上海証券取引所とは? わかりやすく解説

上海株式市場

読み方:しゃんはいかぶしきしじょう
別名:上海証券取引所、上海证券交易所上証所
英語:Shanghai Stock ExhangeSSE

上海の、株式取引きを行う市場のこと。上海証券取引所を指す。中国株市場表現した場合、上海株式市場を指すことが多い。

上海株式市場に上場している銘柄は、中国国内投資家一部外国人投資家売買できるA株と、中国国内投資家外国人投資家売買できるB株分類されるA株B株とも配当などの株主権利は同じだが、B株の上場数A株の上場数10%未満となっている。

上海株式市場のB株については日本人投資家売買できるが、A株売買できない。ただし、A株ポートフォリオ組み込んだファンドなどを通じて売買することは可能である。

関連サイト
上海证券交易所 - (英語)

上海証券取引所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/13 15:19 UTC 版)

上海証券取引所
種類 証券取引所
中華人民共和国
所在地 上海市の金融地区、浦東新区
座標 北緯31度14分12.3秒 東経121度30分31.5秒 / 北緯31.236750度 東経121.508750度 / 31.236750; 121.508750座標: 北緯31度14分12.3秒 東経121度30分31.5秒 / 北緯31.236750度 東経121.508750度 / 31.236750; 121.508750
設立 1990年 (33年前) (1990)
通貨 CNY
指標 上海総合指数
上海50指数
ウェブサイト www.sse.com.cn
1992年、上海証券取引所初の株券発行。
上海証券取引所
淀山湖
上海証券取引所の位置(上海市)

上海証券取引所(シャンハイしょうけんとりひきじょ、中国語上海证券交易所英語:Shanghai Stock Exhange)は、中華人民共和国上海市にある証券取引所。略称は上証所SSE

概要

1891年に設立され、1949年6月に廃止されるも、1990年11月26日に再度設立され、1990年12月19日に営業を開始した[1][2]中国国務院の直轄機関とされる中国証券監督管理委員会(略称:中国証監会)が管理する非営利法人である。

2021年末現在、上場企業は2037社、年間取引額は114兆元、時価総額は52兆元[1]。2011年2月現在、WFEの統計によると、上場企業の時価総額の合計は2.859兆ドル(約230兆円)で世界第6位である。2010年通年の売買代金では、東京証券取引所ロンドン証券取引所を凌ぎ第3位であった。

人民元通貨により取引されるA株米ドル建てのB株がある。かつては中国大陸内投資家専用の市場取引を行うA株に対して、B株は中国大陸外投資家の取引専用となっており、従来は市場参加者を限定していた。

しかし、2001年2月19日からB株に中国大陸内投資家の参入が認められ、B株については中国大陸内外の投資家による売買が可能となる[3][4]。また、A株については、適格外国機関投資家プログラム(QFII)により、2003年5月以降から次第に中国政府に許可された一部の外国機関投資家による限定的な取引が可能となった。

2014年11月17日、香港証券取引所と上海間の相互接続「滬港通(上海・香港ストック・コネクト、ここうつう)」が開始した[3]。この滬港通という取引制度によって両証券取引所間で相互銘柄の売買が可能となり、一定の投資額と銘柄を相互制限として、上海から香港上場の限定銘柄の取引が行われ、香港から上海A株の一部銘柄の取引が行われている。

2019年7月22日、新興企業向け市場上海証券取引所科創板中国語版が取引開始された[5]

立会時間

  • 前場 09:30~11:30(日本時間10:30~12:30)
  • 後場 13:00~15:00(同14:00~16:00)

所在地

脚注

出典

  1. ^ a b 交易所介绍 | 上海证券交易所
  2. ^ William Arthur Thomas, Western Capitalism in China: A History of the Shanghai Stock Exchange. Aldershot: Ashgate Pub Ltd (2001, hardcover). xii + 328 pp. ISBN 0-7546-0246-X.
  3. ^ a b 中国株式の基礎知識1│中国株│SMBC日興証券
  4. ^ SZBSHR 銘柄 - 中国 深センB株指数 名称 - Bloomberg Markets
  5. ^ 陈剑. “科创板将开市 上交所提示价格波动风险”. 新华网. 2019年7月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月20日閲覧。

関連項目

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「上海証券取引所」に関係したコラム

  • 株式の取引が行われる証券取引所の一覧

    2012年6月現在の日本の証券取引所、および、世界各国の証券取引所の一覧です。▼日本東京証券取引所(東証)大阪証券取引所(大証)名古屋証券取引所(名証)福岡証券取引所(福証)札幌証券取引所(札証)TO...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上海証券取引所」の関連用語

上海証券取引所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上海証券取引所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上海証券取引所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS