咸鏡南道とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 場所 > > 咸鏡南道の意味・解説 

かんきょう‐なんどう〔カンキヤウナンダウ〕【咸鏡南道】

読み方:かんきょうなんどう

ハムギョンナムド


ハムギョン‐ナムド【咸鏡南道】

読み方:はむぎょんなむど

朝鮮民主主義人民共和国東部日本海に臨む道(どう)。道庁所在地咸興(ハムフン)。地下資源富み漁業稲作果樹栽培が盛ん。かんきょうなんどう

咸鏡南道の画像
咸鏡南道の位置

咸鏡南道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/09 14:54 UTC 版)

咸鏡南道
略称: 咸南(함남)
位置
各種表記
チョソングル: 함경남도
漢字: 咸鏡南道
日本語読み仮名: かんきょうなんどう
片仮名転写: ハムギョンナムド
ローマ字転写 (RR): Hamgyeongnam-do
ローマ字転写 (MR): Hamgyŏng-namdo
統計(2008年
面積: 18,534 km2
総人口: 3,066,013 人
人口密度: 165 人/km2
行政
国:  朝鮮民主主義人民共和国
下位行政区画: 3市15郡1区1地区
ISO 3166-2: KP-08
テンプレートを表示

咸鏡南道(ハムギョンナムド)は、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)北東部に位置する行政区。

地理

南には江原道と日本海(朝鮮東海)、西には平安南道、北西には慈江道、北東には両江道と、東には咸鏡北道と接している。

摩天嶺山脈赴戦嶺山脈朝鮮語版蓋馬高原などの高い山々がそびえ立っており、原始林も多い。水産資源も豊富で、新浦市などでは漁業が盛ん。咸鏡南道側の蓋馬高原には、日本統治時代鴨緑江の支流を堰き止めて建設された長津湖、赴戦湖というダム湖があり、水力発電を行っている。端川市マグネサイトなどの地下資源も豊富で、日本海沿いには化学工業や機械工業が中心の工業地帯が形成されている。

歴史

古代には高句麗渤海国の領域で、その後女真族高麗王朝との間で抗争が行われた。李氏朝鮮の建国者・李成桂の出身地である永興がある。朝鮮王朝時代には朝鮮八道咸鏡道が置かれた。

1896年に咸鏡道が南北に分割され、咸鏡南道という行政単位が形成され、韓国併合後もその枠組が用いられた。当時の咸鏡南道は、現在の元山市周辺や両江道の一部を含んでいた。1930年代以降、日窒コンツェルンは高原地帯に水力発電用ダムを建設し、その豊富な電力を基に咸興興南を中心に化学工業などの重工業が発達した。

日本の敗戦を経て北朝鮮の領域に入った。朝鮮戦争では空爆を受け都市部は破壊されたが、戦後旧ソ連東欧諸国の援助もあり復興した。

2020年に引き続き2021年8月1日にも集中豪雨による災害が発生。河川の堤防が決壊し、住宅1,000戸以上が破壊、浸水する被害となった[1]

咸鏡南道の自治体

市部

  • 咸興市 - 함흥시【咸興市】Hamhŭng-si (ハムン=シ、咸鏡南道道都)
    • 興南区域 - 흥남구역【興南區域】Hŭngnam-guyŏk (フンナム=グヨク)
  • 新浦市 - 신포시【新浦市】Sinpho-si (シンポ=シ)
  • 端川市 - 단천시【端川市】Tanchŏn-si (タンチョン=シ)

郡部

  • 咸州郡 - 함주군【咸州郡】Hamju-gun (ハムジュ=グン)
  • 楽園郡 - 락원군【樂園郡】Rakwŏn-gun (ラグォン=グン)
  • 定平郡 - 정평군【定平郡】Jŏngphyŏng-gun (チョンピョン=グン)
  • 金野郡 - 금야군【金野郡】Kŭmya-gun (クミャ=グン)
  • 高原郡 - 고원군【高原郡】Kowŏn-gun (コウォン=グン)
  • 耀徳郡 - 요덕군【耀德郡】Yotŏk-gun (ヨドク=グン)
  • 長津郡 - 장진군【長津郡】Jangjin-gun (チャンジン=グン)
  • 赴戦郡 - 부전군【赴戰郡】Pujŏn-gun (プジョン=グン)
  • 栄光郡 - 영광군【榮光郡】Yŏngkwang-gun (ヨングァン=グン)
  • 新興郡 - 신흥군【新興郡】Sinhŭng-gun (シヌン=グン)
  • 洪原郡 - 홍원군【洪原郡】Hongwŏn-gun (ホンウォン=グン)
  • 北青郡 - 북청군【北靑郡】Pukchŏng-gun (プクチョン=グン)
  • 徳城郡 - 덕성군【德城郡】Tŏksŏng-gun (トクソン=グン)
  • 利原郡 - 리원군【利原郡】Riwŏn-gun (リウォン=グン)
  • 虚川郡 - 허천군【虛川郡】Hŏchŏn-gun (ホチョン=グン)
  • 水洞郡 - 수동군【水洞郡】Sutong-gun (スドン=グン)

地区部

  • 琴湖地区 - 금호지구【琴湖地區】Kŭmho-jigu (クモ=ジグ)

脚注

出典

  1. ^ 金正恩氏、水害復旧支援を命令 咸鏡南道へ軍動員”. 時事通信 (2021年8月8日). 2021年8月8日閲覧。

関連項目




咸鏡南道と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「咸鏡南道」の関連用語

咸鏡南道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



咸鏡南道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの咸鏡南道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS