カスタード‐クリームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 性質 > クリーム > カスタード‐クリームの意味・解説 

カスタード‐クリーム【custard cream】

読み方:かすたーどくりーむ

カスタードコーンスターチまたは小麦粉加えて上げたクリームシュークリームの皮の中に詰めるほか、各種菓子用いる。


カスタードクリーム


カスタードクリーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/31 13:39 UTC 版)

カスタード > カスタードクリーム

カスタードクリーム: pastry cream: crème pâtissière)は、カスタードを用いたクリーム

カスタードクリーム(pastry cream)

概要

おもに洋菓子に使われ、薄黄色でトロリとした甘いクリームである。

卵黄砂糖をよく混ぜ、薄力粉コーンスターチでもよい)を加え、温めた牛乳を少しずつ加えて伸ばしながら、トロみがつくまで加熱することによってできあがる[1]

ホイップクリームと異なり加熱しても変質しないうえ、安価ゆえによく使われる。しかし、水分が多いことから、日持ちはしない[2]。このため、対策としてブランデーのような洋酒による味付けを兼ねたアルコール分の付加が行われることも多い。

利用例

バリエーション

クレーム・アングレーズ (crème anglaise)
牛乳、卵、砂糖を混合、加熱しとろみをつけたソース。アングレーズソースカスタードソースとも呼ばれる。香料としてバニラが加えられることが多い。
クレーム・パティシエール (crème pâtissière)
クレーム・アングレーズにデンプン薄力粉コーンスターチなど)を加え、更にとろみをつけたもの。一般的にこれがカスタードクリームとされる。
クレーム・サントノーレ (crème saint-honoré)
カスタードにイタリアンメレンゲを混ぜ込んだもの。詳細はサントノーレを参照。
クレーム・シブースト (crème chiboust)
クレーム・サントノーレにゼラチンを加えてクリームを安定化したもの。詳細はシブーストを参照。
クレーム・ディプロマット (crème diplomate)
カスタードにホイップクリームを混ぜ込んだもの。コクと食感が向上するため、カスタードクリームの代わりにシュークリームに入れられることが多い。
クレーム・ムースリーヌ (crème mousseline)
クレーム・パティシエールにバターを混ぜ合わせたもの。
ザバイオーネ (Zabajone)
マルサラ酒シェリー酒などで風味を付けたカスタードクリーム。

脚注

関連項目


「カスタードクリーム」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



カスタード‐クリームと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カスタード‐クリーム」の関連用語

カスタード‐クリームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カスタード‐クリームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
イシハライシハラ
Copyright (C) 2025 Ishihara Co.,Ltd. All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカスタードクリーム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS