電子基準点とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 地理 > 地図 > 基準点 > 電子基準点の意味・解説 

でんし‐きじゅんてん【電子基準点】

読み方:でんしきじゅんてん

GPS利用して位置正確に連続して測定するための基準点データ測量の基準地殻変動の観測などに用いられる

電子基準点の画像
富士山頂のもの。すぐ隣にGPS電波受信機が建つ

電子基準点

電子基準点
電子基準点の記号は、GPS人工衛星)の電波受けて正確な測量をおこなうために、国土地理院作った基準点の場所をあらわします。電子基準点は全国に1,224あります。電子基準点の記号は、三角点電波塔記号あわせたものです。
1:25,000地形図上郷
茨城県つくば市付近の地形図

電子基準点「つくば3」;茨城県つくば市
電子基準点の画像






電子基準点

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/11 17:16 UTC 版)

電子基準点(でんしきじゅんてん)とは国土地理院が管理するGNSSを使った測量における基準点、観測点の一つである。 国土地理院は精度の高い測量網、地殻変動を監視するシステムとしてGNSS連続観測システム(GEONET:GNSS Earth Observation Network System)を構築した。電子基準点は、その観測点(GNSS連続観測局:GNSS Continuously Operating Reference Station)である。


  1. ^ 電子基準点とは | 国土地理院”. www.gsi.go.jp. 2021年7月18日閲覧。
  2. ^ GEONET(GNSS連続観測システム)とは | 国土地理院”. www.gsi.go.jp. 2021年7月18日閲覧。
  3. ^ GEONETで行われていること | 国土地理院”. www.gsi.go.jp. 2021年7月18日閲覧。
  4. ^ 衛星測位入門:「日々の座標値」とは何か?”. みちびき(準天頂衛星システム). 2021年7月18日閲覧。
  5. ^ 新たな解析手法による「電子基準点日々の座標値」の公開 | 国土地理院”. www.gsi.go.jp. 2021年7月18日閲覧。
  6. ^ 特集・平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震から10年 | 国土地理院”. www.gsi.go.jp. 2021年7月18日閲覧。
  7. ^ 技術開発賞授賞一覧|公益社団法人 日本地震学会”. www.zisin.jp. 2021年7月18日閲覧。
  8. ^ セミ・ダイナミック補正 | 国土地理院”. www.gsi.go.jp. 2021年7月18日閲覧。
  9. ^ 国土地理院時報(2016,128集)要旨 | 国土地理院”. www.gsi.go.jp. 2021年7月18日閲覧。
  10. ^ 基準点コード一覧”. terras.gsi.go.jp. 2021年7月18日閲覧。
  11. ^ 小特集 電子基準点1200点の全国整備について”. 2021年7月18日閲覧。
  12. ^ お知らせ”. terras.gsi.go.jp. 2021年7月18日閲覧。


「電子基準点」の続きの解説一覧

電子基準点

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/07 01:54 UTC 版)

ビーコン」の記事における「電子基準点」の解説

電子基準点はGNSS連続観測システム使用される測地基準となる。日本国内に1,300箇所設けられている。

※この「電子基準点」の解説は、「ビーコン」の解説の一部です。
「電子基準点」を含む「ビーコン」の記事については、「ビーコン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「電子基準点」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



電子基準点と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「電子基準点」の関連用語

電子基準点のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



電子基準点のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
かんこうかんこう
2024 (C) KANKO All Rights Reserved.
国土交通省国土地理院国土交通省国土地理院
Copyright. Geographical Survey Institute. ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの電子基準点 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのビーコン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS