減点
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 06:10 UTC 版)
不正解者が持っていた点数がいくらか減らされる。基本的には正解時の得点分や1ポイントや10点など、減点される点数は一定だが、『クイズ・グランプリ』など問題や時と場合に応じて減点の量が変化するルールもある。また、1回休みなどと複合させたり正解時+1ポイントに対して不正解だと-2ポイントとペナルティを厳しくしたり一定ポイントまで減点された場合失格というルールもある。『アップダウンクイズ』では解答者が不正解だった場合解答者の持ち点を0点にされてしまう。
※この「減点」の解説は、「早押しクイズ」の解説の一部です。
「減点」を含む「早押しクイズ」の記事については、「早押しクイズ」の概要を参照ください。
「減点」の例文・使い方・用例・文例
品詞の分類
名詞およびサ変動詞(減少) | 縮減 どか減り 減点 半減 逓減 |
名詞およびサ変動詞(失敗) | Miss 失敗 減点 一浪 遺漏 |
- >> 「減点」を含む用語の索引
- 減点のページへのリンク