第3飛行隊_(陸上自衛隊)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第3飛行隊_(陸上自衛隊)の意味・解説 

第3飛行隊 (陸上自衛隊)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/28 09:09 UTC 版)

第3飛行隊
第3飛行隊のUH-1J
所属政体 日本
所属組織 陸上自衛隊
部隊編制単位
兵科 航空科
所在地 大阪府八尾駐屯地
上級単位 第3師団
担当地域 関西
テンプレートを表示

第3飛行隊(だい3ひこうたい)は、大阪府八尾市八尾駐屯地に駐屯する、陸上自衛隊第3師団隷下の航空科部隊である。

概要

中部方面隊直轄の航空科部隊である中部方面航空隊を除いては八尾駐屯地に駐屯する第3師団の中で唯一、航空機ヘリコプター)を保有する部隊である。

沿革

第3管区航空隊

第3航空隊

  • 1954年(昭和29年)
    • 9月10日:第3管区航空隊が第3航空隊に称号変更。
    • 八尾空港が米軍から返還され、第3管区航空隊が浜松駐屯地から伊丹駐屯地八尾分屯地へ移駐。[1]

第3飛行隊

第3飛行隊長

歴代の第3飛行隊長(2等陸佐
氏名 在任期間 出身校・期
初代 福井 義博 1994.3 - 1994.7
 2 早川喜代司 1994.8 - 1997.7
 3 齊藤 修  1997.8 - 1999.7
 4 服部 正  1999.8 - 2001.3
 5 信国光一郎 2001.3 - 2002.7
 6 小嶋 榮治 2002.8 - 2005.3
 7 川崎 誠二 2005.3 - 2007.3
 8 岸田 佳明 2007.3 - 2009.3
 9 桑畑 英紀 2009.3 - 2011.4
10 田代 裕久 2011.4 - 2012.7
11 不和 悟  2012.8 - 2013.7
12 松元 三展 2013.8 - 2014.7
13 齋藤 健  2014.8 - 2016.7
14 安達 弘典 2016.8 - 2017.7
15 鈴木 良崇 2017.8 - 2018.7
16 深田 亨  2018.8 -

主要装備

脚注

  1. ^ 近畿中部防衛局広報誌” (PDF). 近畿中部防衛局トップページ (2012年11月15日). 2018年12月9日閲覧。:2012 11/12月号 自衛隊施設巡り 陸上自衛隊八尾駐屯地。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第3飛行隊_(陸上自衛隊)」の関連用語

第3飛行隊_(陸上自衛隊)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第3飛行隊_(陸上自衛隊)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第3飛行隊 (陸上自衛隊) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS