自動車部品の製造
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 03:24 UTC 版)
国家企業ロゴマーク本社本社所在地上場備考ウェブサイト アメリカ合衆国 グッドイヤー アメリカ合衆国・アクロン NASDAQ 2021年時点で第4位の世界的タイヤメーカーで、ダンロップやクーパー・タイヤ・アンド・ラバーを傘下に収める1999年まではダウ平均株価の構成銘柄だった www.goodyear.com(英語) カミンズ アメリカ合衆国・コロンバス NYSE ディーゼルエンジンを主力とする国際的なエンジンメーカーで、また発電機の製造や販売、アフターサービスなども手掛けるS&P 500の構成銘柄 www.cummins.com(英語) アプティブ アメリカ合衆国・トロイ NYSE ダブリンにも拠点機能を置き アイルランドの企業とされることもあるアメリカ有数の自動車部品メーカーS&P 500の構成銘柄 www.aptiv.com(英語) リア・コーポレーション(英語版) アメリカ合衆国・サウスフィールド NYSE アメリカ有数の自動車部品メーカーで、特にシート生産で有力。フォードやゼネラルモーターズ、BMWを顧客とする www.lear.com(英語) テネコ(英語版) アメリカ合衆国・レイクフォレスト NYSE 日本を含む世界各国に現地法人を設立するアメリカ有数の自動車部品メーカーラッセル2000の構成銘柄 www.tenneco.com(英語) ボルグワーナー アメリカ合衆国・オーバーンヒルズ NYSE トランスミッションなど自動車部品を製造する大手企業の一つで、20カ国以上で事業を展開S&P 500の構成銘柄 www.borgwarner.com/home(英語) カナダ マグナ・インターナショナル カナダ・オーロラ NYSE・TSX 独ロバート・ボッシュ、独コンチネンタル、日デンソーに次ぐ世界第4位の自動車部品メーカーS&P トロント60指数の構成銘柄 www.magna.com(英語) フランス ミシュラン フランス・クレルモン=フェラン ユーロネクスト・パリ 世界最大のタイヤメーカーの一つで、フランスの車会社であるプジョーやルノーやシトロエンほか、独アウディなど世界各国の車会社に販売・採用されているCAC 40およびストックス欧州600指数の構成銘柄 www.michelin.com(フランス語) フォルシア フランス・ナンテール ユーロネクスト・パリ 世界30カ国以上で事業を展開する自動車部品メーカーで、フォルクスワーゲンやフォードを顧客とし、日本発条などと資本関係があるCAC Next 20およびストックス欧州600指数の構成銘柄 www.faurecia.com(フランス語) ヴァレオ フランス・パリ ユーロネクスト・パリ 自動車空調などを製造する世界的な自動車部品メーカーで、クライスラーをはじめ世界中の自動車会社に部品を提供するCAC Next 20およびストックス欧州600指数の構成銘柄 www.valeo.com/fr/(フランス語) ドイツ コンチネンタル ドイツ・ハノーファー FWB ロバート・ボッシュに次ぐ世界第2位の総合自動車部品メーカーで、同時にタイヤ製造においては2021年時点で仏ミシュラン、日ブリヂストンに次ぐ第3位ドイツ株価指数およびストックス欧州600指数の構成銘柄 www.continental.com/de/(ドイツ語) ZFフリードリヒスハーフェン ドイツ・フリードリヒスハーフェン 2019年時点で世界第5位、ドイツではロバート・ボッシュとコンチネンタルに次ぐ第3位の自動車部品メーカー米WABCOやTRWなどを買収 www.zf.com/mobile/de/homepage/homepage.html(ドイツ語) マーレ ドイツ・シュトゥットガルト 自動車エンジン用ピストンで世界シェア1位の自動車部品メーカーで、欧州のほか北米やアジア、南米にも進出する www.mahle.com/de/(ドイツ語) イタリア ピレリ イタリア・ミラノ BIT 2021年時点で第7位の世界的タイヤメーカーで、ランボルギーニなどに販売・採用されているFTSE MIB指数の構成銘柄 www.pirelli.com/global/it-it/homepage(イタリア語) スペイン ゲシュタンプ スペイン・マドリード BMAD ホットスタンピングによるプレス部品に強みを持つ自動車部品メーカーで世界20カ国以上に展開する日本にも進出し三重県松阪市に工場を所有 www.gestamp.com/es/home(スペイン語) フィンランド ノキアンタイヤ フィンランド・ノキア ナスダック・ヘルシンキ 寒冷地や森林地帯での走行に耐えるタイヤ製造に強みを持つ欧州有数のタイヤメーカーOMXヘルシンキ25およびストックス欧州600指数の構成銘柄 www.nokiantyres.com(英語) 日本 ブリヂストン 日本・東京都 TSE 仏ミシュランなどと並ぶ世界最大のタイヤメーカーで車会社を相手に世界的に事業を展開するほか、自転車やその他ゴム製品も販売する日経平均株価およびTOPIX Large70の構成銘柄 www.bridgestone.co.jp(日本語) 住友ゴム 日本・神戸市 TSE 住友グループに属するタイヤメーカーで、かつスポーツ用ゴム製品の製造もすることから一種の化学メーカーでもあるタイヤの売上は仏ミシュラン、日ブリヂストン、米グッドイヤー、独コンチネンタルに次ぐ世界第5位 www.srigroup.co.jp(日本語) 横浜ゴム 日本・東京都 TSE 世界トップ10、国内では第3位のタイヤメーカーで北米や欧州、東南アジアで現地法人を設立する日経平均株価の構成銘柄 www.y-yokohama.com(日本語) デンソー 日本・刈谷市 TSE トヨタグループに属する日本最大手、世界でも第4位の総合自動車部品メーカーTOPIX Large70の構成銘柄 www.denso.com/jp/ja/(日本語) アイシン 日本・刈谷市 TSE トヨタグループに属する日本第2位の総合自動車部品メーカーアイシン精機とアイシン・エィ・ダブリュが経営統合して成立 www.aisin.com/jp/(日本語) 矢崎総業 日本・東京都 TSE 電気機器メーカーに分類され、一方でワイヤーハーネスやスピードメーター、タクシーメーターなど自動車部品の製造を主力とする日経平均株価およびTOPIX Large70の構成銘柄 www.yazaki-group.com(日本語) ジェイテクト 日本・刈谷市 TSE トヨタグループに属する自動車部品メーカーで北米などに進出し、ベアリング製造においては世界的大手日経平均株価の構成銘柄 www.jtekt.co.jp(日本語) 韓国 ハンコック 韓国・ソウル KRX 2021年時点で第6位の世界的タイヤメーカーで、メルセデス・ベンツやBMW、フォルクスワーゲン、フォードなどで採用されている韓国総合株価指数の構成銘柄 www.hankooktire.com/kr/(朝鮮語)
※この「自動車部品の製造」の解説は、「多国籍企業」の解説の一部です。
「自動車部品の製造」を含む「多国籍企業」の記事については、「多国籍企業」の概要を参照ください。
- 自動車部品の製造のページへのリンク