中郷区とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中郷区の意味・解説 

中郷区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 14:29 UTC 版)

中郷区
なかごう
日本
地方 中部地方北陸地方
甲信越地方信越地方
北信越地方上信越地方
広域関東圏
都道府県 新潟県
自治体 上越市
旧自治体 新潟県中頸城郡中郷村
面積
43.55km²
世帯数
1,377世帯
総人口
3,875
住民基本台帳、2017年3月31日)
人口密度
88.98人/km²
隣接地区 上越市名立区妙高市
上越市役所中郷区総合事務所
所在地 〒949-2394
新潟県上越市中郷区藤沢986-1
リンク 中郷区総合事務所公式ページ
テンプレートを表示
上越市の地域自治区。当区は南部に位置する。

中郷区(なかごうく)は、新潟県上越市南部に位置する地域自治区。全域が旧中頸城郡中郷村にあたり、同村の上越市への合併とともに2005年1月1日に設けられた。

地理

区内より望む頸城山塊

北西側の一部分が名立区に接する以外はほぼ四方を妙高市に囲まれ、また、鉄道道路とも少なくとも妙高市を経由せずには上越市内の他の地区への行き来が不可能であり実質的に上越市内の飛び地となっている。

  • 河川:渋江川

歴史

産業

このほか、陸上自衛隊関山演習場が立地する。

教育

  • 上越市立中郷小学校
  • 上越市立中郷中学校

交通

鉄道路線

バス

新井タクシー、アイエムタクシーによる乗合タクシーが運行されている(朝のみ定期便あり)[1]

道路

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 上越市内公共交通利用ガイド - 上越市.2019年3月2日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中郷区」の関連用語

中郷区のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中郷区のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中郷区 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS