減法混色とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 自然科学 > 光学 > 混色 > 減法混色の意味・解説 

げんぽう‐こんしょく〔ゲンパフ‐〕【減法混色】

読み方:げんぽうこんしょく

色の三原色である青緑赤紫・黄を、それぞれの量を調節して混ぜ合わせること。青緑と黄を同量混合すると緑になるなど、さまざまな色合い顔料作ることができる。減色混合。→シー‐エム‐ワイ‐ケーCMYK


減法混色

読み方げんぽうこんしょく
【英】subtractive mixture

減法混色とは、色を表現する方法のひとつで、シアンCyan)、マゼンタMagenta)、イエローYellow)の混合によって色彩表現する方法のことである。これら3色は色を重ねるごとに暗くなり、3色を等量混ぜ合わせる黒色になる。

減法混色は主に印刷物など反射光によって表現するものに用いられる。そのため、印刷3原色呼ばれることもある。ただし、減法混色で理論上表現できる黒色が、実際は必要とされるほどは強く表現されないために、ほとんどの場合CMY3色にブラックblacK)を補ったCMYK4色として使用される場合が。あるいは、グリーンGreen)を補ってCCDカメラ補色フィルター利用されることもある。

これに対して、赤(Red)、緑(Green)、青(Blueから成る光の3原色混合による色の表現法は加法混色呼ばれる加法混色では色を重ねるごとに明るくなり、ディスプレイなどの発光体発色方式として用いられる


「減法混色」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



減法混色と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「減法混色」の関連用語

1
減色混合 デジタル大辞泉
100% |||||



4
100% |||||


6
色の三原色 デジタル大辞泉
92% |||||

7
74% |||||



10
50% |||||

減法混色のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



減法混色のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本画像学会日本画像学会
Copyright (C) 2024 The Imaging Society of Japan All rights reserved.
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【減法混色】の記事を利用しております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS