疑義が持たれた報道・捏造報道・スキャンダルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 疑義が持たれた報道・捏造報道・スキャンダルの意味・解説 

疑義が持たれた報道・捏造報道・スキャンダル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 02:28 UTC 版)

中日新聞」の記事における「疑義が持たれた報道・捏造報道・スキャンダル」の解説

2005年3月から1年間生活部記者署名入り書いていた連載記事において、掲載したイラストの約8割が他社書籍イラスト無断転載であることが発覚記者ではなく上司処分下された。また加藤幹敏編集局長が「チェック甘さがあり、イラスト著者講談社医学芸術社、読者ご迷惑をおかけしたことを深くおわびします著作権対す管理厳格にし、再発防止したい」とコメントした2016年5月掲載した記事「新貧乏物語 第4部 子どもたちSOS内の記事事実無根記事写真掲載されたとして同年10月12日謝罪した。この記事反貧困ネットワーク主催の「貧困ジャーナリズム賞」を受賞しており、グループ東京新聞などにも掲載された。記者は「原稿良くするために想像して書いてしまった」と想像記事書いたことを認めたが、具体的にどの記者が関わったかは非公表であり、また連載打ち切る予定はないとした中日新聞社同年10月30日朝刊検証結果を2ページ掲載。また同社は、管理・監督責任として取締役名古屋本社編集局長役員報酬減額、同本社社会部長と社会部取材キャップけん責執筆した記者停職1ヶ月とする懲戒処分決めたいずれも11月1日付。 2012年12月27日朝刊において、前日発足した第2次安倍内閣に関する安倍新内名付けるなら」と題した特集記事が「最低すぎる」「便所の落書きレベルだ」と読者ネットユーザーから100近く電話殺到し厳しい批判受けた記事では中日新聞レイアウトは、右手挙げて官邸入りする安倍首相全身写真周りを「ネトウヨ」「改憲」「学力低下」のネーミング取り囲む形で、東京新聞版はサブ見出しを太い黒文字で「『敗者復活』の『逆戻り』」「『改憲狙いの『厚化粧』」などと紹介したその中で北原みのりは「戦争ごっこ遊びたいネトウヨ内閣』」、脱原発デモ主催者松本哉は「まぐれ敗者復活内閣」「期待ゼロ内閣」、また党役員女性起用したことに対し辛淑玉は「厚化粧内閣」と命名していた。市民団体子供たち放射能から守る福島ネットワーク世話人椎名千恵子は「福島圧殺内閣」、元沖縄県知事大田昌秀は「新内閣は改憲内閣』になりかねない」とした。東京新聞特報部はJ-CASTニュース取材対し「なぜ否定意見ばかり載せたのか」と質問には「他にも多くの人に依頼した断られるなどしてこの10になった」、「結果としてバランス欠いている』と指摘されれば否定できないし、もう少し表現についてオブラートに包むきだったかもしれない」と回答した

※この「疑義が持たれた報道・捏造報道・スキャンダル」の解説は、「中日新聞」の解説の一部です。
「疑義が持たれた報道・捏造報道・スキャンダル」を含む「中日新聞」の記事については、「中日新聞」の概要を参照ください。


疑義が持たれた報道・捏造報道・スキャンダル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 06:50 UTC 版)

毎日新聞」の記事における「疑義が持たれた報道・捏造報道・スキャンダル」の解説

1969年12月12日朝刊トップで、前年発生した三億円事件12,301人目被疑者として、捜査線上浮かんでいた元運転手存在単独報道した毎日紙面載ることを知った警視庁は、容疑者逃亡を防ぐため、新聞配達前に急遽任意同行求め別件逮捕して取調べ行った。他のマスコミによる後追い含め実名顔写真入り生い立ちや現在過去の人間関係を暴くなどの犯人扱い報道が行われた。ところが、犯行当時アリバイ成立した事件無関係判明翌日釈放された。この被疑者別件逮捕で職を失い一家離散、「三億円事件のただ一人逮捕者」との周囲偏見や、マスコミ関係者の「あの人は今」的な取材悩まされノイローゼ態となり、2008年9月自殺していたことが明らかとなった詳細は「三億円別件逮捕事件」を参照 1971年沖縄返還協定に関する日米間の密約情報を、毎日新聞政治部記者西山太吉外務省女性事務官との肉体関係利用して入手した。この密約情報社会党渡り国会で政府追求して大問題となり、2人逮捕された。密約内容よりも肉体関係利用した手口などに関心集まり報道の自由がどこまで許されるのか物議を醸した西山女性事務官国家公務員法守秘義務違反有罪となった。この西山事件により毎日新聞不買運動悩まされ第一次オイルショック影響受けて経営悪化前述のように新旧分離方式での再建やむなくされる。詳細は「西山事件」を参照 1976年10月12日民社党河村勝衆議院議員に関する毎日新聞ロッキード事件報道反発毎日新聞不買運動起こすことを決定し党員支持母体協力要請する方針示した1984年1月24日夕刊社会面漫画日出処の天子』の内容信仰対象冒涜しているとして法隆寺怒り抗議検討しているという談話と、作者山岸凉子掲載誌である『LaLa編集部反論コメント掲載したが、この三者コメント全て実際取材行わず記事書いた毎日新聞奈良支局記者捏造であり、法隆寺側は問題漫画読んですらいなかった[信頼性検証]。作者編集部による抗議や、事実無根であるとの法隆寺の強い申し入れがあり、2月4日夕刊紙上で関係者各位へのおわびを掲載した1989年6月1日夕刊紙上でグリコ事件取り調べ 江崎社長知人ら4人」と、当時社会現象にまでなっていたグリコ・森永事件犯人逮捕スクープしたが、関連記事全て捏造であったことが発覚岩見隆夫編集局長辞任し6月10日に「行き過ぎ紙面自戒」と紙上捏造認め釈明した詳細は「毎日新聞のグリコ・森永事件に関する捏造事件」を参照 1998年2月4日東京都中野区で「ナヌムの家に関する試写会が行われた際に、「現場居た元慰安婦に対して『好きでやったんだろう』『売春婦!』と会場から『とげとげしい野次』が飛んだが、会場居た元慰安婦女性がすくっと立ち上がって身の上話をしたところ会場静まり返り、それを見た友人が「感動的」だったと教えてくれた」と佐藤由紀記者伝え映画紹介した。しかし実際には、現場でそのような野次はなく、虚偽内容であった翌月毎日新聞社は「先月行われた試写会とげとげしいやじがあったとあるのは、一昨年別の試写会での出来事でした。(中略)また元従軍慰安婦女性身の上語ったとあるのは、映画の中のことでした」と訂正し謝罪。ところがこの訂正記事内容おかしく映画中に身の上話」など出てこないことが指摘され虚報虚報重ねるという報道機関としての体質批判された。 2005年12月28日JR羽越線竜巻によっておこった車両転覆事故対し社説内で「この路線何度も運転している運転士ならば、風の音聞き風の息づかいを感じられたはずだ」とする論説掲載し事故の原因突風ではなく運転士の経験不足による人災であるとしてJR東日本運行管理体制批判したが、読者からの非難殺到したことから、2006年2月7日検証記事掲載し科学的見地無視した感情偏った行き過ぎた批判であったことを認めた検証記事では「開かれた新聞」委員会委員によるコメント寄せられており、そこでは一連の社説責任追及優先する論説委員個人的感情であり、「現実かけ離れた精神論」でしかないことが指摘されている他、非科学的論拠しかないために説得力持たず、「安全対策にほとんど役に立たない」と論説批判している。 2006年8月奈良県妊婦出産中に意識不明になり、他の19病院受け入れ断られた末に大阪病院まで運ばれ出産後脳内出血により死亡するという事件が起きた。これに対し毎日新聞10月記事として発表し検証キャンペーン行った。この結果日本母子救急搬送システム不備広く問われることになった一方でこの内容について、医療従事者から、報道内容事実反し科学的でないと指摘なされたが、毎日新聞の公式見解としてはこれまでのところ「訂正すべき記載はない」として見解対立している。第11回新聞労連ジャーナリスト大賞特別賞第14回坂田記念ジャーナリズム賞受賞した詳細は「大淀町立大淀病院事件」を参照 この事件に関して毎日新聞2006年10月22日支局長からの手紙」において「何度足を運んでミス責任認めコメント取れませんでした」と、医療訴訟などが何も起こされていない段階医療ミスであった主張している。しかし2008年12月18日記者の目」(東京社会部清水健二)において「誰か強引に責任押しつけるような報道は慎むべきだが、報道なければ関係者危機感共有できず、再発防止策立てられない」と社としての意見翻すとともに、自らは口を挟むのみで、「関係者」が問題対策関わるべきであるとしている。大淀町遺族裁判結審しており、裁判所新聞報道されたような事実全くないうえ、医療ミスはないと認定している。 2006年9月佐賀県知事の公式記者会見において、佐賀支局記者が「今回行事天皇と皇后佐賀に来ることの意味って何ですか」「非常にお金も人もかかりそうなんですけれども、この2人佐賀に来るということで、そこまでする価値があるんですかね」といった質問を行う。この様子が、佐賀県公式サイト公開され、それを視聴した読者などから、毎日新聞社抗議殺到した翌年年頭毎日新聞釈明記事掲載した2007年1月1日朝刊から『ネット君臨』の年間企画掲載始めインターネット負の側面強調した紙面展開しインターネットユーザーから紙面取材方法について、疑義呈された。 2008年3月3日の「酸いも辛いも」で、特別顧問玉置和宏が、「大阪人暴挙快挙」とのタイトルで、京都にある国立国会図書館関西館の場所を大阪だと誤って記述した。「大阪人東京マスコミからすると扱い難い部類属し、彼らはとにかく東京と同じでなければ気がすまない。」「大阪国会がないのに国会図書館存在するのは、東京にあるのに大阪にないからだろう」と、事実誤認から大阪人批判繋がったが、6日訂正しお詫び掲載した2008年5月26日朝刊一面トップで、「1994年6月時点で、横田めぐみ生存していた」とする地村富貴恵証言報じた。これに対し内閣官房長官町村信孝26日午前記者会見で、地村富貴恵本人にも確認したとしたうえで、報道され内容否定した同日地村富貴恵報道内容否定するコメント出した2008年5月27日夕刊一面トップで、北朝鮮アメリカ合衆国に対して拉致被害者のうち数人がなお国内に存在することを明らかにして日本に帰国させる準備意思表示したと報じた。これに対し内閣官房長官町村信孝27日記者会見で、アメリカ政府からは日本政府に対してそのような内容通知存在しないとし、報道内容否定した2008年5月下旬毎日新聞社の英語報道公式サイト Mainichi Daily News(「毎日デイリーニューズ」)のコラムWaiWai」において、長期渡り日本の文化不正確猥雑記事配信されているとして批判高まり問題表面化。同コラム閉鎖担当記者処分上司らの社長などへの昇進公式ウェブサイト編集体制刷新などに発展した。この件に関して謝罪はされたが、「紹介仕方不適切であった」といった趣旨で、内容不適切であったことは認めていない。詳細は「毎日デイリーニューズWaiWai問題」を参照 2008年11月17日18日夕方起きた元厚生事務次官宅連続襲撃事件報道を受け、11月18日21時半前後ウィキペディア日本語版社会保険庁長官の項目が編集された。その後ウィキペディアにおいて、初期設定では編集履歴時刻日本標準時ではなく協定世界時UTC)で表示されることを全く知らなった毎日新聞記者が、この編集を9時間前の11月18日正午すぎの編集誤認吉原健二宅襲撃事件6時前に行われた犯行予告考え捜査本部通報した上、2008年11月19日朝刊において「犯行示唆する書き込みがあったことが分かった」と報じたテレビ局もこの記事釣られ真偽確認しないままニュース番組などで放映した毎日新聞11月19日夕刊及びウェブ上で誤報であると認めて謝罪した20日朝刊においても改め謝罪記事掲載した1つ記事に対して複数謝罪記事出されることは異例であった。しかし、毎日新聞記者誤解原因しながらも、書き込み行った人物を「犯行示唆受け取れる書き込み示唆したとする人物」と表現し誤解の元となった書き込み行った人物に対して責任転嫁行っている。この誤報影響不利益被った主張する当該編集者毎日新聞に対して謝罪補償求め毎日新聞社面会応じ口頭謝罪行った当該編集者は『担当者紙面での謝罪補償拒否し毎日新聞正義」「誤報がなくても取り調べ可能性はあった」などと発言したと書き込んだが、毎日新聞社社長室広報担当者は、12月1日毎日新聞正義」という発言無かった回答している。 2009年1月9日夕刊報じた、あるシャッターメーカー対す条例違反報じた記事に対して当該メーカー持ち株会社から「事実異なる」との抗議を受け、当日中に同社ニュースサイト上の当該記事削除した。これに対して毎日は「「誤報」とは考えておらず、抗議による調査のため」とコメントをしている。 2009年6月13日毎日新聞朝刊で、毎日新聞編集局顧問岩見隆夫が同紙に連載しているコラム「近聞遠見」5月30日掲載分に事実誤認があったとして「おわび」を掲載した問題となったのは、5月27日党首討論麻生太郎首相が「(小沢一郎と)『一心同体殉じる時は殉じると言っていた方が代表になっている」と鳩山由紀夫民主党代表発言したことを取り上げ、「鳩山代表がそんな言葉使ったという記憶がない。麻生首相思い込みではないのか」と述べ首相の「言語感覚」を批判した内容である。しかし、読者指摘により調査した結果鳩山幹事長当時)が3月29日フジテレビ系新報道2001」に出演した際、「(小沢一郎代表に)殉じる時は殉じますよ」と発言していたことが確認された。 2010年1月5日小沢一郎土地購入虚偽記載問題に関して土地購入虚偽記載石川議員「私の一存来週にも在宅起訴』と報じたが、実際に強制捜査が行われ逮捕となった [リンク切れ]。 2012年4月10日毎日新聞茨城県版の連載コラム天然記念物訪ねて」(文・写真山崎睦男)において、土浦市の寺の境内にある推定樹齢300年シダレザクラ紹介する記事載せた。しかし、このシダレザクラ2011年の台風によって倒れてしまっており、記事掲載時には切り株のみとなっていた。筆者原稿締め切り日の関係で現地確認せずに、昨年取材撮った写真使って原稿書いたとしている。現在、記事削除されている。当日は、記事見て数人の客が訪れた社長室広報担当謝罪した2012年12月11日付の社説で、消費税増税の際に、新聞への軽減税率適用強く要望し同様の主張展開している自民党公明党姿勢支持したまた、消費税増税実施先送り懸念示し安倍晋三自民党総裁が、「デフレ進行する中で上げるべきではない」と述べたことに対しても、「経済状況がよほど悪化していない限り予定通り実施すべきだ。」と主張した折りしも第46回衆議院議員総選挙選挙期間中だったため、新聞業界利益追求目的自社社説利用した露骨な世論誘導との指摘なされた2015年12月18日朝刊記事350億円土地購入計画 NHK経営委に諮らず」において、NHKの子会社経営委員会諮ることなく「すでに350億円で用地落札している」と報道し他社追従したが、事実誤認であり、第三者委員会において「最初記事インパクトが強いので、続報で微修正する際、きちんと説明しないのは読者にとって不誠実だ」(荻上チキ)などと批判受けて2016年9月18日報道修正した2016年1月4日毎日新聞朝刊掲載された「信じる私、拒まないで イスラム教服装習慣 就活職場で壁に」というインタビュー記事の中で、取材受けた日本人ムスリム」の女性弁護士通信会社勤務会社員が、ヒジャーブ着けていることによって両親見知らぬ人から「イスラム教をやめなさい」「クズ」という暴言受けたという内容記載されていた。しかし、その記事読んだ女性弁護士が、記者取材答えた内容異なっていることを自身Facebook反論するという騒動起きた日本報道検証機構代表の楊井人文取材に対して女性弁護士は「記事読んだ方からも『本当に大変だったんですね』という感想寄せられたのですが、違うんです、という思いでした 」「偏見闘っているつもりは全くないです。そもそも個人的に偏見差別受けたという経験が全然ないんです。ヒジャーブ着けている私を認めてくれ、という思い持っていない」「両親には自分選択尊重してもらい、サポートしてもらっているので、本当に感謝してます。なので、毎日新聞記事読んでほしくないという気持ちです」と語った。この騒動第三者機関審査を受けることになり、毎日新聞取材をした日本人ムスリム2人陳謝した。 2016年8月1日ニュースサイトに「自民党谷垣幹事長続投へ」と題する記事掲載し同日朝刊にて他紙谷垣幹事長交代へ」(読売新聞)、「谷垣幹事長辞意」(朝日新聞)と報じるなか、安倍晋三首相内閣改造に伴う党人事において、入院中の谷垣禎一幹事長続投させる意向固めた断定し同日夕刊にも同様の記事掲載した2日朝刊で「首相谷垣氏、すれ違い」と題して安倍首相谷垣幹事長の間にコミュニケーションの「すれ違い」があったため、谷垣続投断られかのように報道して1日報道事実上修正ウェブサイトからも記事削除した。なお、3日後任二階俊博総務会長充てる人事発表された。 2017年1月12日朝刊で「天皇の生前退位後の敬称について『太上天皇』『上皇』などとはせず『前天皇』とする方向検討入った」と報じたが、宮内庁否定しており、実際同年6月9日成立した特例法において、退位後天皇敬称は「上皇」と決定している。さらに同年5月21日朝刊で、前年の「天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議」のヒアリングで、保守系専門家が「天皇祈っているだけでよい」と述べたとされたことについて天皇が「批判をされたことがショックだった」と強い不満を周囲漏らし、また同有識者会議において生前退位今上天皇1代限りとする方針であることについても不満を述べたとも報じたが、これについても宮内庁記者会見全面的に否定しているが、毎日新聞社は「十分な取材基づいて報道している」と主張している。 2018年4月7日夕刊で、いじめられ経験を持つ当時18歳少女自称17歳少女インターネット通じて知り合い苦しみ悩み表現したシールネット上で販売しているという内容記事掲載した。しかし、取材の際に自称17歳少女難病理由電話での取材希望したため会うことはできず、その後自称17歳少女実在せず、第三者成り済ましていた可能性があることが判明したとして、2019年8月5日夕刊謝罪した2019年6月11日1面トップで「特区提案者から指導WG委員関連会社 提案者から指導200万円 会食も」との見出しで、国家戦略特区ワーキンググループWG座長代理原英史規制改革要望行った会社から指導料を受け取り会社社長会食したとの記事掲載したが、原は、200万円受け取ったコンサルティング会社経営には一切関わっておらず、そこから1円受け取ったことはなく、要望行った会社社長との会食行っていないと否定した慶應義塾大学大学院教授岸博幸は「記者勝手な決めつけと不正確な事実に基づく疑惑と言うしかない」と批判したまた、12日から15日まで連日1面トップで、原が座長代理務めWG攻撃する記事掲載したことについても、岸は「規制改革プロセスへの無理解に基づくWG批判であり、規制改革要望行った者を危険に晒しかねない主張である」と批判した2020年6月6日、「『憎悪差別投稿放置暴力への加担ツイッター社前100人が抗議」との見出しで、Twitter上の個人への中傷差別的な投稿などを速やかに削除し安心して使えるように運営してほしいと市民らがツイッタージャパン本社前で抗議活動行ったとの記事掲載した。この記事は、同年5月死亡したプロレスラー木村花めぐって問題とされたネット上で誹謗中傷についての抗議であったのような内容になっているが、現地でのスピーチシュプレヒコールでは、木村をめぐる誹謗中傷問題一切話題上っておらず、意図的な誤報であると指摘された。指摘を受け、毎日新聞ウェブサイト上から抗議活動に関する記事動画削除した2020年10月16日櫻井よしこ防衛大学校卒業生東京大学などの大学院への受け入れ拒否されていると述べたことについて、ファクトチェック結果誤りだとする記事掲載した池田信夫は、「櫻井氏大学(あるいは大学院)が自衛官(あるいは防衛大卒業生)の入学拒否過去存在したといっているので、現在の複数事例」を確認しただけではこれを否定できない。」とし、過去東京都立大学が3人の自衛官受験拒否した事例九州大学自衛官入学拒否した事例名古屋大学和憲章で軍関係機関所属する者の教育はおこなわないとしていることを挙げて毎日の「ファクトチェック」は手法結果両方誤りであると述べた2020年10月26日大阪都構想住民投票について、『大阪市4分割ならコスト218億円増 都構想実現特別区収支悪化も 市試算』と題して報じた。この試算は、大阪市財政局複数報道機関からの求めに応じて作成したのだった大阪市財政局は、数字大阪市機械的に4政令市分けた場合試算で、特別区移行した場合試算ではなかったとして都構想との関連否定し、「218億円」は誤った試算に基づく虚偽数字だったとして謝罪するとともに、この件を報じたメディア各社記事訂正求めた日本維新の会幹事長馬場伸幸10月29日衆議院本会議にて、毎日記事は「大誤報」であるとし、(毎日追随した他のメディアは既に訂正記事出していると述べた毎日新聞社は、記事大阪市への適切な取材基づいており、代表質問後に市が説明変えたものであったとして、馬場発言対し遺憾の意表明した2021年5月17日新型コロナウイルス感染症高齢者対象とした大規模集団接種会場ウェブ予約で、架空接種番号でも予約ができる状態になっていることを検証するため、毎日新聞朝日新聞出版記者架空接種番号予約をし、システム不備があると報道。これに対し会見岸信夫防衛大臣会見で「不正な手段による虚偽予約を完全に防止するためには、各自治体管理する個人情報防衛省把握する必要があり、短期間そうしたシステム実現するのは困難である」と説明したうえで、毎日新聞朝日新聞出版両社に対してワクチン接種希望する高齢者機会奪いワクチンそのもの無駄になりかねない悪質な行為である」と抗議した2021年6月5日朝刊で、毎日新聞社元社員客員編集委員でもあるイラストレーターのよこたしぎ(横田詞輝)が1998年から連載している「経世済民術」という風刺漫画のコーナーに「エリック・カールさんを偲んではらぺこIOC」と題した風刺漫画掲載した。この風刺漫画では、国際オリンピック委員会IOC)のトーマス・バッハ会長らをあおむし見立て、「放映権」の文字書かれリンゴならぬ「ゴリンの実」を食べる姿が描かれた。これに対しはらぺこあおむし」の出版元である偕成社7日、「風刺漫画あり方について」と題した抗議今村正樹社長名義掲載し「強い違和感」を表明するとともに、「おそらく絵本そのもの読んでいない」「作者紙面載せた編集者双方不勉強センス無さ露呈した」と批判し猛省求めた毎日新聞社は「肥大化するIOC対する皮肉を表現した作品です。今回ご指摘真摯に受け止め今後紙面作り生かしてまいります」とコメントした

※この「疑義が持たれた報道・捏造報道・スキャンダル」の解説は、「毎日新聞」の解説の一部です。
「疑義が持たれた報道・捏造報道・スキャンダル」を含む「毎日新聞」の記事については、「毎日新聞」の概要を参照ください。


疑義が持たれた報道・捏造報道・スキャンダル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/15 16:11 UTC 版)

日本経済新聞」の記事における「疑義が持たれた報道・捏造報道・スキャンダル」の解説

日経新聞記者中には他社へのアルバイト原稿執筆日常的に行っている者達がおり、同社記者執筆した中傷記事のため、株価暴落した企業もある。更に、若い取材記者中には態度横柄で「社長インタビューなど受けて当然」といった態度の者がおり、「勉強不足断りたい時もある」と企業広報者からは批判されている。こうした新聞構造問題は、2000年代になって相次いでマスコミ批判されることとなる(上述の他『テーミス』2002年6月号、『噂の真相2002年7月号などの例もある)。奥村宏は「ニュース解釈までリーク頼み」と述べ経済評論家波頭亮は「インターネットバブル煽るな」と批判した1976年6月13日付において、「日清食品特許米国確立した」という飛ばし記事載った当時そのような事実はなく誤報であり、この記事競合社東洋水産抗議した日清食品社長当時)の安藤百福東洋水産社長当時)の森和夫面会求めお互いに訴え取り下げることで一応は決着した2003年12月13日PSX発売時にビックカメラ有楽町店で写真撮影行っていた、日本経済新聞社子会社日経BP記者が自らPSX購入し、「報道と書かれた腕章写っているにもかかわらずPSX掲げた写真撮られ日本経済新聞記事に「PSX発売PSX買い求める男性」と、その写真と共にその記事出てしまった。報道腕章写っていることから、取材中に職務怠ったとして、日本経済新聞社日経BP記者であることを認め謝罪した[要出典]。 2004年4月イラク日本人人質事件で、取材得た3人の詳しい住所を、他社同様にウェブページ上に公開読者からの指摘受けて削除した[要出典]。 2005年には「三井住友銀行大和證券統合」と飛ばし記事書いたが、当時そのような事実無かったにも拘らず日経新聞その後も「三井住友大和證券統合長期化も」「トップ交代戦略見直し」と「続報」を出し続けた。この件を取り上げて言い訳がましいと言う批判が『広報IRインテリジェンス』でなされている。 郵政民営化誕生した郵政会社社長にダイエー副社長の川一男起用する方向調整入ったという旨の報道があったが、後の続報ではイトーヨーカ堂執行役員物流部長の川夫の名前に入れ替えされた。つまり、日本経済新聞は『川』という人物取り違えて報道していたため、週刊文春は「記事ウラ取りはいい加減」と批判記事出し、『広報IRインテリジェンス』でも「デスク記事チェック出来ない更には居直って誤報を出す」と批判された。 2005年12月、ある映像機器開発企業についての特集を5段抜きで組んだものの、記事担当した若年女性記者勉強不足であったため内容デタラメで、その会社取引先対す訂正業務追われクライアント激怒した。しかし、日本経済新聞社抗議したところ、訂正拒否したと言う2006年には、日本航空社長退任を巡る騒動に、日本経済新聞社記者深く関与したことなどが、週刊文春によって報道されている。 2007年発覚した大阪府枚方市発注第二清掃工場一般競争入札に絡む官製談合事件について、日経新聞2007年7月6日朝刊で、同市の当時市長中司宏ゼネコンから接待頻繁に受けてたとする内容記事掲載したが、中司は「この記事虚偽である」として、2010年大阪地方裁判所訴訟提起2012年6月15日同地裁は、「取材内容粗末だ」などとして名誉棄損認め中司対し600万円支払うよう日本経済新聞社命じた本件訴訟において、日経取材源の秘匿ルール破り取材源であった当時大阪地方検察庁幹部2名の実名証拠として提出した。この行為について大谷昭宏田原総一朗批判受けた2008年10月29日朝刊社会面にて株式トレーダー若林史江による日経QUICKニュース記事盗用事件報じた株式トレーダー若林史江による盗用事実発覚したのは2008年6月のこと。記事盗用2006年12月から2008年6月までの期間に及ぶ。この間若林史江自身の公式HP無料閲覧ページ、および有料会員メールマガジンに、日経QUICK著作権を持つ株式関連ニュース無断盗用し、その数は1700本に上った発覚当初日本経済新聞社関係者は「まれに見る悪質な盗作事件」とし、刑事告訴検討したが、日経グループ自身過去若林史江を「カリスマ美人トレーダー」などともてはやし日経グループ主催セミナーなどに起用していた経緯があることから、刑事告訴見送り若林に対して記事利用額相当を後払いさせることによる決着とした。 2010年1月25日夕刊で、民主党幹事長小沢一郎政治資金管理団体陸山会による政治資金収支報告書に関する虚偽・不記載疑惑関連し、「東京地検特捜部押収した(元事務担当の)石川議員の手帳には、水谷建設元幹部らが5000万円渡したとする0410月15日に、授受の場所とされるホテル名が記されていた」という記事掲載した。しかし、実際に手帳書かれていた数字は「04年」ではなく05年」であり、ホテル名が記載されていた時期4月だった。日経新聞26日朝刊訂正記事掲載し記事見出し当該部分取り消した2011年頃から、日本経済新聞NTTドコモiPhoneiPadを出す、といった飛ばし記事数回ほど報じているが、報じるたびにNTTドコモプレスリリース全否定されている。 2012年2月20日任天堂についての記事で、任天堂岩田聡社長から不正確な報道があったとTwitterからのコメント指摘される岩田は「文脈無視して恣意的言葉抜き出したり、事実憶測混ぜて書いたり、まるでゴシップのような手法を採られている」と語り何度も繰り返されていると指摘している。 2012年5月10日付の朝刊大阪市テーマパークユニバーサル・スタジオ・ジャパンUSJ)」が巨大プロジェクトとして、人気映画ハリー・ポッターシリーズテーマにしたエリア新設する報じたが、これは元々USJ一般招待客向けにサプライズ演出になるよう、同日14時まで報道控えるようにマスコミ各社要請していたものだった。しかし、発表前日夜に日経新聞から同プロジェクトに関する記事朝刊掲載する旨の連絡が来たため、USJやむを得ず読売新聞朝日新聞それぞれの朝刊にも記事掲載許可その結果サプライズ効果半減し、「日経の対応は信義反し招待客海外からのゲストにも失礼な行為だ」として、関係者から批判受けた2012年6月5日日本経済新聞は「任天堂スマホ対抗」と題して任天堂開発している次世代機「Wii U」に、カーナビゲーション電子書籍などのスマートフォン同様の機能搭載するという飛ばし記事書いた。しかし、任天堂同日プレスリリースで「当社発表あるいは事実確認したものではなく数多く間違い含まれた、日本経済新聞社の全くの憶測記事」と、この記事を完全に否定した2013年2月7日付の記事で、民主党政権時代にも中国人民解放軍海軍艦船から、海上自衛隊艦船向けて射撃管制装置照射されたが、当時野田首相岡田副総理らが、日中関係悪化させたくないとの判断で、事実公表避けた報じるも、2月8日衆議院予算委員会及び2月27日参議院予算委員会において、防衛大臣小野寺五典がこれを否定。この報道対し民主党岡田克也細野豪志からは抗議文が出され野田佳彦事実無根コメント発表した2013年日本経済新聞NTTドコモ音声通話定額制導入検討している、と飛ばし記事乗せたが、iPhone報道同様にNTTドコモから全否定プレスリリース発表されている。 2015年8月29日付の朝刊電子版で、三菱地所東京駅日本橋口近く400m級の超高層ビル建設するという記事掲載したが、これは公平でかつ正確な情報開示する事を理由として、三菱地所プレスリリースが終わるまで、報道取材控えるようにマスコミ各社要請してた中での報道だったとして、三菱地所が「遺憾に感じております」と批判した。後に三菱地所は390mの超高層ビル建設常盤橋再開発事業。後のTOKYO TORCH)を正式発表したが、その記者会見場に日本経済新聞社入場拒否する貼り紙掲示される事態となった2020年5月22日0時過ぎ、日経電子版で「フジロック中止 フェスなき夏、音楽ビジネス修正不可避」という題名で、2020年8月新潟県開催予定の「フジロックフェスティバル」が新型コロナウイルスによる感染拡大防止対策中止になった配信したが、実際主催者から中止発表はされておらず、誤掲載だったとして後に謝罪したフェス中止発表日時が「●日」となっており、日本経済新聞社は「まだ未完成であった原稿を、誤って電子版掲載してしまった」とお詫び文を掲載している。同年6月5日主催者は同フェス開催を、2021年延期することを正式発表した2022年4月4日朝刊全国版掲載され月曜日のたわわ全面広告対しUNウィメン国連女性機関)から、アンステレオタイプアライアンスに関する規約覚書違反しているとして、広告容認できない旨の書面送付なされた2022年7月12日18時過ぎ日経電子版において、ニコン一眼レフカメラ開発から撤退することをスクープ記事扱い配信したが、ニコンは「(この報道は)憶測よるもので、当社発表したものではない」とのプレスリリース同日発表した

※この「疑義が持たれた報道・捏造報道・スキャンダル」の解説は、「日本経済新聞」の解説の一部です。
「疑義が持たれた報道・捏造報道・スキャンダル」を含む「日本経済新聞」の記事については、「日本経済新聞」の概要を参照ください。


疑義が持たれた報道・捏造報道・スキャンダル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 07:52 UTC 版)

読売新聞」の記事における「疑義が持たれた報道・捏造報道・スキャンダル」の解説

1911年1月19日小学校日本歴史教師教科書南北朝についての「容易にその間正閏軽重論ずべきにあらず」という記述を「大義名分を誤るもの」として社説批判しいわゆる南北朝正閏論問題に火を着けた。南北朝正閏論争は、大逆事件判決直後とりあげられたため、桂内閣弾劾した人々による「正義の旗」に利用され2月23日立憲国民党大逆事件とあわせ閣僚問責決議案提出桂内閣は、決議案否決のため、政府会派中央倶楽部」に大浦兼武通じて朝鮮銀行から1万円もの資金渡したという。2月27日南朝北朝のどちらを正統とするか、勅裁をあおぐことを閣議決定結局南朝正統勅裁下り北朝は「偽朝」に、現在の皇室祖先である北朝天皇は、『大日本史』の例にならい、「○○院」とすることが定められた。戦前期南朝正統とする歴史教育端緒作っただけでなく、大逆事件あわせて予防策としての教育社会政策警察による取締強化招いた詳細は「南北朝正閏論」を参照 1925年ラジオ欄創設1932年に「地方版」である「読売江東版」の刊行など、時代先取りする紙面作りを行う一方1927年ヌード写真社会面掲載し、「読売エログロ主義」と呼ばれて批判受けた1930年代毎日新聞朝日新聞などと同様、いわゆる十五年戦争」「大本営発表」に全面的に協力し大東亜戦争煽りたてる報道行った。ただし当時同業者からは「新聞記事創作するのが練達堪能記者とされ、やがて幹部出世する大道」「外電称して実は編集室の机上ニュースを創り上げる」と見られており、1938年捏造記事揚子江英米軍艦訪問記」で記者処分される驚きをもって迎えられた。また、営利主義的に親ナチ・ヒトラー礼賛紙面作り行い1941年独ソ戦開始直後から「独軍電撃的勝利」「赤軍全面的崩壊」とやったため、年末になると収拾できなくなった。その姿は同時代から「昭和年代お笑い草」とされた。 1948年昭電疑獄において、重要人物召喚次々と予告して的中させる、連続特大スクープおこない、「朝起きたら読売を見る、自分の名前が出ていないのを確認して朝日を読む」といわしめるほどの報道おこなった。このセンセーショナルな紙面作り可能にしたのは、記者として訓練をほとんど受けていない、入社3年目駆け出し記者24歳立松和博である。立松和博の父・懐清は、朴烈事件予審判事。そのため立松は、検察幹部可愛がられ、「木内曽益 最高検次長検事馬場義続東京高等検察庁次席検事河井信太郎東京地方検察庁主任検事」のライン結びつくことに成功した当時GHQ内は、日本の占領統治めぐって、右のチャールズ・ウィロビー少将と左のチャールズ・L・ケーディス対立分裂しており、ウィロビー少将自由党吉田茂支持していた。「木内馬場河井」の検察ラインは、芦田均内閣を潰そうとするGHQ政治的思惑にそって、昭電疑獄でっちあげて、検察政治支配する時代つくりあげたのである河井信太郎は、馬場黙認の下、捜査情報読売新聞リークし続けた検察は、読売新聞一社のみにスクープ独占継続させることを通して強烈なインパクト各界にあたえ、芦田連立政権崩壊させることに成功した。ただ、立松は、読売連続スクープ息巻く他社記者たちから河井ネタ元であることを悟らせないようにするため、細心の注意を払わざるをえず、睡眠不足疲労からヒロポンを打つほど心身ボロボロになり、ほどなくして休職追いこまれることになる。1957年売春防止法読売新聞における大誤報事件は、取材体制出遅れあせった景山与志雄社会部長が、昭電疑獄時のエース記者立松病欠から呼びもどしたことからはじまった、という。なお、司法記者クラブ検事の家に夜討ち朝駆けをして「ネタ」を物乞いする習慣は、昭電疑獄から始まり造船疑獄定着ロッキード事件ダグラス・グラマン事件リクルート事件では、検察関係者による報道機関対すリーク、すなわち検察リーク猛威を振るうことになる。検事たちが思いあがり、報道機関検察批判をすると、ただちに「出入り禁止」にする慣行は、三田和夫によれば読売新聞による昭電疑獄造船疑獄報道原因、と、読売新聞行為厳しく断罪している。 1950年6月1日電波三法施行されたのに伴い米国資金技術によって放送・通信分野国内基幹網建設し公共団体保安隊貸与する構想浮上した事で騒動起きた1952年9月4日読売新聞には、正力松太郎中心的役割を担うマイクロ波中継構想公表された。構想二転三転したが、最終的に1954年暮れ参議院通信委員会決議により決着した詳細は「正力マイクロ波事件」を参照 1954年3月第五福竜丸被曝以降読売新聞は、社主にして自民党議員正力松太郎政治力拡大原発利権掌握思惑から、CIAとの協力をえて、原子力和利用を奨める日本の原子力発電所建設』のため、積極的なキャンペーン記事行った。ただ、日本再軍備のため、独自に核兵器開発能力期待して原発推進した正力CIA思惑一致せずCIA協力するとどまったことが、有馬哲夫原発正力CIA機密文書で読む昭和裏面史』により明らかにされている。但し、この事は、東日本大震災における福島第一原子力発電所水素爆発福島第一原子力発電所事故以降改め問題視され2012年6月1日ウォール・ストリート・ジャーナルは、読売新聞グループ本社社主原子力発電不透明な関係世界伝えた詳細は「日本の原子力政策」を参照 1957年10月18日朝刊社会面トップ記事は、前年成立した売春防止法めぐって反対運動行っていた赤線公認売春組織から宇都宮徳馬福田篤泰代議士収賄していた、というものであった。これは法務省刑事課長河井信太郎リークであったが、読売情報を漏らす法務省関係者あぶりだすため、検察法務省仕掛けたガセネタであった読売新聞は、ただちに両代議士から事実無根告訴され執筆者立松和博記者逮捕された。当時、後に検事総長になる伊藤栄樹たち東京地検特捜部検事たちは、前任事務次官岸本義広によって法務研修所教官とばされ河井信太郎が、馬場義続法務事務次官によって法務省刑事課長呼びもどされ、やがては特捜部長に返り咲くではないか、と憂えていた。とても法律家とは思えない造船疑獄における河井強引な捜査手法危惧の念を抱いたからにほかならない岸本東京高検検事長検事総長就任めぐって検察庁内の岸本派と馬場派の感情的対立頂点達した岸本派の集う東京高検は、馬場たち赤レンガ派昭電疑獄以来読売新聞への河井リーク疑惑確認するため、あえて法務省ガセネタをあげたのである河井信太郎は、法務省あげられ容疑濃厚な5名の代議士の内、宇都宮徳馬福田篤泰のみ、イニシャルではなく実名での報道立松認めた。これは、当時もっとも汚い汚職とされた売春疑獄において、選挙強くない東京2区宇都宮東京7区福田読売名指しさせることで落選させて、大物新人として当時総選挙出馬予定であった藤山愛一郎外務大臣東京2区)と、後の参議院議長安井謙実兄安井誠一郎東京都知事東京7区)の当選確実にし、 岸内閣のために便宜をはかることが狙いだった、とみられている。小島編集局長は、ニュースソースである河井信太郎隠匿するため「検察庁筋」と答えたとものの、検事総長両氏容疑情報漏れを完全否定衆議院法務委員会証人喚問動きに対して原四郎他紙への根回しのうえ、誤報にもかかわらず全紙をあげて東京高検攻撃出た結局正力松太郎調停もあって、12月18日謝罪広告出し立松記者懲戒休職処分となった読売社会部王国終わり始まりとされるスキャンダルであった詳細は「売春汚職事件」を参照 1960年代読売新聞は、朝鮮民主主義人民共和国礼賛し、在日朝鮮人北朝鮮帰還事業積極的に推し進めた1960年1月9日読売新聞は、ピョンヤン発の特派員電で、「北朝鮮へ帰った日本人妻たち」「夢のような正月」という記事掲載し金日成首相に招かれ新年宴会出席してることや、正月用にお餅おせち料理特配される豊かな生活ぶりを伝え日本人妻をふくめた在日朝鮮人帰国熱をあおりたてた。そして、「夫の祖国帰った日本人妻たちはみんな喜び幸福にひたってます。新潟出港するまでの不安や心配は、国あげての大歓迎にすっかり消しとんでしまったようです」「日本貧困と、ときには屈辱の生活をおくっていた妻たちには夢のようなお正月。まだ日本帰国ためらっている同じ境遇の人たちに『早く来るように伝えてほしい』と口をそろって語っている」「記者見たすべての日本人妻が、朝鮮にきてほっと解放されたかのような安らぎをみせ」「みんなが希望あふれて前方を見つめている」とのべ、多く日本人犠牲者つくりだす原動力となった読売新聞産経新聞在日朝鮮人その日本人妻の北朝鮮帰国事業煽りながら、社民党朝日新聞攻撃するだけで、自らの過去言論をまったく反省しない姿に対しては、「目糞鼻糞を笑う」とまで厳しく批判されている。詳細は「在日朝鮮人の帰還事業」を参照 1966年12月24日朝刊一面トップで「総選挙にかける」という特集記事組まれ、「黒い霧審判 歓迎され首相応援」「史上最低の不人気内閣」「(支持率)二五パーセント不人気首相」と、渡辺恒雄記者による佐藤内閣への批判キャンペーンおこなわれる1961年以降、旧大蔵省関東財務局国有財産局であった国有地払い下げ問題こじれたためであった跡地日比谷通り面した一等地のため、100社以上の応募殺到読売新聞は、49番目の応募だったが、「角さん俺のとこに社屋土地をよこせよ」(渡辺恒雄田中角栄への直談判時の発言)と、熾烈な政界工作を展開。1963年読売への払い下げ決定された。ところが水野成夫産経新聞社長の巻き返しで、1966年夏、払い下げ白紙撤回。そのため1966年12月22日業を煮やした務台光雄副社長は、読売新聞本社部長会席上、「大手町国有地払い下げるとはっきり約束した。この約束反故になった日本の政治もうおしまいだ。道義は地に墜ちてしまう。そうなった内閣一戦交えるしかない」と発言12月24日朝刊記事は、国有地読売にわたさない佐藤内閣へ、解散総選挙利用した圧力であった1966年12月27日、「黒い霧解散」で衆議院解散される12月29日務台光雄佐藤栄作は、首相官邸会談をおこなう。読売新聞は、460部の部数バックにして、大手町国有地手に入れることに成功した1974年から1975年にかけて、読売新聞名人戦騒動おこした1961年から始まった旧・名人戦は、高度成長期に14年間も、2500万円前後契約金据えおかれた。そこで日本棋院は、1億円の契約金提示した朝日新聞名人戦主催を移すことを表明あわてた読売新聞は、「金目当て」「信義がない」と激しバッシングをほぼ1年わたって囲碁界全体加え裁判にまで発展した1975年末、「最高棋士決定棋聖戦創設1976年から開始)という形で落ち着いたものの、日本棋院プロの卵である院生の数は激減日本囲碁界凋落中国・韓国台頭一因となった1978年ドラフト会議前日協定の隙を突いてプロ野球セ・リーグ読売ジャイアンツ作新学院法政大学出身(のち阪神タイガース読売ジャイアンツ解説者)の投手江川卓入団契約結んだ事件いわゆる空白の一日。これは栃木選出代議士である船田中議員らが関与したとも言われ、その経緯は「実録たかされ」(原作江川卓作画本宮ひろ志)などに詳しい。この事件読売100年史においてもその記載どうするかで論議されたが、結局掲載見送られるなど、読売社内においても一種タブー扱いになっていた。しかし、2005年の日本テレビスポーツ番組においてこの事件取り上げられるなど、近年では内部での扱い変化しつつある。詳細は「江川事件」を参照 1986年12月5日夕刊では、「よみうり寸評差し替え事件がおきた。「よみうり寸評」では、中曽根政権売上税導入決定に対して、「朝三暮四もう一つの意味詐術用いて人を愚弄する点も、今回当てはまる。(略)中曽根首相七月同日選のとき、『大型間接税導入しない』と選挙民に約束した」と批判渡邉恒雄主筆1985年6月就任)の展開した売上税中型間接税だから公約違反ではない」という売上税導入キャンペーンにそぐわぬためで、夕刊3版から急遽差し替えられた。「よみうり寸評」で1981年の日本記者クラブ賞を受賞した村尾清一記者は、1987年6月出版局顧問退いた1987年11月29日大韓航空機爆破事件では、「大韓航空機の墜落確認 タイ奥地」(11月30日夕刊)と報道した墜落したのは、ベンガル湾上空であった。またこの事件では、11月30日日本人背乗りした偽造日本国旅券使った人物が、中東バーレーン逮捕されそうになり服毒自殺をした。12月2日夕刊読売新聞は「墜落大韓自殺男 宮本と同一人物か」と、自殺した男性が宮本明()と同一人物報じた実際金勝一で、他紙は「自殺男性 宮本別人か」(同日毎日新聞夕刊)と報じていた。また翌3日夕刊一面トップは、「「宮本」に逮捕状」の見出し踊り、「3日公文書偽造などの容疑逮捕状をとった」と報道した。しかし、実際は、翌4日朝刊「「宮本逮捕状請求見送り」であり、完全な誤報であった。「韓国筋」「公安筋」に頼りすぎた結果の、誤報続出であった1989年8月17日夕刊一面トップで、東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件容疑者宮崎アジト発見」と報道した記事ではアジト様子語られており、アジト付近地図まで載っていたが捜査本部全面否定し、全くの虚偽であることが判明翌日には「おわび」を出したものの、「検証記事に2ヶ月もかかり、その内容具体性欠けるものであった。この虚偽報道事件は、珊瑚損傷記事捏造(『朝日新聞同年4月20日夕刊)やグリコ・森永事件犯人取り調べ捏造(『毎日新聞同年6月1日朝刊)とならぶ一大スキャンダルであったが、朝日新聞サンゴ事件の影に隠れてほとんど話題にされず、読売新聞処分の内容も、記事書いた記者の名前も明らかにしなかった。詳細は「読売新聞の宮崎勤事件に関する捏造事件」を参照 1990年5月6日子供の日翌日朝刊社会面トップは、「雨の日5日午前2時幼い2人置き去り 歩道とぼとぼ 保護 親の名言わず」と、「豊かな時代」の「子捨て」を報道し、「親の身勝手から依然として後を絶たない」と批判した。しかし実際は、父に黙って深夜外出して保護されただけであり、記者早とちりであった。ところが、訂正お詫び記事を出さなかったどころか、「同署では"兄妹大人たちに囲まれ緊張感警戒心自宅がすぐ近くにあることさえ口に出せなかったのだろう"と同情している」(5月7日夕刊と書き読売新聞誤報責任子供なすりつけた1994年3月25日朝刊一面に「『グリコ森永』に有力容疑者 大阪の男、一部供述」という見出しおどった内容は、「グループ8人か」「捜査本部一斉聴取へ」「江崎勝久グリコ社長誘拐始まった一連の事件について関与示唆するような供述」「末端実行犯可能性」「『しゃべれば、殺される』などと供述」「当時行動再現させるなど、確認作業始めた」「時効まで残すところ二ヶ月余りという局面最大ヤマバをむかえる」というもの。しかしその後進展はなく誤報であることが分かった読売新聞6月2日朝刊一面の「グリコ・森永事件アベック襲撃』も時効」と伝えたことを受けて社会面記事、「悔し時効」の一節あわせて掲載した大阪社会部グリコ・森永事件取材班」の署名入り記事性急だった本紙報道」の中で「情報検証甘さがあったことは否めない」と釈明した松本サリン事件において、6月28日付でマスメディア報じた薬剤調合まちがえた」「農薬混合」とされた「毒ガス正体」が、7月3日になって農薬ではなく調合では精製できない化学兵器の『サリン』と判明したものの、1994年7月15日夕刊では「薬剤使用ほのめかす 事件直後会社員」と、会社員河野義行犯人視させる報道をおこなっている。なお読売新聞1995年5月12日になってから河野対し紙面謝罪おこなった1995年3月28日地下鉄サリン事件報道過熱する中で、朝刊一面トップに「入院の男 容疑者断定」「小伝馬町駅 サリン車内に置く」「目撃情報突き止める」「回復次第 取り調べ」と題した記事掲載した内容は、営団地下鉄日比谷線電車の3両目車内に、サリン発生源である新聞包をおいたコート姿のサングラスの男は、サリン浴びて入院している男と同一人物であることが、目撃情報によって突き止められた、というものである。しかし同日夕刊続報では、社会面で「犯行とは無関係」と、朝刊特ダネを完全に否定した容疑者断定した人物について謝罪顛末説明行われていない。 2001年から2002年にかけて、読売新聞田中眞紀子外相更迭旗振り役をになう。2001年6月2日社説では、「機密費問題など見られる外務官僚閉鎖的体質改めるのは大事なことだ。だが、いたずらに省内に混乱生じ外交弱めるようでは本末転倒」と、田中外相外交感覚危惧8月3日4日社説では、事務次官人事混乱に基づき田中外相更迭要求した。これは、「9・11以後噴出する田中外相批判先鞭となり、2002年1月29日外相更迭つながっている。しかし2002年2月以降機密費横領水増し詐偽組織的裏金作り私的流用・「鈴木宗男疑惑」などが噴出すると、一転して「『政と官』の不明朗な関係が批判されているにもかかわらず外務省幹部意識一向に改まっていない」(2002年2月24日社説)と批判した2002年4月個人情報保護法案人権擁護法案の国会審議入りに際して日本新聞協会会長渡邉恒雄)は、表現報道の自由侵すとして廃案出直しをもとめ、緊急声明まで出して反対姿勢示していた。しかし読売新聞は、個人情報保護法については、メディア含めて守らなければならない基本原則のうち「透明性確保」を報道分野だけ除外する、などをとした「「報道の自由」と両立を/修正試案本社提言」を5月12日1面掲載した5月13日小泉首相は、読売試案参考にして修正協議に入るように山崎幹事長に指示事前了解済み疑わせる怪し動きに、ほとんどのメディアがこの読売試案反発。「特定の大新聞よければ青信号」を出せるような法案ではない」(『北海道新聞』)「読売案は<歴史の汚点>」(月刊文藝春秋』)と強い批判浴びた2002年9月18日小泉訪朝による日朝首脳会談では、政治部署名記事で、「北朝鮮軍事独裁国家ある限り経済協力などできるものではない」と啖呵をきった。しかし、1962年から1965年朴正煕政権との日韓国交回復交渉において、金鍾泌日韓国交回復反対していた党人派大野伴睦引き合わせるなどして、軍事独裁国家対す経済協力実現させた黒子役は、読売新聞渡邉恒雄記者当時であった2003年3月米英によるイラク戦争開始にあたって、「湾岸戦争から十二年後の今もなお大量破壊兵器廃棄義務履行していない」(3月9日社説)「大量破壊兵器廃棄した、というフセイン政権主張は、まだ立証されていない」(3月14日社説)「問題の本質は、イラク大量破壊兵器テロリストの手に渡る危険性をどう排除するか、である」(3月19日)など、イラク攻撃賛成する論陣張った。しかし2004年米政府調査団による最終報告にて、大量破壊兵器イラク存在しなかったことが結論付けられた。 2004年4月8日起こったイラク日本人人質事件報道において読売新聞は、「三人行動テロリスト本質甘く見た軽率なもの」(4月9日)「三人にもこうした事態招いた責任がある」(4月10日)「人質家族言動にもいささか疑問がある…政府関係機関などに大きな無用の負担をかけている。深刻に反省すべき問題である」(4月13日)等、人質とその家族批判する自己責任論」の火付け役となる。また4月19日社会面では、本人日本帰国費用のほか、政府自治体関係者活動費まで細かく算定して「自己負担論」を唱えた。だが読売新聞は、自衛隊イラク派遣サマーワから記者撤退させた際、「現地治安悪化し外務省から航空自衛隊輸送機撤退求められたため、利用」(4月15日)した事実公表したが、帰国費用政府自治体関係者活動費を「自己負担」したかどうか、未だ明らかにていない2004年5月26日、「アル・カーイダ幹部新潟潜伏」の見出し記事掲載新潟会社経営しているバングラデシュ国籍男性が、国際テロ組織アルカーイダ関連あるかのように報道した警察の捜査結果男性アルカーイダとは無関係判明男性は名誉を傷つけられたとして読売新聞東京本社330万円損害賠償求めた読売新聞側は「記事警察当局見方方針報じたもの」などと主張したが、1審2審では読売新聞の裏付け取材不十分なうえ、記事見出し原告アル・カーイダ幹部であると読者誤解させるものと判断原告名誉棄損認めた2008年11月25日最高裁読売の上告を棄却したため読売新聞220万円支払い命じた2審判決確定した2005年デンマーク新聞ユランス・ポステン」が、預言者ムハンマドに関する風刺画12掲載イスラム教徒反発抗議行動招いたヨーロッパ新聞が、風刺画転載するなど、「表現の自由」を訴える中で、2006年2月11日読売新聞は、社説風刺漫画騒動表現の自由』には責任が伴う」の中で、「風刺漫画という表現方法で、権力者社会事象などを皮肉るのも、報道範疇だろう。だが、それによって、敬虔な信仰心を傷つける権利までは表現の自由にはない」とし、これ以上信教の自由侵してならないという論陣をはって、どのような風刺画だったのかを一切明らかにしなかった。一見、「信教の自由」を重視したようにみえるが、実は、イスラム教徒暴力テロ極度に恐れた日本新聞協会日本雑誌協会による、風刺画転載しない申し合わせ従っただけにすぎないことが明らかにされており、暴力への弱腰厳しく批判された。 詳細は「ムハンマド風刺漫画掲載問題」を参照 2007年2月16日アサヒビールサッポロホールディングス経営統合提案したとの報道なされたが、両社ともにそのような事実は無いとして否定した2007年6月2日朝刊連載小説「声をたずねて君に」の同年5月28日掲載分について、挿絵雑誌掲載され写真無断使用して描かれていたことが判明即座に挿絵掲載中止し、他にも無断利用がないか調査した結果7月2日には新たに35点に著作権侵害疑いがあることが判明した挿絵担当したのはイラストレーター中島恵可であり、写真無断使用認めている。使われ写真高知新聞掲載され32点と読売新聞掲載され3点高知新聞掲載写真のうち、13点共同通信5点時事通信2点主婦と生活社配信であり、読売新聞社各社謝罪した2007年11月自民党民主党の間で大連立内閣を組む構想持ち上がったが、読売新聞主筆渡邉恒雄仲介役として関与していたことが読売新聞以外の各紙報道により伝えられた。読売新聞自体大連立推進する報道行い構想頓挫について民主党批判する報道行った詳細は「読売新聞大連立構想関与」を参照 2008年1月27日石川県版に掲載されたある大学教員学位を巡る記事に対して大学から「取材受けていないのにコメント掲載されている」という抗議があり調べたところ、金沢支局記者大学側取材行わず他紙報道大学文部科学省公表資料などを参考にして記事執筆しコメントも「土曜日電話がつながらなかったから」という理由捏造していたことが発覚記者休職1カ月懲戒処分となった2008年7月28日青森県版に掲載され全日本吹奏楽コンクール青森県大会関連記事で、掲載され八戸市代表楽団長の談話は“岩手県中部地震被災地関連記事必要だ”と考えた青森支局記者が、楽団名を検索エンジン調べて執筆した捏造記事だった(コメントした団長先任者で楽団とは既に無関係)。元団長本人からの指摘発覚談話部分取り消され執筆記者休職3ヶ月伊藤学支局長は譴責懲戒処分となった取消謝罪は「青森版」のみに掲載された。なお、謝罪会見行われず執筆者明らかにされていない2009年5月22日20日朝刊スポーツ面に掲載され記事中国新聞からの盗用であることが発覚読売新聞大阪本社運動部記者容疑認めたため、中国新聞社謝罪した後日その他の盗用有無調査した結果、同じ記者執筆した4月16日朝刊スポーツ面においても、中国新聞2008年9月11日付のスポーツ面の記事酷似し表現が数カ所発見され最終的に8本の記事盗用確認された。 2009年7月23日付け世論調査記事『「比例民主42%、優勢維持読売世論調査』で、麻生太郎鳩山由紀夫のうち総理大臣にふさわしいのはどちらか比較するグラフ掲載したが、菅原琢東京大学特任准教授先端科学技術研究センター博士(法学))は作為的に基準軸を操作して麻生横ばい評に対し鳩山大きく下落しているように表現したとし、「メディア信頼性毀損するもの」と批判している。 2011年3月11日東日本大震災による福島第一原子力発電所事故被災に対して原発推進派多額広告料東京電力からもらっていた読売新聞は、放射能被害少なく見せかける虚偽報道繰り返した2011年3月16日には、「『黒い雨』『うがい薬飲め』のデマ」と題して、「放射性物質溶け込んで降ってくるというのは考えにくい」という原子力安全技術センターコメントをのせるなど、放射性物質含んだ雨水によるホットスポットによる被曝否定つづけた。ところが、2011年10月22日千葉県柏市私有地では、毎時57.5マイクロシーベルトの高い放射線量検出され10月23日文科省は「原発事故原因雨水」とみとめることとなる。 2011年5月20日朝刊一面トップで、「東電社長に築舘氏」との見出しで、同社清水正孝社長退任し常任監査役の築舘勝利社長に就任する報じたが、実際西沢俊夫常務取締役社長に就任した。この誤報については、「『ああ、新聞ももう絶望的だな』と思った」「社長にならない人を社長になるって書いちゃった。それもマヌケだけど、この期に及んで社長人事1面トップ特ダネだと思っているような人たちが新聞作っている。それが何よりもマヌケなんです」(烏賀陽弘道)「ワカメ昆布からヨウ素13110万ベクレル以上検出されたというほうが世界的ニュースですからね。しかも食べているのは日本人なんです。でも新聞はそれをやらない感覚ズレている」(上杉隆)「いや狂っていると言ったほうがいい」(烏賀陽弘道)などと、批判浴びている。 2011年9月2日野田内閣発足の際、同日付け朝刊1面トップで「財務岡田氏」と乗せ岡田克也財務大臣内定した報じたが、実際に岡田入閣せず、誤報となった2012年3月15日付『朝日新聞』の朝刊一面トップは、読売巨人軍新人選手1億円をこえる契約金裏金支出していた、とする報道であった読売新聞は、同日朝日新聞報道あわせて、ただちに反論記事掲載新人選手への1億円以上の契約金支出禁止は、2007年1月までは、目安に過ぎなかったとした。だが、この反論記事は、「04年に横浜西武1億円を超えて払っていたことが大きなニュースになってコミッショナーに厳重注意受けて西武なんか上層部責任をとった」「あれは何なの? 野間口も同じ04ですよ。その時になんで巨人さん、バックアップしてくれなかったのよ。『ルールじゃないんだよ』と。そう思うじゃないですか」(小倉智昭)という反発をうけただけではない。報道各社に「朝日がこんな取材をしているが」と反論文書を配る、読売新聞の「報道モラル」に反した振る舞い厳しく批判された。とりわけ読売新聞反論の中で失笑買ったのは、「いま球団一丸となって東日本大震災支援しようとする時に10年も前のことを持ち出すのはいかがなものか」と、東日本大震災復興へ支援ダシにして、朝日新聞批判し裏金報道封じこめようとする態度であった詳細は「希望入団枠制度」を参照 2012年平成24年10月11日付の朝刊一面トップ記事にて『iPS心筋移植 - 初の臨床応用』の見出し付けた記事一面三面掲載ハーバード大学客員講師東京大学客員研究員森口尚史が、iPS細胞利用して心筋細胞作成し特殊な注射器心臓の30箇所注入し手術成功した、という記事書いた。しかし2日後10月13日一面記事にて『iPS移植虚偽』と見出し出し「おわび」を掲載10月11日朝刊夕刊一部地域12日朝刊関連記事誤りがあったとして、お詫び文を掲載し誤報認め検証記事10月13日朝刊8面掲載し事実上虚報認めた2013年平成25年5月19日朝刊1面および8面にて、東京電力柏崎刈羽原子力発電所1号機7号機運転再開原子力規制委員会申請する方針固めた報道YOMIURI ONLINEにも同内容記事掲載した。これに対し東京電力は、そのような事実は無いとして読売報道内容否定した2017年福島県楢葉町長の発言談話捏造した報道された。楢葉町長が「避難先から帰還しない職員昇格昇給させないようにする」と発言したという内容だったが、実際締め切り迫った記者取材せずに文面捏造した読売新聞当該記者懲戒処分にするとお詫びした。 2018年平成30年1月11日付にて、着物販売レンタル会社はれのひ」の店舗突如閉鎖され多く新成人成人式振袖着られなかった問題で、横浜市被害者対象やり直し成人式開催することを検討していると報道。しかし、横浜市教育委員会信用調査会社データ・マックス」の取材対し、「そのような事実はない」と否定し、「現状では被害把握努めている段階。市として何をできるか、何かするかどうか含めて未定」と明言した2019年令和元年10月25日朝刊富山版にて、富山県内の自治体ソーシャル・ネットワーキング・サービスに関するコメント掲載直後自治体コメントは、記者捏造したものと判明し同月29日付け富山版にて記事に関するおわびが掲載された。 2021年6月15日韓国文在寅大統領7月23日開幕東京五輪合わせて来日する方向日韓政府調整していると報道するも、加藤官房長官同日そのような事実はないと否定した2021年11月5日政府18歳以下の子どもや若者現金10万円を一律支給する方針固めた報道するも、7日高市早苗自民党政調会長はこれは誤報であるとし、自民党議員事務所抗議殺到していると明かした

※この「疑義が持たれた報道・捏造報道・スキャンダル」の解説は、「読売新聞」の解説の一部です。
「疑義が持たれた報道・捏造報道・スキャンダル」を含む「読売新聞」の記事については、「読売新聞」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「疑義が持たれた報道・捏造報道・スキャンダル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「疑義が持たれた報道・捏造報道・スキャンダル」の関連用語

疑義が持たれた報道・捏造報道・スキャンダルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



疑義が持たれた報道・捏造報道・スキャンダルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの中日新聞 (改訂履歴)、毎日新聞 (改訂履歴)、日本経済新聞 (改訂履歴)、読売新聞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS