FTSE MIB指数とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > FTSE MIB指数の意味・解説 

FTSE MIB指数

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/23 07:13 UTC 版)

FTSE MIB指数(フッツィー([ˈfʊts])エムアイビー、FTSE MIBFinancial Times Stock Exchange Milano Indice di Borsa)は、イタリア証券取引所における株価指数。同証券取引所に上場する銘柄のうち上位40銘柄で構成される、時価総額加重平均型株価指数である[1]。算出はFTSEグループが行っている。

沿革

FTSE MIB指数のルーツは、Banca Commerciale Italianaインテーザ・サンパオロの前身の一つ)の算出によるComit 30である[2]。同指数は1992年12月31日の終値を基準値100として算出開始されたが、1994年10月17日、イタリア証券取引所による算出となったことを機会に1992年12月31日の基準値100は10,000へと換算され[注釈 1]、名称をMIB 30指数に改められた[2]2003年6月2日スタンダード&プアーズによる算出となったことを契機に、銘柄数を40とするS&P MIB指数へと改められ、その後2009年6月1日にFTSEグループの算出となったことを契機に現在の名称に変更、現在に至っている[1]

イタリアの主な株価指数

FTSEグループの公表するイタリアの主な株価指数は、他に以下のものがあるが、FTSE MIBは特に知られ、イタリア証券取引所のベンチマーク株価指数として広く利用されている。

指数の推移

Comit 30以来の指数の推移を示す。S&P MIB指数時代の2003年12月31日の取引終了後に、1997年12月31日の終値24,401.54を基準値とする算出方法の再定義が行われており[1]、以下では、1997年以降は再定義後の算出方法に基づく数値を、1996年以前は当初の算出方法に基づく数値(Comit 30の時期についてはMIB 30指数と同様の表示に換算)を表示している。

年末終値 対前年増減率
1992 10,000.00
1993 14,560.00 45.60
1994 14,748.00 1.29
1995 14,132.00 -4.18
1996 15,697.00 11.07
1997 24,401.54 55.45
1998 35,426.16 45.18
1999 42,605.09 20.26
2000 43,661.68 2.48
2001 32,317.40 -25.98
2002 23,508.44 -27.26
2003 26,886.74 14.37
2004 30,903.00 14.94
2005 35,704.00 15.54
2006 41,434.20 16.05
2007 38,553.67 -6.95
2008 19,459.53 -49.53
2009 23,248.39 19.47
2010 20,173.29 -13.23
2011 15,089.74 -25.20
2012 16,273.38 7.84
2013 18,967.71 16.56
2014 19,011.96 0.23
2015 21,418.37 12.66
2016 19,234.58 -10.21
2017 21,853.34 13.61
2018 18,324.03 -16.15
2019 23,506.37 28.28
2020 22,232.90 -5.41
2021 27,346.83 23.00
2022 23,706.96 -13.31
最高値
2000年3月6日 終値 50,108.56
最安値(算出方法再定義以降)
2012年7月24日 終値 12,362.51
2012年7月25日 最安値 12,295.76

構成銘柄

脚注

注釈

  1. ^ Comit 30は、BCI 30の名称で現在も算出されている。他方、FTSE MIB指数は、S&P MIB指数時代の2003年12月31日の取引終了後に算出方法の再定義を行ったため、現在のBCI 30の数値は、FTSE MIBの数値の100分の1とは若干異なる数値となっている。

出典

  1. ^ a b c FTSE MIB Index Rules (PDF)” (英語). FTSE Russell (2017年8月). 2017年10月14日閲覧。
  2. ^ a b "Last" indices” (英語). インテーザ・サンパオロ. 2017年10月14日閲覧。

外部リンク


「FTSE MIB指数」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「FTSE MIB指数」に関係したコラム

  • 世界の株価指数一覧

    株価指数は、証券取引所に上場している銘柄を一定の基準で選出し、それらの銘柄の株価を一定の計算方法で算出したものです。例えば、日本の株価指数の日経平均株価(日経平均、日経225)は、東京証券取引所(東証...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FTSE MIB指数」の関連用語

FTSE MIB指数のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FTSE MIB指数のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFTSE MIB指数 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS