P-1_(哨戒機)とは? わかりやすく解説

P-1 (哨戒機)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/11 20:31 UTC 版)

P-1は、防衛省技術研究本部川崎重工業が開発し、川崎重工業が製造、海上自衛隊が保有・運用する固定翼哨戒機である。ターボファンエンジン4発の中型機で、海上自衛隊がP-3Cの後継機として運用する。


注釈

  1. ^ 試作機2機を含む[1]
  2. ^ 多少大きいクラスであればロールス・ロイスBR710ガルフストリームVおよびG500/G550に搭載)もある。このうちガルフストリーム Vは海上保安庁に納入実績がある。
  3. ^ +は補正予算分

出典

  1. ^ 川崎 P-1 航空機 機体一覧Fly team、2022年5月16日閲覧
  2. ^ a b P-1の開発完了及び厚木基地配備について 防衛省2013年3月12日
  3. ^ a b “新型ジェット哨戒機P1、海自が厚木基地に配備”. 神奈川新聞社. (2013年3月30日). http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1303300012/ 2013年4月3日閲覧。 
  4. ^ 平成13年度 政策評価書(要旨)(中間段階の事業評価)-次期固定翼哨戒機(次期固定翼哨戒機及び次期輸送機(その2 )
  5. ^ 平成15年度 防衛白書 第2章「解説 P-X、C-Xの開発状況」
  6. ^ 平成13年度 政策評価書(本文)(中間段階の事業評価)-次期固定翼哨戒機(次期固定翼哨戒機及び次期輸送機(その2 )
  7. ^ 春原剛『甦る零戦 国産戦闘機vs.F22の攻防』(新潮社)P.77
  8. ^ 『小型民間輸送機等開発調査 事業評価用資料』財団法人日本航空機開発協会. 2009年12月7日. I-3頁
  9. ^ 『第Ⅶ章 世界の民間航空機と将来機の 開発状況』一般財団法人日本航空機開発協会. Ⅶ-9頁
  10. ^ 【最新国防ファイル】「P-1哨戒機」 世界中に名が知れ渡った国産機 zakuzaku by夕刊フジ 2016年2月19日
  11. ^ a b 次期固定翼哨戒機及び次期輸送機の不具合等について 防衛省 2007年7月30日
  12. ^ 次期固定翼哨戒機及び次期輸送機に使用された不適合リベット及びロールアウトへの影響について 防衛省 2007年2月2日
  13. ^ 次期固定翼哨戒機及び次期輸送機に使用された不適合リベットの調査結果等について 防衛省 2007年6月7日
  14. ^ 次期固定翼哨戒機試作1号機の社内初飛行結果について 防衛省 2007年9月28日
  15. ^ 次期哨戒機に複数のひび 導入遅れ、警戒監視態勢に影響も
  16. ^ 次期哨戒機「P1」、強度試験で「亀裂」-防衛省、運用試験開始を先送りに 日刊工業新聞(2011年8月3日)2011年8月11日閲覧
  17. ^ 厚木基地に次期哨戒機P1を配備 産経新聞(2013年3月29日)2013年5月4日閲覧
  18. ^ “海自哨戒機トラブル、エンジンの設計変更が原因”. 朝日新聞. (2013年9月27日). https://web.archive.org/web/20131002192604/http://www.asahi.com/national/update/0927/TKY201309270408.html 2013年9月27日閲覧。 
  19. ^ 海自P1哨戒機、初の海外訓練 11月、ニュージーランドへ
  20. ^ a b 神奈川)海自の哨戒機P1、初の海外訓練に出発
  21. ^ 海自P-1、ニュージーランド地震に対応 国際緊急援助隊の派遣命令で
  22. ^ 福田防衛大臣政務官のドイツ訪問(概要) 防衛省(2018年5月11日)2018年5月21日閲覧
  23. ^ 固定翼哨戒機(P-1)のベルリン国際航空宇宙ショー参加について 防衛装備庁(2018年4月17日)2018年5月21日閲覧
  24. ^ 韓国海軍、海自哨戒機にレーダー照射 2018年12月21日閲覧
  25. ^ 韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について”. 防衛省 (2018年12月22日). 2018年12月22日閲覧。
  26. ^ パリ航空ショーに自衛隊機、「実物」みせて防衛品輸出へ 2019年6月13日、日刊工業新聞
  27. ^ 固定翼哨戒機(P-1)及び輸送機(C-2)のパリ国際航空宇宙ショー 参加について 2019年6月7日、防衛装備庁
  28. ^ 純国産哨戒機P1、鹿屋基地に配備 全国展開の一環 朝日新聞(2019年7月29日)2019年10月21日閲覧
  29. ^ 海上自衛隊の最新鋭哨戒機「P1」、千葉・柏の下総基地に初配備 産経新聞(2024年4月2日)
  30. ^ 下総教育航空群に「P-1」が到着海上自衛隊下総教育航空群 公式X(2024年4月2日)
  31. ^ 川重、新型哨戒機「P1」でボーイングと一騎打ち :日本経済新聞
  32. ^ P-1固定翼哨戒機用 全機空力形状の研究開発”. 公益財団法人防衛基盤整備協会. 2020年2月23日閲覧。
  33. ^ 航空機用一定周波数発電装置「T-IDG」を次期固定翼哨戒機(P-1)量産機向けに初納入
  34. ^ 来夏には初飛行を予定搭載機器75%を共用 エンジン開発も順調 朝雲新聞 2006年10月5日(2006年10月13日時点のアーカイブ
  35. ^ 「C-2誕生物語」『MAMOR』第12巻第8号、扶桑社、2018年、21頁。 
  36. ^ a b “海上自衛隊の次期哨戒機P1、日本の海守る純国産ジェット”. 産経新聞. (2013年3月26日). https://web.archive.org/web/20130515131933/http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/2013/03/26P1/ 2014年5月17日閲覧。 
  37. ^ 新型固定翼哨戒機配備、主権回復記念日式典
  38. ^ 東京航空計器株式会社、川﨑 潔、齋藤 康浩、加藤 利之「P-1哨戒機用EOトランシーバの開発」令和4年度防衛基盤整備協会賞
  39. ^ ガラケーからスマホへ パイロットから見た海自P-1哨戒機の、P-3Cからの進化とは? - 乗りものニュース
  40. ^ 春原剛『甦る零戦 国産戦闘機vs.F22の攻防』(新潮社)P.78
  41. ^ CAE's MAD systems selected for Japanese and Canadian maritime patrol aircraft
  42. ^ レーダー固体化増幅器向けGaN HEMTシリーズ P.18
  43. ^ 技術研究本部50年史航空機担当
  44. ^ 防衛省 (2011年). “平成23年度行政事業レビューシート - 平成22年度P-1” (PDF). 2012年4月6日閲覧。
  45. ^ 神戸新聞NEXT|全国海外|社会|P1哨戒機内を報道陣に初公開
  46. ^ 生活環境から眺める「海自P-1哨戒機」という職場 長時間飛ぶ飛行機だからこその特徴は1/3 - 乗りものニュース
  47. ^ a b 生活環境から眺める「海自P-1哨戒機」という職場 長時間飛ぶ飛行機だからこその特徴は2/3 - 乗りものニュース
  48. ^ 生活環境から眺める「海自P-1哨戒機」という職場 長時間飛ぶ飛行機だからこその特徴は3/3 - 乗りものニュース
  49. ^ 次期固定翼哨戒機(XP-1)性能評価の動向 大和市 「広報やまと」 平成20年6月15日号 (No.978) P4
  50. ^ 次期固定翼哨戒機P-1の配備について 綾瀬市 市政情報/計画・政策/厚木基地/基地のトピックス
  51. ^ 次期固定哨戒機(XP-1)性能評価を実施中
  52. ^ 海上自衛隊:国産哨戒機「P1」を公開…厚木基地 - 毎日新聞 - 機内のロータリー式ランチャー
  53. ^ 平成24年度 事前の事業評価 評価書一覧
  54. ^ 我が国の防衛と予算-令和2年度予算の概要”. 防衛省 (2020年3月30日). 2020年2月16日閲覧。
  55. ^ P-1試作1号機、UP-1多用途機に改修
  56. ^ 「X-2、P-1、C-2 新世代自衛隊機ビッグスリー 世界のライバル機に匹敵する高い性能から、今やその導入を検討する国も現れた!」竹内修、軍事研究2016年6月号
  57. ^ 電子作戦機の開発(令和5年度 政策評価書(事前の事業評価))2023年9月8日、防衛省。2023年9月10日閲覧
  58. ^ “P-1哨戒機をベースに「電子作戦機」を開発”. 乗りものニュース. (2023年9月9日). https://trafficnews.jp/post/128059 2023年9月10日閲覧。 
  59. ^ a b 防衛省技術研究本部機関評価報告書(平成22年8月25日)
  60. ^ Japan Increases Defense Spending - aviationweek
  61. ^ a b “早期警戒機、国産化を研究…領空侵犯の監視強化”. 読売新聞. (2014年9月20日). https://archive.is/x9H4K 2014年9月21日閲覧。 
  62. ^ 平成23年度 事後の事業評価 評価書一覧 将来光波センサシステム構成要素技術の研究
  63. ^ 防衛省技術研究本部 - H17/11:将来センサシステム(搭載型)の性能確認試験H19/12:AIRBOSS ミサイル標的の探知・追尾に2度目の成功
  64. ^ 平成23年度 事後の事業評価 評価書一覧 早期警戒滞空型レーダ技術の研究
  65. ^ 平成21年度 事前の事業評価 評価書一覧 電波・光波複合センサシステムの研究
  66. ^ a b 平成27年度予算概算要求の概要 防衛省技術研究本部 P.5
  67. ^ 航空ファン 2014年7月号
  68. ^ 『世界の艦船』2018年1月号(通巻872号)海人社、2017年
  69. ^ “制御に光ファイバー、次期哨戒機P1を納入 川崎重工”. 産経新聞. (2013年3月26日). https://web.archive.org/web/20130401143938/http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130326/plc13032614160019-n1.htm 2013年3月27日閲覧。 
  70. ^ 新鋭哨戒機「P1」の飛行を停止 エンジンに不具合 厚木基地 産経ニュース 2013年6月20日
  71. ^ 固定翼哨戒機P-1(5号機・6号機)の納入の遅延について 防衛省 2013年6月20日
  72. ^ 固定翼哨戒機P-1のエンジン不具合への対応について 防衛省 2013年9月27日
  73. ^ “海自、最新鋭の哨戒機P1を公開 厚木基地で正式運用”. 朝日新聞. (2015年6月25日). https://web.archive.org/web/20150626130619/http://www.asahi.com/articles/ASH6T3FGYH6TULOB007.html 2015年6月25日閲覧。 
  74. ^ 空自捜索機や陸自戦闘ヘリを廃止、無人機で代替へ…防衛予算効率化”. 読売新聞オンライン (2022年12月9日). 2022年12月9日閲覧。
  75. ^ 令和5年度防衛白書 P.107 資料11 主要航空機の保有数・性能諸元”. 防衛省. 2023年7月29日閲覧。
  76. ^ a b 固定翼哨戒機P-1の長期契約による一括調達(平成27年度)” (PDF). 防衛省 (2015年5月15日). 2020年5月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月11日閲覧。
  77. ^ 防衛省・自衛隊:予算の概要”. 防衛省. 2023年4月2日閲覧。
  78. ^ ATR 72 ASW
  79. ^ ドイツとフランスの哨戒機共同開発、日本が参画検討=関係者」『Reuters』、2018年4月25日。2024年2月23日閲覧。
  80. ^ FISCO「世界に普及拡大するP-8哨戒機【実業之日本フォーラム】」『Reuters』、2021年7月18日。2021年8月16日閲覧。
  81. ^ Willett, Dr Lee (2024年2月22日). “Italy Sets Out Future MPA Capability Requirements And Timeframes” (英語). Naval News. 2024年2月23日閲覧。
  82. ^ Japan, Thailand eyeing arms deal
  83. ^ 初の国産哨戒機、日本が英国に売り込み検討 ロイター 2015年1月7日付
  84. ^ CONFIRMED AIRCRAFT
  85. ^ 海自P-1、世界最大のエアショー「RIAT」に初参加 7月10日に厚木出発
  86. ^ 英、核戦力更新に6兆円 テロ対応で2旅団1万人規模も創設 - 産経ニュース
  87. ^ P-1とC-2、ニュージーランドと交渉開始か 対抗はP-8とA400M
  88. ^ Defence Force mystified by report it has started negotiations with Japan over aircraft order
  89. ^ Japan faces headwinds in aircraft exports
  90. ^ New Zealand ? P-8A Aircraft and Associated Support”. Defense Security Cooperation Agency (2017年4月28日). 2017年5月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年5月6日閲覧。
  91. ^ New Zealand requests details about P-8A Poseidon”. Flight Global (2017年5月2日). 2017年5月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年5月6日閲覧。
  92. ^ “マクロン仏大統領が日本製哨戒機P1を視察 パリ国際航空ショー”. 産経新聞. (2017年6月19日). https://www.sankei.com/photo/story/news/170619/sty1706190025-n1.html 2017年6月25日閲覧。 
  93. ^ 市原朋大 (2017年6月19日). “パリ航空ショー開幕、国産ジェット「MRJ」初展示”. 日本経済新聞. http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ19IKE_Z10C17A6000000/ 2017年6月25日閲覧。 
  94. ^ フランスと新型海上哨戒機の共同開発を約束していたドイツ、米国からP-8Aを導入か”. grandfleet.info (2021年3月13日). 2024年2月23日閲覧。
  95. ^ ドイツとフランスの哨戒機共同開発、日本が参画検討=関係者」『Reuters』、2018年4月25日。2024年2月23日閲覧。
  96. ^ MAWS: なぜドイツが P-8A ポセイドンを 8 機発注してフランスを当惑させるのですか?”. meta-defense.fr (2023年11月22日). 2024年2月23日閲覧。
  97. ^ 仏軍、次期哨戒機の研究開始 A320MPAとFalcon 10X検討”. Aviation Wire. 2024年2月23日閲覧。
  98. ^ Japan's test programme for maritime patrol and transport aircraft under way
  99. ^ Japan’s Kawasaki XP-1 patrol aircraft makes first flight
  100. ^ 川崎重工技報 179(p49) 2018年5月 (PDF)
  101. ^ アメリカ海軍 (2009年2月18日). “The US Navy - Fact File: P-3C Orion long range ASW aircraft” (英語). 2013年6月10日閲覧。
  102. ^ Lockheed (1994年2月23日). “Standard aircraft characteristics - P-3C Update II” (PDF) (英語). 2013年6月10日閲覧。
  103. ^ a b c d e f g h i j Borst, Marco P.J. (Summer 1996). “Ilyushin IL-38 May- the Russian Orion” (pdf). Airborne Log (Lockheed): 8–9. http://www.p3orion.nl/il-38%20may.pdf. 
  104. ^ Boeing Defense, Space & Security (2013年3月). “P-8A overview” (PDF) (英語). 2013年6月10日閲覧。
  105. ^ Boeing: P-8
  106. ^ Military-Today.com (2013年). “Boeing P-8 Poseidon Maritime Patrol Aircraft” (英語). 2013年6月10日閲覧。
  107. ^ Boeing: P-8 Quick Facts
  108. ^ “航空自衛隊 岐阜基地で航空機が滑走路を逸脱 けが人の情報なし”. NHK. (2021年9月7日). https://web.archive.org/web/20210907090702/https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210907/amp/k10013248761000.html 2021年9月14日閲覧。 
  109. ^ 海自へ納入前のP-1「5533」、岐阜基地で滑走路逸脱”. Fly Team (2021年9月8日). 2021年9月19日閲覧。
  110. ^ “海上自衛隊 P-1滑走路逸脱、ステアリング内に製造時の異物混入が原因”. Fly Team. (2022年7月6日). https://flyteam.jp/news/amp/137093 2022年7月17日閲覧。 
  111. ^ Kawasaki prepares P-1 replacement project”. JANES (2023年9月5日). 2024年4月12日閲覧。
  112. ^ 斉藤隆 「米中軍事衝突シナリオから見た艦艇残存性の意義(終)」 『JADI』第920号、日本防衛装備工業会、p.13-29、2024年1月。



P-1哨戒機 (防衛省技術研究本部)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/14 13:59 UTC 版)

大樹町多目的航空公園」の記事における「P-1哨戒機 (防衛省技術研究本部)」の解説

P-3C対潜哨戒機に代わって海上自衛隊配備され次期哨戒機エンジン試験行っている。

※この「P-1哨戒機 (防衛省技術研究本部)」の解説は、「大樹町多目的航空公園」の解説の一部です。
「P-1哨戒機 (防衛省技術研究本部)」を含む「大樹町多目的航空公園」の記事については、「大樹町多目的航空公園」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「P-1_(哨戒機)」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「P-1_(哨戒機)」の関連用語

P-1_(哨戒機)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



P-1_(哨戒機)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのP-1 (哨戒機) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大樹町多目的航空公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS