カスタード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/16 15:28 UTC 版)
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2013年10月) |
カスタード(英: Custard; [ˈkʌstərd]; カスタード)は、卵、牛乳、砂糖、香料などからなるカスタードソース[1][2]、あるいは、それを焼いたり蒸したりして加熱した菓子[1]。
カスタードソースはデザートやデザート用のクリーム、デザート用のソースに用いられることが多いが、キッシュなど塩味の料理にも利用される。
カスタードを利用した料理
主菜・副菜
デザート
デザートや菓子類に用いる場合は砂糖で甘さをつけ、多くはバニラ・ビーンズで香りを付ける。
- カスタードプディング
- プディング(例えば、マレーシアなどではブレッドプディングにかけることがある)
- フラン (パイ)
- クラフティ
- パイ(クリームパイ、パンプキンパイ、タルト、蛋撻(タンタ:エッグタルト)など)
- チーズケーキ
- フレンチトースト
- シュークリーム、エクレア(カスタードクリームを使用)
- クリームパン
- カスタードブレッド(カスタードをフィリングにするクリームパンとは異なり、パン生地にカスタードを練り込んだり、より固形性を高めたペーストを織り込んだ上で焼成した菓子パン)
- カスタードケーキ(創作銘菓萩の月等)
- 今川焼き
- あいすくりん
- ティラミス
デザート用のクリームとソース
- カスタードクリーム - 卵黄と砂糖を混ぜ、小麦粉(もしくはコーンスターチ)を加え、温めた牛乳で伸ばしたもの。
- クレーム・サントノール - カスタードクリームに、固く泡立てた卵白(メレンゲ)を加えたもの。
- クレーム・アングレーズ - デンプン類を使わないカスタード系のクリーム。そのぶん粘性が小さい。
- ザバイオーネ(イタリア語)/サバイヨン(フランス語) - 洋酒を使用したカスタード系のクリーム。
- フランジパーヌ - カスタードクリームにアーモンドクリームを混ぜたもの。
関連項目
出典
カスタード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 09:40 UTC 版)
※この「カスタード」の解説は、「アーヤと魔女」の解説の一部です。
「カスタード」を含む「アーヤと魔女」の記事については、「アーヤと魔女」の概要を参照ください。
カスタード
「カスタード」の例文・使い方・用例・文例
- カスタード入りのおいしいパイ
- 生クリームをカスタードクリームに変更できます
- カスタードのような硬さに似ているさま
- 本物または模造のカスタードを詰めた蓋のないパイでできた小道具
- 液体または濾過した形(カスタードやプディングも含む)で提供される食事
- ケーキかパンの断片を型状に並べ、果物やホイップクリーム、カスタードクリームで覆われたケーキ
- 果物またはカスタードを詰め込まれた上が開いたペーストリー
- カスタード、ナッツおよび(時に)蒸留酒を混ぜた冷たいデザート
- アイスクリームに似ているが沸騰したカスタードをベースにしたデザート
- 特にオートミールの口あたりがよいカスタードまたはプリン
- バニラ風味のカスタードに似た甘いプデイングで通常、卵よりも小麦粉でとろみをつける
- 甘いチョコレート味のカスタードのようなプリンで、たいてい卵でなく小麦粉でとろみをつける
- カラメルをかけて焼いたカスタード
- バニラやリキュールで香りをつけたカスタードソース
- カスタードに砂糖を振り掛けて焼いたもの
- 果物を入れたカスタード
- 贅沢な甘くないカスタードが詰まったタルト
- ゼラチンで固めた濃厚なカスタード
- 軽い泡のようなカスタードに似たデザートで、温めるか冷やして出す
- 果物またはカスタードとが詰まった表面に皮のないペーストリー・カップ
- カスタードのページへのリンク