町野川とは? わかりやすく解説

町野川

読み方:マチノガワ(machinogawa)

所在 石川県

水系 町野川水系

等級 2級


町野川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/29 07:07 UTC 版)

町野川
町野川下流
水系 二級水系 町野川
種別 二級河川
延長 21.48 km
平均流量 -- m3/s
流域面積 168.9 km2
水源 鉢伏山
水源の標高 544 m
河口・合流先 日本海(輪島市)
流域 輪島市能登町

テンプレートを表示

町野川(まちのがわ)は、石川県鳳珠郡能登町及び輪島市を流れ日本海に注ぐ河川二級水系の本流。

地理

石川県鳳珠郡能登町と輪島市の境界にある鉢伏山付近に源を発し、能登町から輪島市を経て輪島市町野町大川と輪島市町野町曾々木の境界で日本海に注ぐ。2011年には支川の河内川に北河内ダムが完成した。

災害

支流

  • 上町川
  • 鈴屋川
  • 河内川
  • 神野川

流域の自治体

石川県
鳳珠郡能登町輪島市

脚注

  1. ^ 能登半島地震 輪島に土砂ダム7カ所、決壊に注意 京大防災研”. 毎日新聞 (2023年1月7日). 2024年1月11日閲覧。
  2. ^ 土砂ダム7カ所消失 輪島・町野川水系、豪雨で下流被害増した可能性”. 北國新聞 (2024年10月11日). 2024年10月27日閲覧。
  3. ^ 石川 珠洲市・輪島市・能登町 氾濫相次ぐ 堤防決壊の映像も”. NHK (2024年9月21日). 2024年10月27日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「町野川」の関連用語

町野川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



町野川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの町野川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS