濾過とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 学問 > 学術 > 濾過 > 濾過の意味・解説 

ろ‐か〔‐クワ〕【×濾過】

読み方:ろか

[名](スル)液体気体多孔質物質通して固体粒を取り除くこと。「雨水を—して使う」


濾過

読み方:ロカroka

液体をこして混じり物をのぞくこと


濾過

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

ろ過

(濾過 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/16 01:02 UTC 版)

ろ過(ろか、濾過沪過: filtration)とは、液体または気体固体が混ざっている混合物を、細かいがたくさんあいた多孔質(ろ材)に通して、穴よりも大きな固体の粒子を液体または気体から分離する操作である。さんずいに遠慮の「慮」。字義は「こし取る」)が常用漢字でないため、一般には「ろ過」と表記されることもあるが、交ぜ書きを避けるために、「沪過」という略字を用いて表記する専門家もいる[1]


  1. ^ 「濾」の字の代わりに三水「氵」に「戸」を付した「沪」という漢字を使い、「沪過」のように表記されることがある(ユニコード 27818)。文部省が1954年(昭和29年)に発行した学術用語集・化学編において、当用漢字(後に常用漢字)には含まれていないが化学においては一般に使用されているため教科書などで使用しても良い漢字として「沪」を指定している。


「ろ過」の続きの解説一覧

濾過

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 15:45 UTC 版)

日本酒」の記事における「濾過」の解説

濾過(ろか)とは、滓下げ施され生酒(なましゅ)の中にまだ残っている細かい滓(おり)や雑味取り除くことである。液体の色を、黄金色から無色透明できるだけ近づける目的もある。なお、この工程をあえて省略して無濾過酒として出荷する場合も多い。 活性炭濾過 生酒(なましゅ)の中に粉末状活性炭投入して行われる濾過を炭素濾過(たんそろか)もしくは活性炭濾過(かっせいたんろか)ともいう。この活性炭粉末を、酒蔵では単に炭(すみ)と呼ぶ。基本的に一般家庭冷蔵庫などで使われる脱臭炭や、煙草フィルター入っている黒い粉末と同じものである生酒(なましゅ)に活性炭投入し取り除きたい成分や色をその炭に吸着させて沈澱させるその後不要成分ごと炭を脱去する。活性炭投入するといっても、単に投げ入れるだけではなく活性炭種類加える量によって取り除ける成分や色が異なところにこの工程難しさがある。このように、炭加減(すみかげん)が大変に微妙であることから、地酒本場では蔵人の間で炭屋(すみや)と呼ばれる、この工程だけの専門家多く存在した活性炭をあまり入れすぎると酒は澄んでくるが、味も色も香り全て化して面白く何ともない完成になってしまう。かつては生酒(なましゅ)1キロリットルにつき炭1キログラム投入する通称キロキロ」が目安とされていたが、現在では活性炭使用量は減少傾向にあり、使用しないことも増え炭屋なる専門職減少傾向にある。また活性炭使用してから他の方法濾過する場合も多いので、「活性炭使用」の有無と「濾過」の有無は、違う話である。 珪藻土濾過 精製され珪藻土の層を用いた濾過を行い夾雑物を、そして活性炭濾過を行ったあとであれば活性炭そのもの取り除く珪藻土とは珪藻類化石で、非常に小さな孔を多数持つ形状をしており、色の元となる物質雑味物質香り物質ある程度除去する。この濾過技術の進歩は、活性炭使用減少一助ともなっている。 濾紙による濾過 特殊な濾紙用いて濾過をする場合もある。 フィルター濾過 最近とみに増加してきた。カートリッジ式フィルター用いて濾過する方法カートリッジ式なので取り替えが可能で、手軽さメリットである。特に生酒なまざけ)として出荷する場合は、高精度な(0.22 - 0.5μm程度の)濾過を行うことで火落ち菌を含む微生物除去することがある槽口ふなくち)から搾られたばかり日本酒は、たいてい秋の稲穂のように美し黄金色をしている。かつての全国新酒鑑評会では、酒に色がついた出品酒減点対象にしていた時代があった。いきおい酒蔵はどこも懸命に活性炭濾過で色を抜き水のような無色透明の状態にして出荷することが多かったいわゆる清酒」という言葉から一般的に連想される無色透明色調は、そのような時代名残りともいえる。現在では、雑味や雑香はともかく色の抜去求められなくなってきたので、色のついたまま流通する酒が復活し、自然な色のついた酒の素さを好む消費者増えてきている。

※この「濾過」の解説は、「日本酒」の解説の一部です。
「濾過」を含む「日本酒」の記事については、「日本酒」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「濾過」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

濾過

出典:『Wiktionary』 (2021/07/30 02:54 UTC 版)

名詞

(ろか)

  1. 液体気体多孔質通し固体粒子取り除くこと。

発音(?)

ろ↘か

翻訳

動詞

活用

サ行変格活用
濾過-する

「濾過」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



濾過と同じ種類の言葉


品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「濾過」の関連用語

濾過のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



濾過のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのろ過 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本酒 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの濾過 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS