上海総合指数とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > 上海総合指数の意味・解説 

上海総合指数

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/08 09:26 UTC 版)

SSE Composite Index
算出開始1991年7月15日 (32年前) (1991-07-15) (正式開始)1990年12月19日 (仮運用)
運営者上海証券取引所China Securities Index
取引所上海証券取引所
取引シンボルSSE: 000001
構成銘柄数all stock (A & B shares)
種類all cap
時価総額CN¥32.697 trillion(September 2017)[1]
関連指標
  • SSE Mega-Cap
  • SSE 50
  • SSE MidCap
  • SSE 180
  • SSE 380
ウェブサイトwww.csindex.com.cn/en/indices/index-detail/000001

上海総合指数(シャンハイそうごうしすう、中国語: 上海证券交易所综合股价指数英語: SSE Composite Index)は、上海証券取引所における株価指数。同証券取引所に上場するすべての株(A株B株)で構成される、時価総額加重平均型株価指数である。

上海証券取引所における株価指数は、以下の種類があるが、上海総合指数は代表的な指数とされ、同証券取引所のベンチマーク株価指数として広く参照されている。

  • 上海総合指数 - A株およびB株全体で構成。本項で記述。
  • 上海A株指数 - A株全体で構成。
  • 上海B株指数 - B株全体で構成。
  • 上海50A株指数(上海50指数・上証50指数) - A株中、流動性の高い上位50銘柄で構成。
  • 上海180A株指数 - A株中、流動性の高い上位180銘柄で構成。

重み付けと計算

指数はPaascheの加重複合価格指数の数式を使用して計算される。これは、指数の計算基準は基準期間の特定の基準日に基づいているということを意味する。指数の基準日は1990年12月19日で、基本期間はその日のすべての株式の時価総額。基準値は100。指数算出は1991年7月15日から開始された。

式は:

構成要素の現在の指数=現在の市場全体の時価総額×基準値/基準期間
時価総額=Σ(価額×既発行株式)

指数の推移

年末終値 対前年増減率
1990 127.61
1991 292.75 129.41
1992 780.39 166.57
1993 833.80 6.84
1994 647.87 -22.30
1995 555.28 -14.29
1996 917.02 65.15
1997 1,194.10 30.22
1998 1,146.70 -3.97
1999 1,366.58 19.18
2000 2,073.48 51.73
2001 1,645.97 -20.62
2002 1,357.65 -17.52
2003 1,497.04 10.27
2004 1,266.50 -15.40
2005 1,161.05 -8.33
2006 2,675.47 130.43
2007 5,261.56 96.66
2008 1,820.81 -65.39
2009 3,277.14 79.98
2010 2,808.08 -14.31
2011 2,199.42 -21.68
2012 2,269.13 3.17
2013 2,115.98 -6.75
2014 3,234.68 52.87
2015 3,539.18 9.41
2016 3,103.64 -12.31
2017 3,307.17 6.56
2018 2,493.90 -24.59
2019 3,050.12 22.30
2020 3,473.07 13.87
2021 3,639.78 4.80
2022 3,089.26 -15.13
最高値
2007年10月16日 終値 6,092.06
2007年10月16日 最高値 6,124.04

脚注

  1. ^ "SSE Composite Fact Sheet September 2017" (PDF) (Press release). China Securities Index. September 2017. 2017年10月31日時点のオリジナルよりアーカイブ (PDF)。2017年10月31日閲覧

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「上海総合指数」に関係したコラム

  • 世界の株価指数一覧

    株価指数は、証券取引所に上場している銘柄を一定の基準で選出し、それらの銘柄の株価を一定の計算方法で算出したものです。例えば、日本の株価指数の日経平均株価(日経平均、日経225)は、東京証券取引所(東証...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上海総合指数」の関連用語

上海総合指数のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上海総合指数のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上海総合指数 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS