ペリー_(酒)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ペリー_(酒)の意味・解説 

ペリー (酒)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/06 23:26 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ペリー(: perry)もしくはペアサイダー(: pear cider)は、洋梨の果汁を発酵させたである。日本ではポワレ: poiré)の表記も見られる。シードル: cidre: サイダー cider)に近く同じような製造方法で製造されている。アルコール度数も同じで4-8%前後である。日本の酒税法では発泡性酒類のその他の発泡性酒類に分類されている。発泡性がある場合が多いが、発泡性でないものは、ワイン同様に日本の酒税法では「果実酒」に分類されている。

概要

ストロングボウのサイダー(英国産)1パイント(568ml) ペアサイダーもパイント・グラスで飲まれている
Bulmers Original Cider Bottle 同形のが使われている。
小瓶(330ml)のMagners cider. 同形の瓶が使われている。

イギリス西部西部地方、ウェールズフランスのとりわけノルマンディー地方、アンジュー地方で、一般的に普及している。主なブルワリーは、コッパルベリ社、ヘールユンガ サイダー社、Rekorderligサイダー社などが生産している。

ペリー用の専用品種が使われ、イギリスではブレイクニー・レッド(: Blakeney Red)が一般的に使われている。タンニンが食用梨に比べて多く、果実は小さいため、生食には向かない。

ウスターシャーヘレフォードシャーグロスターシャーのペリーは欧州連合地理的表示保護(EU PGI)に指定されている。

イギリスではペアサイダー (: pear cider) または、ペリーと呼ばれ、同じく洋梨酒(多くの場合発泡性のもの)を指す。また口当たりもいいことから、ビールの苦手な女性やアルコールを飲み始めた10代の労働者階級の子供が飲む最初のアルコールとしてポピュラーである。

2014年度の国際品評会の一つであるインターナショナル・サイダー・チャレンジ(国際シードルコンテスト、英語: International Cider Challenge、通称:ICC)で、Weston's CiderのHenry Westons Vintage PerryがTrophy awardを受賞している。

ボトルは、白ワインボトルビール瓶が使われ、シードルボトルの色はペアサイダーの種類や産地によって異なる。シャンパン用のボトル(スパークリングワインボトル)が使われることもある。一般的に多いのは、ホッピーのような瓶の形である。ビール同様に中瓶(500ml)が主流で、まれに小瓶(330ml)がある。缶シードルもある。ラベルのデザインとボトルの形状同じでアップル(apple)かペア(pear)の文字とボトルの色だけを変えているブランドが多い。

グラスは、ビアグラスが使われる。

ペアサイダーなどを醸造するサイダー醸造所をサイダリー(Cidery)または、ブルワリーBrewery)いう。日本では、ワイナリー(Winery)で作られているところもある。

製法

発酵させるに当たり、ナシの外果皮には天然の酵母(野生酵母)が取り付いており、さらに、果汁中には酵母が利用可能なブドウ糖が含まれているため、果汁が外に出ることで自然にアルコール発酵が始まる。伝統的な製法では酵母には手を加えない自然発酵が主流であったが、現在では、安定した発酵をさせるため、培養した酵母を使用した酒母を添加する手法がとられる。

品評会

  • インターナショナル・サイダー・チャレンジ(国際シードルコンテスト、英語: International Cider Challenge、通称:ICC) - ペリーも含まれる。
  • インターナショナル・サイダー・アンド・ペリー・コンペティション(International Cider and Perry Competition) - 以下の部門に分けられている。
    • Class 1 – Dry Cider
    • Class 2 – Medium Cider
    • Class 3 – Sweet Cider
    • Class 4 – Perry – Dry
    • Class 5 – Perry – Medium
    • Class 6 – Perry – Sweet
    • Class 7 – Single Variety Cider
    • Class 8 – Culinary Cider – Dry
    • Class 9 – Culinary Cider – Medium/Sweet
    • Class 10 – In-Bottle Fermented Cider
    • Class 11 – In-Bottle Fermented Perry
    • Class 12 – Best Presented Packaged Cider or Perry

「ペリー (酒)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ペリー_(酒)」の関連用語

ペリー_(酒)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ペリー_(酒)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのペリー (酒) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS