月11日
  1872. ^ (能登半島地震)「金沢市が用意した1.5次避難所 入るのに罹災証明書が必要」は誤り 設置した石川県が不要と発表【ファクトチェック】 日本ファクトチェックセンター、2024年1月12日
  1873. ^ (能登半島地震)「政府の被災者への貸付はたった20万円」は不正確 支援策は他にもある【ファクトチェック】 日本ファクトチェックセンター、2024年1月17日
  1874. ^ 能登半島地震「二次避難をすると仮設住宅の抽選から漏れる」は誤り 珠洲市に抽選の予定はない【ファクトチェック】 日本ファクトチェックセンター、2024年1月31日
  1875. ^ (能登半島地震)「輪島市の集団避難はビルゲイツの別荘に連れていかれる」は誤り 石川県が2施設で受け入れている【ファクトチェック】 日本ファクトチェックセンター、2024年1月22日
  1876. ^ (能登半島地震)「仮想通貨で寄付を呼びかけるサイト」は誤り LINEやSNSで広がる偽サイトに注意【ファクトチェック】 日本ファクトチェックセンター、2024年1月15日
  1877. ^ ヤフーの募金かたる偽サイトに注意 令和6年能登半島地震に便乗 ITmedia、2024年1月5日
  1878. ^ (能登半島地震)「ヤマザキパンは添加物だらけ、人口削減のためにパンを運んでいる」は誤り【ファクトチェック】 日本ファクトチェックセンター、2024年1月10日
  1879. ^ 11Feb 2024 【FactCheck】「家が全壊した人への補償より旅行支援のほうが高い」は誤り Infact、2024年2月11日
  1880. ^ 令和6年能登半島地震におけるインターネット上の偽・誤情報への対応” (PDF). 総務省 (2024年1月19日). 2024年1月20日閲覧。
  1881. ^ 松本総務大臣閣議後記者会見の概要”. 総務省 (2024年1月19日). 2024年1月20日閲覧。
  1882. ^ 政府の能登地震対応「評価する」45%、津波などの偽情報対策が「必要」84%…読売世論調査 読売新聞、2024年1月21日





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  能登半島地震 (2024年)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「能登半島地震 (2024年)」の関連用語

能登半島地震 (2024年)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



能登半島地震 (2024年)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの能登半島地震 (2024年) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS