猪谷駅とは? わかりやすく解説

猪谷駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/19 15:23 UTC 版)

猪谷駅(いのたにえき)は、富山県富山市猪谷旦暮にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)・東海旅客鉄道(JR東海)の高山本線である。


注釈

  1. ^ 残る3駅は米原駅東海道本線)、亀山駅関西本線)、新宮駅紀勢本線)。
  2. ^ JR東日本・JR北海道境界駅(管理はJR東日本)。ただしJR北海道の定期列車の設定なし。
  3. ^ 駅から正面通りを進み、猪谷交差点を左折

出典

  1. ^ a b 澤井 2016, p. 265.
  2. ^ a b c d e f g 澤井 2016, p. 266.
  3. ^ a b c 沿線点描 高山本線 富山駅~猪谷駅(富山県)」『Blue Signal』2016年7月号、西日本旅客鉄道、2016年7月、2022年8月7日閲覧 
  4. ^ 第35期有価証券報告書” (PDF). 東海旅客鉄道. p. 27 (2022年6月23日). 2022年8月7日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g h 立野 2017, p. 165.
  6. ^ a b “【よみがえる鉄路の記憶 西脇恵さん撮影】増結の気動車 追い掛けて”. 北陸中日新聞Web. (2020年9月15日). オリジナルの2021年8月8日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210808022911/https://www.chunichi.co.jp/article/120995 2022年8月7日閲覧。 
  7. ^ a b c お知らせ”. 神岡鉄道 (2005年11月15日). 2007年2月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年12月28日閲覧。
  8. ^ 神岡鉄道「おくひだ1号」復活 - 廃線を観光に活用する組織設立へ”. マイナビニュース (2017年1月31日). 2022年8月7日閲覧。
  9. ^ “「鉄道廃線跡」は地域観光の目玉になるか”. 読売新聞オンライン. (2017年4月4日). オリジナルの2021年8月8日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210808022916/https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/20170404-OYT8T50009/ 2022年8月7日閲覧。 
  10. ^ a b c “「おくひだ1号」復活にファン大集結 10年間静態保存した地元の熱意”. 東京スポーツ. (2017年4月13日). https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/197089 2022年8月7日閲覧。 
  11. ^ a b c 昭和5年11月20日鉄道省告示第307号(『官報』、1930年(昭和5年)11月20日、内閣印刷局)
  12. ^ a b c d e f g 『停車場変遷大事典 国鉄・JR編』2、JTB、1998年、168頁。
  13. ^ 昭和9年鉄道省告示第498号(『官報』、1934年(昭和9年)10月19日、内閣印刷局)
  14. ^ a b 鉄道省監督局編、『地方鉄道及軌道一覧附専用鉄道 昭和十年四月一日現在』、1935年(昭和10年)5月、鉄道同志会 
  15. ^ a b 昭和41年9月30日日本国有鉄道公示第602号(『官報』、1976年(昭和41年)9月30日、大蔵省印刷局)
  16. ^ a b c d e f 今尾恵介監修、『日本鉄道旅行地図帳 全線・全駅・全廃線 6号』(35頁)、2008年(平成20年)10月、新潮社
  17. ^ a b データで見るJR西日本2021 鉄道部・地域鉄道部” (PDF). 西日本旅客鉄道. p. 94 (2021年10月). 2021年10月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月7日閲覧。
  18. ^ a b c d e f g 郡司武編、『週刊朝日百科 JR全駅・全車両基地』48号(27頁)、2013年(平成25年)7月、朝日新聞出版
  19. ^ 国土交通省鉄道局編、『平成28年度 鉄道要覧』(60頁)、2016年(平成28年)9月、電気車研究会・鉄道図書刊行会
  20. ^ 細入村史編纂委員会編、『細入村史』(493頁)、1987年(昭和62年)3月、細入村
  21. ^ 細入村史編纂委員会編、『細入村史』(494頁)、1987年(昭和62年)3月、細入村
  22. ^ 細入村史編纂委員会編、『細入村史』(499頁)、1987年(昭和62年)3月、細入村
  23. ^ 細入村史編纂委員会編、『細入村史』(503頁)、1987年(昭和62年)3月、細入村
  24. ^ a b c 細入村史編纂委員会編、『細入村史』(508頁)、1987年(昭和62年)3月、細入村
  25. ^ a b 細入村史編纂委員会編、『細入村史』(509頁)、1987年(昭和62年)3月、細入村
  26. ^ 細入村史編纂委員会編、『細入村史』(509より511頁)、1987年(昭和62年)3月、細入村
  27. ^ a b 細入村史編纂委員会編、『細入村史』(679頁)、1987年(昭和62年)3月、細入村
  28. ^ 細入村史編纂委員会編、『細入村史』(77頁)、2005年(平成17年)3月、細入村
  29. ^ a b 今尾恵介監修、『日本鉄道旅行地図帳 全線・全駅・全廃線 6号』、2008年(平成20年)10月、新潮社[要ページ番号]
  30. ^ 昭和44年10月1日日本国有鉄道公示第309号(『官報』、1969年(昭和44年)10月1日、大蔵省印刷局)
  31. ^ 昭和46年日本国有鉄道公示第371号(『官報』、1971年(昭和46年)9月29日、大蔵省印刷局)
  32. ^ 昭和49年日本国有鉄道公示第208号(『官報』、1974年(昭和49年)9月12日、大蔵省印刷局)
  33. ^ 昭和59年日本国有鉄道公示第174号(『官報』、1984年(昭和59年)1月30日、大蔵省印刷局)
  34. ^ 昭和59年8月29日日本国有鉄道公示第53号(『官報』、1984年(昭和59年)8月29日、大蔵省印刷局)
  35. ^ a b 昭和59年10月18日日本国有鉄道公示第87号(『官報』、1984年(昭和59年)10月18日、大蔵省印刷局)
  36. ^ 昭和62年2月5日日本国有鉄道公示第210号(『官報』第17989号、1987年(昭和62年)2月5日、大蔵省印刷局)
  37. ^ 田中泰三・道下淳編、『高山線の60年』、1994年(平成6年)12月、郷土出版社[要ページ番号]
  38. ^ a b 高山本線(高山駅〜猪谷駅間)バスによる代行輸送について(インターネット・アーカイブ)- 東海旅客鉄道ニュースリリース 2004年(平成16年)10月22日
  39. ^ 「JR高山線、3年ぶり全線開通 角川 - 猪谷間が復旧」、『朝日新聞』(2007年(平成19年)9月8日)夕刊、朝日新聞社[要ページ番号]
  40. ^ 「平成30年7月豪雨」に伴う高山本線の被災状況について』(PDF)(プレスリリース)東海旅客鉄道、2018年7月11日https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000037720.pdf2022年8月7日閲覧 
  41. ^ “代行バスの接続 不便の声 JR高山線・坂上 - 猪谷間”. 北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ(北日本新聞). (2018年9月13日). https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000016257 2022年8月7日閲覧。 
  42. ^ 高山本線 全線運転再開について』(PDF)(プレスリリース)東海旅客鉄道、2018年11月5日https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000038721.pdf2022年8月13日閲覧 
  43. ^ “「おかえり」JR高山線、4カ月ぶり全線再開 豪雨影響”. 朝日新聞デジタル. (2018年11月21日). オリジナルの2018年11月21日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181121234956/https://www.asahi.com/articles/ASLCN03FRLCMOHGB00Q.html 2022年8月7日閲覧。 
  44. ^ “JR:高山線の坂上 - 猪谷が開通、5カ月ぶりに全線復旧”. 毎日新聞. (2018年11月21日). オリジナルの2018年11月21日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181121093637/https://mainichi.jp/articles/20181121/k00/00e/040/272000c 2022年8月13日閲覧。 
  45. ^ a b c d e 川島令三編、『中部ライン 全線・全駅・全配線第6巻 加賀温泉駅―富山エリア』(26及び69頁)、2010年(平成22年)9月、講談社
  46. ^ a b 立野 2017, p. 166.
  47. ^ 名取紀之・瀧澤隆久編、『トワイライトゾ~ン・マニュアル8』(『レイル・マガジン』第16巻15号)、1999年(平成11年)11月、ネコ・パブリッシング[要ページ番号]
  48. ^ 名取紀之・瀧澤隆久編、『RM POCKET 11 トワイライトゾ~ン・マニュアルⅣ』、1995年(平成7年)10月、ネコ・パブリッシング[要ページ番号]
  49. ^ 日本国有鉄道貨物局編、『専用線一覧表 昭和45年10月1日』(214頁)、1970年(昭和45年)、日本国有鉄道貨物局
  50. ^ 統計年鑑 - 富山県
  51. ^ 富山市統計書 - 富山市
  52. ^ a b 澤井 2016, p. 268.
  53. ^ 立野 2017, p. 167.
  54. ^ 富山地方鉄道乗合自動車停留所表 - 富山地方鉄道


「猪谷駅」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「猪谷駅」の関連用語

猪谷駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



猪谷駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの猪谷駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS